JP4373744B2 - Optical rotation angle detector - Google Patents
Optical rotation angle detector Download PDFInfo
- Publication number
- JP4373744B2 JP4373744B2 JP2003318277A JP2003318277A JP4373744B2 JP 4373744 B2 JP4373744 B2 JP 4373744B2 JP 2003318277 A JP2003318277 A JP 2003318277A JP 2003318277 A JP2003318277 A JP 2003318277A JP 4373744 B2 JP4373744 B2 JP 4373744B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotation angle
- circuit board
- holder
- photo interrupter
- optical rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Transform (AREA)
Description
本発明は、車載用ステアリングホイールの操舵角の検出など、車載用機器に備えられる回転体の回転角の検出に利用される光学式回転角検出装置に関する。 The present invention relates to an optical rotation angle detection device used for detection of a rotation angle of a rotating body provided in an in-vehicle device, such as detection of a steering angle of an in-vehicle steering wheel.
従来から、車載用ステアリングホイールの操舵角の検出など、車載用機器に備えられる回転体の回転角を検出する光学式回転角検出装置が設けられている。従来の光学式回転角検出装置として、周方向に沿ってスリット列を配列し、回転体と一体回転する円板状コード板と、所定位置でスリット列に光を発する発光素子と、この発光素子から発光されスリット列を通過した光を受光する受光素子とを備え、コード板の回転によって受光素子で形成される信号によって回転体の回転速度、回転方向及び回転角度などを検出するものがある。 2. Description of the Related Art Conventionally, an optical rotation angle detection device that detects a rotation angle of a rotating body provided in an in-vehicle device, such as detection of a steering angle of an in-vehicle steering wheel, is provided. As a conventional optical rotation angle detection device, a disk-shaped code plate in which slit rows are arranged along the circumferential direction and rotated integrally with a rotating body, a light emitting element that emits light to the slit rows at a predetermined position, and the light emitting element And a light receiving element that receives light that has passed through the slit row, and detects a rotational speed, a rotation direction, a rotation angle, and the like of the rotating body based on a signal formed by the light receiving element by the rotation of the code plate.
この光学式回転角検出装置は、自動車のトランスミッション制御や四輪操舵車における後輪の操舵制御用などに用いられ、最近では小型のものが求められている。 This optical rotation angle detecting device is used for transmission control of automobiles, steering control of rear wheels in a four-wheel steering vehicle, and the like, and recently, a small one is required.
しかし、従来の回転角検出装置を小型化すると、受発光素子の位置決め寸法誤差が相対的に大きくなり、回転角の検出精度が劣化するという問題がある。 However, when the conventional rotation angle detection device is downsized, there is a problem that the positioning dimension error of the light emitting / receiving element becomes relatively large and the detection accuracy of the rotation angle deteriorates.
本発明は、このような従来技術の実情に鑑みてなされたもので、その目的は、回転角の検出精度を劣化させることなく小型化できる光学式回転角検出装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the actual situation of the prior art, and an object thereof is to provide an optical rotation angle detection device that can be miniaturized without deteriorating the detection accuracy of the rotation angle.
上述の目的を達成するために、本発明の光学式回転角検出装置は、複数のスリットからなるスリット列を形成したコード板と、前記スリット列を介して発光部及び受光部を対峙させたフォトインタラプタと、該フォトインタラプタを固定すると共に電気的に接続する回路基板と、該回路基板上に設けられ前記フォトインタラプタを内設する内設部を有するホルダと、該ホルダ及び前記回路基板を位置決めする位置決め部とを有する構成にしてある。 To achieve the above object, a photo optical rotation angle detecting apparatus of the present invention, which is confronted with the code plate forming a slit matrix comprising a plurality of slits, the light-emitting portion and the light receiving portion through the slit matrix An interrupter, a circuit board for fixing and electrically connecting the photointerrupter, a holder provided on the circuit board and having an internal portion for installing the photointerrupter, and positioning the holder and the circuit board And a positioning portion.
かかる構成により、位置決め誤差を生じることなく回路基板にホルダを配設でき、コード板に対するフォトインタラプタの位置を高精度に設定できるので、回転角の検出精度を劣化させずに光学式回転角検出装置を小型化できる。 With this configuration, the holder can be disposed on the circuit board without causing a positioning error, and the position of the photo interrupter with respect to the code plate can be set with high accuracy, so that the optical rotation angle detection device does not deteriorate the rotation angle detection accuracy. Can be miniaturized.
また、上述の発明の光学式回転角検出装置において、前記位置決め部は、前記ホルダに形成した第1突出部と、該第1突出部を嵌合するために前記回路基板に形成した第1嵌入孔とからなる。 In the optical rotation angle detection device of the above-described invention, the positioning portion includes a first protrusion formed on the holder and a first insertion formed on the circuit board for fitting the first protrusion. It consists of holes.
かかる構成により、前記ホルダと回路基板とを容易に組立てすることができる。 With this configuration, the holder and the circuit board can be easily assembled.
また、上述の光学式回転角検出装置において、前記内設部は貫通孔からなり、該内設部に前記フォトインタラプタが挿入されたとき前記フォトインタラプタの外側璧に当接する基準面を備えると共に、該基準面を除く他の内側面には、前記フォトインタラプタの前記外側璧を除く他の外側壁に押し当てられる当接部を備えてある。 Further, in the above-described optical rotation angle detection device, the inner portion includes a through hole, and includes a reference surface that comes into contact with an outer wall of the photo interrupter when the photo interrupter is inserted into the inner portion. The inner surface other than the reference surface is provided with an abutting portion pressed against the outer wall other than the outer wall of the photo interrupter.
かかる構成により、フォトインタラプタを内設部に挿入するだけでフォトインタラプタを内設部の基準面に当接させることができ、ホルダに対するフォトインタラプタの位置精度を高く設定できるので、組立てが容易である。 With this configuration, the photo interrupter can be brought into contact with the reference surface of the internal part simply by inserting the photo interrupter into the internal part, and the position accuracy of the photo interrupter with respect to the holder can be set high, so that assembly is easy. .
また、上述の光学式回転角検出装置において、前記フォトインタラプタは横断面が矩形状を有し、前記内設部は前記フォトインタラプタの横断面形状に倣った形状で開口しており、前記基準面は前記内設部の内側面のうちの隣接する二つの内側面からなり、前記当接部は前記基準面以外の二つの内側面に形成されてなる。 Further, in the optical rotation angle detecting apparatus described above, the photo-interrupter cross section has a rectangular shape, said portion is open in a shape conforming to the cross-sectional shape of the photo in cod-flop data, wherein The reference surface is composed of two adjacent inner surfaces of the inner surfaces of the inner portion, and the contact portion is formed on two inner surfaces other than the reference surface.
かかる構成により、フォトインタラプタの位置精度を確実に安定して高めることができる。 With this configuration, the position accuracy of the photo interrupter can be reliably and stably increased.
また、上述の光学式回転角検出装置において、前記ホルダは合成樹脂から構成され、前記当接部は前記フォインタラプタの側壁へ向けて先細形状に形成されてなる。 In the optical rotation angle detection device described above, the holder is made of synthetic resin, and the contact portion is formed in a tapered shape toward the side wall of the phone interrupter.
かかる構成により、フォトインタラプタに不要な歪を与えることなく、かつ、フォトインタラプタをホルダの所定の位置に容易にかつ高精度に配設できるので、安定した高精度な検出ができる。 With such a configuration, the photo interrupter can be easily and highly accurately arranged at a predetermined position of the holder without giving unnecessary distortion to the photo interrupter, so that stable and highly accurate detection can be performed.
また、上述の光学式回転角検出装置において、前記スリット列は前記コード板から該コード板の回転軸方向へ延設され、前記回路基板は前記回転軸方向に直交する方向に配置されてなる。 Further, in the optical rotation angle detecting apparatus described above, before kissing lit columns extending from said code plate to the rotation axis direction of the code plate, the circuit board is disposed in a direction perpendicular to the rotational axis Become.
かかる構成により、装置の高さを低く抑えることができるので、回転角の検出精度を劣化させることなく光学式回転角検出装置を小型化すると共に薄型化をも図ることができる。 With this configuration, the height of the apparatus can be kept low, so that the optical rotation angle detection apparatus can be reduced in size and thickness without deteriorating the detection accuracy of the rotation angle.
また、上述の光学式回転角検出装置において、前記回路基板または前記ホルダは第2嵌入孔もしくは第2突出部を有し、他の固定部材には前記第2嵌入孔もしくは第2突出部と嵌合する第3突出部もしくは第3嵌入孔を有するとともに、前記コード板は前記他の固定部材に対して回転可能な回転部材に連結されてなる。 In the optical rotation angle detection device described above, the circuit board or the holder has a second insertion hole or a second protrusion, and the other fixing member is fitted with the second insertion hole or the second protrusion. The code plate is connected to a rotating member that is rotatable with respect to the other fixing member, and has a third projecting portion or a third fitting hole to be joined.
かかる構成により、他の固定部材に対して回路基板及びホルダの位置決め誤差を累積させずに設けることができるので、特に、検出精度を高めるために数多くの受発光部を数多く使用するディジタルコード方式(グレーコード、Mコードなど)に基づく光学式回転角検出装置を小型化するのに好適である。 With this configuration, the circuit board and the holder can be provided without accumulating positioning errors with respect to other fixing members, and in particular, a digital code system that uses a large number of light receiving / emitting portions in order to improve detection accuracy ( This is suitable for downsizing an optical rotation angle detection device based on gray code, M code, and the like.
本発明の光学式回転角検出装置は、ホルダーの位置決め孔の基準面にフォトインタラプタを密着させることができると共に、ホルダーを回路基板に位置決めして固定できるので、小型化してもこれら素子の位置決め寸法誤差を大きくするのを防止でき、回転角の検出精度が劣化するのを防止できる。 The optical rotation angle detection device of the present invention can attach the photo interrupter to the reference surface of the positioning hole of the holder and can position and fix the holder to the circuit board. It is possible to prevent the error from being increased and to prevent the detection accuracy of the rotation angle from deteriorating.
以下に、本発明の光学式回転角検出装置の一実施例を図に基づいて説明する。 Hereinafter, an embodiment of the optical rotation angle detection device of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本発明の光学式回転角検出装置の一実施例を示す斜視図、図2は図1に示す本実施例の一部を拡大して示す分解斜視図、図3は図1のフォトインタラプタ部分を示す縦断面図、図4は図1に示す本実施例の要部を示す説明図、図5はホルダ及び回路基板をケースに嵌合固定した状態を示す要部断面図である。 FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of the optical rotation angle detection device of the present invention, FIG. 2 is an exploded perspective view showing a part of the embodiment shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a photo of FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing the interrupter part, FIG. 4 is an explanatory view showing the main part of the present embodiment shown in FIG. 1, and FIG. 5 is a main part cross-sectional view showing a state where the holder and the circuit board are fitted and fixed to the case.
本実施例は、車載用ステアリングホイールの操舵角の検出など、車載用機器に備えられる回転体に付設され、図1乃至図4に示すように、図示しない回転体と一体に回転したときに信号を形成する円筒状のコード板1と、このコード板1を介して発光部及び受光部を対峙しコード板の回転により形成された信号を検出するフォトインタラプタ4と、フォトインタラプタ4を固定すると共に電気的に接続する回路基板8と、回路基板8上に設けられフォトインタラプタ4を内設する内設部9を有するホルダ7と、ホルダ7及び回路基板8を位置決めする位置決め部と、ホルダ7及び回路基板8を位置決めして取り付けるケース11とを備えている。
The present embodiment is attached to a rotating body provided in a vehicle-mounted device, such as detecting the steering angle of a vehicle-mounted steering wheel, and signals when it rotates together with a rotating body (not shown) as shown in FIGS. A
図2から明らかなように、コード板1には同心状にスリット2a,3a、遮光部2b,3bからなる2列のスリット列を形成するよう設けられた絶対角検出のためのグレーコード出力用トラックとしての内側突起群2と外側突起群3とを有し、コード板1が回転すると各突起群2,3がフォトインタラプタ4の凹溝4aを横切り、フォトインタラプタ4の発光部から発せられた光が各スリット(例えばスリット3a)を通過し、その光がフォトインタラプタ4受光部で受光されて得られる信号に基づいて回路基板8に搭載した制御部(図示せず)にて回転角度が検出される。なお、上記スリット列は、回転角度検出方式に応じて、1列の突起群で形成されたものでもよいが、2列よりも多くの突起群で形成されたものであってもよい。
As is apparent from FIG. 2, the
フォトインタラプタ4は、横断面が矩形状を有し合成樹脂製のモールドパッケージにて構成され、凹溝4aを介して発光部と受光部とが対峙するよう設けられ、4つの外側壁4bが設けられている。なお、サイドビュアタイプの受発光素子は高さ規制部から素子上面までの高さ寸法は約6mmであるのに対し、フォトインタラプタ4の高さ寸法は約3,3mm程度であり、小型化可能となり高さ方向の寸法を小さくできる。
The
ホルダ7は、回路基板8上にコード板1の内側突起群2と外側突起群3に対向して取り付けられている。ホルダ7は、コード板1の内側、外側突起群2,3の配列方向に沿った円弧板形状で、内側突起群2に対応するフォトインタラプタ4を嵌め込んで位置決めする内設部9が設けられ、また、外側突起群3に対応するフォトインタラプタ4を嵌め込んで位置決めする内設部9がそれぞれ設けられている。また、フォトインタラプタ4を設けたホルダ7の裏面(フォトインタラプタ4を設けた面の裏側の面:図2で上面側)にはボス(第1突出部)7aが形成され、このボス7aが回路基板8に穿設した位置決め孔(第1嵌入孔)8aに嵌合されることによって、ホルダ7と回路基板8とが相対的に位置決めされる。また、ボス7aには、図5に示すように、第2嵌入孔7b(又は図示してないが第2突出部でもよい)が1個以上穿設されており、さらに、ボス7aの第2嵌入孔7bにケース11の第3突出部11aが嵌合される。
The
また、図2中の拡大図から明らかなように、ホルダ7の内設部9はフォトインタラプタ4の横断面の形状に倣った形状の開口部を有する貫通孔からなり、フォトインタラプタ4が内設部9に挿入されたときフォトインタラプタ4の一部の外側璧4bと接する基準面9a,9bを備えると共に、これら基準面9a,9bを除く内側面9c,9dには、基準面9a,9bにフォトインタラプタ4の外側璧4bを押し当てるようにフォトインタラプタ4の他の外側壁4bに当接する当接部9eを有する。
As is clear from the enlarged view in FIG. 2, the
回路基板8は開口を有する略円板状に形成され、ホルダ7のボス7aが嵌合される位置決め孔8aが2か所穿設され、また、図示しないが制御部が搭載されている。ここでホルダ7のボス7a及び回路基板8の位置決め孔8aは、それぞれ2個以上形成されるのが望ましい。
The
回路基板8を位置決め固定したホルダ7は、光学式回転角検出装置のケース11に位置決めされて取付けられている。ケース11には、ホルダ7の第2嵌入孔7b(又は第2突出部)に嵌合される第3突出部11a(又は第3嵌入孔)が設けられて、図5に示すように第2嵌入孔7bと第3突出部11aとを嵌合することによりホルダ7とケース11とが位置決めされる。
The
なお、ホルダ7をケース11に取付ける代りに回路基板8に第2嵌入孔(又は第2突出部)を設けて、ケース11の第3突出部(又は第3嵌入孔)に嵌合して取付けるようにしてもよい。また、第2,3嵌入孔及び第2,3突出部は、それぞれ2個以上形成されるのが望ましい。
Instead of attaching the
また、ケース11は、ステアリングコラムや回転コネクタの固定側ハウジングなどの固定体(図示略)に連結され、コード板1は、ステアリングシャフトや回転コネクタの可動ハウジングなどの回転体(図示略)に連結される。
The
次に、フォトインターラプタ4の位置決めについて説明する。
Next, positioning of the
フォトインタラプタ4をホルダ7の内設部9に挿入すると、フォトインタラプタ4の隣接する2つの外側壁4b,4bが内設部9の当接部9eの先端に突き当たり、その先端を押し潰しながら押し込まれる。これにより、図4に示すようにフォトインタラプタ4は当接部9eの設けられていない隣接する2つの基準面9a,9bに押し付けられて位置決めされることになる。
When the
このように本実施例では、複数のスリットを形成したコード板1と、コード板1を介して発光部及び受光部を対峙させたフォトインタラプタ4と、フォトインタラプタ4を固定すると共に電気的に接続する回路基板8と、回路基板8上に設けられフォトインタラプタ4を内設する内設部9を有するホルダ7と、ホルダ7及び回路基板8を位置決めする位置決め部とを有する構成にしてあるため、位置決め誤差を生じることなく回路基板8にホルダ7を配設でき、コード板1に対するフォトインタラプタ4の位置を高精度に設定できるので、回転角の検出精度を劣化させずに光学式回転角検出装置を小型化できる。
As described above, in this embodiment, the
また、本実施例では、位置決め部は、ホルダ7に形成した第1突出部7aと、第1突出部7aを嵌合するために回路基板8に形成した第1嵌入孔8aとからなるため、ホルダ7と回路基板8とを容易に組立てすることができる。
In the present embodiment, the positioning portion includes the first protruding
また、本実施例では、内設部9は貫通孔からなり、内設部9にフォトインタラプタ4が挿入されたときフォトインタラプタ4の外側璧4bに当接する基準面9a,9bを備えると共に、該基準面9a,9bを除く他の内側面9c,9dには、フォトインタラプタ4の前記外側璧4bを除く他の外側壁4bに押し当てられる当接部9eを備えてあるため、フォトインタラプタ4を内設部9に挿入するだけでフォトインタラプタ4を内設部9の基準面9a,9bに当接させることができ、ホルダ7に対するフォトインタラプタ4の位置精度を高く設定できるので、組立てが容易である。
In this embodiment, the
また、本実施例では、フォトインタラプタ4は横断面が矩形状を有し、内設部9はフォトインタラプタ4の横断面形状に倣った形状で開口しており、基準面9a,9bは内設部の内側面のうちの隣接する二つの内側面からなり、当接部9eは基準面以外の二つの内側面9c,9dに形成されてなるため、フォトインタラプタ4の位置精度を確実に安定して高めることができる。
Further, in the present embodiment, the photo-
また、本実施例では、ホルダ7は合成樹脂から構成され、当接部9eはフォインタラプタ4の側壁へ向けて先細形状に形成されてなるため、フォトインタラプタ4に不要な歪を与えることなく、かつ、フォトインタラプタ4をホルダ7の所定の位置に容易にかつ高精度に配設できるので、安定した高精度な検出ができる。
Further, in this embodiment, the
また、本実施例では、複数のスリット列はコード板1から該コード板1の回転軸方向へ延設され、回路基板8は回転軸方向に直交する方向に配置されてなるため、装置の高さを低く抑えることができるので、回転角の検出精度を劣化させることなく光学式回転角検出装置を小型化すると共に薄型化をも図ることができる。
In this embodiment, the plurality of slit rows extend from the
また、本実施例では、ホルダ7(又は回路基板8)は第2嵌入孔7b(もしくは第2突出部)を有し、他の固定部材(ケース11)には第2嵌入孔7b(もしくは第2突出部)と嵌合する第3突出部11a(もしくは第3嵌入孔)を有するとともに、コード板1は前記他の固定部材(ケース11)に対して回転可能な回転部材に連結されてなるため、他の固定部材(ケース11)に対して回路基板8及びホルダ7の位置決め誤差を累積させずに設けることができるので、特に、検出精度を高めるために数多くの受発光部を数多く使用するディジタルコード方式(グレーコード、Mコードなど)に基づく光学式回転角検出装置を小型化するのに好適である。
In the present embodiment, the holder 7 (or the circuit board 8) has the
1 コード板
2 内側突起群
2a スリット
2b 遮光板
3 外側突起群
3a スリット
3b 遮光板
4 フォトインタラプタ
7 ホルダ
7a ボス(第1突出部)
7b 第2嵌入孔
8 回路基板
8a 位置決め孔(第2嵌入孔)
9 内設部
9a,9b 基準面
9e 当接部
11 ケース
11a 第3突出部
DESCRIPTION OF
7b
9
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003318277A JP4373744B2 (en) | 2003-09-10 | 2003-09-10 | Optical rotation angle detector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003318277A JP4373744B2 (en) | 2003-09-10 | 2003-09-10 | Optical rotation angle detector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005083973A JP2005083973A (en) | 2005-03-31 |
JP4373744B2 true JP4373744B2 (en) | 2009-11-25 |
Family
ID=34417599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003318277A Expired - Fee Related JP4373744B2 (en) | 2003-09-10 | 2003-09-10 | Optical rotation angle detector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4373744B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010085253A (en) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Nidec Copal Corp | Rotary encoder |
-
2003
- 2003-09-10 JP JP2003318277A patent/JP4373744B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005083973A (en) | 2005-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100786282B1 (en) | Rotary connector and steering angle sensor connecting structure | |
US7091474B2 (en) | Rotation angle detecting device | |
US7445451B2 (en) | Rotary connector device equipped with built-in steering angle sensor | |
EP1732181B1 (en) | Connecting structure of rotary connector and steering angle sensor | |
US20080000712A1 (en) | Rotary connector device equipped with built-in steering angle sensor | |
US6144027A (en) | Structure of a steering-angle sensor module | |
CN113631888B (en) | Speed reduction mechanism and absolute encoder | |
JP6639178B2 (en) | Electronics | |
US20060169879A1 (en) | Optical rotation angle detecting device | |
JP4373744B2 (en) | Optical rotation angle detector | |
JP2000074611A (en) | Rotary sensor | |
WO2007040044A1 (en) | Rotation detector | |
JP3763706B2 (en) | Optical encoder | |
US7363826B2 (en) | Rotating member-supporting structure and rotation detecting device having the same | |
US20080278150A1 (en) | Rotation angle detector | |
JP2010249519A (en) | Member and assembly for fixing read plate, and signal detecting device, as well as rotary encoder | |
US7048393B2 (en) | Door mirror assembly for a vehicle | |
JP2004332635A (en) | Throttle control device | |
JP3518661B2 (en) | Rotary connector unit with steering angle sensor | |
JP5288257B2 (en) | Display device | |
US20250028139A1 (en) | Actuator and optical unit | |
JP2006339107A (en) | Coupling structure of rotating connector and steering angle sensor | |
US20200318729A1 (en) | Detecting device | |
JP4683331B2 (en) | Rotation detector | |
JPS63262522A (en) | Rotary sensor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090818 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090904 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4373744 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |