JP4384533B2 - Icタグを用いた走行支援システムおよび車載装置 - Google Patents
Icタグを用いた走行支援システムおよび車載装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4384533B2 JP4384533B2 JP2004105120A JP2004105120A JP4384533B2 JP 4384533 B2 JP4384533 B2 JP 4384533B2 JP 2004105120 A JP2004105120 A JP 2004105120A JP 2004105120 A JP2004105120 A JP 2004105120A JP 4384533 B2 JP4384533 B2 JP 4384533B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tag
- information
- route
- vehicle device
- driving support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 8
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
車載装置10は、ICタグ30から情報を読み出すための送受信部12、車載装置10全体の制御を司るシステムコントローラ11、ディスプレイ13、地図データ14、および例えばキーパッドからなるユーザインタフェース15を有する。システムコントローラ11は、いわゆるマイコンチップから構成され、その内部には、ROM、RAM、記憶デバイスとしてのフラッシュメモリ等が含まれている(不図示)。ROMには、経路計算を含む各種のプログラムが格納されている。
例えば、ICタグ30の情報の更新を行うことができることに基づき、図4で示した経路案内処理を以下のようにすることができる。
10 車載装置
11 システムコントローラ
12 送受信部
13 ディスプレイ
14 地図
15 ユーザインタフェース
30 ICタグ
31 アンテナ
32 制御部
33 電源部
34 メモリ
100 走行支援システム
Claims (5)
- 路側に設置される、走行支援のための情報が書き込まれたICタグと、
前記ICタグから情報を読み取るための送受信手段と、前記送受信手段を介して前記ICタグから読み取った走行支援のための情報に基づいて所定の処理を行う制御手段とを有する、車両に搭載される車載装置と、を備える走行支援システムであって、
前記ICタグ内の前記走行支援のための情報は、該ICタグが設置された場所の絶対位置情報と、分岐点において所定地点に向かうべき方向を示す経路案内情報とを含み、
前記車載装置の制御手段が行う所定の処理は、
該車載装置を搭載した前記車両の出発地から目的地までの経路を計算し、計算した経路に含まれる分岐点を記憶し、
前記ICタグから読み取った前記絶対位置情報に基づく現在位置が、前記経路に含まれる分岐点近辺であるか否かを判定し、
前記現在位置が前記経路に含まれる分岐点近辺である場合、前記ICタグから読み取った前記経路案内情報に基づいて、前記経路に含まれる次の分岐点或いは前記目的地に向かうために、前記現在位置近辺の分岐点で向かうべき方向を案内することを含むこと、
を特徴とする走行支援システム。 - 前記車載装置は、さらに表示手段を有し、
前記車載装置の制御手段が行う所定の処理は、前記ICタグから読み取った前記経路案内情報に基づいて、前記現在位置近辺の分岐点で向かうべき方向を前記表示手段に表示することを含むことを特徴とする請求項1に記載の走行支援システム。 - 前記ICタグ内の前記経路案内情報は、道路が新たに造られた際に更新されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の走行支援システム。
- 前記ICタグ内の前記走行支援のための情報は、速度規制情報を含み、
前記車載装置の制御手段が行う所定の処理は、前記ICタグから読み取った前記速度規制情報に基づく前記車両の速度を制限するための処理を含むこと、
を特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の走行支援システム。 - 路側に設置された走行支援のための情報が書き込まれたICタグから情報を読み取るための送受信手段と、前記送受信手段を介して前記ICタグから読み取った走行支援のための情報に基づいて所定の処理を行う制御手段と、を備える車載装置であって、
前記ICタグ内の前記走行支援のための情報は、該ICタグが設置された場所の絶対位置情報と、分岐点において所定地点に向かうべき方向を示す経路案内情報とを含み、
前記車載装置の制御手段が行う所定の処理は、
該車載装置を搭載した車両の出発地から目的地までの経路を計算し、計算した経路に含まれる分岐点を記憶し、
前記ICタグから読み取った前記絶対位置情報に基づく現在位置が、前記経路に含まれる分岐点近辺であるか否かを判定し、
前記現在位置が前記経路に含まれる分岐点近辺である場合、前記ICタグから読み取った前記経路案内情報に基づいて、前記経路に含まれる次の分岐点或いは前記目的地に向かうために、前記現在位置近辺の分岐点で向かうべき方向を案内することを含むこと、
を特徴とする車載装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004105120A JP4384533B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Icタグを用いた走行支援システムおよび車載装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004105120A JP4384533B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Icタグを用いた走行支援システムおよび車載装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005293054A JP2005293054A (ja) | 2005-10-20 |
JP4384533B2 true JP4384533B2 (ja) | 2009-12-16 |
Family
ID=35325940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004105120A Expired - Fee Related JP4384533B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Icタグを用いた走行支援システムおよび車載装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4384533B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007172166A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Noritsu Koki Co Ltd | 配達システム、及びこれを利用した写真プリントシステム |
JP5034489B2 (ja) * | 2006-12-25 | 2012-09-26 | 富士通株式会社 | 自動車教習支援プログラム、自動車教習支援方法、自動車教習支援装置 |
JP2008282326A (ja) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Mitsubishi Electric Corp | 二輪車衝突防止システム |
JP5493962B2 (ja) * | 2010-02-12 | 2014-05-14 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御システム、その制御方法、及び制御プログラム |
KR102041682B1 (ko) * | 2017-10-27 | 2019-11-07 | 한국철도기술연구원 | 태그를 이용한 자율주행차량의 제어 시스템 및 그 제어방법 |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004105120A patent/JP4384533B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005293054A (ja) | 2005-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2678599C1 (ru) | Устройство прокладки маршрута и навигации по маршруту и способ прокладки маршрута и навигации по маршруту | |
US10399571B2 (en) | Autonomous driving assistance system, autonomous driving assistance method, and computer program | |
JP6252235B2 (ja) | 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム | |
EP2169648B1 (en) | Mobile object support system | |
JP6689102B2 (ja) | 自動運転支援装置及びコンピュータプログラム | |
WO2011081159A1 (ja) | ナビゲーション装置、経路誘導方法、および、プログラム | |
US20070182588A1 (en) | Self-propelled vehicle safety urging system, self-propelled vehicle safety urging method, and safety urging information processing program | |
US6636805B1 (en) | Navigation system, remote navigation device and method, and in-vehicle navigation device | |
EP4035960A1 (en) | Drive assistance device and computer program | |
KR20100098626A (ko) | 도로 차간 통신 시스템 | |
CN110968092A (zh) | 自动驾驶辅助装置 | |
KR101405642B1 (ko) | 주차 위치 안내 시스템 및 그 방법 | |
JP2006038558A (ja) | カーナビゲーションシステム | |
US20130226455A1 (en) | Information providing device | |
JP2021117038A (ja) | 運転支援装置及びコンピュータプログラム | |
US20230150508A1 (en) | Drive assistance device and computer program | |
JP2006053109A (ja) | 車両用ナビゲーション装置及び車両用ナビゲーション装置の経路案内方法 | |
JP4687575B2 (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JP4384533B2 (ja) | Icタグを用いた走行支援システムおよび車載装置 | |
JP5511222B2 (ja) | ナビゲーション装置、誘導経路の案内方法および誘導経路案内プログラム | |
JP2006003272A (ja) | ナビゲーション装置、及びナビゲーションシステム | |
KR100964931B1 (ko) | 자동운행차량 우선신호 제어시스템 | |
JP4840351B2 (ja) | 停車案内装置 | |
KR20070031641A (ko) | 무선주파수식별 시스템을 이용한 네비게이션 시스템 및공사구간 도로 표시/해제 방법 | |
EP1371946A1 (en) | Route search device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050929 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20051125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060302 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090623 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090915 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090925 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151002 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |