JP4374747B2 - Inkjet recording device - Google Patents
Inkjet recording device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4374747B2 JP4374747B2 JP2000221437A JP2000221437A JP4374747B2 JP 4374747 B2 JP4374747 B2 JP 4374747B2 JP 2000221437 A JP2000221437 A JP 2000221437A JP 2000221437 A JP2000221437 A JP 2000221437A JP 4374747 B2 JP4374747 B2 JP 4374747B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- recording medium
- media
- ink jet
- transport
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Advancing Webs (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はインクジェット記録装置に関し、詳しくは記録時間を大幅に短縮可能なインクジェット記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ロール状やシート状の記録媒体上にインクを噴射させて画像を記録するインクジェット記録装置は、一般に、記録媒体上にインクの噴射を行うインクヘッドを該記録媒体の幅方向に亘って走査させ、その走査の過程でインクを噴射して画像の記録を行う動作と、その走査方向と略直交する方向に沿って記録媒体を所定量搬送する動作とを順次繰り返すことにより、記録媒体上に所望の画像が記録形成されるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
かかるインクジェット記録装置により複数の画像を記録形成する場合、その記録時間を短縮し、高速度の記録を行うことが求められている。
【0004】
通常、インクジェット記録装置は、記録ヘッドを走査方向の一方端部において停止状態から移動を開始させ、走査方向の他端部において停止して一動作が終了する。このとき、画像記録時に記録ヘッドの走査速度が変動するとインクの射出方向が変動し、記録媒体上のインク着弾位置が変動するため画像記録中は記録ヘッドの走査速度を一定とするのが普通である。このため、記録ヘッドはインクを噴射する実際の記録開始の前に、停止状態から一定の加速時間を経て定速状態とし、記録ヘッドがこの定速状態にある時に記録を行うようになっている。また、記録終了後は一定の減速時間を経て停止するようになっている。
【0005】
この加速および減速時の加速度は記録ヘッドの質量やそれを走査するための駆動手段の出力等により決まる上限があり、その上限以上の加速度で加速または減速することはできない。そのため、例えば記録すべき複数画像が小サイズのものになればなるほど、記録ヘッドの有効主走査率(全走査時間に対する定速状態にある時間の割合)が低下し、処理能力が低下し、それだけ記録時間がかかる結果となる。
【0006】
そこで、本発明は、複数の画像を記録形成する場合の記録時間を大幅に短縮可能なインクジェット記録装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、各々記録媒体を供給する2つの記録媒体供給手段と、前記各々の記録媒体供給手段より供給される記録媒体を各々搬送するための2つの搬送路と、前記各々の記録媒体供給手段に対応して設けられ、前記搬送路に記録媒体を供給するか否か、選択的に制御を行う記録媒体供給制御手段と、前記搬送路上に設けられ、前記2つの記録媒体を同時に搬送する搬送手段と、前記記録媒体の搬送方向と略直交する方向に沿って前記2つの記録媒体に亘って走査を行い、インクを噴射することにより記録を行う記録手段と、前記記録媒体の搬送方向と略直交する方向に移動可能な刃を備え、前記搬送路上を搬送される記録媒体を各々独立に切断可能な記録媒体切断手段と、を有し、前記2つの記録媒体供給手段より、記録を行う記録媒体のみを対応する前記記録媒体供給制御手段により前記搬送路に供給し、前記記録手段により記録を行うインクジェット記録装置であって、前記記録媒体切断手段は、前記記録手段により記録された2つの記録媒体を同一の位置で切断する場合は、前記刃を一方の記録媒体から他方の記録媒体に亘って移動させることで、前記2つの記録媒体を一度に切断し、前記2つの記録媒体の切断位置が異なる場合、或いはいずれか一方の記録媒体のみを切断する場合には、前記2つの記録媒体の間に前記刃を移動した状態から前記記録媒体の一方に亘って移動させることで、いずれかの記録媒体を選択的に切断することを特徴とするインクジェット記録装置である。
【0008】
この発明によれば、複数画像を2つの記録媒体に亘って同時並行的に記録することができるため、1枚当たりの記録時間の大幅な短縮化が可能である。
【0009】
しかも、記録媒体を供給するか否か、選択的に制御を行う記録媒体供給制御手段により、2つの記録媒体供給手段のうちで記録を行う記録媒体だけを供給し、記録を行わずに搬送する必要のない記録媒体を搬送させないようにすることができるため、記録媒体を無駄にするようなことがない。
また、記録媒体を切断する記録媒体切断手段を有することにより、記録装置において記録媒体の切断作業も行えるため、別途切断装置を用意する必要がなく、また、切断を別途行う手間も省ける。
また、前記記録媒体切断手段は、前記搬送路上を搬送される記録媒体を各々独立に切断可能であることにより、2つの記録媒体毎にそれぞれ異なる長さの画像を記録することができ、各記録媒体毎に異なるタイミングで画像を記録開始することもできるようなる。
【0010】
請求項2記載の発明は、前記記録媒体搬送手段は、一本の搬送ローラと、該搬送ローラと記録媒体を挟んで対向する一つ以上の従動ローラを含んで構成されることを特徴とする請求項1記載のインクジェット記録装置である。
【0011】
この発明によれば、搬送手段が、2つの記録媒体を共通に搬送する1本のローラで構成されるため、低コストで高精度な搬送が可能となる。
【0012】
請求項3記載の発明は、前記記録媒体供給制御手段は、それぞれ独立に制御されるローラを含んで構成されることを特徴とする請求項1又は2記載のインクジェット記録装置である。
【0013】
この発明によれば、記録媒体供給制御手段が、それぞれ独立に制御されるローラを含んで構成されるため、簡単な構成で各記録媒体を供給するかしないか、独立に制御することが可能となる。
【0014】
請求項4記載の発明は、前記2つの記録媒体供給制御手段ごとのパラメータを記憶する不揮発メモリを備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のインクジェット記録装置である。
【0015】
この発明によれば、記録媒体供給制御手段ごとのパラメータを不揮発メモリに記憶しているので、各記録媒体供給制御手段ごとのばらつきを調整し、各記録媒体を確実に、適切なタイミングで適切な量を供給制御することができる。
【0016】
請求項5記載の発明は、各々記録媒体を供給する2つの記録媒体供給手段と、前記各々の記録媒体供給手段より供給される記録媒体を各々搬送するための2つの搬送路と、前記搬送路上に前記各々の記録媒体供給手段に対応して設けられ、各々独立に記録媒体の搬送制御が可能な2つの搬送手段と、前記記録媒体の搬送方向と略直交する方向に沿って前記各々の記録媒体に亘って走査を行い、インクを噴射することにより記録を行う記録手段と、前記記録媒体の搬送方向と略直交する方向に移動可能な刃を備え、前記搬送路上を搬送される記録媒体を各々独立に切断可能な記録媒体切断手段と、を有し、前記2つの記録媒体のうち、記録を行う記録媒体のみを対応する前記搬送手段により搬送し、前記記録手段により記録を行うインクジェット記録装置であって、前記記録媒体切断手段は、前記記録手段により記録された2つの記録媒体を同一の位置で切断する場合は、前記刃を一方の記録媒体から他方の記録媒体に亘って移動させることで、前記2つの記録媒体を一度に切断し、前記2つの記録媒体の切断位置が異なる場合、或いはいずれか一方の記録媒体のみを切断する場合には、前記2つの記録媒体の間に前記刃を移動した状態から前記記録媒体の一方に亘って移動させることで、いずれかの記録媒体を選択的に切断することを特徴とするインクジェット記録装置である。
【0017】
この発明によれば、複数画像を2つの記録媒体に亘って同時並行的に記録することができるため、1枚当たりの記録時間の大幅な短縮化が可能である。
【0018】
しかも、各々独立に記録媒体の搬送制御が可能な2つの搬送手段により、2つの記録媒体供給手段のうちで記録を行う記録媒体だけを搬送し、記録を行わずに搬送する必要のない記録媒体を搬送させないようにすることができるため、記録媒体を無駄にするようなことがない。
また、記録媒体を切断する記録媒体切断手段を有することにより、記録装置において記録媒体の切断作業も行えるため、別途切断装置を用意する必要がなく、また、切断を別途行う手間も省ける。
また、前記記録媒体切断手段は、前記搬送路上を搬送される記録媒体を各々独立に切断可能であることにより、2つの記録媒体毎にそれぞれ異なる長さの画像を記録することができ、各記録媒体毎に異なるタイミングで画像を記録開始することもできるようなる。
【0019】
請求項6記載の発明は、前記2つの搬送手段の各々は、一本の搬送ローラと、該搬送ローラと記録媒体を挟んで対向する一つ以上の従動ローラと、前記搬送ローラに動力を供給する動力発生源を含んで構成されることを特徴とする請求項5記載のインクジェット記録装置である。
【0020】
この発明によれば、各々の記録媒体搬送手段が、一本の搬送ローラと、該搬送ローラと記録媒体を挟んで対向する一つ以上の従動ローラと、前記搬送ローラに動力を供給する動力発生源を含んで構成されるため、簡単な構成で各記録媒体を搬送するかしないか、搬送する場合はそのタイミングや搬送量を、各記録媒体ごとに独立に制御することが可能となる。
【0021】
請求項7記載の発明は、前記2つの搬送手段は、それぞれ独立のタイミングで、各記録媒体を搬送することを特徴とする請求項5又は6記載のインクジェット記録装置である。
【0022】
この発明によれば、各々の記録媒体搬送手段が、それぞれ独立のタイミングで各記録媒体を搬送することにより、他の記録媒体の記録中に搬送を行うことができ、記録を効率的に短時間で行うことができる。
【0023】
請求項8記載の発明は、前記2つの記録媒体搬送手段は、それぞれ独立の量で搬送ローラを回転し、各記録媒体を搬送することを特徴とする請求項5〜7のいずれかに記載のインクジェット記録装置である。
【0024】
この発明によれば、各々の搬送手段が、それぞれ独立の量で搬送ローラを回転し、各記録媒体を搬送することにより、各搬送ローラの径や、記録媒体と間のすべり量にばらつきがあっても、各々の記録媒体を適切な量だけ搬送することができる。
【0025】
請求項9記載の発明は、前記2つの搬送手段に共通に動力を供給する動力発生源を有し、前記2つの搬送手段の各々は、一本の搬送ローラと、該搬送ローラと記録媒体を挟んで対向する一つ以上の従動ローラと、前記動力発生源が発生する動力を前記搬送ローラに伝達するか否か制御可能な動力伝達制御手段とを含んで構成されることを特徴とする請求項5記載のインクジェット記録装置である。
【0026】
この発明によれば、前記2つの搬送手段に共通に動力を供給する動力発生源を有し、前記2つの搬送手段の各々は、一本の搬送ローラと、該搬送ローラと記録媒体を挟んで対向する一つ以上の従動ローラと、前記動力発生源が発生する動力を前記搬送ローラに伝達するか否か制御可能な動力伝達制御手段とを含んで構成されることにより、簡単で安価な構成で各記録媒体を搬送するかしないか、各記録媒体ごとに独立に制御することが可能となる。
【0027】
請求項10記載の発明は、前記2つの搬送手段ごとのバラメータを記憶する不揮発メモリを備えたことを特徴とする請求項5〜9のいずれかに記載のインクジェット記録装置である。
【0028】
この発明によれば、各々の搬送手段ごとのパラメータを記憶する不揮発メモリを備えたことにより、搬送手段ごとのばらつきを補正し、各々の記録媒体を適切なタイミングで適切な量だけ搬送することが可能となる。
【0029】
請求項11記載の発明は、各々記録媒体を供給する複数の記録媒体供給手段と、前記各々の記録媒体供給手段より供給される記録媒体を各々搬送するための複数の搬送路と、前記搬送路上に設けられ、前記記録媒体を搬送する搬送手段と、前記記録媒体の搬送方向と略直交する方向に沿って前記各々の記録媒体に亘って走査を行い、インクを噴射することにより前記記録媒体に記録を行う記録手段と、幅の異なる複数の記録媒体を記録するモードと、を有し、相対的に幅の広い記録媒体を記録するときは、1つの記録媒体に対して複数の搬送路を使用するインクジェット記録装置であって、前記1つの記録媒体に対して複数の搬送路を使用して記録を行う際に用いる、前記複数の搬送路ごとのパラメータを記憶する不揮発メモリを備えたことを特徴とするインクジェット記録装置である。
【0030】
この発明によれば、複数画像を複数の記録媒体に亘って同時並行的に記録することができるため、1枚当たりの記録時間の大幅な短縮化が可能である。
【0031】
しかも、幅の異なる複数の記録媒体を記録するモードを有し、相対的に幅の広い記録媒体を記録するときは、1つの記録媒体に対して複数の搬送路を使用することにより、幅の異なる記録媒体ごとに異なる搬送路を設ける必要がなく、小型な装置で幅の異なる複数の記録媒体を記録することが可能となる。
また、前記1つの記録媒体に対して複数の搬送路を使用して記録を行う際に用いる、前記複数の搬送路ごとのパラメータを記憶する不揮発メモリを備えることにより、複数の搬送路を使用して相対的に幅の広い記録媒体を搬送するときは、使用する複数の搬送路間のばらつきを補正することにより、記録媒体の蛇行を防止するごとができる。
【0032】
請求項12記載の発明は、前記1つの記録媒体に対して複数の搬送路を使用して記録を行う際に、前記パラメーターを用いて前記複数の搬送路間のバラツキを補正することを特徴とする請求項11記載のインクジェット記録装置である。
【0034】
請求項13記載の発明は、前記記録手段により記録され、前記搬送路から排出される各々の記録媒体を互いに重ねて収納する記録媒体収納部と、を備えたことを特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載のインクジェット記録装置である。
【0036】
この発明によれば、各記録媒体搬送路から排出される記録媒体を、互いに重ねて収納する記録媒体収納部を備えたことにより、記録された記録媒体を適切な順序で重ねて収納することができ、記録後に人手で整理する手間が減る。
【0037】
請求項14記載の発明は、前記記録媒体収納部は、記録媒体搬送方向と略直交する方向に沿って移動可能であることを特徴とする請求項13記載のインクジェット記録装置である。
【0038】
この発明によれば、前記記録媒体収納部を、記録媒体搬送方向と略直交する方向に沿って移動可能とすることにより、簡単な構成で各記録媒体搬送路から排出される記録媒体を、互いに重ねて収納することが可能となる。
【0039】
請求項15記載の発明は、前記記録媒体収納部は、記録媒体搬送方向と略直交する方向に沿って移動可能なベルト状の部材を含んで構成されることを特徴とする請求項13記載のインクジェット記録装置である。
【0040】
この発明によれば、前記記録媒体収納部は、記録媒体搬送方向と略直交する方向に沿って移動可能なベルト状の部材を含んで構成することにより、簡単な構成で各記録媒体搬送路から排出される記録媒体を、互いに重ねて収納することが可能となる。
【0041】
請求項16記載の発明は、前記記録媒体収納部は、記録媒体に記録されたインクが該記録媒体に接触する他の記録媒体に転写しないだけの時間が経過した後に、該記録媒体を積載することを特徴とする請求項13〜15のいずれかに記載のインクジェット記録装置である。
【0042】
この発明によれば、記録媒体に記録されたインクが、該記録媒体に接触する他の記録媒体に転写しないだけの時間が経過してから記録媒体を積載することにより、互いのインクが転写して記録媒体が汚れることを防止できる。
【0043】
請求項17記載の発明は、前記各々の記録媒体供給手段から供給される記録媒体の存在を検知する検知手段を有し、該検知手段により記録媒体供給手段に対応する記録媒体が存在しないことを検知した際には、記録媒体が存在する記録媒体供給手段からのみ記録媒体を供給して記録を行うことを特徴とする請求項1〜16のいずれかに記載のインクジェット記録装置である。
【0044】
この発明によれば、各々の記録媒体供給手段から供給される記録媒体の存在を検知する検知手段によって、前記記録媒体供給手段に対応する記録媒体が存在しないことを検知した際には、記録媒体が存在する記録媒体供給手段からのみ記録媒体を供給して記録を行うことにより、各々の記録媒体供給手段に記録媒体が存在するときは、使用可能な記録媒体をできるだけ多く使用して短時間で記録を行い、記録媒体が空になった場合には、記録媒体が存在する記録媒体供給手段からのみ記録媒体を供給することにより、記録を中断することなく継続することができる。
【0045】
請求項18記載の発明は、前記各々の記録媒体のうちで記録を行う記録媒体の数に応じた複数のモードを有することを特徴とする請求項1〜17のいずれかに記載のインクジェット記録装置である。
【0046】
この発明によれば、前記各々の記録媒体のうちで記録を行う記録媒体の数に応じた複数のモードを有することにより、2枚以上の画像を速く記録したい場合には複数の記録媒体に亘って同時並列的に記録を行うようにし、1枚目のみを速く記録したい場合には、1枚目を1列の記録媒体のみに亘って記録を行うようにする等、一台で要望に応じた多様性に富む記録形態を採ることができるようになる。
【0047】
請求項19記載の発明は、画像を記録する枚数に応じて前記モードを変更することを特徴とする請求項18記載のインクジェット記録装置である。
【0048】
この発明によれば、画像を記録する枚数に応じて前記モードを自動的に変更することにより、オペレータが記録媒体を何列使用するか逐一指示する手間が省け、作業の省力化が図れる。
【0049】
請求項20記載の発明は、前記モードに応じて前記記録手段の走査幅を変更することを特徴とする請求項18又は19記載のインクジェット記録装置である。
【0050】
この発明によれば、画像を記録する枚数に応じて前記モードを変更することにより、例えば1例の記録媒体のみに画像記録する場合は、1列の記録媒体のみに亘って走査した方が記録が速く行えるため、記録時間の短縮化を有効に図り得る。
【0051】
請求項21記載の発明は、前記搬送手段と各々の記録媒体との摩擦係数の値(μ)若しくは搬送力の値(f)におけるいずれか2つの値の比率(|μ1−μ2|/|μ1+μ2|若しくは|f1−f2|/|f1+f2|)が、いずれも0.5以下であることを特徴とする請求項1〜20のいずれかに記載のインクジェット記録装置である。
【0052】
この発明によれば、前記搬送手段と各々の記録媒体との摩擦係数の値(μ)若しくは搬送力の値(f)におけるいずれか2つの値の比率(|μ1−μ2|/|μ1+μ2|若しくは|f1−f2|/|f1+f2|)が、いずれも0.5以下とすることにより、搬送手段よって搬送される記録媒体の各々の搬送量のばらつきを抑え、画像ムラの発生のない良質な画像記録が行える。
【0053】
請求項22記載の発明は、前記記録媒体は、ロール状の記録媒体であることを特徴とする請求項1〜21のいずれかに記載のインクジェット記録装置である。
【0054】
この発明によれば、ロール状の記録媒体を用いることにより、同じ幅で長さを変えることにより複数サイズの記録が可能となる。また、給排紙の時間が不要となり、記録時間の短縮化を図る上で有効である。
【0063】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。
【0064】
まず、本発明に係るインクジェット記録装置の第一の実施形態の全体構成について説明する。
【0065】
図1はインクジェット記録装置の概要を示す正面構成図、図2はその側面構成図である。
【0066】
図中、1A、1Bは記録媒体供給手段であり、それぞれ適宜サイズのシート状に裁断された複数枚のシート状記録媒体10A、10Bを収容したカセット状に構成されており、装置上方にそれぞれ保持されている。S1A、S1Bは、各記録媒体供給手段1A、1Bに対応して配設されている光学式センサであり、そこに収容されている記録媒体10A、10Bの存在を検出するようになっている。
【0067】
なお、本明細書では、本発明に係るインクジェット記録装置を、特に断りがない限り、このように2列の記録媒体10A、10Bが供給される場合を図示して説明するが、本発明においては、画像が記録される記録媒体が2列以上の複数列で搬送可能となるように構成されればよく、該記録媒体を供給する記録媒体供給手段の数は図示する2つに限定されない。
【0068】
また、記録媒体供給手段1A、1Bは、図示するシート状の記録媒体10A、10Bを供給するものに限らず、長尺状の記録媒体を巻芯にロール状に巻回してなるペーパーロールによって構成されるものであってもよい。シート状の記録媒体では、特に規格サイズの画像を記録する場合に、切断の手間が省けるために有利である。また、長尺状の記録媒体では、種々の異なるサイズの画像を記録する場合に有利である。
【0069】
11A、11Bは、記録媒体供給ローラであり、上記各々の記録媒体供給手段1A、1Bから、収容されているシート状の記録媒体10A、10Bを取り出すように、各記録媒体供給手段1A、1Bに対応して設けられており、それぞれ給紙モータ12A、12Bの駆動力を受けて各々独立に駆動制御されるようになっている。これら記録媒体供給ローラ11A、11B及び給紙モータ12A、12Bによって、各列毎にそれぞれ記録媒体供給制御手段を構成している。
【0070】
記録媒体供給ローラ11A、11Bは、給紙モータ12A、12Bによって各々独立に駆動されることで、各記録媒体供給手段1A、1Bから記録媒体10A、10Bを各搬送路に供給するか否かを選択的に制御可能とされる。従って、各記録媒体10A、10Bを同時に供給する態様の他、複数の記録媒体10A、10Bのうちのいずれかの記録媒体10A又は10Bのみを供給する態様をも採ることができる。
【0071】
なお、図示する記録媒体供給ローラ11A、11Bは、記録媒体供給手段1A、1Bにおける各記録媒体10A、10Bの繰り出し端部上にそれぞれ一つずつ配置され、各記録媒体供給ローラ11A、11Bがシート状の各記録媒体10A、10Bを上側から順次繰り出すように供給するようにしたものを示しているが、各記録媒体10A、10Bが長尺状の記録媒体であり、それぞれ巻芯にロール状に巻回してなるペーパーロールから供給されるような場合には、各記録媒体供給ローラ11A、11Bは各記録媒体10A、10Bを間に挟むように対向させた一対のローラ対によって構成してもよい。
【0072】
このようにしてシート状記録媒体10A、10Bは、記録媒体供給ローラ11A、11Bによって各記録媒体供給手段1A、1Bからそれぞれ供給されて図示下方向に搬送され、後述する搬送手段に送られるようになっている。
【0073】
2は搬送手段であり、該搬送手段2は、記録媒体10A、10Bの搬送路上に設けられ、各記録媒体10A、10Bに亘って延びる1本の搬送ローラ21と、該搬送ローラ21と各記録媒体10A、10Bを挟んで対向するように且つ各記録媒体10A、10B毎にそれぞれ対応して配設されている従動ローラ22A、22Bと、上記搬送ローラ21を駆動させるための搬送モータ23を有して構成されている。
【0074】
上記従動ローラ22A、22Bは、それぞれ搬送ローラ21に対して図示しない圧着手段によって圧着されており、それぞれ搬送ローラ21との間に各記録媒体10A、10Bを挟着させ、搬送ローラ21の回転駆動によって各記録媒体10A、10Bを搬送させるようになっている。従って、各記録媒体供給手段1A、1Bからそれぞれ記録媒体供給ローラ11A、11Bによって供給された記録媒体10A、10Bは、上記搬送ローラ21と従動ローラ22A、22Bとの間に挟着された状態で、各記録媒体10A、10Bに共通する搬送ローラ21の回転駆動によって図示下方向に各々同時に搬送される。
【0075】
このようにして記録媒体10A、10Bがそれぞれ各記録媒体供給手段1A、1Bから記録媒体供給ローラ11A、11Bによって供給され、次いで搬送手段2によって搬送されていくことにより、複数(図示例では2つ)の搬送路が形成される。
【0076】
なお、上記従動ローラ22A、22Bは、図示例では各記録媒体10A、10B毎に対応してそれぞれ一つずつ設けられているが、それぞれが二つ以上に分割された構成であってもよい。
【0077】
3は記録手段であり、該記録手段3は、上記搬送手段2の下流側の搬送路上に配置されており、各々の記録媒体10A、10Bの表面側(記録面側)に、該記録媒体10A、10Bに対して複数のノズルから液滴状のインクを噴射して画像を記録形成するための記録ヘッド31と、記録媒体10A、10Bの搬送方向(副走査方向)と略直交するように横架された走査ガイド32に沿って移動可能に取付けられたキャリッジ33と、該キャリッジ33を移動させるキャリッジモータ34を有して構成されている。
【0078】
記録ヘッド31は、例えばY(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、K(ブラック)等の各インクが貯溜された複数のインクタンクと、各々のインクタンク内のインクを液滴状に射出するための多数のノズルヘッドを有して構成されており、これらがキャリッジ33に装備されることにより、該キャリッジ33がキャリッジモータ34によって駆動されることで、記録媒体10A、10Bの搬送方向と略直交する方向(主走査方向)に沿い、且つ各々の記録媒体10A、10Bに亘って移動する。この記録ヘッド31の移動量は、図示しないリニアエンコーダによって検出されるようになっている。
【0079】
なお、キャリッジ33には、記録ヘッド31よりも搬送方向の上流側に、記録媒体検知センサ(図示せず)が設けられており、記録媒体10A、10Bの側縁部を検出して記録媒体10A、10Bへの記録開始位置を検出することができるようになっている。。
【0080】
上記記録ヘッド31によって画像記録が行われる記録媒体10A、10Bの裏面側には、記録ヘッド31に対向するように、主走査方向に沿い且つ各記録媒体10A、10Bに亘ってプラテン部36が配設されている。
【0081】
このプラテン部36は、記録媒体10A、10Bの裏面に対向する面に所定間隔及び所定配列で多数の吸引孔が設けられた箱体状に形成されており、内部の空気を図示しない吸引ファンや吸引ポンプ等の吸引手段によって吸引することで内部を負圧にし、上記吸引孔が設けられた面に記録媒体10A、10Bを吸着させ、記録ヘッド31による画像記録時の記録媒体10A、10Bの浮き上がりを防止する。
【0082】
5は記録媒体収納部であり、記録手段3によって記録された記録媒体10A、10Bを収納するための排紙皿51と、各記録媒体10A、10Bの搬送方向と略直交する方向に沿うように各記録媒体10A、10Bの各列に亘って設けられた移動レール52と、排紙皿51を上記移動レール52に沿って移動させるための排紙皿駆動モータ53とを有している。
【0083】
排紙皿51は、記録手段3より排出された記録媒体10A、10Bを受け入れる受け皿状に形成され、上記移動レール52に係合し、排紙皿駆動モータ53によって該移動レール52に沿って各記録媒体10A、10Bの搬送方向と略直交する方向に沿うように各記録媒体10A、10Bの各列に亘って移動可能とされる。
【0084】
54A、54Bは記録手段3により記録された各記録媒体10A、10Bを搬送して上記排紙皿51上に排紙するために、各記録媒体10A、10Bの搬送路上にそれぞれ対向状に設けられた一対のローラからなる排紙ローラであり、各々排紙モータ55A、55Bの駆動力を受けて独立に回転駆動する。
【0085】
この排紙皿51の機能について説明すると、上記排紙ローラ54A、54Bによって記録手段3から排紙される各記録媒体10A、10Bを受け入れるため、上記移動レール42に沿って図示左右方向に各記録媒体10A、10Bに亘って移動することで、各搬送路から排出される記録済みの記録媒体10A、10Bを順次重ねて収納する。
【0086】
即ち、まず、排紙皿51を一方の記録媒体10Aを受け入れるべく、該記録媒体10Aの収納位置に移動レール52上を移動させ、排紙モータ55Aを回転駆動して記録済みの記録媒体10Aを排紙皿51上に収納した後、移動レール52に沿って他方の記録媒体10Bの収納位置まで移動させ、排紙モータ55Bを回転駆動させて記録済みの記録媒体10Bを排紙させて、先に収納した記録媒体10Aの上に重なるように排紙皿51上に収納する。
【0087】
このように各記録媒体10A、10Bを収納する際、それら記録媒体10A、10B上に記録されているインクが転写して汚すことのないように、インクが乾燥するに十分な時間が経過してから各排紙モータ55A、55Bを駆動制御して、各記録媒体10A、10Bを排紙皿41上に排出するようにことが好ましい。
【0088】
なお、S2A、S2Bは、記録手段3の下流側において各記録媒体10A、10Bの搬送路上にそれぞれ配設された光学式センサであり、記録媒体10A、10Bの有無及び通過を検出するようになっている。
【0089】
次に、かかるインクジェット記録装置の電気的構成について図3に示す構成ブロック図を用いて説明する。
【0090】
図中、100はホスト機器であり、本実施の形態に示すインクジェット記録装置において記録すべき画像データ(画像の記録サイズ等のパラメータ、YMCK等に色分解された画像のデータ)を所有しているコンピュータからなる。このホスト機器100から送出される画像データは、インターフェース部101を介してインクジェット記録装置に取り込まれる。
【0091】
102はホスト機器100から取り込んだ画像データを一時格納する画像メモリ、103は画像メモリ102への画像データの書き込みを制御するメモリライトコントローラ、104は画像メモリ102に格納された画像データの読み出しを制御するメモリリードコントローラ、105はメモリリードコントローラ104によって画像メモリ102から読み出された画像データに応じて記録ヘッド31のインクの噴射を駆動制御するヘッドドライバである。
【0092】
106は、不揮発メモリであり、各記録媒体供給手段1A、1Bに対応して設けられた各供給ローラ11A、11Bの径の誤差による搬送量を補正するためのパラメータと、それら各供給ローラ11A、11Bの取り付け位置の誤差による給紙タイミングを補正するためのパラメータが予め算出されて格納されている。
【0093】
このように不揮発メモリ106を備えることにより、各記録媒体供給ローラ11A、11B毎のローラ径の誤差や取り付け位置の誤差に起因する搬送量や給紙タイミングのずれを、この不揮発メモリ106に格納されているデータに基づいて適切に補正することができ、各記録媒体供給ローラ11A、11B毎のばらつきを調整し、各記録媒体10A、10Bを確実に適切なタイミングで適切な量だけ供給制御することができるようになる。
【0094】
107は、インターフェース部101、画像メモリ102、メモリライトコントローラ103、メモリライトコントローラ104を制御してホスト機器100から画像データの情報を取り込み、不揮発メモリ106に格納されているパラメータ、記録媒体を検知する各種センサS1A、S1B等や画像データに応じてヘッドドライバ105、搬送モータ23、キャリッジモータ34、給紙モータ12A、12B、排紙モータ55A、55B、排紙皿駆動モータ53をそれぞれ制御するCPUである。CPU107は、ホスト機器100から送られて画像メモリ102に格納された複数画像に関連する画像データのうちから、記録ヘッド31の走査方向の位置に応じていずれかの画像を選択し、選択された画像に関連するデータを記録ヘッド31へ送る。
【0095】
次に、かかるインクジェット記録装置の動作の制御について説明する。
【0096】
まず、2列の記録媒体10A、10Bによって3枚の画像を記録形成する場合について説明する。
【0097】
(1) ホスト機器100よりインターフェース部101を介して、CPU107に画像を3枚記録することを通知する。
【0098】
(2) CPU107は、記録媒体を検知するセンサS1A、S1Bにより2列とも記録媒体10A、10Bが存在することを確認する。
【0099】
(3) CPU107は、不揮発メモリ106に格納されたパラメータに基づいて給紙モータ12A、12Bを制御し、記録媒体供給手段1A、1Bから記録媒体10A、10Bを先端が揃うように記録媒体供給ローラ11A、11Bによって搬送路に供給し、駆動モータ23を駆動して記録媒体先端を画像記録開始位置まで搬送する。
【0100】
(4) CPU107はインターフェース部101を介して、ホスト機器100に画像データの転送が可能であることを通知すると共に、メモリライトコントローラ103に書き込み開始メモリアドレスやデータサイズ等のメモリ書き込み情報を設定する。
【0101】
(5) ホスト機器100は、1枚目の画像データをインターフェース部101を介して画像メモリ102に転送開始する。このとき、メモリライトコントローラ103は画像メモリ102への書き込みを制御し、CPU107はメモリライトコントローラ103を介して画像データの転送状態を監視する。
【0102】
(6) 1枚目の画像データの転送が終了したら、CPU107はメモリライトコントローラ103に2枚目の画像データを転送するためのメモリ書き込み情報を設定する。
【0103】
(7) ホスト機器100は引き続き2枚目の画像データの転送を開始し、メモリライトコントローラ103が画像メモリ102への書き込みを制御する。また、CPU107はメモリライトコントローラ103を介して画像データの転送状態を監視する。
【0104】
(8) 2枚目の画像データの転送が終了したら、CPU107はメモリリードコントローラ104に読み出し開始メモリアドレスやデータサイズ等のメモリ読み出し情報を設定し、ヘッドドライバ105を記録可能状態に設定する。
【0105】
(9) CPU107はキャリッジモータ34を駆動し、キャリッジ33が2列の記録媒体10A、10Bに亘って横切って移動するように制御する。
【0106】
(10) キャリッジ33の移動に同期して、メモリリードコントローラ104が画像データを読み出し、ヘッドドライバ105に入力する。ヘッドドライバ105は入力された画像データに応じて記録ヘッド31を駆動し、インクを記録媒体10A、10Bの記録面に射出する。これにより一方の記録媒体10Aに記録される1枚目の画像と他方の記録媒体10Bに記録される2枚目の画像のそれぞれ先頭部1走査分の画像が形成される。
【0107】
(11) キャリッジ33が2列の記録媒体10A、10Bを横切り、1回の走査が終了したら、CPU107は駆動モータ23を駆動し、記録媒体10A、10Bを2列とも所定量搬送する。
【0108】
(12) 記録媒体10A、10Bの所定量の搬送が終了したら、CPU107はキャリッジモータ34を駆動し、キャリッジ33を前回とは逆の方向に移動させ、上記(10)と同様にして次の1走査分の画像を記録する。
【0109】
(13) 画像記録の最中で2枚目の画像転送終了後、CPU107はメモリライトコントローラ103に3枚目の画像データ転送のためのメモリ書き込み情報を設定し、ホスト機器100は引き続き3枚目の画像データの転送を開始する。このときメモリライトコントローラ103は画像メモリ102への書き込みを制御し、CPU107はメモリライトコントローラ103を介して画像データの転送状態を監視する。
【0110】
(14) 上記(9)〜(12)を繰り返し、1枚目と2枚目の画像をそれぞれ記録媒体10A、10Bに並行して記録していく。
【0111】
(15) 1枚目と2枚目の画像記録が終了したら、CPU107は排紙皿駆動モータ53を駆動して排紙皿51を一方の記録媒体10Aの収納位置まで移動させ、排紙モータ55Aを駆動して記録媒体10Aを排紙ローラ54Aによって排紙し、排紙皿51上に収納する。次いで、排紙皿駆動モータ53を駆動して排紙皿51を他方の記録媒体10Bの収納位置まで移動させ、排紙モータ55Bを駆動して記録媒体10Bを排紙ローラ54Bによって排紙し、排紙皿51に先に収納されている記録媒体10Aの上に重ねるように収納する。これにより1枚目と2枚目の画像がそれぞれ排紙皿51に収納される。
【0112】
(16) CPU107は記録媒体を検知するセンサS1Aにより、記録媒体供給手段1Aに収容されている記録媒体10Aが存在することを確認する。
【0113】
(17) CPU107は、不揮発メモリ106に格納されたパラメータに基づいて給紙モータ12Aのみを制御し、記録媒体供給手段1Aから記録媒体10Aを記録媒体供給ローラ11Aによって搬送路に供給し、駆動モータ23を駆動して記録媒体先端を画像記録開始位置まで搬送する。
【0114】
(18) 3枚目の画像データ転送が終了したら、CPU107はメモリリードコントローラ104に、読み出し開始メモリアドレスやデータサイズ等のメモリ読み出し情報を設定し、ヘッドドライバ105を記録可能状態に設定する。
【0115】
(19) CPU107はキャリッジモータ34を駆動し、記録を行う側の列の記録媒体10Aのみをキャリッジ33が横切って移動するように制御する。
【0116】
(20) キャリッジ33の移動に同期して、メモリリードコントローラ104が画像データを読み出し、ヘッドドライバ105に入力する。ヘッドドライバ105は入力された画像データに応じて記録ヘッド31を駆動し、インクを記録媒体10Aの記録面に射出する。これにより3枚目の画像の先頭部1走査分の画像が形成される。
【0117】
(21) キャリッジ33が記録媒体10Aのみを横切り、1回の走査が終了したら、CPU107は駆動モータ23を駆動し、記録媒体10Aを所定の量搬送する。
【0118】
(22) 記録媒体10Aの搬送が終了したら、CPU107はキャリッジモータ34を駆動し、キャリッジ34を前回とは逆の方向に移動させ、上記(20)と同様にして次の1走査分の画像を記録する。
【0119】
(23) 上記(19)〜(22)を繰り返し、記録媒体10Aに3枚目の画像を記録していく。
【0120】
(24) CPU107は排紙皿駆動モータ53を駆動して排紙皿51を記録媒体10Aの収納位置まで移動させ、排紙モータ55Aのみを駆動して記録媒体10Aを排紙ローラ54Aによって排紙し、先に収納されている2枚目の記録媒体10Bの上に重ねるように排紙皿51上に収納する。これにより3枚目の画像が収納される。
【0121】
このように本発明に係るインクジェット記録装置では、記録ヘッドを複数列の記録媒体に亘って走査を行い、複数画像を同時並列的に記録可能としているため、複数画像を1列で搬送される記録媒体に対して順次記録を行う場合に比べて、大幅に記録時間を短縮させることが可能となる。これを以下に具体例を示して説明する。
【0122】
一般に、記録ヘッドによる記録媒体に対する記録時間は、次の関係で決まる。
【0123】
(記録時間)=(キャリッジ走査時間)×(走査回数)
【0124】
ここで、
(キャリッジ走査時間)=(キャリッジ加速時間)+(キャリッジ定速走査時間)+(キャリッジ減速時間)
(キャリッジ定速走査時間)=(キャリッジ定速走査距離)/(キャリッジ走査速度)
(キャリッジ定速走査距離)=(記録媒体幅)+(記録ヘッド幅)+(定速走査マージン片側)×2
(キャリッジ走査速度)=(ヘッド駆動周波数)/(記録解像度)
(キャリッジ加速時間)=(キャリッジ走査速度)/(キャリッジ加速度)
(キャリッジ減速時間)=(キャリッジ走査速度)/(キャリッジ加速度)
(走査回数)=(記録長さ)×(記録解像度)/(記録ヘッドノズル数)
である。
【0125】
そこで、例えば図4に示すように、89mm(幅)×127mm(長さ)の2枚の画像を、140mm幅の記録ヘッドで、720dpi(28.3dot/mm)で記録する場合、記録ヘッドノズル数を128、ヘッド駆動周波数を50kHz、キャリッジ加速度を10m/s2、定速走査マージン片側を5mmとした場合について、1列の記録媒体のみで記録を行った場合(図4(a))と、2列の記録媒体に同時並列的に記録を行った場合(図4(b))の記録時間の違いを比較すると、以下の通りとなる。
【0126】
まず、1列で記録する場合では、
(キャリッジ定速走査距離)=(記録媒体幅)+(記録ヘッド幅)+(定速走査マージン片側)×2
=89mm+140mm+5mm×2
=239mm
(キャリッジ走査速度)=(ヘッド駆動周波数)/(記録解像度)
=50kHz/28.3dot/mm
=1767mm/s
(キャリッジ定速走査時間)=(キャリッジ定速走査距離)/(キャリッジ走査速度)
=239mm/1767mm/s
=0.14s
(キャリッジ加速時間)=(キャリッジ走査速度)/(キャリッジ加速度)
=1767mm/s/10000mm/s2
=0.18s
(キャリッジ走査時間)=(キャリッジ加速時間)+(キャリッジ定速走査時間)+(キャリッジ減速時間)
=0.18s+0.14s+0.18s
=0.50s
(走査回数)=(記録長さ)×(記録解像度)/(記録ヘッドノズル数)
=127mm×28.3dot/mm/128
=28回
(記録時間)=(キャリッジ走査時間)×(走査回数)
=0.50s×28回
=14.0s
2枚の画像を記録する場合には、これを順次2回繰り返すから、
14.0s×2回=28.0s
すなわち、1列で2枚の画像を記録するには、28.0秒かかることになる。
【0127】
一方、2列で記録する場合では、図4(b)に示す通り、89mm幅の記録媒体を10mmの間隔で2列並べるものとすると、
(キャリッジ定速走査距離)=(記録媒体幅)+(記録ヘッド幅)+(定速走査マージン片側)×2
=(89mm×2+10mm)+140mm+5mm×2
=338mm
(キャリッジ走査速度)=(ヘッド駆動周波数)/(記録解像度)
=50kHz/28.3dot/mm
=1767mm/s
(キャリッジ定速走査時間)=(キャリッジ定速走査距離)/(キャリッジ走査速度)
=338mm/1767mm/s
=0.19s
(キャリッジ加速時間)=(キャリッジ走査速度)/(キャリッジ加速度)
=1767mm/s/10000mm/s2
=0.18s
(キャリッジ走査時間)=(キャリッジ加速時間)+(キャリッジ定速走査時間)+(キャリッジ減速時間)
=0.18s+0.19s+0.18s
=0.55s
(走査回数)=(記録長さ)×(記録解像度)/(記録ヘッドノズル数)
=127mm×28.3dot/mm/128
=28回
(記録時間)=(キャリッジ走査時間)×(走査回数)
=0.55s×28回
=15.4s
【0128】
このように1列の記録媒体で2枚の画像を順次記録する場合では、28秒の記録時間であるのに対し、2枚の画像を2列の記録媒体に同時並列的に記録する場合では、15.4秒の記録時間で済むようになる。これは、記録を行う記録媒体の列数が1列の場合でも2列の場合でも、記録ヘッド幅分の走査時間と加減速時間は変わらないため、2列の場合の方が画像1枚当たりの記録時間が短縮できるからである。記録を行う記録媒体の列数を更に増加すれば、記録時間の更なる短縮化を図り得るものとなることはもちろんである。
【0129】
次に、以上説明した2列の記録媒体に同時並列的に記録を行っている途中で、一方の記録媒体の用紙切れが発生した場合(4枚の画像を記録中、2枚の画像記録後に1列用紙切れが発生した場合)の動作例を説明する。
【0130】
(1) ホスト機器100よりインターフェイス部101を介して、CPU107に画像を4枚記録することを通知する。
【0131】
(2) 前記動作例の(2)〜(15)と同じ動作により、1枚目と2枚目の画像を並行記録し、切断する。
【0132】
(3) CPU107は記録媒体を検出するセンサS1A、S1Bにより、2列の記録媒体10A、10Bの有無を確認し、1列の記録媒体(ここでは10Bとする)がないことを検知する。
【0133】
(4) CPU107は給紙モータ12Aのみを制御して記録媒体供給ローラ11Aによって記録媒体10Aのみを搬送路に供給し、記録媒体10Bがない方の記録媒体供給ローラ11Bを動作させずにおく。
【0134】
(5) 前記動作例の(19)〜(24)と同じ動作により、記録媒体10Aに3枚目の画像を記録し、排紙皿51に排紙し収納する。
【0135】
(6) 同じく記録媒体10Aに3枚目と同じ動作を繰り返し、4枚目の画像を記録し、同一位置において排紙皿51に排紙し収納する。
【0136】
このように本発明に係るインクジェット記録装置によれば、いずれかの搬送路において用紙切れを検知した際には、記録媒体の存在する列だけで記録を行うことができるため、常にすべての列に記録媒体が存在していなくてもよく、記録作業を中断することなく複数画像の記録を続行することができる。
【0137】
図5、図6に、記録媒体収納部5のそれぞれ別の態様を示す。図1と同一符号は同一構成を示し、詳細な説明は省略する。
【0138】
図5に示す態様では、記録媒体収納部5は、記録手段3の下流側に配設された排紙ガイド56と、排紙ガイド56の下端に配置された排紙皿57とを有して構成されている。
【0139】
排紙ガイド56は、各記録媒体10A、10Bの搬送方向と交差し且つ一方の記録媒体(図示例では10B)の搬送路から他方の記録媒体(図示例では10A)の搬送路に向かって下向傾斜するように配設されており、記録手段3から排出された記録済みの記録媒体10A、10Bを共に受け入れ、その傾斜に沿って落下させ、下端に配置された排紙皿57に記録媒体10A、10Bを互いに重なるように収納するようになっている。
【0140】
この態様では、排紙皿57を移動させることなく各搬送路から排出される記録媒体10A、10B相互を重なるように収納することができるので、動力コストもかかることなく簡単で安価に構成することができる。
【0141】
図6に示す態様では、記録媒体収納部5は、一対のローラ58a、58b間に架け渡された排紙ベルト58と、該排紙ベルト58の移動方向の両端部にそれぞれ配置された2つの排紙皿59a、59bとを有して構成されている。
【0142】
排紙ベルト58は、ローラ58a又は58bの少なくともいずれか一方が図示しない駆動手段によって回転駆動されることにより、両ローラ58a及び58bに亘って移動可能に構成されており、その移動方向に沿う方向(図示左右方向)が、各記録媒体10A、10Bの搬送方向と略直交するように、記録手段3の下流側において記録媒体10A、10Bの各搬送路を跨ぐように配設されている。
【0143】
従って、記録手段3から排出された記録済みの各記録媒体10A、10Bは、それぞれ排紙ベルト58上に載置され、ローラ58a、58bが図示反時計回りに回転駆動して排紙ベルト58が図示左方向に移動すると、排紙皿59aに各記録媒体10A、10Bが積載されて収納される。このとき記録媒体10Aの上に記録媒体10Bが重ねられる。また、逆にローラ58a、58bが図示時計回りに回転駆動して排紙ベルト58が図示右方向に移動すると、排紙皿59bに各記録媒体10A、10Bが積載されて収納される。このとき記録媒体10Bの上に記録媒体10Aが重ねられる。
【0144】
このようにして各記録媒体10A、10Bを収納する際にも、それら記録媒体10A、10B上に記録されているインクが積載時に転写して汚すことのないように、インクが乾燥するに十分な時間が経過してから排紙ベルト58を移動させて、各記録媒体10A、10Bを排紙皿59a又は59bに積載させるようにすることが好ましい。
【0145】
インクが乾燥するに十分な時間を経過させるためには、排紙ベルトを長くして、排紙ベルト上に多数の記録媒体を並べられるようにすることができる。このようにすることで、記録媒体が排紙皿に積載されるまでの時間を長く取ることができ、その間にインクを確実に乾燥させることができる。
【0146】
この記録媒体収納部5の態様によれば、排紙ベルト58を移動させるだけの簡単な構成によって複数の記録媒体10A、10Bを互いに重ねて収納することができる。また、各記録媒体10A、10Bをロット(製品オーダー)毎に排紙皿59a及び59bに振り分けて収納することもでき、例えば或るロットに係る記録媒体10A、10Bの群を排紙皿59aに積載して収納させ、その排紙皿59aから製品を取り出す間に、続いて直ちに次のロットに係る記録媒体を排紙皿59bに積載して収納させることもできるので、ロット間で記録作業を中断させることなく継続させることも可能である。
【0147】
なお、図6に示す態様では、必ずしも排紙皿59a、59bを設けなくてもよく、排紙ベルト58を左右に移動させて、該排紙ベルト58上に各記録媒体10A、10Bを順に積載するようにしてもよい。この場合でも、排紙ベルト58上における積載場所を異ならせることによって、記録媒体を各ロット毎の群を一塊にして積載させるようにすることも可能である。
【0148】
次に、本発明に係るインクジェット記録装置の第二の実施形態について、図7及び図8を用いて説明する。図7は第二の実施の形態のインクジェット記録装置の概要を示す正面構成図、図8はその側面構成図である。なお、図中、図1、2に示す第一の実施の形態と同一符号は同一構成を示し、それらの詳細な説明は省略する。
【0149】
この実施形態において、各記録媒体供給手段1A、1Bは、長尺状の記録媒体10A、10Bを巻芯にロール状に巻回してなるペーパーロールからなるものを示している。各記録媒体供給手段1A、1Bは、それぞれ装置上方に回転可能に保持されており、後述する搬送手段によって各記録媒体10A、10Bがそれぞれ図示下方向に繰り出されて搬送されるようになっている。
【0150】
この実施形態は、各記録媒体供給手段1A、1Bのそれぞれに対応して複数(図示例では2つ)の搬送手段2A、2Bが設けられている点で、図1、2に示す第一の実施形態と大きく異なっている。
【0151】
まず、記録媒体供給手段1Aから供給される記録媒体10Aの搬送路に対応する搬送手段2Aは、第一の搬送ローラ21Aと、該第一の搬送ローラ21Aと記録媒体10Aを挟んで対向する第一の従動ローラ22Aと、上記第一の搬送ローラ21Aに動力を供給して回転駆動させる第一の搬送モータ23Aとを有して構成されている。
【0152】
一方、記録媒体供給手段1Bから供給される記録媒体10Bの搬送路に対応する搬送手段2Bは、第二の搬送ローラ21Bと、該第二の搬送ローラ21Bと記録媒体10Bを挟んで対向する第二の従動ローラ22Bと、上記第二の搬送ローラ21Bに動力を供給して回転駆動させる第二の搬送モータ23Bとを有して構成されている。
【0153】
従って、上記従動ローラ22A、22Bは、それぞれ対応する第一及び第二の搬送ローラ21A、21Bに対して図示しない圧着手段によって圧着されており、それぞれ第一及び第二の搬送ローラ21A、21Bとの間に各記録媒体10A、10Bを挟着させ、それら第一及び第二の搬送ローラ21A、21Bの回転駆動によって各記録媒体10A、10Bを後段の記録手段3に搬送させ、所定量搬送させることにより、記録手段3において記録ヘッド31の走査によって画像記録を行うことができるようになっている。
【0154】
この実施形態に係るインクジェット記録装置では、記録媒体10A、10Bがペーパーロールから繰り出された長尺状の記録媒体であるため、図7、8に示すように、各記録媒体10A、10Bを適宜サイズに裁断するための記録媒体切断手段4が設けられている。
【0155】
記録媒体切断手段4は、記録手段3から排出された各長尺状の記録媒体10A、10Bを搬送ガイド6を介して受け入れ、各記録媒体10A、10Bを所定の位置で主走査方向と同一方向に沿って各々切断し、シート状のプリントとする。
【0156】
この記録媒体切断手段4には、図9(a)(b)に示すように、記録媒体10A、10Bの各々を独立して切断可能とするために、各々の記録媒体10A、10Bの搬送路上に、各記録媒体10A、10Bの幅よりも若干幅広状のカッタ41A、41Bが、主走査方向と同一方向に沿って延び、各記録媒体10A、10Bの表面側に所定間隔をおいて上下動可能に配置されており、各々カッタ駆動モータ42A、42Bの駆動力により下動することで、記録媒体10A、10Bを切断するようになっている。
【0157】
なお、43A、43Bは記録媒体10A、10Bをカッタ41A、41Bの位置まで搬送するための第一の搬送ローラ対、44A、44Bは切断済みの記録媒体10A、10Bを排出するための第二の搬送ローラ対、45A、45Bは記録媒体10A、10Bの先端位置を検出するための光学式の先端検出センサ、46A、46Bは記録媒体10A、10Bの切断位置を検出するための光学式の切断位置検出センサである。
【0158】
記録媒体切断手段4によって所定長さのシート状に切断された記録媒体10A、10Bは、第二の搬送ローラ対44A、44Bの搬送によって該記録媒体切断手段4から排出され、その下流側に固定的に配設されている排紙皿51に各々収納される。
【0159】
図10は、記録媒体切断手段4の別の態様を示している。図9と同一構成については同一符号を付してある。
【0160】
ここでは、各列の記録媒体10A、10Bに独立したカッタ41A、41Bに代えて、それらを一度に切断可能な一つのローラカッタ47を設けて構成している。
【0161】
ローラカッタ47は、各列の記録媒体10A、10Bの搬送方向と略直交する方向に亘って懸架されたワイヤ48に沿って、駆動モータ49によって各記録媒体10A、10Bを横切るように移動することで、各記録媒体10A、10Bを同時に切断する。
【0162】
ローラカッタ47の移動経路上には、記録媒体10A、10Bの両外側及び記録媒体10Aと10Bの間の計3箇所に、ローラカッタ47の位置を検出するための接触式の位置検出センサ401、402、403が配設されており、ローラカッタ47がこれらのいずれかのセンサを通過若しくはセンサに位置することで、ローラカッタ47の通過又は位置の検出が行えるようになっている。
【0163】
かかるローラカッタ47によって記録媒体10A、10Bを切断する場合について説明すると、画像が記録された記録媒体10A、10Bを同一の位置で切断する場合、ローラカッタ47を一方の記録媒体10Aから他方の記録媒体10Bに亘って移動させることで、両記録媒体10A、10Bを一度に切断することができる。また、記録媒体10A、10Bに記録されている画像のサイズがそれぞれ異なり、切断位置が記録媒体10Aと10Bとで異なる場合、或いはいずれか1列の記録媒体のみを切断する場合には、いずれかの記録媒体を選択的に切断し得るように、ローラカッタ47のホームポジションを記録媒体10Aと10Bの間とし、そこから記録媒体10A又は10Bの一方に亘って移動させることで1列の記録媒体のみを切断することができる。
【0164】
このローラカッタ47の構成によれば、複数列の記録媒体を一つのローラカッタ47で切断可能であるため、駆動機構を共用でき、装置コストの低減化を図ることができる。
【0165】
図11に、この第二の実施形態に係るインクジェット記録装置の電気的構成を表す構成ブロック図を示す。図3と同一符号は、特に記載がない限り同一構成を示すため、詳細な説明は省略する。
【0166】
この第二の実施形態に係るインクジェット記録装置においては、第一の搬送モータ23A及び第二の搬送モータ23B、記録媒体切断手段4におけるカッタ駆動モータ42A、42B又は49がCPU107によって電気的に制御可能に構成されている。
【0167】
また、不揮発メモリ106には、各搬送ローラ21A、21Bの径の誤差による搬送量を補正するためのパラメータや、それら各搬送ローラ21A、21Bの取り付け位置の誤差による搬送タイミングを補正するためのパラメータが予め算出されて格納されている。CPU107は、この不揮発メモリ106に格納されているデータに基づいて各搬送手段2A、2B毎のばらつきを補正し、各記録媒体10A、10Bを常に適切なタイミングで適切な量だけ搬送することができるようになっている。
【0168】
この第二の実施形態に係るインクジェット記録装置においても、第一の実施形態に係るインクジェット記録装置と同様、記録ヘッドを複数列の記録媒体に亘って走査を行い、複数画像を同時並列的に記録可能としているため、大幅に記録時間を短縮させることが可能である。また、同様に、いずれかの搬送路において用紙切れを検知した場合には、記録媒体の存在する列だけで記録を行うことも可能である。
【0169】
また、各記録媒体10A、10B毎にそれぞれ対応して設けられている第一及び第二の搬送ローラ21A、21Bが各々搬送モータ23A、23Bによって独立して駆動制御可能であるため、それら各搬送手段2A、2Bの制御によって、複数の記録媒体10A、10Bを同時に搬送させる場合に限らず、各記録媒体10A、10Bのうちで記録を行う記録媒体のみを搬送させ、記録を行わずに搬送させる必要のない記録媒体を搬送させないようにすることも可能であり、記録を行わない記録媒体を無駄に浪費するようなことがないという利点がある。
【0170】
更に、各搬送手段2A、2Bは、それぞれ一本ずつの搬送ローラ21A、21Bとそれに対応する従動ローラ22A、22B及び搬送モータ23A、23Bを有して構成されているため、簡単な構成で各記録媒体10A、10Bを搬送させるかしないか、搬送する場合はそのタイミングや搬送量を各記録媒体10A、10B毎に独立して制御することが可能である。
【0171】
なお、この実施形態において、搬送手段2A、2Bが各搬送ローラ21A、21Bを独立に駆動制御可能である点を利用して、それぞれ独立のタイミングで各記録媒体10A、10Bを搬送させるように制御することも好ましい。これにより、例えば一方の記録媒体10Aへ記録を行っている最中に、他方の記録媒体10Bへの記録が終了した場合には、その他方の記録媒体10Bの搬送、排出を自由に行うことができ、記録を効率的に短時間で行うことができるようになる。
【0172】
また同様に、この実施形態において、各搬送手段2A、2Bは、それぞれ独立の量で各搬送ローラ21A、21Bを回転させ、各記録媒体10A、10Bを搬送させるように制御することも好ましい。これにより、各搬送ローラ21A、21Bの径や各記録媒体10A、10Bとの間のすべり量にばらつきがあっても、記録媒体10A、10B各々を適切な量だけ搬送させるようにすることもできるようになる。
【0173】
次に、本発明に係るインクジェット記録装置の第三の実施形態について、図12及び図13を用いて説明する。図7、8と同一符号は同一構成を示している。
【0174】
この第三の実施形態に係るインクジェット記録装置において、前記した第二の実施形態に係るインクジェット記録装置と同様、複数の記録媒体10A、10Bに対応して複数の搬送手段2A、2Bが設けられている。
【0175】
各搬送手段2A、2Bは、記録媒体供給手段1A及び1Bからそれぞれ供給される記録媒体10A、10Bの各搬送路に対応して設けられた第一の搬送ローラ21A及び第二の搬送ローラ21Bと、該第一及び第二の搬送ローラ21A、21Bと記録媒体10A、10Bを挟んでそれぞれ対向する第一の従動ローラ22A及び第二の従動ローラ22Bとを有している点で図8、9に示されるインクジェット記録装置と同一であるが、この実施形態においては、上記第一及び第二の搬送ローラ21A、21Bに動力を供給して回転駆動させる動力発生源が、両ローラ21A、21Bに共通の一つの搬送モータ23によって構成されている。
【0176】
各搬送ローラ21A、21Bには、それぞれ電磁クラッチ24A、24Bが設けられており、一つの搬送モータ23の駆動力が駆動シャフト25から該電磁クラッチ24A、24Bを介して各搬送ローラ21A、21Bに伝達されるようになっている。
【0177】
各電磁クラッチ24A、24Bは、上記搬送モータ23の駆動力を各搬送ローラ21A、21Bに伝達するか否かを選択的に切り替え可能な動力伝達制御手段を構成しており、これら電磁クラッチ24A、24Bによる駆動力伝達を制御することで、一つの搬送モータ23によって各搬送ローラ21A、21Bを独立に駆動制御することができるようになっている。
【0178】
この第三の実施形態に係るインクジェット記録装置の電気的構成を表す構成ブロック図を図14に示す。図11と同一符号は、特に記載がない限り同一構成を示す。
【0179】
第三の実施形態に係るインクジェット記録装置においては、一つの搬送モータ23と、複数の記録媒体10A、10Bにそれぞれ対応する複数の電磁クラッチ24A、24BがCPU107により電気的に制御可能に構成されている。
【0180】
また、不揮発メモリ106には、搬送手段毎のパラメータ、即ち、各搬送ローラ21A、21Bの径の誤差による搬送量を補正するためのパラメータや、それら各搬送ローラ21A、21Bの取り付け位置の誤差による搬送タイミングを補正するためのパラメータや、各電磁クラッチ24A、24B毎のばらつきによる駆動力伝達の誤差を補正するためのパラメータが予め算出されて格納されている。CPU107は、この不揮発メモリ106に格納されているデータに基づいて、各搬送ローラ21A、21B毎のばらつきを補正し、各記録媒体10A、10Bを常に適切なタイミングで適切な量だけ搬送することができるようになっている。
【0181】
この第三の実施形態に係るインクジェット記録装置においても、第一の実施形態に係るインクジェット記録装置と同様、記録ヘッドを複数列の記録媒体に亘って走査を行い、複数画像を同時並列的に記録可能としているため、大幅に記録時間を短縮させることが可能である。また、同様に、いずれかの搬送路において用紙切れを検知した場合には、記録媒体の存在する列だけで記録を行うことも可能である。
【0182】
また、複数の搬送手段2A、2Bは、各記録媒体10A、10B毎にそれぞれ対応して設けられている第一及び第二の搬送ローラ21A、21Bを、共通の搬送モータ23によってそれぞれ独立して駆動制御可能であるため、簡単な構成で各記録媒体10A、10Bを搬送するかしないか、各記録媒体10A、10B毎に独立に制御することが可能であり、複数の記録媒体10A、10Bを同時に搬送させる場合に限らず、各記録媒体10A、10Bのうちで記録を行う記録媒体のみを搬送させ、記録を行わずに搬送させる必要のない記録媒体を搬送させないようにすることも可能であり、記録を行わない記録媒体を無駄に浪費するようなことがないという利点がある。
【0183】
以上説明した各実施形態に係るインクジェット記録装置において、搬送手段2、2A、2Bにおいては、搬送ローラ21、21A、21Bと該搬送ローラ21、21A、21Bによって搬送される各々の記録媒体10A、10Bとの摩擦係数の値(μ)若しくは搬送力の値(f)におけるいずれか2つの値の比率(|μ1−μ2|/|μ1+μ2|若しくは|f1−f2|/|f1+f2|)が、いずれも0.5以下であることが好ましい。
【0184】
ここで、搬送力(f)とは、図17に示すように、搬送ローラと従動ローラとの間に記録媒体を挟持させた状態で、その記録媒体の一端を引き出し、記録媒体が搬送ローラと従動ローラとの間から引き出された時の荷重をテンションゲージで測定した際の値である。
【0185】
これにより搬送ローラ21、21A、21Bによって同期的に搬送される複数列の記録媒体10A、10Bの搬送ローラ21、21A、21Bとの摩擦係数の差若しくは搬送力の差に起因する互いの搬送量の差をなくすことができ、画像の記録ムラの発生をなくし、良質な画像の記録を行うことができるようになる。特に不揮発メモリ106による補正制御と相俟って、一層良質な画像記録を実現することが可能である。上記比率の値がいずれも0.5を越えると、複数列の記録媒体の相互に搬送量のずれが生じ易くなり、上記効果が得難くなる。
【0186】
また、各実施形態において、記録媒体10A、10Bの搬送状態、非搬送状態を各々任意に作り出す機能を更に有効に利用するため、複数の記録媒体10A、10Bのうちで記録を行う記録媒体の数に応じた複数のモードを有するようにすることが好ましい。例えば、複数列の全列を使用して、それら複数列の記録媒体に同時並列的に記録を行うモード、複数列の記録媒体のうちの1列のみを使用して記録を行うモード、複数列のうちの任意の複数の列を使用して記録を行うモード等を有するようにし、2枚以上の複数の画像を速く記録したい場合には、全列の記録媒体を使用して記録を行うモードに設定すれば、全ての画像を最も高速度に記録することができ、また、複数の画像のうちの1枚目のみを速く記録したい場合には、1列のみを使用して記録を行うモードに設定すれば、1枚目を1列で記録した方が速く記録が終了し、要望に応じた多様性に富む記録形態を採ることができるようになる。
【0187】
かかるモードの変更は、画像の記録枚数に応じて変更可能であることが好ましい。例えば、画像が2枚以上の複数画像である場合には全列を使用し、画像が1枚のみの場合や、記録媒体が2列の場合における奇数枚数記録時の最後の1枚のような場合は、1列で記録するようにすると、オペレータの入力指示の手間を省き、自動化を図ることができる。
【0188】
また、各実施形態に係るインクジェット記録装置においては、各記録媒体10A、10Bの幅は同一幅のものに限らず、幅の異なる複数の記録媒体に記録を行うモードを有するようにしてもよく、この場合には幅の異なる複数の記録媒体を使用することも可能である。このようにすれば、幅の異なる記録媒体毎に異なる搬送路を設ける必要がなく、小型な装置で幅の異なる複数の記録媒体に対して記録を行うことができるようになる。
【0189】
図15に、図1に示す第一の実施形態に係るインクジェット記録装置を用い、その複数の搬送路を同時に使用して、相対的に幅の広い一つの記録媒体10を使用して記録を行うようにした場合を示す。
【0190】
この図15に示す態様においては、図1に示す2つの記録媒体供給手段1A、1Bに代えて、幅の広いシート状の記録媒体10が一つの記録媒体供給手段1に収容されて装置の上方に保持されている。記録媒体供給手段1に収容されている記録媒体10は、図1に示される記録媒体10A、10Bと比較して相対的に幅が広く、各記録媒体10A、10Bがそれぞれ供給搬送される2つの搬送路に跨るような幅を有している。このため、記録媒体10は、両給紙モータ12A、12Bを同時に駆動させて両記録媒体供給ローラ11A、11Bによって搬送路に供給され、次いで2つの搬送路を使用して搬送され、画像記録が行われる。
【0191】
この態様においても、不揮発メモリ106には、記録媒体供給ローラ11A、11B毎の誤差、例えば各ローラの径の誤差による搬送量を補正するためのパラメータと、各ローラの取り付け位置の誤差による給紙タイミングを補正するためのパラメータを予め算出しておき、それらのデータを不揮発メモリに格納しておくと、この不揮発メモリ106からのデータに基づいて、各記録媒体供給ローラ11A、11Bを動作させる際の各搬送量及び給紙タイミングを適切に補正することで、各記録媒体供給ローラ11A、11B毎のばらつきを調整し、両ローラ11A、11Bで一つの記録媒体10を確実に適切なタイミングで適切な量だけ供給制御することができるようになることはもちろん、使用する複数の搬送路間のばらつきが補正されることにより、複数の搬送路に跨って搬送される記録媒体10の蛇行を防止することができるために好ましい。
【0192】
この態様は、第二及び第三の実施形態に係るインクジェット記録装置においても同様に適用可能である。
【0193】
図16は、記録媒体切断手段の別の態様を示している。この態様では、記録媒体切断手段4’を記録手段3のキャリッジ33上に配設した場合である。
【0194】
図16(a)に示すように、記録媒体切断手段4’は、切断方向がキャリッジ33の移動方向、即ち主走査方向と同一方向となるようにキャリッジ33上に配置されたカッタ400からなっており、図示しないソレノイドの駆動によって上下移動可能に設けられ、キャリッジ33の移動と共に移動するように構成されている。
【0195】
カッタ400は、図16(b)に示すように、通常時(記録ヘッド31による画像記録時)にはキャリッジ33の移動によって記録媒体10A、10Bを切断しないように記録媒体10A、10B側に突出しておらず、画像の記録終了後に記録媒体10A、10Bを所定位置で切断する際、ソレノイドの駆動によって記録媒体10A、10B側に向けて突出し、キャリッジ33の移動によって記録媒体10A、10Bを切断する。
【0196】
カッタ400は片刃状でもよいし、キャリッジ33の主走査方向に沿う往復移動の両方向で記録媒体10A、10Bの切断が可能となるように両刃状であってもよい。あるいは回転可能に配置された円盤状のカッタでもよい。
【0197】
このようにカッタ400を記録手段3のキャリッジ33上に配設し、該キャリッジ33と共に移動するように設けたことにより、キャリッジ33の移動手段を利用して切断が可能であるため、切断のための駆動機構を格別に必要とせず、装置の簡素化を図ることができる。しかも、カッタ400はソレノイドの駆動によって切断時のみ突出して切断可能であるため、複数列の記録媒体の任意の列の記録媒体の切断を選択的に行うことも容易である。
【0198】
かかる記録媒体切断手段4’は、以上説明した第一〜第三の実施形態のいずれのインクジェット記録装置のキャリッジ33上にも設けることができる。
【0199】
【発明の効果】
本発明によれば、複数の画像を記録形成する場合の記録時間を大幅に短縮可能なインクジェット記録装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一の実施形態に係るインクジェット記録装置の正面構成図
【図2】第一の実施形態に係るインクジェット記録装置の側面構成図
【図3】第一の実施形態に係るインクジェット記録装置の電気的構成を示すブロック図
【図4】(a)は記録媒体が1列の場合、(b)は記録媒体が2列の場合の記録ヘッドの加減速時間と定速時間の関係をそれぞれ示す説明図
【図5】記録媒体収納手段の他の態様を示すインクジェット記録装置の正面構成図
【図6】記録媒体収納手段の更に他の態様を示すインクジェット記録装置の正面構成図
【図7】第二の実施形態に係るインクジェット記録装置の正面構成図
【図8】第二の実施形態に係るインクジェット記録装置の側面構成図
【図9】記録媒体切断手段の一例を示し、(a)はその概略を示す斜視図、(b)はその側面構成図
【図10】記録媒体切断手段の他の一例を示し、(a)はその概略を示す斜視図、(b)はその側面構成図
【図11】第二の実施形態に示すインクジェット記録装置の電気的構成を示すブロック図
【図12】第三の実施形態に係るインクジェット記録装置の正面構成図
【図13】第三の実施形態に係るインクジェット記録装置の側面構成図
【図14】第三の実施形態に示すインクジェット記録装置の電気的構成を示すブロック図
【図15】本発明に係るインクジェット記録装置の他の使用例を示す正面構成図
【図16】記録媒体切断手段の他の態様を示し、(a)は正面構成図、(b)は側面構成図
【図17】搬送力の測定方法を示す説明図
【符号の説明】
1、1A、1B:記録媒体供給手段
2、2A、2B:搬送手段
3:記録手段
4:記録媒体切断手段
5:記録媒体収納手段
10A、10B:記録媒体
11A、11B:記録媒体供給ローラ(記録媒体供給制御手段)
12A、12B:給紙モータ(記録媒体供給制御手段)[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an ink jet recording apparatus, and more particularly to an ink jet recording apparatus capable of greatly shortening a recording time.
[0002]
[Prior art]
An ink jet recording apparatus that records an image by ejecting ink onto a roll-like or sheet-like recording medium generally scans an ink head that ejects ink on the recording medium across the width direction of the recording medium, The operation of recording an image by ejecting ink during the scanning process and the operation of conveying the recording medium by a predetermined amount along a direction substantially orthogonal to the scanning direction are sequentially repeated to obtain a desired image on the recording medium. An image is recorded and formed.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
When recording and forming a plurality of images with such an ink jet recording apparatus, it is required to reduce the recording time and perform high-speed recording.
[0004]
Usually, the ink jet recording apparatus starts the movement of the recording head from a stopped state at one end portion in the scanning direction, stops at the other end portion in the scanning direction, and ends one operation. At this time, if the scanning speed of the recording head fluctuates during image recording, the ink ejection direction fluctuates, and the ink landing position on the recording medium fluctuates. Therefore, it is normal to keep the recording head scanning speed constant during image recording. is there. For this reason, the recording head is set to a constant speed state after a certain acceleration time from the stop state before the actual recording starts to eject ink, and recording is performed when the recording head is in this constant speed state. . Further, after the recording is finished, the recording stops after a certain deceleration time.
[0005]
The acceleration during acceleration and deceleration has an upper limit determined by the mass of the recording head and the output of the driving means for scanning the recording head, and cannot be accelerated or decelerated at an acceleration exceeding the upper limit. Therefore, for example, the smaller the multiple images to be recorded, the lower the effective main scanning rate of the recording head (the ratio of the time in the constant speed state to the total scanning time), and the processing capacity decreases. This results in recording time.
[0006]
Accordingly, the present invention is to provide an ink jet recording apparatus capable of greatly shortening the recording time when recording and forming a plurality of images.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The invention of
[0008]
According to this invention, multiple imagesTwoTherefore, the recording time per sheet can be greatly shortened.
[0009]
Moreover, by the recording medium supply control means for selectively controlling whether or not to supply the recording medium,TwoOf these recording medium supply means, only the recording medium to be recorded can be supplied, and the recording medium that does not need to be transported without recording can be prevented from being transported. There is no.
In addition, since the recording medium can be cut by the recording apparatus by having the recording medium cutting means for cutting the recording medium, it is not necessary to prepare a separate cutting apparatus, and it is possible to save the trouble of performing the cutting separately.
Further, the recording medium cutting means can record an image having a different length for each of the two recording media by being able to independently cut the recording medium conveyed on the conveyance path. It is also possible to start recording an image at a different timing for each medium.
[0010]
The invention according to
[0011]
According to this invention, the conveying means isTwoTherefore, it is possible to convey the recording medium with high accuracy at low cost.
[0012]
A third aspect of the invention is the ink jet recording apparatus according to the first or second aspect, wherein the recording medium supply control means includes rollers that are independently controlled.
[0013]
According to the present invention, since the recording medium supply control means includes rollers that are independently controlled, it is possible to independently control whether or not to supply each recording medium with a simple configuration. Become.
[0014]
Invention of
[0015]
According to the present invention, since the parameters for each recording medium supply control means are stored in the nonvolatile memory, the variation for each recording medium supply control means is adjusted, and each recording medium is ensured to be appropriate at an appropriate timing. The amount can be controlled.
[0016]
The invention according to
[0017]
According to this invention, multiple imagesTwoTherefore, the recording time per sheet can be greatly shortened.
[0018]
Moreover, it is possible to control the conveyance of the recording medium independently.TwoBy the transport meansTwoAmong the recording medium supply means, only the recording medium that performs recording can be transported, and the recording medium that does not need to be transported without performing recording can be prevented from being transported. There is no.
In addition, since the recording medium can be cut by the recording apparatus by having the recording medium cutting means for cutting the recording medium, it is not necessary to prepare a separate cutting apparatus, and it is possible to save the trouble of performing the cutting separately.
Further, the recording medium cutting means can record an image having a different length for each of the two recording media by being able to independently cut the recording medium conveyed on the conveyance path. It is also possible to start recording an image at a different timing for each medium.
[0019]
The invention according to
[0020]
According to this invention, each recording medium conveying means has one conveying roller, one or more driven rollers facing each other with the conveying roller and the recording medium interposed therebetween, and power generation for supplying power to the conveying roller. Since the recording medium is configured to include the source, it is possible to control each recording medium independently for each recording medium, whether or not each recording medium is transported with a simple structure.
[0021]
The invention according to claim 7 provides theTwo7. The ink jet recording apparatus according to
[0022]
According to the present invention, each recording medium transporting unit transports each recording medium at an independent timing, so that the recording medium can be transported during recording on another recording medium, and recording can be performed efficiently in a short time. Can be done.
[0023]
The invention according to claim 8 is characterized in that theTwo8. The inkjet recording apparatus according to
[0024]
According to this invention, each conveying means rotates the conveying roller by an independent amount and conveys each recording medium, so that the diameter of each conveying roller and the amount of slip between the recording medium vary. However, each recording medium can be conveyed by an appropriate amount.
[0025]
The invention according to claim 9 is characterized in that theTwoA power generation source for commonly supplying power to the transport means,TwoEach of the conveying means transmits one conveying roller, one or more driven rollers facing each other with the conveying roller and the recording medium interposed therebetween, and whether or not to transmit the power generated by the power generation source to the conveying roller. 6. The ink jet recording apparatus according to
[0026]
According to the present invention, theTwoA power generation source for commonly supplying power to the transport means,TwoEach of the conveying means transmits one conveying roller, one or more driven rollers facing each other with the conveying roller and the recording medium interposed therebetween, and whether or not to transmit the power generated by the power generation source to the conveying roller. By including such controllable power transmission control means, it is possible to control independently for each recording medium whether or not each recording medium is conveyed with a simple and inexpensive configuration.
[0027]
The invention according to
[0028]
According to the present invention, by providing the nonvolatile memory for storing the parameters for each transport unit, it is possible to correct the variation for each transport unit and transport each recording medium by an appropriate amount at an appropriate timing. It becomes possible.
[0029]
The invention according to
[0030]
According to the present invention, since a plurality of images can be recorded simultaneously on a plurality of recording media, the recording time per sheet can be greatly shortened.
[0031]
Moreover, when recording a relatively wide recording medium having a mode for recording a plurality of recording media having different widths, the width of the recording medium can be reduced by using a plurality of conveyance paths for one recording medium. It is not necessary to provide different transport paths for different recording media, and a plurality of recording media having different widths can be recorded with a small apparatus.
In addition, a plurality of transport paths are used by providing a nonvolatile memory for storing parameters for each of the plurality of transport paths, which is used when recording is performed on the one recording medium using a plurality of transport paths. When a relatively wide recording medium is transported, it is possible to prevent meandering of the recording medium by correcting variations among a plurality of transport paths to be used.
[0032]
The invention according to claim 12When recording is performed on the one recording medium using a plurality of conveyance paths, variations between the plurality of conveyance paths are corrected using the parameters.The inkjet recording apparatus according to
[0034]
The invention according to claim 13The recording medium storage unit according to
[0036]
According to this invention, eachBy providing a recording medium storage unit that stores recording media ejected from the recording medium transport path in an overlapping manner, the recorded recording media can be stored in an appropriate order and manually organized after recording. Less time to do.
[0037]
A fourteenth aspect of the present invention is the ink jet recording apparatus according to the thirteenth aspect, wherein the recording medium storage portion is movable along a direction substantially orthogonal to the recording medium conveyance direction.
[0038]
According to the present invention, the recording medium storage portion can be moved along a direction substantially perpendicular to the recording medium conveyance direction, thereby providing a simple configuration.eachThe recording media discharged from the recording medium conveyance path can be stored one on top of the other.
[0039]
According to a fifteenth aspect of the present invention, the recording medium storage portion includes a belt-shaped member that is movable along a direction substantially orthogonal to the recording medium conveyance direction. Inkjet recording apparatus.
[0040]
According to the present invention, the recording medium storage portion includes a belt-like member that can move along a direction substantially orthogonal to the recording medium conveyance direction, thereby providing a simple configuration.eachThe recording media discharged from the recording medium conveyance path can be stored one on top of the other.
[0041]
According to a sixteenth aspect of the present invention, the recording medium storage unit loads the recording medium after a time sufficient for the ink recorded on the recording medium not to be transferred to another recording medium in contact with the recording medium elapses. The ink jet recording apparatus according to claim 13, wherein the ink jet recording apparatus is an ink jet recording apparatus.
[0042]
According to the present invention, the ink recorded on the recording medium is transferred after the time sufficient for the ink not to be transferred to the other recording medium in contact with the recording medium elapses, so that each ink is transferred. This prevents the recording medium from becoming dirty.
[0043]
According to a seventeenth aspect of the present invention, there is provided detection means for detecting the presence of the recording medium supplied from each of the recording medium supply means, and the detection means indicates that no recording medium corresponding to the recording medium supply means exists. The inkjet recording apparatus according to any one of
[0044]
According to the present invention, when the detecting means for detecting the presence of the recording medium supplied from each recording medium supplying means detects that there is no recording medium corresponding to the recording medium supplying means, the recording medium When recording is performed by supplying the recording medium only from the recording medium supply means that exists, when there is a recording medium in each recording medium supply means, use as many of the usable recording media as possible in a short time. When recording is performed and the recording medium becomes empty, recording can be continued without being interrupted by supplying the recording medium only from the recording medium supply means in which the recording medium exists.
[0045]
The invention according to
[0046]
According to the present invention, theEachBy having a plurality of modes corresponding to the number of recording media to be recorded among these recording media, when two or more images are to be recorded quickly, recording is performed in parallel on a plurality of recording media. In this way, when it is desired to record only the first sheet quickly, the recording type of the first sheet can be recorded on only one row of recording media. It can be taken.
[0047]
The invention according to claim 19 is the ink jet recording apparatus according to
[0048]
According to the present invention, by automatically changing the mode according to the number of images to be recorded, it is possible to save labor for the operator to instruct how many rows of the recording medium are used.
[0049]
The invention according to claim 20 is the ink jet recording apparatus according to claim 18 or 19, wherein the scanning width of the recording means is changed according to the mode.
[0050]
According to the present invention, by changing the mode according to the number of images to be recorded, for example, when recording an image on only one example of the recording medium, scanning is performed on only one column of the recording medium. Can be performed quickly, so that the recording time can be shortened effectively.
[0051]
According to a twenty-first aspect of the present invention, the ratio (| μ) of any two values of the friction coefficient value (μ) or the conveying force value (f) between the conveying means and each recording medium.1−μ2| / | Μ1+ Μ2| Or | f1-F2| / | F1+ F2The inkjet recording apparatus according to any one of
[0052]
According to the present invention, the ratio (| μ) of any two values of the friction coefficient value (μ) or the conveyance force value (f) between the conveying means and each recording medium.1−μ2| / | Μ1+ Μ2| Or | f1-F2| / | F1+ F2|) Is 0.5 or less in all cases, so that it is transported by the transport means.RuIt is possible to suppress a variation in the transport amount of each recording medium and perform high-quality image recording without causing image unevenness.
[0053]
The invention according to claim 22 is the ink jet recording apparatus according to any one of
[0054]
According to the present invention, by using a roll-shaped recording medium, it is possible to record a plurality of sizes by changing the length with the same width. Further, the time for paper supply / discharge is unnecessary, which is effective for shortening the recording time.
[0063]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0064]
First, the overall configuration of the first embodiment of the ink jet recording apparatus according to the present invention will be described.
[0065]
FIG. 1 is a front configuration diagram showing an outline of an ink jet recording apparatus, and FIG. 2 is a side configuration diagram thereof.
[0066]
In the figure,
[0067]
In this specification, the ink jet recording apparatus according to the present invention will be described with reference to the case where two rows of
[0068]
Further, the recording medium supply means 1A, 1B are not limited to supplying the illustrated sheet-
[0069]
[0070]
The recording
[0071]
The illustrated recording
[0072]
In this manner, the sheet-
[0073]
[0074]
The driven rollers 22 </ b> A and 22 </ b> B are respectively crimped to the
[0075]
In this manner, the
[0076]
In the illustrated example, the driven
[0077]
[0078]
The
[0079]
The
[0080]
On the back side of the
[0081]
The
[0082]
[0083]
The
[0084]
54A and 54B are provided oppositely on the conveyance path of the
[0085]
The function of the
[0086]
That is, first, in order to receive the one
[0087]
As described above, when the
[0088]
Note that S2A and S2B are optical sensors respectively disposed on the conveyance paths of the
[0089]
Next, an electrical configuration of the ink jet recording apparatus will be described with reference to a configuration block diagram shown in FIG.
[0090]
In the figure,
[0091]
[0092]
[0093]
By providing the
[0094]
107 controls the
[0095]
Next, operation control of the ink jet recording apparatus will be described.
[0096]
First, a case where three images are recorded and formed by two rows of
[0097]
(1) The
[0098]
(2) The
[0099]
(3) The
[0100]
(4) The
[0101]
(5) The
[0102]
(6) When the transfer of the first image data is completed, the
[0103]
(7) The
[0104]
(8) When the transfer of the second image data is completed, the
[0105]
(9) The
[0106]
(10) In synchronization with the movement of the
[0107]
(11) When the
[0108]
(12) When the conveyance of the predetermined amount of the
[0109]
(13) After transferring the second image during image recording, the
[0110]
(14) The above (9) to (12) are repeated, and the first and second images are recorded in parallel on the
[0111]
(15) When the first and second image recording is completed, the
[0112]
(16) The
[0113]
(17) The
[0114]
(18) When the transfer of the third image data is completed, the
[0115]
(19) The
[0116]
(20) In synchronization with the movement of the
[0117]
(21) When the
[0118]
(22) When the conveyance of the
[0119]
(23) The above (19) to (22) are repeated, and the third image is recorded on the
[0120]
(24) The
[0121]
As described above, in the ink jet recording apparatus according to the present invention, the recording head scans across a plurality of rows of recording media, and a plurality of images can be recorded simultaneously in parallel. The recording time can be greatly shortened as compared with the case of sequentially recording on the medium. This will be described below with a specific example.
[0122]
Generally, the recording time for the recording medium by the recording head is determined by the following relationship.
[0123]
(Recording time) = (Carriage scanning time) × (Number of scanning times)
[0124]
here,
(Carriage scanning time) = (carriage acceleration time) + (carriage constant speed scanning time) + (carriage deceleration time)
(Carriage constant speed scanning time) = (carriage constant speed scanning distance) / (carriage scanning speed)
(Carriage constant speed scanning distance) = (recording medium width) + (recording head width) + (constant speed scanning margin one side) × 2
(Carriage scanning speed) = (head drive frequency) / (recording resolution)
(Carriage acceleration time) = (carriage scanning speed) / (carriage acceleration)
(Carriage deceleration time) = (carriage scanning speed) / (carriage acceleration)
(Number of scans) = (Recording length) × (Recording resolution) / (Number of recording head nozzles)
It is.
[0125]
Therefore, for example, as shown in FIG. 4, when two images of 89 mm (width) × 127 mm (length) are recorded at 720 dpi (28.3 dots / mm) with a 140 mm width recording head, the
[0126]
First, when recording in one column,
(Carriage constant speed scanning distance) = (recording medium width) + (recording head width) + (constant speed scanning margin one side) × 2
= 89mm + 140mm + 5mm × 2
= 239mm
(Carriage scanning speed) = (head drive frequency) / (recording resolution)
= 50kHz / 28.3dot / mm
= 1767 mm / s
(Carriage constant speed scanning time) = (carriage constant speed scanning distance) / (carriage scanning speed)
= 239mm / 1767mm / s
= 0.14 s
(Carriage acceleration time) = (carriage scanning speed) / (carriage acceleration)
= 1767 mm / s / 10000 mm / s2
= 0.18 s
(Carriage scanning time) = (carriage acceleration time) + (carriage constant speed scanning time) + (carriage deceleration time)
= 0.18 s + 0.14 s + 0.18 s
= 0.50s
(Number of scans) = (Recording length) × (Recording resolution) / (Number of recording head nozzles)
= 127 mm x 28.3 dots / mm / 128
= 28 times
(Recording time) = (Carriage scanning time) × (Number of scanning times)
= 0.50
= 14.0 s
When recording two images, this is repeated twice in sequence,
14.0s × 2 times = 28.0s
That is, it takes 28.0 seconds to record two images in one row.
[0127]
On the other hand, in the case of recording in two rows, as shown in FIG. 4B, assuming that two rows of 89 mm wide recording media are arranged at intervals of 10 mm,
(Carriage constant speed scanning distance) = (recording medium width) + (recording head width) + (constant speed scanning margin one side) × 2
= (89mm × 2 + 10mm) + 140mm + 5mm × 2
= 338mm
(Carriage scanning speed) = (head drive frequency) / (recording resolution)
= 50kHz / 28.3dot / mm
= 1767mm / s
(Carriage constant speed scanning time) = (carriage constant speed scanning distance) / (carriage scanning speed)
= 338mm / 1767mm / s
= 0.19 s
(Carriage acceleration time) = (carriage scanning speed) / (carriage acceleration)
= 1767 mm / s / 10000 mm / s2
= 0.18 s
(Carriage scanning time) = (carriage acceleration time) + (carriage constant speed scanning time) + (carriage deceleration time)
= 0.18 s + 0.19 s + 0.18 s
= 0.55 s
(Number of scans) = (Recording length) × (Recording resolution) / (Number of recording head nozzles)
= 127 mm x 28.3 dots / mm / 128
= 28 times
(Recording time) = (Carriage scanning time) × (Number of scanning times)
= 0.55
= 15.4s
[0128]
Thus, when two images are sequentially recorded on one row of recording media, the recording time is 28 seconds, whereas when two images are recorded on two rows of recording media simultaneously in parallel. 15.4 seconds of recording time is sufficient. This is because the scanning time and the acceleration / deceleration time corresponding to the recording head width do not change regardless of whether the number of recording media on which recording is performed is one or two. This is because the recording time can be shortened. Of course, the recording time can be further shortened by further increasing the number of columns of the recording medium for recording.
[0129]
Next, when recording on one of the two recording media occurs while recording on the two rows of recording media described above in parallel (after recording four images, after recording two images) A description will be given of an operation example in the case where one row of sheets has run out.
[0130]
(1) The
[0131]
(2) The first and second images are recorded in parallel and cut by the same operation as (2) to (15) in the above operation example.
[0132]
(3) The
[0133]
(4) The
[0134]
(5) A third image is recorded on the
[0135]
(6) Similarly, the same operation as the third sheet is repeated on the
[0136]
As described above, according to the ink jet recording apparatus according to the present invention, when it is detected that a sheet has run out in any one of the conveyance paths, recording can be performed only with the columns in which the recording medium exists. There may be no recording medium, and recording of a plurality of images can be continued without interrupting the recording operation.
[0137]
5 and 6 show different modes of the recording
[0138]
In the aspect shown in FIG. 5, the recording
[0139]
The
[0140]
In this aspect, since the
[0141]
In the embodiment shown in FIG. 6, the recording
[0142]
The
[0143]
Accordingly, the recorded
[0144]
In this way, when the
[0145]
In order to allow sufficient time for the ink to dry, it is possible to lengthen the discharge belt so that a large number of recording media can be arranged on the discharge belt. By doing so, it is possible to take a long time until the recording medium is stacked on the paper discharge tray, and the ink can be surely dried during that time.
[0146]
According to this aspect of the recording
[0147]
In the mode shown in FIG. 6, the
[0148]
Next, a second embodiment of the ink jet recording apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 7 is a front configuration diagram showing an outline of the ink jet recording apparatus of the second embodiment, and FIG. 8 is a side configuration diagram thereof. In the figure, the same reference numerals as those in the first embodiment shown in FIGS. 1 and 2 denote the same components, and a detailed description thereof will be omitted.
[0149]
In this embodiment, each recording medium supply means 1A, 1B is composed of a paper roll formed by winding a
[0150]
In this embodiment, a plurality of (two in the illustrated example) conveying
[0151]
First, the
[0152]
On the other hand, the conveying means 2B corresponding to the conveying path of the
[0153]
Accordingly, the driven
[0154]
In the ink jet recording apparatus according to this embodiment, since the
[0155]
The recording
[0156]
As shown in FIGS. 9 (a) and 9 (b), the recording medium cutting means 4 is provided on the conveyance path of each
[0157]
43A and 43B are a first conveying roller pair for conveying the
[0158]
The
[0159]
FIG. 10 shows another aspect of the recording medium cutting means 4. The same components as those in FIG. 9 are denoted by the same reference numerals.
[0160]
Here, instead of the
[0161]
The
[0162]
On the movement path of the
[0163]
The case where the
[0164]
According to the configuration of the
[0165]
FIG. 11 is a block diagram showing the electrical configuration of the ink jet recording apparatus according to the second embodiment. Since the same reference numerals as those in FIG. 3 indicate the same configuration unless otherwise specified, detailed description thereof will be omitted.
[0166]
In the ink jet recording apparatus according to the second embodiment, the
[0167]
The
[0168]
In the ink jet recording apparatus according to the second embodiment, similarly to the ink jet recording apparatus according to the first embodiment, the recording head scans a plurality of rows of recording media, and a plurality of images are simultaneously recorded in parallel. Therefore, the recording time can be greatly shortened. Similarly, when it is detected that a sheet has run out in any one of the conveyance paths, it is possible to perform recording only with the row in which the recording medium exists.
[0169]
Further, the first and
[0170]
Furthermore, each of the transporting
[0171]
In this embodiment, the
[0172]
Similarly, in this embodiment, it is also preferable that the
[0173]
Next, a third embodiment of the ink jet recording apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. 7 and 8 indicate the same configuration.
[0174]
In the ink jet recording apparatus according to the third embodiment, as in the ink jet recording apparatus according to the second embodiment described above, a plurality of conveying
[0175]
Each of the transporting
[0176]
Each of the
[0177]
Each electromagnetic clutch 24A, 24B constitutes a power transmission control means capable of selectively switching whether or not to transmit the driving force of the
[0178]
FIG. 14 is a block diagram showing the electrical configuration of the ink jet recording apparatus according to the third embodiment. The same reference numerals as those in FIG. 11 denote the same components unless otherwise specified.
[0179]
In the ink jet recording apparatus according to the third embodiment, one
[0180]
Further, the
[0181]
In the ink jet recording apparatus according to the third embodiment, similarly to the ink jet recording apparatus according to the first embodiment, the recording head scans across a plurality of rows of recording media, and a plurality of images are recorded simultaneously in parallel. Therefore, the recording time can be greatly shortened. Similarly, when it is detected that a sheet has run out in any one of the conveyance paths, it is possible to perform recording only with the row in which the recording medium exists.
[0182]
Further, the plurality of transport means 2A and 2B are configured so that the first and
[0183]
In the ink jet recording apparatus according to each of the embodiments described above, in the transport means 2, 2A, 2B, the
[0184]
Here, as shown in FIG. 17, the conveyance force (f) is a state in which a recording medium is sandwiched between a conveyance roller and a driven roller, and one end of the recording medium is pulled out. It is a value when the load when pulled out from between the driven roller is measured with a tension gauge.
[0185]
Accordingly, the transport amounts of the
[0186]
In each embodiment, the number of recording media on which recording is performed among the plurality of
[0187]
It is preferable that the mode can be changed according to the number of recorded images. For example, when the image is a plurality of images of two or more, all rows are used, such as when only one image is used, or when the number of recording media is two rows, the last one at the time of odd number recording In this case, if recording is performed in one column, it is possible to save the operator's input instruction and to achieve automation.
[0188]
In the ink jet recording apparatus according to each embodiment, the width of each
[0189]
In FIG. 15, the inkjet recording apparatus according to the first embodiment shown in FIG. 1 is used, and recording is performed using one relatively
[0190]
In the embodiment shown in FIG. 15, instead of the two recording medium supply means 1A and 1B shown in FIG. 1, a wide sheet-
[0191]
Also in this aspect, the
[0192]
This aspect can be similarly applied to the ink jet recording apparatuses according to the second and third embodiments.
[0193]
FIG. 16 shows another aspect of the recording medium cutting means. In this embodiment, the recording
[0194]
As shown in FIG. 16A, the recording medium cutting means 4 ′ includes a
[0195]
As shown in FIG. 16B, the
[0196]
The
[0197]
Since the
[0198]
Such a recording medium cutting means 4 'can be provided on the
[0199]
【The invention's effect】
According to the present invention, it is possible to provide an ink jet recording apparatus capable of greatly shortening the recording time when recording and forming a plurality of images.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front configuration diagram of an ink jet recording apparatus according to a first embodiment.
FIG. 2 is a side configuration diagram of the ink jet recording apparatus according to the first embodiment.
FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of the ink jet recording apparatus according to the first embodiment.
FIGS. 4A and 4B are explanatory diagrams showing the relationship between the acceleration / deceleration time of the recording head and the constant speed time when the recording medium has one row and FIG. 4B shows the recording medium with two rows, respectively.
FIG. 5 is a front configuration diagram of an ink jet recording apparatus showing another aspect of the recording medium storing means.
FIG. 6 is a front configuration diagram of an ink jet recording apparatus showing still another aspect of the recording medium storage means.
FIG. 7 is a front configuration diagram of an ink jet recording apparatus according to a second embodiment.
FIG. 8 is a side configuration diagram of an ink jet recording apparatus according to a second embodiment.
9A and 9B show an example of a recording medium cutting means, where FIG. 9A is a perspective view schematically showing the recording medium cutting means, and FIG.
10A and 10B show another example of the recording medium cutting means, where FIG. 10A is a perspective view schematically showing the recording medium cutting means, and FIG.
FIG. 11 is a block diagram showing an electrical configuration of the ink jet recording apparatus shown in the second embodiment.
FIG. 12 is a front configuration diagram of an ink jet recording apparatus according to a third embodiment.
FIG. 13 is a side configuration diagram of an ink jet recording apparatus according to a third embodiment.
FIG. 14 is a block diagram showing an electrical configuration of the ink jet recording apparatus shown in the third embodiment.
FIG. 15 is a front view showing another example of use of the ink jet recording apparatus according to the present invention.
16A and 16B show another embodiment of the recording medium cutting means, where FIG. 16A is a front configuration diagram, and FIG. 16B is a side configuration diagram.
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a method for measuring a conveyance force.
[Explanation of symbols]
1, 1A, 1B: Recording medium supply means
2, 2A, 2B: Conveying means
3: Recording means
4: Recording medium cutting means
5: Recording medium storage means
10A, 10B: Recording medium
11A, 11B: Recording medium supply roller (recording medium supply control means)
12A, 12B: paper feed motor (recording medium supply control means)
Claims (22)
前記各々の記録媒体供給手段より供給される記録媒体を各々搬送するための2つの搬送路と、
前記各々の記録媒体供給手段に対応して設けられ、前記搬送路に記録媒体を供給するか否か、選択的に制御を行う記録媒体供給制御手段と、
前記搬送路上に設けられ、前記2つの記録媒体を同時に搬送する搬送手段と、
前記記録媒体の搬送方向と略直交する方向に沿って前記2つの記録媒体に亘って走査を行い、インクを噴射することにより記録を行う記録手段と、
前記記録媒体の搬送方向と略直交する方向に移動可能な刃を備え、前記搬送路上を搬送される記録媒体を各々独立に切断可能な記録媒体切断手段と、
を有し、
前記2つの記録媒体供給手段より、記録を行う記録媒体のみを対応する前記記録媒体供給制御手段により前記搬送路に供給し、前記記録手段により記録を行うインクジェット記録装置であって、
前記記録媒体切断手段は、前記記録手段により記録された2つの記録媒体を同一の位置で切断する場合は、前記刃を一方の記録媒体から他方の記録媒体に亘って移動させることで、前記2つの記録媒体を一度に切断し、前記2つの記録媒体の切断位置が異なる場合、或いはいずれか一方の記録媒体のみを切断する場合には、前記2つの記録媒体の間に前記刃を移動した状態から前記記録媒体の一方に亘って移動させることで、いずれかの記録媒体を選択的に切断することを特徴とするインクジェット記録装置。 Two recording medium supply means for supplying each recording medium;
Two transport paths for transporting each recording medium supplied from each recording medium supply means;
A recording medium supply control unit that is provided corresponding to each of the recording medium supply units and selectively controls whether or not to supply a recording medium to the conveyance path;
A conveying means provided on the conveying path for simultaneously conveying the two recording media;
A recording unit that scans the two recording media along a direction substantially perpendicular to the conveyance direction of the recording medium and performs recording by ejecting ink;
A recording medium cutting means comprising a blade movable in a direction substantially perpendicular to the conveyance direction of the recording medium, and capable of independently cutting the recording medium conveyed on the conveyance path;
Have
An inkjet recording apparatus that supplies only the recording medium for recording from the two recording medium supply means to the transport path by the corresponding recording medium supply control means, and performs recording by the recording means ,
When the two recording media recorded by the recording unit are cut at the same position, the recording medium cutting unit moves the blade from one recording medium to the other recording medium, thereby When one recording medium is cut at a time and the cutting positions of the two recording media are different, or when only one of the recording media is cut, the blade is moved between the two recording media. An ink jet recording apparatus , wherein one of the recording media is selectively cut by moving the recording medium over one of the recording media .
前記各々の記録媒体供給手段より供給される記録媒体を各々搬送するための2つの搬送路と、
前記搬送路上に前記各々の記録媒体供給手段に対応して設けられ、各々独立に記録媒体の搬送制御が可能な2つの搬送手段と、
前記記録媒体の搬送方向と略直交する方向に沿って前記各々の記録媒体に亘って走査を行い、インクを噴射することにより記録を行う記録手段と、
前記記録媒体の搬送方向と略直交する方向に移動可能な刃を備え、前記搬送路上を搬送される記録媒体を各々独立に切断可能な記録媒体切断手段と、
を有し、
前記2つの記録媒体のうち、記録を行う記録媒体のみを対応する前記搬送手段により搬送し、前記記録手段により記録を行うインクジェット記録装置であって、
前記記録媒体切断手段は、前記記録手段により記録された2つの記録媒体を同一の位置で切断する場合は、前記刃を一方の記録媒体から他方の記録媒体に亘って移動させることで、前記2つの記録媒体を一度に切断し、前記2つの記録媒体の切断位置が異なる場合、或いはいずれか一方の記録媒体のみを切断する場合には、前記2つの記録媒体の間に前記刃を移動した状態から前記記録媒体の一方に亘って移動させることで、いずれかの記録媒体を選択的に切断することを特徴とするインクジェット記録装置。 Two recording medium supply means for supplying each recording medium;
Two transport paths for transporting each recording medium supplied from each recording medium supply means;
Two conveying means provided on the conveying path corresponding to each of the recording medium supply means and capable of independently controlling the conveyance of the recording medium;
A recording unit that scans the recording medium along a direction substantially perpendicular to the conveyance direction of the recording medium and performs recording by ejecting ink;
A recording medium cutting means comprising a blade movable in a direction substantially perpendicular to the conveyance direction of the recording medium, and capable of independently cutting the recording medium conveyed on the conveyance path;
Have
Of the two recording media, an inkjet recording apparatus that transports only a recording medium that performs recording by the corresponding transport unit, and performs recording by the recording unit ,
When the two recording media recorded by the recording unit are cut at the same position, the recording medium cutting unit moves the blade from one recording medium to the other recording medium, thereby When one recording medium is cut at a time and the cutting positions of the two recording media are different, or when only one of the recording media is cut, the blade is moved between the two recording media. An ink jet recording apparatus , wherein one of the recording media is selectively cut by moving the recording medium over one of the recording media .
前記各々の記録媒体供給手段より供給される記録媒体を各々搬送するための複数の搬送路と、
前記搬送路上に設けられ、前記記録媒体を搬送する搬送手段と、
前記記録媒体の搬送方向と略直交する方向に沿って前記各々の記録媒体に亘って走査を行い、インクを噴射することにより前記記録媒体に記録を行う記録手段と、
幅の異なる複数の記録媒体を記録するモードと、
を有し、
相対的に幅の広い記録媒体を記録するときは、1つの記録媒体に対して複数の搬送路を使用するインクジェット記録装置であって、
前記1つの記録媒体に対して複数の搬送路を使用して記録を行う際に用いる、前記複数の搬送路ごとのパラメータを記憶する不揮発メモリを備えたことを特徴とするインクジェット記録装置。A plurality of recording medium supply means for supplying each recording medium;
A plurality of conveyance paths for conveying the recording medium supplied from each of the recording medium supply means;
A conveying means provided on the conveying path for conveying the recording medium;
A recording means for performing scanning on each recording medium along a direction substantially perpendicular to the conveyance direction of the recording medium, and recording on the recording medium by ejecting ink;
A mode for recording a plurality of recording media having different widths;
Have
When recording a relatively wide recording medium, the inkjet recording apparatus uses a plurality of conveyance paths for one recording medium ,
An ink jet recording apparatus comprising: a non-volatile memory for storing parameters for each of the plurality of transport paths, which is used when recording is performed on the one recording medium using the plurality of transport paths .
を備えたことを特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載のインクジェット記録装置。 A recording medium storage unit for storing the recording media recorded by the recording means and discharged from the conveyance path, in an overlapping manner;
An ink jet recording apparatus according to claim 1, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000221437A JP4374747B2 (en) | 2000-07-21 | 2000-07-21 | Inkjet recording device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000221437A JP4374747B2 (en) | 2000-07-21 | 2000-07-21 | Inkjet recording device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002036644A JP2002036644A (en) | 2002-02-06 |
JP4374747B2 true JP4374747B2 (en) | 2009-12-02 |
Family
ID=18715832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000221437A Expired - Fee Related JP4374747B2 (en) | 2000-07-21 | 2000-07-21 | Inkjet recording device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4374747B2 (en) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004269134A (en) * | 2003-03-07 | 2004-09-30 | Seiko Epson Corp | Recording device and liquid ejecting device |
IL162231A (en) | 2004-05-30 | 2007-05-15 | Kornit Digital Ltd | Process for direct digital inkjet printing onto a wet textile piece |
JP2007525339A (en) * | 2004-02-12 | 2007-09-06 | コルニット ディジタル リミテッド | Digital printing device |
US7360853B2 (en) * | 2004-03-04 | 2008-04-22 | Fujifilm Dimatix, Inc. | Morphology-corrected printing |
US11447648B2 (en) | 2004-05-30 | 2022-09-20 | Kornit Digital Ltd. | Process and system for printing images on absorptive surfaces |
JP4544049B2 (en) * | 2005-06-20 | 2010-09-15 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | Image recording device |
JP4840221B2 (en) * | 2007-03-29 | 2011-12-21 | ブラザー工業株式会社 | Printing device |
US9550374B1 (en) | 2007-06-27 | 2017-01-24 | Cafepress Inc. | System and method for improved digital printing on textiles |
GB2457098B (en) * | 2008-02-04 | 2012-11-07 | Inca Digital Printers Ltd | Flatbed printer |
WO2011018786A1 (en) | 2009-08-10 | 2011-02-17 | Kornit Digital Ltd. | Inkjet compositions and processes for stretchable substrates |
JP5278771B2 (en) * | 2010-02-26 | 2013-09-04 | Nkワークス株式会社 | Printing device |
US8926080B2 (en) | 2010-08-10 | 2015-01-06 | Kornit Digital Ltd. | Formaldehyde-free inkjet compositions and processes |
JP6117657B2 (en) | 2013-09-05 | 2017-04-19 | 株式会社ミマキエンジニアリング | Printing control apparatus, printing apparatus, program, and recording medium |
JP2015139903A (en) | 2014-01-27 | 2015-08-03 | 株式会社ミマキエンジニアリング | Inkjet printing device, inkjet printing method, printing control device, program, and recording medium |
ES2987588T3 (en) | 2016-10-31 | 2024-11-15 | Kornit Digital Ltd | Dye sublimation inkjet printing for textile |
EP3701082A4 (en) | 2017-10-22 | 2021-10-13 | Kornit Digital Ltd. | LOW-FRICTION IMAGES DUE TO INKJET PRINTING |
-
2000
- 2000-07-21 JP JP2000221437A patent/JP4374747B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002036644A (en) | 2002-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4374747B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP4680785B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP5724406B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5277853B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011121217A (en) | Inkjet recorder | |
JP5741208B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009262349A (en) | Controller, printing apparatus, method for controlling controller, and controlling program for controller | |
JP2004182414A (en) | Image recording device | |
JP2009083351A (en) | Inkjet recording device | |
JP4552278B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP5120791B2 (en) | Image recording device | |
JP5316443B2 (en) | Inkjet printer | |
JP2010069782A (en) | Image recorder | |
JP6255998B2 (en) | Recording apparatus and program thereof | |
JP7086671B2 (en) | Recording device and control method of recording device | |
JP5954234B2 (en) | Inkjet recording device | |
JPH0890854A (en) | Recorder | |
JP2018039233A (en) | Serial type recording device | |
JP3736491B2 (en) | Image recording device | |
JP4839503B2 (en) | Inkjet recording apparatus and inkjet recording method | |
JP2004098327A (en) | Recorder | |
JP3736492B2 (en) | Image recording device | |
JP3945675B2 (en) | Image recording device | |
US12166944B2 (en) | Image recording device, method of controlling image recording device, and non-transitory computer-readable recording medium therefor | |
JP2008105436A (en) | Image recorder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090818 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |