JP4373973B2 - 番組送出システム及び番組送出方法 - Google Patents
番組送出システム及び番組送出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4373973B2 JP4373973B2 JP2005330527A JP2005330527A JP4373973B2 JP 4373973 B2 JP4373973 B2 JP 4373973B2 JP 2005330527 A JP2005330527 A JP 2005330527A JP 2005330527 A JP2005330527 A JP 2005330527A JP 4373973 B2 JP4373973 B2 JP 4373973B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- edited
- sending
- live
- video
- button
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 153
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 52
- 101150093547 AUX1 gene Proteins 0.000 description 5
- 101100367246 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) SWA2 gene Proteins 0.000 description 5
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 4
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/222—Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
- H04N5/262—Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
- H04N5/268—Signal distribution or switching
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/02—Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information
- H04H60/04—Studio equipment; Interconnection of studios
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/21—Server components or server architectures
- H04N21/218—Source of audio or video content, e.g. local disk arrays
- H04N21/2187—Live feed
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/234—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
- H04N21/23424—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving splicing one content stream with another content stream, e.g. for inserting or substituting an advertisement
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Studio Circuits (AREA)
Description
第1の構成は、前記送出サーバが複数の出力ポートを有する場合に、前記編集済み素材送出手段は、前記複数の出力ポートのうち空きポートを検出する検出手段を具備し、前記検出手段により検出された空きポートにより前記選択された編集済み素材を出力させるようにする。
このようにすると、送出サーバが複数の出力ポートを有する場合には、空いている出力ポートが自動に割付けられて選択された素材が出力される。これにより、出力ポートを意識せず、ライブ素材と同等の操作で送出が可能になる。
このように構成することにより、送出サーバに収録されている素材に対応する素材ボタンのみが提示されるため、送出操作を誤ることなく、確実に行うことができる。
このようにすると、素材の内容を把握して送出することが可能となるため、選択操作の誤りを防止することができる。
図1は、この発明の番組送出システムの一実施形態を示す構成図である。この番組送出システムは、送出映像選択端末11と、送出サーバ12と、映像切替器13とを備える。生番組の映像素材として、ライブ素材(アナウンサ、および現地中継等)は、カメラC1〜Cn、回線R1〜Rn、その他リアルタイム映像AUX1〜AUXnからリアルタイムに入力され、編集済み素材は、送出サーバ12内に素材A〜Zとしてそれぞれ蓄積されている。送出サーバ12は、送出映像選択端末11により指定される編集済み素材を選択されたサーバポートからベースバンド出力する。映像切替器13には、カメラC1〜Cn、回線R1〜Rn、その他リアルタイム映像AUX1〜AUXn、及びサーバポートSV1〜SVnから素材が入力され、映像切替器13は、送出映像選択端末11から供給される制御信号に基づいて、上記いずれかの入力ラインを選択してオンエア映像として送出する。また、図1に示すように、送出映像選択端末11には、ライブ素材を送出するための入力ライン毎のライブ素材ボタン(カメラC1〜Cn、回線R1〜Rn、その他リアルタイム映像AUX1〜AUXn)と、編集済み素材を送出するための編集済み素材ボタン(素材A〜Z)が配置される。
(編集済み素材ボタン作成処理)
図2は、送出映像選択端末11に表示される編集済み素材ボタンの作成処理の手順とその内容を示すフローチャートである。
送出サーバ12に、編集済み素材が収録されると(ステップS21)、素材名称(ID)の入力を受け付け(ステップS22)、当該素材の収録が完了するまで処理を行う(ステップS23)。そして、収録素材の確認のためのプレビューが必要か否かの選択入力を受け付け(ステップS24)、プレビューが必要と選択された場合には、収録された素材を読み出し再生する(ステップS25)。一方、ステップS24において、収録素材の確認を省略する場合には、ステップS26に移行する。そして、送出映像選択端末11に当該収録素材の編集済み素材ボタンを表示し(ステップS26)、この編集済み素材ボタンに上記入力された素材名称(ID)を表示する(ステップS27)。
図3は、送出映像選択端末11に表示される編集済み素材ボタンの削除処理の手順とその内容を示すフローチャートである。
送出サーバ12に収録されている編集済み素材の削除要求を受け付ける(ステップS31)と、当該素材名称(ID)の選択を受け付ける(ステップS32)。そして、選択された素材の削除を行う(ステップS33)。上記素材の削除が完了すると、送出映像選択端末11において、削除された素材に対応する編集済み素材ボタンを削除する(ステップS34)。
図4は、この発明の番組送出システムの素材送出処理の手順とその内容を示すフローチャートである。
送出映像選択端末11において、ライブ素材ボタンまたは編集済み素材ボタンのいずれかのボタンが押下される(ステップS41)と、編集済み素材ボタンが選択されたか否かを判定する(ステップS42)。この判定において、カメラC1〜Cnまたは回線R1〜Rn、その他リアルタイム映像AUX1〜AUXnのいずれかを指定するライブ素材ボタンが選択された場合には、ステップS46に移行して、映像切替器13を選択された入力ラインに切り替えてオンエア映像として送出する。
Claims (4)
- 複数の編集済み素材を収録し、前記編集済み素材を出力する複数の出力ポートを有する送出サーバと、前記送出サーバから入力される編集済み素材と外部入力されるライブ素材とを選択的に切り替えてオンエア映像として送出する映像切替器とを具備する番組送出システムであって、
前記ライブ素材に対応するライブ素材ボタンと、前記複数の編集済み素材それぞれに対応する複数の編集済み素材ボタンとを提示し、いずれかのボタンの選択操作を受け付ける選択処理手段と、
前記選択処理手段によりライブ素材ボタンが選択された場合に、前記映像切替器を切り替えて前記ライブ素材をオンエア映像として送出させるライブ素材送出手段と、
前記選択処理手段により編集済み素材ボタンが選択された場合には、前記複数の出力ポートのうちから空きポートを検出し、当該ボタンに対応する編集済み素材を前記検出された空きポートから出力させると同時に、前記映像切替器を切り替えて前記編集済み素材をオンエア映像として送出させる編集済み素材送出手段と
を備えることを特徴とする番組送出システム。 - 前記選択処理手段は、前記送出サーバに編集済み素材が収録されたときに、当該編集済み素材に対応する編集済み素材ボタンを追加し、前記送出サーバから編集済み素材が削除されたときに、前記削除された編集済み素材に対応する編集済み素材ボタンを削除することを特徴とする請求項1記載の番組送出システム。
- 前記選択処理手段は、前記編集済み素材ボタンとして当該編集済み素材の映像をもとに作成されるサムネイルを表示することを特徴とする請求項1記載の番組送出システム。
- 複数の編集済み素材を収録し、前記編集済み素材を出力する複数の出力ポートを有する送出サーバと、前記送出サーバから入力される編集済み素材と外部入力されるライブ素材とを選択的に切り替えてオンエア映像として送出する映像切替器とを具備する番組送出システムで用いられ、
前記ライブ素材に対応するライブ素材ボタンと、前記複数の編集済み素材それぞれに対応する複数の編集済み素材ボタンとを提示し、いずれかのボタンの選択操作を受け付ける選択処理ステップと、
前記選択処理ステップによりライブ素材ボタンが選択された場合に、前記映像切替器を切り替えて前記ライブ素材をオンエア映像として送出させるライブ素材送出ステップと、
前記選択処理ステップにより編集済み素材ボタンが選択された場合には、前記複数の出力ポートのうちから空きポートを検出し、当該ボタンに対応する編集済み素材を前記検出された空きポートから出力させると同時に、前記映像切替器を切り替えて前記編集済み素材をオンエア映像として送出させる編集済み素材送出ステップと
を備えることを特徴とする番組送出方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005330527A JP4373973B2 (ja) | 2005-11-15 | 2005-11-15 | 番組送出システム及び番組送出方法 |
MXPA06013150A MXPA06013150A (es) | 2005-11-15 | 2006-11-13 | Sistema de reproduccion de programas basado en servidor de video y metodo de reproduccion de programas. |
CA2567957A CA2567957C (en) | 2005-11-15 | 2006-11-14 | Video server based program playout system and program playout method |
US11/599,372 US8365231B2 (en) | 2005-11-15 | 2006-11-15 | Video server based program delivery system and method |
CNB2006101485414A CN100471234C (zh) | 2005-11-15 | 2006-11-15 | 节目播放系统及节目播放方法 |
BRPI0604732A BRPI0604732B1 (pt) | 2005-11-15 | 2006-11-16 | sistema de entrega de programa e método para uso em um sistema de entrega de programa |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005330527A JP4373973B2 (ja) | 2005-11-15 | 2005-11-15 | 番組送出システム及び番組送出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007142572A JP2007142572A (ja) | 2007-06-07 |
JP4373973B2 true JP4373973B2 (ja) | 2009-11-25 |
Family
ID=38051469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005330527A Expired - Fee Related JP4373973B2 (ja) | 2005-11-15 | 2005-11-15 | 番組送出システム及び番組送出方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8365231B2 (ja) |
JP (1) | JP4373973B2 (ja) |
CN (1) | CN100471234C (ja) |
BR (1) | BRPI0604732B1 (ja) |
CA (1) | CA2567957C (ja) |
MX (1) | MXPA06013150A (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4373973B2 (ja) | 2005-11-15 | 2009-11-25 | 株式会社東芝 | 番組送出システム及び番組送出方法 |
CN101365095A (zh) * | 2007-08-10 | 2009-02-11 | 华为技术有限公司 | 一种提供视频操作信息的终端、方法和系统 |
CN101472080B (zh) * | 2007-12-26 | 2012-05-30 | 新奥特(北京)视频技术有限公司 | 一种收录设备自动分配方法 |
CN101472081B (zh) * | 2007-12-26 | 2013-05-01 | 新奥特(北京)视频技术有限公司 | 一种收录设备自动分配系统 |
JP5224862B2 (ja) * | 2008-03-25 | 2013-07-03 | キヤノン株式会社 | コンテンツ切換装置およびコンテンツ切換方法 |
JP5239744B2 (ja) * | 2008-10-27 | 2013-07-17 | ソニー株式会社 | 番組送出装置、スイッチャ制御方法およびコンピュータプログラム |
CN102176740A (zh) * | 2011-03-22 | 2011-09-07 | 北京九华互联科技有限公司 | 一种实现数字多媒体节目在线组合编排的方法和装置 |
US8776116B2 (en) * | 2012-01-31 | 2014-07-08 | The Nielsen Company (Us) Llc | Systems, methods, apparatus, and articles of manufacture to identify times at which live media events are distributed |
US9681155B2 (en) * | 2013-03-15 | 2017-06-13 | Sony Interactive Entertainment America Llc | Recovery from packet loss during transmission of compressed video streams |
CN104219535B (zh) * | 2014-09-12 | 2017-09-15 | 无锡天脉聚源传媒科技有限公司 | 一种节目系统和节目播出方法 |
CN105472421B (zh) * | 2015-12-03 | 2018-11-27 | 北京正奇联讯科技有限公司 | 基于公有云的视频节目采编及制作的方法和系统 |
CN106131637B (zh) * | 2016-07-08 | 2019-04-30 | Oppo广东移动通信有限公司 | 一种多媒体播放系统中的播放控制方法和装置 |
KR101736912B1 (ko) | 2017-04-19 | 2017-05-29 | (주) 케이투이 | Uhd 4k 라우드니스 신호를 포함한 방송신호 처리를 위한 마스터 스위처 장치 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2885495B2 (ja) * | 1990-09-06 | 1999-04-26 | 株式会社東芝 | 制御装置のモニタリングシステム |
US20020129374A1 (en) * | 1991-11-25 | 2002-09-12 | Michael J. Freeman | Compressed digital-data seamless video switching system |
US7079176B1 (en) * | 1991-11-25 | 2006-07-18 | Actv, Inc. | Digital interactive system for providing full interactivity with live programming events |
US7448063B2 (en) * | 1991-11-25 | 2008-11-04 | Actv, Inc. | Digital interactive system for providing full interactivity with live programming events |
JP3277423B2 (ja) * | 1993-12-14 | 2002-04-22 | ソニー株式会社 | ビデオ編集方法 |
US5756280A (en) * | 1995-10-03 | 1998-05-26 | International Business Machines Corporation | Multimedia distribution network including video switch |
US6002995A (en) * | 1995-12-19 | 1999-12-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus and method for displaying control information of cameras connected to a network |
JPH09305356A (ja) | 1996-05-14 | 1997-11-28 | Brother Ind Ltd | 電子カタログ装置 |
US20030142955A1 (en) * | 1997-09-12 | 2003-07-31 | Aki Hashizume | Apparatus for correcting an abnormality of video signal of a video system, its method, and recording medium storing the method |
US6571054B1 (en) | 1997-11-10 | 2003-05-27 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Method for creating and utilizing electronic image book and recording medium having recorded therein a program for implementing the method |
JP2000163867A (ja) | 1997-12-22 | 2000-06-16 | Sony Corp | データ処理装置 |
US7024677B1 (en) * | 1998-12-18 | 2006-04-04 | Thomson Licensing | System and method for real time video production and multicasting |
AUPQ217399A0 (en) * | 1999-08-12 | 1999-09-02 | Honeywell Limited | Realtime digital video server |
JP2001077776A (ja) | 1999-09-07 | 2001-03-23 | Sony Corp | 番組制作送出装置および記録媒体 |
JP2001144705A (ja) | 1999-11-11 | 2001-05-25 | Nec Corp | ビデオスイッチャー制御方式 |
JP4465871B2 (ja) | 2000-12-15 | 2010-05-26 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、並びに記録媒体 |
WO2002078348A2 (en) * | 2001-03-23 | 2002-10-03 | Popwire.Com | Method and apparatus for streaming video |
JP2002290928A (ja) | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Sony Corp | 送出制御方法及び送出制御装置 |
CN1152555C (zh) * | 2001-09-05 | 2004-06-02 | 罗笑南 | 对数字视频实现远端控制的方法 |
US6839080B2 (en) * | 2001-12-31 | 2005-01-04 | Nokia Corporation | Remote server switching of video streams |
JP2004274627A (ja) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Sony Corp | 映像素材編集装置及び映像素材編集方法 |
CA2525587C (en) * | 2003-05-15 | 2015-08-11 | Comcast Cable Holdings, Llc | Method and system for playing video |
JP4221261B2 (ja) * | 2003-09-04 | 2009-02-12 | 株式会社日立製作所 | プログラム配信システム |
JP2005108066A (ja) * | 2003-10-01 | 2005-04-21 | Pioneer Electronic Corp | 表示制御装置、表示制御方法、および、表示制御方法を実施するプログラムを記録した記録媒体 |
US7526568B1 (en) * | 2004-02-20 | 2009-04-28 | Broadcast Pix, Inc. | Integrated live video production system |
JP4333409B2 (ja) * | 2004-02-27 | 2009-09-16 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
US9053754B2 (en) * | 2004-07-28 | 2015-06-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Thumbnail generation and presentation for recorded TV programs |
JP4373973B2 (ja) | 2005-11-15 | 2009-11-25 | 株式会社東芝 | 番組送出システム及び番組送出方法 |
-
2005
- 2005-11-15 JP JP2005330527A patent/JP4373973B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-11-13 MX MXPA06013150A patent/MXPA06013150A/es active IP Right Grant
- 2006-11-14 CA CA2567957A patent/CA2567957C/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-11-15 US US11/599,372 patent/US8365231B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-11-15 CN CNB2006101485414A patent/CN100471234C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-11-16 BR BRPI0604732A patent/BRPI0604732B1/pt not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BRPI0604732B1 (pt) | 2019-08-13 |
CN100471234C (zh) | 2009-03-18 |
BRPI0604732A (pt) | 2007-08-28 |
CA2567957C (en) | 2013-04-16 |
US8365231B2 (en) | 2013-01-29 |
US20070124754A1 (en) | 2007-05-31 |
CA2567957A1 (en) | 2007-05-15 |
MXPA06013150A (es) | 2008-10-15 |
CN1968354A (zh) | 2007-05-23 |
JP2007142572A (ja) | 2007-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100471234C (zh) | 节目播放系统及节目播放方法 | |
US7496211B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program | |
JP5173287B2 (ja) | 番組記録装置及びその制御方法 | |
US7526183B2 (en) | Receiving terminal device and control method therefor | |
JP4594890B2 (ja) | 自動録画再生装置及び自動録画再生装置の制御方法 | |
EP1500100B1 (en) | Digital video recorder and associated method for controlling recording | |
US20070079329A1 (en) | Broadcast receiving apparatus and broadcast receiving method | |
JP5086663B2 (ja) | 放送素材管理システム、およびその素材管理方法 | |
JP4542914B2 (ja) | 放送記録装置及び放送記録方法 | |
JP2008153867A (ja) | ビデオサーバとその素材管理方法 | |
JP2007208965A (ja) | 映像システムおよびその映像選択方法 | |
JP2008167251A (ja) | コンテンツ再生装置、及びコンテンツ案内方法 | |
JP5225324B2 (ja) | 記録制御装置、記録制御方法、及び記録制御プログラム | |
JP2004357054A (ja) | 映像表示装置及び映像表示方法 | |
JP4342470B2 (ja) | 字幕収録制御装置および字幕収録制御方法 | |
JP2008072643A (ja) | 番組素材表示装置とその表示方法 | |
JP4288514B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP4595004B2 (ja) | 記録制御装置及び記録制御装置の制御方法 | |
JP2005244713A (ja) | 放送番組送出システムとそのプレビュー処理方法 | |
EP2432220A2 (en) | Stream file management apparatus and a method of the same | |
JP4591479B2 (ja) | 受信信号記録再生システム | |
JP2014116781A (ja) | 電子機器及び電子機器の制御方法 | |
JP2008199398A (ja) | ビデオサーバとその音声出力方法 | |
JP2012080349A (ja) | 携帯端末及び携帯端末によるタグ位置制御方法 | |
JP2006041978A (ja) | 放送受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090811 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090904 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4373973 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |