JP4391412B2 - ディジタルストリームの動的多重化方法 - Google Patents
ディジタルストリームの動的多重化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4391412B2 JP4391412B2 JP2004502636A JP2004502636A JP4391412B2 JP 4391412 B2 JP4391412 B2 JP 4391412B2 JP 2004502636 A JP2004502636 A JP 2004502636A JP 2004502636 A JP2004502636 A JP 2004502636A JP 4391412 B2 JP4391412 B2 JP 4391412B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stream
- allocation table
- digital
- stream unit
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 42
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 73
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 18
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 2
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 10
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/24—Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
- H04N7/52—Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/24—Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/85—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
- H04N19/89—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving methods or arrangements for detection of transmission errors at the decoder
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/236—Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Television Systems (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
所与のディジタルストリームに適用された前記割り当てテーブルのバージョンにおける変化を示すよう、
前記ディジタルストリームの現行の識別子と、
当該ストリームユニットがバージョン変更ストリームユニットであることを判定することを可能にするインジケータと、
前記ディジタルストリームに対して適用可能となるバージョン番号と
を含む少なくとも1つのバージョン変化ストリームユニットを含むバーストが送出される。
自然のオーディオビジュアル信号と、
合成のオーディオビジュアル信号と、
2次元又は3次元のシーンと、
データ(しばしばメタデータと呼ばれる)の記述的情報と、
アクセスデータ及び許可保護データと
を含むグループに属すのが好ましい。
前記ディジタルストリームの現行の識別子と、
当該ストリームユニットがバージョン変更ストリームユニットであると判定することを可能にするインジケータと、
前記ディジタルストリームに対して適用可能となるバージョン番号と
を含む少なくとも1つのバージョン変更ストリームユニットを持つバーストを含む。
前記ディジタルストリームの現行の識別子と、
当該ストリームユニットはバージョン変更ストリームユニットであることを判定することを可能にするインジケータと、
前記ディジタルストリームに対して適用可能となるバージョン番号と
を含む。
インターネット、及び/又は
DVBネットワーク
を介して供給することが有利である。
一般的には0と255の間でコーディングされ、多重チャネル番号に対応しており、また、問題となっているディジタルストリームを特定することを可能にするインデックス30と、
パケットの長さ31と、
コンテンツエレメントのペイロード32と
に対応するものである。
Claims (15)
- 複数のデジタルストリームのうちのあるデジタルストリームを1つのチャネルにおいてストリームユニットの形態により送信機から受信機へ送信する方法であって、ここで、前記ストリームユニットそれぞれは、対応するデジタルストリームにそれ自体を関連付けることを可能にするストリーム識別子を保持しており、送信される前記ストリームユニットに対応するデジタルストリームの種類が、該ストリームユニットの前記ストリーム識別子と前記受信機に向けて送信される割り当てテーブルとに従って決定され、
前記方法は、
ある所与のバージョン番号によって特定される割り当てテーブルを前記受信機へ送信するステップと、
いくつかのストリームユニットを前記受信機へ送信するステップと、
少なくとも2つの連続したバージョン変更ストリームユニットを含んだバーストを前記受信機へ送信するステップと
を含み、ここで、該バージョン変更ストリームユニットが、
前記デジタルストリームの前記ストリーム識別子と、
前記ストリームユニットが、前記割り当てテーブルの前記バージョン番号の変更を示すようにつくられているバージョン変更ストリームユニットであることを表すインジケータと、
後続するストリームユニットに対応するデジタルストリームの種類を決定する前記割り当てテーブルの新バージョン番号と
を含んでおり、
前記新バージョン番号によって特定される割り当てテーブルを前記受信機へ送信するステップをさらに含む方法。 - 前記バーストが、正確に受信されるストリームユニットが全くない可能性がある所定の外乱ウインドウをカバーするのに十分な数の連続したバージョン変更ストリームユニットを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記外乱ウインドウは0.2秒と1秒の間であることを特徴とする請求項2に記載の方法。
- 前記インジケータは、ストリームユニットのペイロードの長さを指定するフィールドであり、その値は、バージョン変更ストリームユニットが関与する場合、ゼロに等しいと定義されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
- バージョン変更ストリームユニットにおいて、バージョン番号は、前記バージョン変更ストリームユニットの内のペイロードに書き込まれることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
- 前記割り当てテーブルが前記チャネルで送信されることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記割り当てテーブルは、前記チャネルの異なる経路によって送信されることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記割り当てテーブルは、前記ストリームの内の少なくとも1つに対して適用可能となる前に少なくとも2回送信されることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
- バージョンの変更が、前記バーストの後に受信される関与するストリームの内の最初のストリームユニットから適用されることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ストリームは、
自然のオーディオビジュアル信号と、
合成のオーディオビジュアル信号と、
2次元又は3次元のシーンと、
データの記述的情報(しばしばメタデータと呼ばれる)と、
アクセスデータ及び許可保護データと
からなる群より選択されるいずれかのコンテンツの一部であることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。 - MPEG4又はMPEG2のフォーマットに準拠して送信されるデジタルストリームに用いられることを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
- 複数のデジタルストリームのうちのあるデジタルストリームを1つのチャネルにおいてストリームユニットの形態により受信機へ送信する装置であって、ここで、前記ストリームユニットそれぞれは、対応するデジタルストリームにそれ自体を関連付けることを可能にするストリーム識別子を保持しており、送信される前記ストリームユニットに対応するデジタルストリームの種類が、該ストリームユニットの前記ストリーム識別子と前記受信機に向けて送信される割り当てテーブルとに従って決定され、
前記割り当てテーブルは、バージョン番号によって識別され、
前記装置は、
ある所与のバージョン番号によって特定される割り当てテーブルを前記受信機へ送信する手段と、
いくつかのストリームユニットを前記受信機へ送信する手段と、
少なくとも2つの連続したバージョン変更ストリームユニットを含んだバーストを前記受信機へ送信する手段と
を含み、ここで、該バージョン変更ストリームユニットが、
前記デジタルストリームの前記ストリーム識別子と、
前記ストリームユニットが、前記割り当てテーブルの前記バージョン番号の変更を示すようにつくられているバージョン変更ストリームユニットであることを表すインジケータと、
後続するストリームユニットに対応するデジタルストリームの種類を決定する前記割り当てテーブルの新バージョン番号と
を含んでおり、
前記新バージョン番号によって特定される割り当てテーブルを前記受信機へ送信する手段をさらに含む装置。 - 請求項1から11のいずれか一項に記載の方法を実施することを特徴とする請求項17に記載の装置。
- 送信手段に対して、
インターネット、及び/又は
DVBネットワーク、
を介して送信することを特徴とする請求項12または13に記載の装置。 - 複数のデジタルストリームのうちのあるデジタルストリームを受信する受信機であって、
バージョン番号によって特定される割り当てテーブルを受信する手段と、
ストリームユニットを受信する手段と、ここで、前記ストリームユニットそれぞれは、対応するデジタルストリームにそれ自体を関連付けすることを可能にするストリーム識別子を有しており、送信される前記ストリームユニットに対応するデジタルストリームの種類が、該ストリームユニットの前記ストリーム識別子と前記受信機に向けて送信される割り当てテーブルとに従って決定され、
少なくとも2つの連続したバージョン変更ストリームユニットを含んだバーストを検出する手段と、ここで、該バージョン変更ストリームユニットが、
前記デジタルストリームの前記ストリーム識別子と、
前記ストリームユニットが、前記割り当てテーブルの前記バージョン番号の変更を示すようにつくられているバージョン変更ストリームユニットであることを表すインジケータと、
後続するストリームユニットに対応するデジタルストリームの種類を決定する前記割り当てテーブルの新バージョン番号と
を含んでいて、
前記新バージョン番号によって特定される前記割り当てテーブルを受信する手段と
を備えてなる受信機。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0205605A FR2839403A1 (fr) | 2002-05-03 | 2002-05-03 | Procede de multiplexage dynamique de flux numeriques, signal dispositif de multiplexage dynamique et recepteur correspondant |
PCT/FR2003/001370 WO2003094531A1 (fr) | 2002-05-03 | 2003-04-30 | Systeme de multiplexage dynamique de flux numeriques |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005530376A JP2005530376A (ja) | 2005-10-06 |
JP2005530376A5 JP2005530376A5 (ja) | 2008-09-25 |
JP4391412B2 true JP4391412B2 (ja) | 2009-12-24 |
Family
ID=29226195
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004502636A Expired - Lifetime JP4391412B2 (ja) | 2002-05-03 | 2003-04-30 | ディジタルストリームの動的多重化方法 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7577170B2 (ja) |
EP (1) | EP1504610B1 (ja) |
JP (1) | JP4391412B2 (ja) |
KR (1) | KR100973835B1 (ja) |
CN (1) | CN100592802C (ja) |
AT (1) | ATE358948T1 (ja) |
AU (1) | AU2003246884A1 (ja) |
BR (1) | BR0309704A (ja) |
DE (1) | DE60312976T2 (ja) |
ES (1) | ES2285160T3 (ja) |
FR (1) | FR2839403A1 (ja) |
WO (1) | WO2003094531A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7657915B1 (en) * | 2004-06-18 | 2010-02-02 | Cisco Technology, Inc. | System for combining and splitting signal in a cable modem terminal system |
KR100664178B1 (ko) * | 2004-11-13 | 2007-01-04 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 멀티미디어 방송 수신기의 채널 정보 갱신 방법 |
EP1811767A1 (en) * | 2006-01-19 | 2007-07-25 | Motorola, Inc. | Enhanced digital video broadcast idle mode in wireless communication networks |
KR101556139B1 (ko) * | 2007-09-21 | 2015-09-30 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 방송 송/수신 시스템 및 데이터 처리 방법 |
KR101565382B1 (ko) * | 2007-09-21 | 2015-11-03 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 방송 수신기 및 그 제어 방법 |
WO2009038440A2 (en) | 2007-09-21 | 2009-03-26 | Lg Electronics Inc. | Digital broadcasting receiver and method for controlling the same |
GB2473258A (en) * | 2009-09-08 | 2011-03-09 | Nds Ltd | Dynamically multiplexing a broadcast stream with metadata-based event inclusion decisions and priority assignment in case of conflict |
RU2514092C2 (ru) * | 2012-03-30 | 2014-04-27 | Федеральное государственное унитарное предприятие "Ростовский-на-Дону научно-исследовательский институт радиосвязи" (ФГУП "РНИИРС") | Способ и устройство синхронизации и демультиплексирования компонентных сигналов в цифровых потоках |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2253703C (en) * | 1997-02-28 | 2006-04-11 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Transmission system for transmitting a flexible multiplex signal |
US7113523B1 (en) * | 1997-06-11 | 2006-09-26 | Sony Corporation | Data multiplexing device, program distribution system, program transmission system, pay broadcast system, program transmission method, conditional access system, and data reception device |
US6072771A (en) * | 1997-09-26 | 2000-06-06 | International Business Machines Corporation | Detection of errors in table data |
US6205140B1 (en) | 1997-12-01 | 2001-03-20 | Intel Corporation | Communication of dynamic dependencies along media streams |
FR2797548A1 (fr) * | 2000-01-24 | 2001-02-16 | Thomson Multimedia Sa | Procede de transmission de donnees sur un canal de diffusion |
-
2002
- 2002-05-03 FR FR0205605A patent/FR2839403A1/fr active Pending
-
2003
- 2003-04-30 US US10/513,365 patent/US7577170B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-04-30 CN CN03813297A patent/CN100592802C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-04-30 EP EP03747484A patent/EP1504610B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2003-04-30 BR BR0309704-8A patent/BR0309704A/pt not_active IP Right Cessation
- 2003-04-30 AT AT03747484T patent/ATE358948T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-04-30 WO PCT/FR2003/001370 patent/WO2003094531A1/fr active IP Right Grant
- 2003-04-30 KR KR1020047017735A patent/KR100973835B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2003-04-30 DE DE60312976T patent/DE60312976T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-04-30 AU AU2003246884A patent/AU2003246884A1/en not_active Abandoned
- 2003-04-30 JP JP2004502636A patent/JP4391412B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2003-04-30 ES ES03747484T patent/ES2285160T3/es not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100592802C (zh) | 2010-02-24 |
AU2003246884A1 (en) | 2003-11-17 |
WO2003094531A1 (fr) | 2003-11-13 |
DE60312976T2 (de) | 2007-12-13 |
JP2005530376A (ja) | 2005-10-06 |
US20060232706A1 (en) | 2006-10-19 |
EP1504610B1 (fr) | 2007-04-04 |
KR20040106462A (ko) | 2004-12-17 |
US7577170B2 (en) | 2009-08-18 |
FR2839403A1 (fr) | 2003-11-07 |
DE60312976D1 (de) | 2007-05-16 |
BR0309704A (pt) | 2005-02-09 |
ES2285160T3 (es) | 2007-11-16 |
EP1504610A1 (fr) | 2005-02-09 |
KR100973835B1 (ko) | 2010-08-04 |
CN1659891A (zh) | 2005-08-24 |
ATE358948T1 (de) | 2007-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8351514B2 (en) | Method, protocol, and apparatus for transporting advanced video coding content | |
US6026506A (en) | Concealing errors in transport stream data | |
JP4990762B2 (ja) | インターネットプロトコルに用いるストリーミングオーディオとストリーミングビデオとの同期保持 | |
US9226008B2 (en) | Remote re-multiplexing with packet inclusion | |
KR20130040090A (ko) | 복합 네트워크에서 멀티미디어 데이터를 전송하기 위한 장치 및 그 방법 | |
JP2023029415A (ja) | 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置 | |
JP2012513139A (ja) | 外部のコプロセッサを有するマルチプレクサにおいてトランスポートストリームを同期させる方法 | |
CN109640162B (zh) | 码流转换方法及系统 | |
JP4391412B2 (ja) | ディジタルストリームの動的多重化方法 | |
US20100172374A1 (en) | System and method for transport of a constant bit rate stream | |
US20030193940A1 (en) | Apparatus and method of packetizing data stream | |
JP2002535934A (ja) | リファレンス信号情報を規定時間間隔で配信する方法および装置 | |
US20060215711A1 (en) | Apparatus for receiving packet stream | |
US8605599B2 (en) | Method and apparatus for processing asynchronous audio stream | |
US7142566B1 (en) | Jitterless processing of bitstreams | |
KR20050037847A (ko) | 멀티미디어 스트리밍 시스템에서의 에러 검출 방법 | |
US7949052B1 (en) | Method and apparatus to deliver a DVB-ASI compressed video transport stream | |
KR100710393B1 (ko) | 압축 스트림의 복호방법 | |
US7190697B2 (en) | Multiplexing of selection from among streams and parsed-out time synchronization information | |
KR101855327B1 (ko) | 복합 네트워크에서 멀티미디어 데이터를 전송하기 위한 장치 및 그 방법 | |
KR20020020957A (ko) | 인터랙티브 프로세스 시스템 | |
KR20160150065A (ko) | 디캡슐레이션 버퍼 관리를 지원하는 mmt 장치 및 방법 | |
KR20180039604A (ko) | 복합 네트워크에서 멀티미디어 데이터를 전송하기 위한 장치 및 그 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080125 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080425 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080507 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20080725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091007 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4391412 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |