JP4405577B2 - シリアルataインタフェースを持つ電子機器 - Google Patents
シリアルataインタフェースを持つ電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4405577B2 JP4405577B2 JP2009009231A JP2009009231A JP4405577B2 JP 4405577 B2 JP4405577 B2 JP 4405577B2 JP 2009009231 A JP2009009231 A JP 2009009231A JP 2009009231 A JP2009009231 A JP 2009009231A JP 4405577 B2 JP4405577 B2 JP 4405577B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mode
- power save
- electronic device
- command
- host
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 65
- 230000005061 slumber Effects 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 31
- 230000004044 response Effects 0.000 description 22
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 230000007958 sleep Effects 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000007562 laser obscuration time method Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Power Sources (AREA)
- Communication Control (AREA)
Description
Claims (8)
- ホストとシリアルATAバスを介して接続される、シリアルATAインタフェースを持つ電子機器において、
前記電子機器がリード/ライトモードに遷移された場合、前記シリアルATAインタフェースを前記リード/ライトモードに対応付けられたアイドルモードに遷移させ、前記電子機器が前記リード/ライトモードから第1のパワーセーブモードに遷移された場合、前記シリアルATAインタフェースを前記第1のパワーセーブモードに対応付けられたパーシャルモードに遷移させる遷移手段と、
前記電子機器が前記第1のパワーセーブモードに遷移された場合に第1の時間を計測し、前記電子機器が前記第1のパワーセーブモードから前記第1のパワーセーブモードよりも消費電力が低い第2のパワーセーブモードに遷移された場合に第2の時間を計測する計測手段とを具備し、
前記遷移手段は、前記第1の時間が計測されているときに前記ホストからコマンドが送られなかった場合、前記電子機器を前記第2のパワーセーブモードに遷移させ、前記第2の時間が計測されているときに前記ホストからコマンドが送られなかった場合、前記電子機器を前記第2のパワーセーブモードよりも消費電力が低い第3のパワーセーブモードに遷移させ、且つ前記シリアルATAインタフェースを前記第3のパワーセーブモードに対応付けられたスランバモードに遷移させる
ことを特徴とするシリアルATAインタフェースを持つ電子機器。 - 前記ホストから送られるリード/ライトコマンドを受信する受信手段を更に具備し、
前記遷移手段は、前記電子機器が前記第1乃至第3のパワーセーブモードを含む複数のパワーセーブモードの1つに設定されている状態で前記リード/ライトコマンドが受信された場合、前記電子機器を前記リード/ライトモードに遷移させる
ことを特徴とする請求項1記載のシリアルATAインタフェースを持つ電子機器。 - 前記電子機器はディスクドライブを備える
ことを特徴とする請求項1または2に記載のシリアルATAインタフェースを持つ電子機器。 - ホストとシリアルATAバスを介して接続される、シリアルATAインタフェースを持つ電子機器に設けられるコントローラにおいて、
前記電子機器がリード/ライトモードに遷移された場合、前記シリアルATAインタフェースを前記リード/ライトモードに対応付けられたアイドルモードに遷移させ、前記電子機器が前記リード/ライトモードから第1のパワーセーブモードに遷移された場合、前記シリアルATAインタフェースを前記第1のパワーセーブモードに対応付けられたパーシャルモードに遷移させる遷移手段と、
前記電子機器が前記第1のパワーセーブモードに遷移された場合に第1の時間を計測し、前記電子機器が前記第1のパワーセーブモードから前記第1のパワーセーブモードよりも消費電力が低い第2のパワーセーブモードに遷移された場合に第2の時間を計測する計測手段とを具備し、
前記遷移手段は、前記第1の時間が計測されているときに前記ホストからコマンドが送られなかった場合、前記電子機器を前記第2のパワーセーブモードに遷移させ、前記第2の時間が計測されているときに前記ホストからコマンドが送られなかった場合、前記電子機器を前記第2のパワーセーブモードよりも消費電力が低い第3のパワーセーブモードに遷移させ、且つ前記シリアルATAインタフェースを前記第3のパワーセーブモードに対応付けられたスランバモードに遷移させる
ことを特徴とするコントローラ。 - 前記ホストから送られるリード/ライトコマンドを受信する受信手段を更に具備し、
前記遷移手段は、前記電子機器が前記第1乃至第3のパワーセーブモードを含む複数のパワーセーブモードの1つに設定されている状態で前記リード/ライトコマンドが受信された場合、前記電子機器を前記リード/ライトモードに遷移させる
ことを特徴とする請求項4記載のコントローラ。 - 前記請求項1乃至3に記載の電子機器の少なくともいずれか1つと、
前記電子機器を利用するホストと、
前記電子機器と前記ホストが接続されるシリアルATAバスと
を具備することを特徴とする情報機器。 - ホストとシリアルATAバスを介して接続される、シリアルATAインタフェースを持つ電子機器におけるシリアルATAバスのパワーセーブ方法であって、
前記電子機器がリード/ライトモードに遷移される場合に前記シリアルATAインタフェースを前記リード/ライトモードに対応付けられたアイドルモードに遷移するステップと、
前記電子機器が前記リード/ライトモードから第1のパワーセーブモードに遷移された場合、前記シリアルATAインタフェースを前記第1のパワーセーブモードに対応付けられたパーシャルモードに遷移するステップと、
前記電子機器が前記第1のパワーセーブモードに遷移された場合に第1の時間を計測するステップと、
前記第1の時間が計測されているときに前記ホストからコマンドが送られなかった場合、前記電子機器を前記第1のパワーセーブモードよりも消費電力が低い第2のパワーセーブモードに遷移するステップと、
前記電子機器が前記第2のパワーセーブモードに遷移された場合に第2の時間を計測するステップと、
前記第2の時間が計測されているときに前記ホストからコマンドが送られなかった場合、前記電子機器を前記第2のパワーセーブモードよりも消費電力が低い第3のパワーセーブモードに遷移するステップと、
前記電子機器が前記第3のパワーセーブモードに遷移された場合、前記シリアルATAインタフェースを前記第3のパワーセーブモードに対応付けられたスランバモードに遷移するステップと、
を具備することを特徴とするシリアルATAバスのパワーセーブ方法。 - 前記ホストから送られるリード/ライトコマンドを受信するステップと、
前記電子機器が前記第1乃至第3のパワーセーブモードを含む複数のパワーセーブモードの1つに設定されている状態で前記リード/ライトコマンドが受信された場合、前記電子機器を前記リード/ライトモードに遷移するステップと
を更に具備することを特徴とする請求項7記載のシリアルATAバスのパワーセーブ方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009009231A JP4405577B2 (ja) | 2009-01-19 | 2009-01-19 | シリアルataインタフェースを持つ電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009009231A JP4405577B2 (ja) | 2009-01-19 | 2009-01-19 | シリアルataインタフェースを持つ電子機器 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003310361A Division JP4371739B2 (ja) | 2003-09-02 | 2003-09-02 | シリアルataインタフェースを持つ電子機器及びシリアルataバスのパワーセーブ方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009093679A JP2009093679A (ja) | 2009-04-30 |
JP4405577B2 true JP4405577B2 (ja) | 2010-01-27 |
Family
ID=40665532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009009231A Expired - Lifetime JP4405577B2 (ja) | 2009-01-19 | 2009-01-19 | シリアルataインタフェースを持つ電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4405577B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101747797B1 (ko) * | 2011-01-26 | 2017-06-15 | 삼성전자주식회사 | 사타 인터페이스 및 그것의 전원 관리 방법 |
-
2009
- 2009-01-19 JP JP2009009231A patent/JP4405577B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009093679A (ja) | 2009-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4371739B2 (ja) | シリアルataインタフェースを持つ電子機器及びシリアルataバスのパワーセーブ方法 | |
US20050144490A1 (en) | Electronic device with serial ATA interface and power saving method for serial ATA buses | |
US7949795B2 (en) | Power conservation in data storage device by only starting the active state when the measured time indicates data is present on the interface | |
US20140025979A1 (en) | Interface device and interface method | |
JP4405577B2 (ja) | シリアルataインタフェースを持つ電子機器 | |
JP4374070B2 (ja) | シリアルataインタフェースを持つ電子機器 | |
JP4405576B2 (ja) | シリアルataインタフェースを持つ電子機器 | |
JP4435260B2 (ja) | シリアルataインタフェースを持つ電子機器 | |
JP4410298B2 (ja) | シリアルataインタフェースを持つ電子機器 | |
JP4405578B2 (ja) | シリアルataインタフェースを持つ電子機器 | |
JP4352100B2 (ja) | シリアルataインタフェースを持つ電子機器 | |
JP4352099B2 (ja) | シリアルataインタフェースを持つ電子機器 | |
JP4327893B2 (ja) | シリアルataインタフェースを持つ電子機器 | |
JP2009080856A (ja) | シリアルataインタフェースを持つ電子機器 | |
JP2006099913A (ja) | ディスク装置及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090210 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20090210 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20090227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091006 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091104 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4405577 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113 Year of fee payment: 4 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |