JP4364235B2 - プリテンショナー付ウエビング巻取装置 - Google Patents
プリテンショナー付ウエビング巻取装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4364235B2 JP4364235B2 JP2006355509A JP2006355509A JP4364235B2 JP 4364235 B2 JP4364235 B2 JP 4364235B2 JP 2006355509 A JP2006355509 A JP 2006355509A JP 2006355509 A JP2006355509 A JP 2006355509A JP 4364235 B2 JP4364235 B2 JP 4364235B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- webbing
- clutch
- shaft
- pinion
- tooth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Description
図1には、本実施形態に係るウエビング巻取装置10の全体構成を示す縦断面図が示されている。この図に示されるように、ウエビング巻取装置10は平面視で略コ字形に形成されたフレーム14を備えており、当該フレーム14が車体側に固定されている。フレーム14は互いに平行に延出された第1脚板16と第2脚板18とを備えており、これらの第1脚板16、第2脚板18間にダイカストによって製作されたスプール12が回転可能に軸支されている。
図2及び図3にも示されるように、上述したフレーム14の第1脚板16の上部側には、内歯ラチェット38が打ち抜きにより形成されている。内歯ラチェット38のラチェット歯38Aは高強度に設定されている。
図9〜図11に示されるように、上述したウエビング巻取装置10の第2脚板18側には、プリテンショナー100が一体化されている。
1の部分と一体にされ、スプール12の中心軸に平行な第2の部分(引用数字なし)を有する。
内歯ラチェット38のラチェット歯38Aと噛み合う。
12 スプール(巻取軸)
20 シャフト挿通孔
24 ベースロック(巻取軸)
30 スリーブ受け入れ部
32 嵌合孔
34 スリーブ(巻取軸)
34A 基部
34B 中間部
34C 小径部
36 トーションシャフト(巻取軸)
100 プリテンショナー
102 ピニオン
104 歯部
104A ピニオン歯
106 クラッチ部
108 凹部(クラッチ)
110 ローラ(クラッチ)
114 シリンダ
116 ピストン
118 ピストン部
120 ラック部
120A ラック歯
126 ウエビング
Claims (5)
- 乗員拘束用のウエビングを巻取軸に巻取るウエビング巻取装置に一体化され、ラックアンドピニオン式の駆動機構により車両急減速時に瞬時に巻取軸をウエビング巻取回転方向へ所定量回転させるプリテンショナー付ウエビング巻取装置であって、
前記巻取軸は、前記ウエビングを巻き取るスプールと、このスプールの軸芯部のシャフト挿通孔に挿入状態で配置されたトーションシャフトと、前記シャフト挿通孔の一端部に形成された略凹部状のスリーブ受け入れ部に嵌合されて前記スプールと一体に回転するスリーブと、を含んで構成され、
前記駆動機構は、シリンダ内に軸方向移動可能に配置され、車両急減速時に移動するピストンと、このピストンのラック歯と噛み合うように配置され、車両急減速時にのみ前記巻取軸と連結されるクラッチを介して前記巻取軸を構成する前記スリーブと直結されるピニオンと、を含んで構成され、かつ、
前記ピニオンは、前記ラック歯とのみ噛み合うピニオン歯が形成された歯部と、この歯部と同軸かつ一体に形成され、前記歯部より大きな外径を有し、内周側に前記クラッチを備えたクラッチ部と、を含み一部品として構成されていることを特徴とするプリテンショナー付ウエビング巻取装置。 - 前記クラッチ部は、前記巻取軸に垂直な部分と前記巻取軸に平行な部分を有し、前記クラッチは、前記巻取軸に平行な部分と、前記巻取軸の軸端に配置されて一体に回転する前記スリーブの外周との間に配置されたローラ等の転動体を有する、ことを特徴とする請求項1記載のプリテンショナー付ウエビング巻取装置。
- 前記クラッチは、前記クラッチ部の内周側に形成されると共に周方向に相互に連通され、各々幅広部と狭幅部を有する凹部を含んで構成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のプリテンショナー付ウエビング巻取装置。
- 前記ピニオンは、前記クラッチ部の外周部に凹部が設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のプリテンショナー付ウエビング巻取装置。
- 前記クラッチ部の外周部に設けられた凹部は、前記狭幅部付近に設けられていることを特徴とする請求項4記載のプリテンショナー付ウエビング巻取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006355509A JP4364235B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | プリテンショナー付ウエビング巻取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006355509A JP4364235B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | プリテンショナー付ウエビング巻取装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006016984A Division JP4177848B2 (ja) | 2006-01-25 | 2006-01-25 | プリテンショナー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007126147A JP2007126147A (ja) | 2007-05-24 |
JP4364235B2 true JP4364235B2 (ja) | 2009-11-11 |
Family
ID=38149123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006355509A Expired - Lifetime JP4364235B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | プリテンショナー付ウエビング巻取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4364235B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102294988B (zh) * | 2011-06-10 | 2013-04-24 | 广东大豪汽车零部件实业有限公司 | 一种带应急系统的车用安全带卷收器 |
-
2006
- 2006-12-28 JP JP2006355509A patent/JP4364235B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007126147A (ja) | 2007-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3490630B2 (ja) | プリテンショナー | |
US20040227030A1 (en) | Webbing retractor | |
EP1688325B1 (en) | Pretensioner device with clutch plate for a vehicle | |
JP2002127870A (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP2007284014A (ja) | シートベルトリトラクタ及びシートベルト装置 | |
WO2013021787A1 (ja) | シートベルトのリトラクタ装置及びシートベルト装置 | |
JP4364237B2 (ja) | プリテンショナー付ウエビング巻取装置 | |
JP3645445B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP4163608B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP4611186B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP5648924B2 (ja) | シートベルト用リトラクタ | |
JP5252149B2 (ja) | シートベルト用リトラクタ | |
JP2006282097A (ja) | シートベルト用リトラクター | |
US20080116309A1 (en) | Webbing Retractor | |
JP4364236B2 (ja) | プリテンショナー付ウエビング巻取装置 | |
JP4177848B2 (ja) | プリテンショナー | |
JP3798394B2 (ja) | プリテンショナー | |
JP4364235B2 (ja) | プリテンショナー付ウエビング巻取装置 | |
JP5133843B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP2008273446A (ja) | ウェビング巻取り装置 | |
JP4081359B2 (ja) | プリテンショナ装置 | |
JP2006256514A (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP4077733B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP2022189602A (ja) | ウェビング巻取装置 | |
JP2006088780A (ja) | ウエビング巻取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090811 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090818 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140828 Year of fee payment: 5 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |