JP4384160B2 - キャピラリアレイ及び電気泳動装置 - Google Patents
キャピラリアレイ及び電気泳動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4384160B2 JP4384160B2 JP2006280868A JP2006280868A JP4384160B2 JP 4384160 B2 JP4384160 B2 JP 4384160B2 JP 2006280868 A JP2006280868 A JP 2006280868A JP 2006280868 A JP2006280868 A JP 2006280868A JP 4384160 B2 JP4384160 B2 JP 4384160B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capillary
- separator
- frame
- capillary array
- capillaries
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 title claims description 30
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 42
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000003491 array Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 description 1
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Description
0.05mm の石英パイプから成り、外被はポリイミドによる樹脂コーティングが施されている96本のキャピラリと、蛍光標識された10〜数10μlのDNAサンプルを入れた試料容器2を沢山組込んだサンプルトレイ3から電気泳動によりキャピラリにDNAを取り込むロードヘッダ4と、ロードヘッダのサンプル番号順にキャピラリを配列固定する検出部5と、検出部にレーザ光源6からミラー7やビームスプリッタ8,集光レンズ9で励起光を照射する励起光学系、および、信号光である蛍光10を検出する検出レンズ系11とCCDカメラ12を備える。本実施例では、電気泳動するDNAや蛋白質の入ったキャピラリアレイの両側面からレーザを照射し、キャピラリのレンズ作用によってレーザを集光させることにより全てのキャピラリに励起光を照射し、各キャピラリからの蛍光を検出光学系によって検出する。ロードヘッダと反対側には、複数本のキャピラリを束ねて接着し、緩衝液13が入った緩衝液容器14に耐圧気密で取り付けるキャピラリヘッド17がある。ロードヘッダに設けられた電極20と緩衝液容器の間には、高電圧電源15から
15kV前後の高電圧印加され、緩衝液容器からキャピラリ内に入れた緩衝液により試料容器中の試料が電気泳動されて試料を分離する。つまり、キャピラリの全域に充填されたゲル内をDNA試料が通過する際の試料の大小(長短とも表現される)による通過抵抗の差異により、試料は小さい順に早く検出部に到達する。検出部ではキャピラリにレーザを照射し、蛍光マーキングされたDNA試料からのアデニン,グアニン,シトシン,チミンの4種類のヌクレオシド塩基に相当する蛍光をCCDカメラで検出している。光信号は
96本のキャピラリを光学フラット平面に高さ数ミクロンの精度で並べ、平板とし両サイドから励起光で串刺しにして得られる。
22は、耐電圧20KV,耐熱70度以上のプラスチック材料で射出成形されている。ここで、上記諸特性を満たせばいかなる材料・加工法を用いても良い。
25を取り外す。そして、装置の恒温槽29にあるガイド30にロードヘッダ4の両サイドの溝をあわせて挿入し、ロードヘッダ4を恒温槽29に固定し、キャピラリアレイを電気泳動装置本体に実装する。このとき、セパレータ16を保持しているバー23(0〜5個ある)も本体の穴をガイドとし挿入される。ここで、ロードヘッダ側面前部を持ち装置へ挿入するため、キャピラリに何らテンションをかけずに装置に実装することができる。また、恒温槽内は温度を一定に保つため装置奥より手前方向に空気を循環させているが、キャピラリフレーム22はキャピラリ1よりも風下側に配置されるようにロードヘッダ4に固定されているため、温度制御への影響が低減できる。また、キャピラリフレームはその断面形状がほぼ同じ棒状部材であり熱伝導率が均一であるため、温度制御への影響をさらに低減できる。
24が設けられている。そして、キャピラリアレイ実装時に装置側のセンサをボス24が押すことにより、キャピラリアレイの区別を行うことができる。尚、装置側センサは押しボタンスイッチであるが、この限りではない。
Claims (6)
- 以下の構成を含むキャピラリアレイ;
試料を分離できるポリマーが充填される複数のキャピラリ;
前記複数のキャピラリの一端を保持し、電気泳動装置に接続できるキャピラリヘッド;
前記複数のキャピラリの他端を所定の位置に保持し、電気泳動装置に接続できるロードヘッダ;
前記複数のキャピラリの少なくとも一部を保持する検出部;
前記複数のキャピラリを1本ずつ保持するセパレータ;
前記ロードヘッダ,前記キャピラリヘッド,前記検出部、及び前記セパレータを保持できる柔軟性のあるフレームであり、前記ロードヘッダ,前記キャピラリヘッド,前記検出部、及び前記セパレータを保持した状態で電気泳動装置に実装するためのフレーム。 - 請求項1記載のキャピラリアレイであって、
セパレータにより、キャピラリが捩れていることを特徴とするキャピラリアレイ。 - 請求項1記載のキャピラリアレイであって、
セパレータにより、キャピラリが約90度捩れていることを特徴とするキャピラリアレイ。 - 請求項1記載のキャピラリアレイであって、
セパレータが、キャピラリを固着せずに固定することを特徴とするキャピラリアレイ。 - 請求項1記載のキャピラリアレイであって、
セパレータが、フレームから着脱できることを特徴とするキャピラリアレイ。 - 請求項1記載のキャピラリアレイであって、
ロードヘッダ,キャピラリヘッド、及び検出部が、フレームから着脱できることを特徴とするキャピラリアレイ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006280868A JP4384160B2 (ja) | 2006-10-16 | 2006-10-16 | キャピラリアレイ及び電気泳動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006280868A JP4384160B2 (ja) | 2006-10-16 | 2006-10-16 | キャピラリアレイ及び電気泳動装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002125195A Division JP4038386B2 (ja) | 2002-04-26 | 2002-04-26 | キャピラリアレイ及び電気泳動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007052034A JP2007052034A (ja) | 2007-03-01 |
JP4384160B2 true JP4384160B2 (ja) | 2009-12-16 |
Family
ID=37916552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006280868A Expired - Lifetime JP4384160B2 (ja) | 2006-10-16 | 2006-10-16 | キャピラリアレイ及び電気泳動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4384160B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4937934B2 (ja) * | 2008-01-22 | 2012-05-23 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | キャピラリアレイユニット及びキャピラリ電気泳動装置 |
JP5443527B2 (ja) * | 2012-02-21 | 2014-03-19 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | キャピラリアレイユニット及びキャピラリ電気泳動装置 |
JP6841926B2 (ja) * | 2017-09-26 | 2021-03-10 | 株式会社日立ハイテク | 電気泳動装置に用いるキャピラリカートリッジ |
SG11202102002WA (en) | 2018-09-03 | 2021-04-29 | Hitachi High Tech Corp | Capillary array unit |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2785530B2 (ja) * | 1991-09-13 | 1998-08-13 | 株式会社日立製作所 | 電気泳動装置 |
US6162341A (en) * | 1998-09-11 | 2000-12-19 | The Perkin-Elmer Corporation | Multi-channel capillary electrophoresis device including sheath-flow cuvette and replacable capillary array |
US6217731B1 (en) * | 1998-10-21 | 2001-04-17 | Spectrumedix Corporation | Method and apparatus for monitoring and displaying the status of a parallel capillary electrophoresis device |
JP3519647B2 (ja) * | 1999-09-29 | 2004-04-19 | 株式会社日立製作所 | キャピラリ電気泳動装置 |
JP4003374B2 (ja) * | 2000-05-15 | 2007-11-07 | 株式会社日立製作所 | キャピラリアレイ電気泳動装置及び試料の分離・分析方法 |
JP3918403B2 (ja) * | 2000-05-15 | 2007-05-23 | 株式会社日立製作所 | キャピラリアレイ |
-
2006
- 2006-10-16 JP JP2006280868A patent/JP4384160B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007052034A (ja) | 2007-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7658830B2 (en) | Capillary array and electrophoresis apparatus, and methods | |
US10981169B2 (en) | Micro-vials | |
JP4384160B2 (ja) | キャピラリアレイ及び電気泳動装置 | |
US8257569B2 (en) | Capillary array unit and capillary electrophoresis apparatus | |
US5366608A (en) | Electrophoresis gel migration apparatus | |
US7217352B2 (en) | Capillary electrophoresis device | |
JP6971409B2 (ja) | キャピラリアレイユニット | |
JP6361516B2 (ja) | キャピラリ電気泳動装置及びそれに用いるキャピラリカセット | |
US7422672B2 (en) | Capillary array apparatus, method of manufacturing the same, and electrophoresis analysis method | |
AU2003239516B2 (en) | Capillary array and electrophoresis apparatus, and method | |
JP4825731B2 (ja) | キャピラリ電気泳動装置 | |
JP3967814B2 (ja) | キャピラリーカセット | |
JP2006292369A (ja) | キャピラリ電気泳動装置、及びキャピラリ電気泳動方法 | |
JP6841926B2 (ja) | 電気泳動装置に用いるキャピラリカートリッジ | |
JP5143264B2 (ja) | 溶液収納装置 | |
US20050056540A1 (en) | Loading features for channel array | |
JP4521347B2 (ja) | キャピラリアレイ | |
US10359394B2 (en) | Capillary electrophoresis device and capillary cassette using the same | |
JP4262176B2 (ja) | キャピラリアレイ、キャピラリ電気泳動装置、及びキャピラリアレイの製造方法 | |
JP2006234833A (ja) | キャピラリアレイ・ユニット及びその製造方法 | |
JP2021032725A (ja) | 電気生理学的解析を可能にした原子間力顕微鏡 | |
JP2003121413A (ja) | キャピラリアレイのサンプリング構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090915 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090924 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4384160 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |