JP4372114B2 - 光ディスク装置、光ディスク、フォーカスサーボ方法およびプログラム - Google Patents
光ディスク装置、光ディスク、フォーカスサーボ方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4372114B2 JP4372114B2 JP2006132620A JP2006132620A JP4372114B2 JP 4372114 B2 JP4372114 B2 JP 4372114B2 JP 2006132620 A JP2006132620 A JP 2006132620A JP 2006132620 A JP2006132620 A JP 2006132620A JP 4372114 B2 JP4372114 B2 JP 4372114B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- focus
- area
- correction bias
- optical disc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 111
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Optical Head (AREA)
Description
11 記録再生領域
12 校正領域
20 光ヘッド
21 レーザ光発生器
22 回析格子
23 ハーフミラー
24 コリメータレンズ
25 対物レンズ
26 光センサ
27 焦点方向駆動コイル
28 トラック方向駆動コイル
30 前置増幅器
40 焦点合わせ制御回路
41 低域フィルタ
42 高域フィルタ
43 反射光ピークレベル判定器
44 焦点位置補正バイアス生成器
44a〜44c 補正バイアス回路
45 焦点レベル生成器
46 レンズ位置判定回路
47 マイクロコンピュータ
48 初期焦点合わせ回路
49 アナログスイッチ
50 焦点方向駆動アンプ
60 トラック制御回路
Claims (9)
- 同心円状に形成される溝を有する記録再生領域と、所定の領域に一定幅の半径方向の溝を形成した校正領域とを有し、該校正領域には、少なくともそれぞれ波長の異なるレーザ光に対応する複数の記録層が存在する光ディスクをアクセスする光ディスク装置であって、
前記校正領域における複数の記録層に対応するそれぞれ波長の異なるレーザ光を前記光ディスクに照射するレーザ光発生器と、
前記光ディスクの記録層からの反射光を電気信号に変換する光センサと、
ディスクアクセスの初期化において、前記校正領域にそれぞれ波長の異なるレーザ光を順次照射して得られる反射光が合焦となるそれぞれの位置に対応するフォーカスサーボの補正バイアス値をそれぞれ保持し、記録再生領域のアクセス時に、所定の波長のレーザ光を記録再生領域に照射して得られる反射光の焦点合わせにおいて、前記所定の波長のレーザ光に対応する前記補正バイアス値に基づいて駆動信号を出力する焦点合わせ制御回路と、
前記駆動信号によって、レンズの焦点を光ディスクの記録層に対して位置決めする焦点方向駆動コイルと、
を備えることを特徴とする光ディスク装置。 - 前記焦点合わせ制御回路は、
前記電気信号に含まれる焦点制御信号を分離出力する高域フィルタと、
前記高域フィルタで分離された焦点制御信号の高周波成分の最大値を元に前記補正バイアス値を求めるレベル判定回路と、
前記複数の記録層のそれぞれに対応する前記補正バイアス値を保持して要求に応じて出力する補正バイアス生成器と、
前記補正バイアス値の供給を受けながら、焦点合わせを行うに要する電圧値を出力する焦点レベル生成器と、
前記焦点レベル生成器が出力する電圧値に応じて前記焦点方向駆動コイルに駆動信号を出力する焦点方向駆動アンプと、
を備えることを特徴とする請求項1記載の光ディスク装置。 - 前記レベル判定回路は、
前記分離された焦点制御信号成分の高周波成分の最大値を記憶するピークホールド回路と、
前記ピークホールド回路の出力をデジタル数値に変換するAD変換器と
を備え、
前記補正バイアス生成器は、
前記AD変換器の出力データを複数の記録層のそれぞれに対応させてそれぞれ記憶する複数の補正バイアス生成回路を備え、
前記記録再生領域のアクセス時に、アクセス対象となる記録層に対応して前記複数の補正バイアス生成回路の一つを選択し、出力される出力値を前記焦点レベル生成器に供給することを特徴とする請求項2記載の光ディスク装置。 - 同心円状に形成される溝を有する記録再生領域と、
所定の領域に一定幅の半径方向の溝を形成した校正領域とを有し、
該校正領域に、少なくともそれぞれ波長の異なるレーザ光に対応する複数の記録層を備えることを特徴とする光ディスク。 - 前記複数の記録層にそれぞれ対応する記録層を前記記録再生領域に備えることを特徴とする請求項4記載の光ディスク。
- 同心円状に形成される溝を有する記録再生領域と、所定の領域に一定幅の半径方向の溝を形成した校正領域とを有し、該校正領域には、少なくともそれぞれ波長の異なるレーザ光に対応する複数の記録層が存在する光ディスクを光ディスク装置がアクセスしてフォーカスサーボを行う方法であって、
ディスクアクセスの初期化において、前記校正領域にそれぞれ波長の異なるレーザ光を順次照射して得られる反射光が合焦となるそれぞれの位置に対応するそれぞれのフォーカスサーボの補正バイアス値を保持するステップと、
前記記録再生領域のアクセス時に、所定の波長のレーザ光を記録再生領域に照射して得られる反射光の焦点合わせを、前記所定の波長のレーザ光に対応する前記補正バイアス値に基づいて行うステップと、
を含むことを特徴とするフォーカスサーボ方法。 - 前記補正バイアス値を保持するステップにおいて、反射光を電気信号の変換して得たセンサ信号の振幅から反射光が合焦となる位置を判定し、前記電気信号の高周波成分の振幅が最大値となる時点のセンサ信号のレベルを元に前記補正バイアス値を求めることを特徴とする請求項6記載のフォーカスサーボ方法。
- 同心円状に形成される溝を有する記録再生領域と、所定の領域に一定幅の半径方向の溝を形成した校正領域とを有し、該校正領域には、少なくともそれぞれ波長の異なるレーザ光に対応する複数の記録層が存在する光ディスクをアクセスする光ディスク装置を構成するコンピュータに、
前記校正領域にそれぞれ波長の異なるレーザ光を順次照射して得られる反射光が合焦となるそれぞれの位置に対応するそれぞれのフォーカスサーボの補正バイアス値を保持するディスクアクセス初期化処理と、
所定の波長のレーザ光を記録再生領域に照射して得られる反射光の焦点合わせのためのサーボ信号を、前記所定の波長のレーザ光に対応する前記補正バイアス値に基づいて生成する記録再生領域アクセス処理と、
を実行させるプログラム。 - 前記ディスクアクセス初期化処理において、反射光を電気信号の変換して得たセンサ信号の振幅から反射光が合焦となる位置を判定し、前記電気信号の高周波成分の振幅が最大値となる時点のセンサ信号のレベルを元に前記補正バイアス値を求めることを特徴とする請求項8記載のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006132620A JP4372114B2 (ja) | 2006-05-11 | 2006-05-11 | 光ディスク装置、光ディスク、フォーカスサーボ方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006132620A JP4372114B2 (ja) | 2006-05-11 | 2006-05-11 | 光ディスク装置、光ディスク、フォーカスサーボ方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007305226A JP2007305226A (ja) | 2007-11-22 |
JP4372114B2 true JP4372114B2 (ja) | 2009-11-25 |
Family
ID=38839016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006132620A Expired - Fee Related JP4372114B2 (ja) | 2006-05-11 | 2006-05-11 | 光ディスク装置、光ディスク、フォーカスサーボ方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4372114B2 (ja) |
-
2006
- 2006-05-11 JP JP2006132620A patent/JP4372114B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007305226A (ja) | 2007-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3995993B2 (ja) | 光ピックアップのフォーカシング制御装置及び方法 | |
KR20030084756A (ko) | 광디스크 장치, 빔 스폿의 이동 방법 및 광디스크 장치에있어서 실행 가능한 컴퓨터 프로그램 | |
JPH10188301A (ja) | 光ディスク記録再生装置および方法 | |
US7307927B2 (en) | Optical disk apparatus and method for recording and reproducing an optical disk | |
JPWO2010038311A1 (ja) | 光ディスクドライブ装置及び追加記録方法 | |
JP4377841B2 (ja) | フォーカス検出手段またはトラッキング検出手段の調整方法および光ディスク装置 | |
US7522485B2 (en) | Method for adjusting focus or tracking detection unit, and optical disc device | |
JP4662186B2 (ja) | 光ディスク装置及び補正サーボ制御信号生成方法 | |
US20090245037A1 (en) | Focus Servo Method, Optical Reproducing Method, and Optical Reproducing Apparatus | |
JP4372114B2 (ja) | 光ディスク装置、光ディスク、フォーカスサーボ方法およびプログラム | |
JP4139751B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP5463118B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
US8000187B2 (en) | Optical disc device | |
JP4572824B2 (ja) | 光ディスク装置におけるフォーカスエラー信号調整方法 | |
JP4395725B2 (ja) | 光記録再生装置及び方法 | |
KR100640584B1 (ko) | 광디스크 장치 및 광디스크의 틸트 보정방법 | |
JP4332799B2 (ja) | 光ピックアップ、ディスクドライブ装置並びに光ピックアップにおけるフォーカスバイアス及び球面収差に関する調整値検出方法 | |
JP2009140573A (ja) | 光ディスク装置及びフォーカスジャンプ方法 | |
JP4339747B2 (ja) | 光記録再生装置 | |
JP4797957B2 (ja) | 光ディスク再生装置、光ディスク再生装置のメディアタイプ判別方法及びプログラム | |
JP2006302420A (ja) | 光ディスク記録再生方法 | |
JP2006073049A (ja) | 光ピックアップ制御装置 | |
JP2008535135A (ja) | 複数レイヤの光情報キャリアから情報を再生する方法 | |
WO2013111382A1 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2008123618A (ja) | 光ディスク再生装置、その球面収差補正値取得方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090811 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090901 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |