JP4367596B2 - 有機珪素化合物及びその製造方法 - Google Patents
有機珪素化合物及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4367596B2 JP4367596B2 JP2000339871A JP2000339871A JP4367596B2 JP 4367596 B2 JP4367596 B2 JP 4367596B2 JP 2000339871 A JP2000339871 A JP 2000339871A JP 2000339871 A JP2000339871 A JP 2000339871A JP 4367596 B2 JP4367596 B2 JP 4367596B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- formula
- general formula
- organosilicon compound
- carbon atoms
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 title claims description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 18
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 17
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 14
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 12
- GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N sodium sulfide (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].[S-2] GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- HYHCSLBZRBJJCH-UHFFFAOYSA-N sodium polysulfide Chemical compound [Na+].S HYHCSLBZRBJJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 3
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 21
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 9
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 8
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 8
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 8
- -1 methoxyethoxy group Chemical group 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 125000000101 thioether group Chemical group 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 5
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 4
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 4
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- JLGLQAWTXXGVEM-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol monomethyl ether Chemical compound COCCOCCOCCO JLGLQAWTXXGVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005529 alkyleneoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052979 sodium sulfide Inorganic materials 0.000 description 3
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical group CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCJTZWIMKYXOAJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-3-(1-hydroxypropan-2-yloxy)propan-2-ol Chemical compound CCOCC(O)COC(C)CO PCJTZWIMKYXOAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OEYNWAWWSZUGDU-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropane-1,2-diol Chemical compound COC(O)C(C)O OEYNWAWWSZUGDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEYKMVJDLWJFOA-UHFFFAOYSA-N 2-propoxyethanol Chemical compound CCCOCCO YEYKMVJDLWJFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNYRFEPBTVGZDN-UHFFFAOYSA-N 5S,6S-epoxy-15R-hydroxy-ETE Chemical compound COCCOCCOCCOCCO ZNYRFEPBTVGZDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 2
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 2
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 2
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 description 2
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005370 alkoxysilyl group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical group CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000013615 primer Substances 0.000 description 1
- 239000002987 primer (paints) Substances 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- HYHCSLBZRBJJCH-UHFFFAOYSA-M sodium hydrosulfide Chemical compound [Na+].[SH-] HYHCSLBZRBJJCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、分子内の加水分解性シリル基がアルコキシ(ポリ)アルキレンオキシ基であり、更に分子内にポリスルフィド基を含有する新規な有機珪素化合物及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、アルコキシシリル基とポリスルフィド基を分子内に含む化合物は知られている。これらの化合物は、シリカ、水酸化アルミ、タルク等の無機材料と熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、ゴム等の有機材料の界面結合剤、有機樹脂やゴムの接着改良剤、プライマー組成物等に使用されている。
【0003】
しかし、本発明のような分子内の加水分解性シリル基がアルコキシ(ポリ)アルキレンオキシ基であり、更に分子内にポリスルフィド基を持った有機珪素化合物は知られていなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このように、スルフィド基含有有機珪素化合物は、樹脂やゴムと無機材料からなる複合材料に応用されているものであるが、従来知られているスルフィド基含有有機珪素化合物を樹脂やゴムに添加し、無機材料とともに混練を行った場合、分散性が不十分であり、成型前の樹脂やゴム組成物の粘度が上昇してしまう場合があるという問題があった。USP4,072,701には珪素原子にメトキシエトキシ基が結合したポリスルフィドシランが記載されているが、これを用いても分散性は満足できるものではなかった。
【0005】
本発明はこのような不利、欠点を解決した新規な有機珪素化合物及びその製造方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】
本発明者は、上記目的を達成するため、鋭意検討を行った結果、下記一般式(2)で表される有機珪素化合物と、下記一般式(3)で表される無水硫化ソーダ又は無水多硫化ソーダと、場合により硫黄とを反応させることにより、下記一般式(1)で表される新規な有機珪素化合物が得られると共に、この式(1)の有機珪素化合物が、これを樹脂やゴムに添加し、無機材料とともに混練を行った場合でも良好な分散性を有し、界面結合剤等、種々の用途に有効に使用されることを知見し、本発明をなすに至ったものである。
【0007】
従って、本発明は、
(i)下記一般式(1)
【化3】
(式中、R1は炭素数1〜4の1価炭化水素基、R2は炭素数2〜6の2価炭化水素基、R3は炭素数1〜6の1価炭化水素基、R4は炭素数1〜10の2価炭化水素基を示し、mは1〜10、nは1〜6、pは1,2又は3である。但し、R1が炭素数1の1価炭化水素基の場合は、nは2〜6である。)
で表される有機珪素化合物、及び
【0008】
(ii)下記一般式(2)
【化4】
(式中、R1,R2,R3,R4,n,pは上記と同様の意味を示し、Xはハロゲン原子を示す。)
で表される有機珪素化合物と、下記一般式(3)
Na2Sq …(3)
(式中、qは1〜10である。)
で表される無水硫化ソーダ又は無水多硫化ソーダと、必要により硫黄とを反応させることを特徴とする(i)記載の有機珪素化合物の製造方法
を提供する。
【0009】
以下、本発明について更に詳しく説明すると、本発明の有機珪素化合物は上述したように下記一般式(1)で表されるものである。
【0010】
一般式(1)
【化5】
【0011】
上記式中、R1は炭素数1〜4の1価炭化水素基を示し、例えばメチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、t−ブチル基等のアルキル基等が挙げられ、R2は炭素数2〜6の2価炭化水素基を示し、例えばエチレン基、n−プロピレン基、i−プロピレン基、n−ブチレン基、i−ブチレン基、ヘキシレン基等のアルキレン基、フェニレン基等が挙げられ、好ましいのはエチレン基、n−プロピレン基、i−プロピレン基であり、特に好ましいのはエチレン基である。R3は炭素数1〜6の1価炭化水素基を示し、例えばメチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、t−ブチル基、ヘキシル基等のアルキル基、ビニル基、アリル基等のアルケニル基、フェニル基等が挙げられ、これらの中ではメチル基が好ましい。R4は炭素数1〜10、好ましくは2〜6、特に好ましくは3の2価炭化水素基を示し、例えばメチレン基、エチレン基、プロピレン基、n−ブチレン基、i−ブチレン基、ヘキシレン基、デシレン基、フェニレン基、メチルフェニルエチレン基等のアルキレン基、アリーレン基、アルキレン基とアリーレン基とが結合した基等が挙げられ、mは1〜10、好ましくは1〜4、特に好ましくは2〜4である。nは1〜6、好ましくは2〜6、特に好ましくは3である。pは1,2又は3、好ましくは2又は3、特に好ましくは3である。
【0012】
このような一般式(1)で表される化合物として下記のものを代表例として例示することができる。
【0013】
【化6】
【0014】
このような有機珪素化合物は、上記したように、下記一般式(2)
【化7】
(式中、R1,R2,R3,R4,n,pは上記と同様の意味を示し、Xはハロゲン原子を示す。)
で表される有機珪素化合物と、下記一般式(3)
Na2Sq …(3)
(式中、qは1〜10である。)
で表される無水硫化ソーダ又は無水多硫化ソーダと必要により硫黄とを反応させることにより、製造することができる。
【0015】
この場合、上記一般式(2)の化合物として下記のものを代表例として例示することができる。
【0016】
【化8】
【0017】
また、一般式(3)の化合物として、Na2S,Na2S2,Na2S3,Na2S4等を例示することができる。なお、この化合物(3)の無水硫化ソーダNa2Sの製造方法としては、含水の硫化ソーダを脱水したものを使用しても良く、無水状態で硫化水素又は水硫化ソーダとソディウムアルコラートとを反応させたものを使用しても良く、さらに金属ナトリウム又はカリウムと硫黄とを無水状態で反応させたものを使用しても良い。また、無水多硫化ソーダは、含水の多硫化ソーダを脱水したものを使用しても良く、前記した無水硫化ソーダと硫黄とを無水状態で反応させたものを使用しても良く、さらに金属ナトリウム又はカリウムと硫黄とを無水状態で反応させたものを使用しても良い。
【0018】
上記式(2),(3)の化合物及び場合により硫黄を反応させるに際し、溶媒の使用は任意であり、例えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ベンゼン、トルエン、キシレン等の炭化水素類、メタノール、エタノール等のアルコール類、ジブチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル類、メチルトリグリコール、メチルテトラグリコール、プロポキシエタノール、ブトキシエタノール、メトキシプロピレングリコール、エトキシジプロピレングリコール等のグリコール類、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン類、酢酸エチル等のエステル類、ジメチルホルムアミド等のアミド類等が挙げられ、特にメチルトリグリコール、メチルテトラグリコール、プロポキシエタノール、ブトキシエタノール、メトキシプロピレングリコール、エトキシジプロピレングリコール等のグリコール類の使用が好ましい。
【0019】
その際の反応温度は、0℃から180℃程度であり、好ましくは50から130℃程度である。反応時間は、硫化ソーダ又は多硫化ソーダが消失するまで行えば良いが、通常30分から20時間程度である。
【0020】
反応の方法は、任意であるが、例えば、一般式(3)で表される化合物と場合により硫黄及び溶媒を仕込み、一般式(2)で表される化合物を滴下しても良い。更に、一般式(2)で表される化合物及び場合により硫黄及び溶媒を仕込み、一般式(3)で表される化合物を徐々に導入しても良い。
【0021】
各成分の反応モル比は以下の通りである。
一般式(2)で表されるハロゲノアルキル基含有有機珪素化合物のハロゲン基と一般式(3)で表される無水硫化ソーダ又は無水多硫化ソーダのナトリウムとのモル比は、一般式(2)の化合物中のハロゲン/一般式(3)の化合物中のナトリウム=1/0.9〜1.1とすれば良い。硫黄の添加量は任意であるが少なくとも(m−q)モル添加すればよい。
【0022】
なお、本化合物をゴムや有機樹脂に添加或いは無機フィラーに表面処理して使用する場合、本化合物合成中にアルコールを溶媒として使用して合成した際、分子中のアルコキシ(ポリ)アルキレンオキシ基とアルコールが交換反応をした下記一般式(4)の化合物が含まれていても良い。
【0023】
【化9】
(式中、R1〜R4,m,nは上記と同じ、R5は使用したアルコールの炭素数と同じ炭素数の炭化水素基、r,sは1,2又は3を示すが、同時に3ではなく、t,uは0,1又は2を示すが、同時に0ではない。)
【0024】
本発明の式(1)の有機珪素化合物は、無機材料と有機材料との界面結合剤、有機樹脂やゴムの接着改良剤、プライマー組成物用成分等として有用である。
【0025】
【実施例】
以下、実施例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。
【0026】
[実施例1]
窒素ガス導入管、温度計、ジムロート型コンデンサー及び滴下漏斗を備えた1リットルのセパラブルフラスコに、メチルトリグリコール350g、無水硫化ソーダ19.5g(0.25mol)、硫黄8.0g(0.25mol)を仕込み、90℃にて式(CH3O(CH2CH2O)3)3Si(CH2)3Clで表される化合物297g(0.5mol)を滴下した。この滴下には50分を要した。
【0027】
滴下終了後、昇温し、120℃にて8時間熟成を続けた。その後、溶液を濾過した。濾液をロータリーエバポレーターにて減圧濃縮することにより、褐色透明の液体221.1gを得た。このものの元素分析を行った結果、元素分析による硫黄含有量が、5.46%(理論値5.42%)であり、さらに、赤外線吸収スペクトル分析及び1H核磁気共鳴スペクトル分析を行い、構造を確認した結果、平均組成式
【0028】
【化10】
で表されるスルフィド基含有アルコキシシランであることが確認された。
【0029】
[実施例2]
実施例1で使用した硫黄を24.0g(0.75mol)とした他は同様に反応を行ったところ、褐色透明の液体230.3gが得られた。このものの元素分析を行った結果、元素分析による硫黄含有量が10.32%(理論値10.28%)であり、さらに、赤外線吸収スペクトル分析及び1H核磁気共鳴スペクトル分析を行い、構造を確認した結果、平均組成式
【0030】
【化11】
で表されるスルフィド基含有アルコキシシランであることが確認された。
【0031】
[実施例3]
実施例1で使用した式(CH3O(CH2CH2O)3)3Si(CH2)3Clで表される化合物のかわりに式(CH3(CH2)3OCH2CH2O)3Si(CH2)3Clで表される化合物249.6g(0.5mol)とし、メチルトリグリコールのかわりにブトキシエタノールとした他は同様に反応を行ったところ、褐色透明の液体199.2gが得られた。このものの元素分析を行った結果、元素分析による硫黄含有量が、7.13%(理論値7.07%)であり、さらに、赤外線吸収スペクトル分析及び、1H核磁気共鳴スペクトル分析を行い、構造を確認した結果、平均組成式
【0032】
【化12】
で表されるスルフィド基含アルコキシシランであることが確認された。
【0033】
[実施例4]
実施例1で使用した式(CH3O(CH2CH2O)3)3Si(CH2)3Clで表される化合物のかわりに式(CH3O(CH2CH2O)3)3Si(CH2)6Brで表される化合物340.7g(0.5mol)とした他は同様に反応を行ったところ、褐色透明の液体229.9gが得られた。このものの元素分析を行った結果、元素分析による硫黄含有量が、5.47%(理論値5.42%)であり、さらに、赤外線吸収スペクトル分析及び1H核磁気共鳴スペクトル分析を行い、構造を確認した結果、平均組成式
【0034】
【化13】
で表されるスルフィド基含有アルコキシシランであることが確認された。
【0035】
【発明の効果】
本発明の有機珪素化合物は、樹脂やゴムに添加し、無機材料とともに混練した場合でも良好な分散性を示し、界面結合剤、接着改良剤、プライマー組成物用成分等として有用である。
Claims (3)
- nが3であることを特徴とする請求項1記載の有機珪素化合物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000339871A JP4367596B2 (ja) | 2000-11-08 | 2000-11-08 | 有機珪素化合物及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000339871A JP4367596B2 (ja) | 2000-11-08 | 2000-11-08 | 有機珪素化合物及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002145890A JP2002145890A (ja) | 2002-05-22 |
JP4367596B2 true JP4367596B2 (ja) | 2009-11-18 |
Family
ID=18814878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000339871A Expired - Fee Related JP4367596B2 (ja) | 2000-11-08 | 2000-11-08 | 有機珪素化合物及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4367596B2 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2252606T3 (es) | 2001-08-06 | 2006-05-16 | Degussa Ag | Compuestos de organosilicio. |
JP4450149B2 (ja) | 2002-06-20 | 2010-04-14 | 信越化学工業株式会社 | 有機珪素化合物、その製造方法、及びゴム用配合剤 |
DE102005038791A1 (de) | 2005-08-17 | 2007-02-22 | Degussa Ag | Organosiliciumverbindungen, ihre Herstellung und ihre Verwendung |
DE102005060122A1 (de) | 2005-12-16 | 2007-06-21 | Degussa Gmbh | Verfahren zur Herstellung von (Mercaptoorganyl)alkylpolyethersilanen |
DE102006008670A1 (de) * | 2006-02-24 | 2007-08-30 | Degussa Gmbh | Kautschukmischungen |
DE102006027235A1 (de) | 2006-06-09 | 2008-01-17 | Evonik Degussa Gmbh | Kautschukmischungen |
TWI412531B (zh) | 2007-01-05 | 2013-10-21 | Dow Corning Toray Co Ltd | Bis (trihydroxyalkyleneoxy) silylalkyl alkyl] polysulfide, a process for producing the same, a rubber additive for a tire, and a rubber composition for a tire |
JP5503137B2 (ja) * | 2008-12-04 | 2014-05-28 | 株式会社ブリヂストン | 有機ケイ素化合物、並びにそれを用いたゴム組成物及びタイヤ |
JP2012240924A (ja) | 2011-05-16 | 2012-12-10 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | 有機ケイ素化合物及びその製造方法、ゴム用配合剤、ゴム組成物並びにタイヤ |
JP5831354B2 (ja) | 2011-05-16 | 2015-12-09 | 信越化学工業株式会社 | ゴム用配合剤、ゴム組成物及びタイヤ |
JP2013119529A (ja) | 2011-12-07 | 2013-06-17 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | 有機ケイ素化合物及びその製造方法、ゴム用配合剤並びにゴム組成物 |
JP6248597B2 (ja) | 2013-12-13 | 2017-12-20 | 信越化学工業株式会社 | 含硫黄有機ケイ素化合物及びその製造方法、ゴム用配合剤、並びにゴム組成物 |
JP6384338B2 (ja) | 2015-01-26 | 2018-09-05 | 信越化学工業株式会社 | オルガノポリシロキサン、ゴム用配合剤、ゴム組成物及びタイヤ |
JP6128247B2 (ja) | 2016-03-10 | 2017-05-17 | 信越化学工業株式会社 | 有機ケイ素化合物、並びにそれを用いたゴム用配合剤およびゴム組成物 |
JP6183497B2 (ja) | 2016-05-23 | 2017-08-23 | 信越化学工業株式会社 | ゴム組成物 |
JP6638603B2 (ja) | 2016-09-07 | 2020-01-29 | 信越化学工業株式会社 | ゴム用配合剤およびゴム組成物 |
JP7021650B2 (ja) | 2019-02-15 | 2022-02-17 | 信越化学工業株式会社 | ゴム組成物及び有機ケイ素化合物 |
JP2021130730A (ja) | 2020-02-18 | 2021-09-09 | 信越化学工業株式会社 | オルガノポリシロキサン、ゴム組成物およびタイヤ |
JP7415961B2 (ja) | 2021-01-14 | 2024-01-17 | 信越化学工業株式会社 | 有機ケイ素化合物を含むゴム組成物 |
JP2023045022A (ja) | 2021-09-21 | 2023-04-03 | 信越化学工業株式会社 | ゴム用配合剤およびゴム組成物 |
-
2000
- 2000-11-08 JP JP2000339871A patent/JP4367596B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002145890A (ja) | 2002-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4367596B2 (ja) | 有機珪素化合物及びその製造方法 | |
JP4035690B2 (ja) | 有機珪素化合物の製造方法 | |
JP5494233B2 (ja) | カルボン酸エステル基を有する環状シラザン化合物及びその製造方法 | |
JP2006143596A (ja) | スルフィド鎖含有有機珪素化合物の製造方法 | |
JP2009126836A (ja) | スルフィド鎖含有有機珪素化合物の製造方法 | |
JP2007091677A (ja) | スルフィド鎖含有有機珪素化合物の製造方法 | |
JP3975323B2 (ja) | スルフィド鎖含有有機珪素化合物の製造方法 | |
JP2006143595A (ja) | スルフィド鎖含有有機珪素化合物の製造方法 | |
JP2011012002A (ja) | メラミン官能性有機ケイ素化合物及びその製造方法 | |
JP3097533B2 (ja) | 表面処理剤 | |
JP3610741B2 (ja) | シリル基含有環状スルフィド化合物、その製造方法および該化合物を添加してなるゴム組成物 | |
JPH11100388A (ja) | ポリスルフィドシランの製造方法 | |
JP4395686B2 (ja) | 有機珪素化合物の製造方法 | |
JP2002155093A (ja) | 有機ケイ素化合物及びその製造方法 | |
JP3453863B2 (ja) | α,ω−ジアルコキシオルガノハイドロジェンポリシロキサン及びその製造方法 | |
JP4453827B2 (ja) | シロキサン結合を有するオルガノキシシラン化合物及びその製造方法 | |
JP5942868B2 (ja) | スルフィド基含有有機ケイ素化合物の製造方法 | |
EP1233020B1 (en) | Fluorinated organosilicon compounds | |
US6140523A (en) | Organosilicon compounds and making method | |
CN103974959A (zh) | 可水解硅烷 | |
JP4284486B2 (ja) | 有機珪素化合物及びその製造方法 | |
JP2005306783A (ja) | 黄色いスルフィド鎖含有有機ケイ素化合物の製造方法 | |
JP2688469B2 (ja) | (メタ)アクリル官能基含有有機けい素化合物の製造方法 | |
JP4547415B2 (ja) | 有機珪素化合物 | |
JP2005306784A (ja) | 黄色いスルフィド鎖含有有機珪素化合物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090805 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090818 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150904 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |