JP4363149B2 - タービン用シール構造、シールステータ、及びタービンノズルセグメント - Google Patents
タービン用シール構造、シールステータ、及びタービンノズルセグメント Download PDFInfo
- Publication number
- JP4363149B2 JP4363149B2 JP2003352572A JP2003352572A JP4363149B2 JP 4363149 B2 JP4363149 B2 JP 4363149B2 JP 2003352572 A JP2003352572 A JP 2003352572A JP 2003352572 A JP2003352572 A JP 2003352572A JP 4363149 B2 JP4363149 B2 JP 4363149B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- turbine
- seal
- stator
- turbine nozzle
- radial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
Description
前記タービンノズルの内側に配置され、前記タービンの部品の一つであるタービンディスクと一体的に回転可能なシールロータと;
複数の前記タービンノズルセグメントの前記インナーバンドに前記シールロータ側へ突出してそれぞれ形成され、円弧形状にそれぞれ構成された複数の嵌合フランジと;
複数の前記嵌合フランジの端面にそれぞれ形成された複数の係合凸部或いは複数の係合凹部と;
前記タービンノズルに前記シールロータを囲むように設けられ、リング形状に構成されたシールステータ本体と、該シールステータ本体の内周面に設けられかつ前記シールロータの一部との接触を許容する接触許容部と、該シールステータ本体の外周面に形成されかつ複数の前記嵌合フランジが前記シールステータ本体のステータ径方向から嵌合可能な被嵌合周溝と、該被嵌合周溝の底面にそれぞれ形成されかつ複数の前記係合凸部或いは複数の前記係合凹部が前記ステータ径方向からそれぞれ係合可能な複数の被係合凹部或いは複数の被係合凸部とを備えたシールステータと;
を具備してなることを特徴とする。
リング形状に構成されたシールステータ本体と;
前記シールステータ本体の内周面に設けられ、前記タービンの部品の一つであるシールロータの一部との接触を許容する接触許容部と;
前記シールステータ本体の外周面に形成され、複数の前記タービンノズルセグメントの前記インナーバンドにそれぞれ形成した複数の嵌合フランジが前記シールステータ本体のステータ径方向から嵌合可能な被嵌合周溝と;
前記被嵌合周溝の底面に形成され、複数の前記嵌合フランジの端面にそれぞれ形成した複数の係合凸部或いは複数の係合凹部が前記ステータ径方向からそれぞれ係合可能な複数の被係合凹部或いは複数の被係合凸部と;
を具備してなることを特徴とする。
3 タービンケース
5 タービンディスク
9 タービンブレード
11 タービンノズル
13 タービンノズルセグメント
15 静翼
17 アウターバンド
19 インナーバンド
23 タービン用シール構造
25 シールロータ
27 フィン
29 嵌合フランジ
31 係合ピン
33 シールステータ
35 シールステータ本体
37 ハニカムセル
39 被嵌合周溝
41 被係合穴
43 係合切欠き
45 被係合ピン
Claims (4)
- ガスタービンエンジンにおけるタービンに用いられ、前記タービンの部品の一つであるタービンノズルを分割してなる複数のタービンノズルセグメントのインナーバンドから燃焼ガスの漏れを抑制するタービン用シール構造において、
前記タービンノズルの内側に配置され、前記タービンの部品の一つであるタービンディスクと一体的に回転可能なシールロータと;
複数の前記タービンノズルセグメントの前記インナーバンドに前記シールロータ側へ突出してそれぞれ形成され、円弧形状にそれぞれ構成された複数の嵌合フランジと;
複数の前記嵌合フランジの端面にそれぞれ形成された複数の係合凸部或いは複数の係合凹部と;
前記タービンノズルに前記シールロータを囲むように設けられ、リング形状に構成されたシールステータ本体と、該シールステータ本体の内周面に設けられかつ前記シールロータの一部との接触を許容する接触許容部と、該シールステータ本体の外周面に形成されかつ複数の前記嵌合フランジが前記シールステータ本体のステータ径方向から嵌合可能な被嵌合周溝と、該被嵌合周溝の底面に形成されかつ複数の前記係合凸部或いは複数の前記係合凹部が前記ステータ径方向からそれぞれ係合可能な複数の被係合凹部或いは複数の被係合凸部とを備えたシールステータと;
を具備してなることを特徴とするタービン用シール構造。 - 前記ガスタービンエンジンの稼動中に、前記シールステータ本体が前記嵌合フランジに対して前記ステータ径方向へ熱変形できるように構成されたことを特徴とする請求項1に記載のタービン用シール構造。
- ガスタービンエンジンにおけるタービンの部品の一つであって、前記タービンの部品の一つであるタービンノズルを分割してなる複数のタービンノズルセグメントのインナーバンドから燃焼ガスの漏れを抑制するために用いられるシールステータにおいて、
リング形状に構成されたシールステータ本体と;
前記シールステータ本体の内周面に設けられ、前記タービンの部品の一つであるシールロータの一部との接触を許容する接触許容部と;
前記シールステータ本体の外周面に形成され、複数の前記タービンノズルセグメントの前記インナーバンドにそれぞれ形成した複数の嵌合フランジが前記シールステータ本体のステータ径方向から嵌合可能な被嵌合周溝と;
前記被嵌合周溝の底面に形成され、複数の前記嵌合フランジの端面にそれぞれ形成した複数の係合凸部或いは複数の係合凹部が前記ステータ径方向からそれぞれ係合可能な複数の被係合凹部或いは複数の被係合凸部と;
を具備してなることを特徴とするシールステータ。 - 前記ガスタービンエンジンの稼動中に、前記シールステータ本体が前記嵌合フランジに対して前記ステータ径方向へ熱変形できるように構成されたことを特徴とする請求項3に記載のシールステータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003352572A JP4363149B2 (ja) | 2003-10-10 | 2003-10-10 | タービン用シール構造、シールステータ、及びタービンノズルセグメント |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003352572A JP4363149B2 (ja) | 2003-10-10 | 2003-10-10 | タービン用シール構造、シールステータ、及びタービンノズルセグメント |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005113881A JP2005113881A (ja) | 2005-04-28 |
JP4363149B2 true JP4363149B2 (ja) | 2009-11-11 |
Family
ID=34543463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003352572A Expired - Lifetime JP4363149B2 (ja) | 2003-10-10 | 2003-10-10 | タービン用シール構造、シールステータ、及びタービンノズルセグメント |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4363149B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8469656B1 (en) | 2008-01-15 | 2013-06-25 | Siemens Energy, Inc. | Airfoil seal system for gas turbine engine |
EP3047130B1 (en) | 2013-09-18 | 2020-01-15 | United Technologies Corporation | A gas turbine seal assembly comprising splined honeycomb seals |
-
2003
- 2003-10-10 JP JP2003352572A patent/JP4363149B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005113881A (ja) | 2005-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7186078B2 (en) | Turbine shroud segment | |
US7798768B2 (en) | Turbine vane ID support | |
JP4285134B2 (ja) | シュラウドセグメント | |
JP5595775B2 (ja) | タービンエンジン用シールに関する方法、システム、及び/又は装置 | |
US7338253B2 (en) | Resilient seal on trailing edge of turbine inner shroud and method for shroud post impingement cavity sealing | |
JP4870954B2 (ja) | ガスタービンエンジンロータ組立体を組立てるための方法及び装置 | |
US4492517A (en) | Segmented inlet nozzle for gas turbine, and methods of installation | |
US7618234B2 (en) | Hook ring segment for a compressor vane | |
JP4572042B2 (ja) | 金属製ケーシング構造 | |
JP4490670B2 (ja) | 蒸気グランド用のハイブリッド型ハニカム・ブラシシール | |
JP2004353673A (ja) | 蒸気タービン用のノズル段間シール | |
KR20220099085A (ko) | 통합형 상호연결 밀봉부를 가진 링 세그먼트를 구비한 가스 터빈 링 조립체 | |
JP2009097370A (ja) | 静翼環セグメントの組立方法、静翼環セグメント、結合部材、溶接方法 | |
JP2011085036A (ja) | タービンのシール構造 | |
JP2005030313A (ja) | シュラウドセグメント | |
WO2013105299A1 (ja) | 回転機械のシール構造及びこれを備えたガスタービン | |
JPH1150805A (ja) | ガスタービン静翼シュラウドのシール構造 | |
US10704400B2 (en) | Rotor assembly with rotor disc lip | |
WO2016021324A1 (ja) | ガスタービンの高温部品、これを備えるガスタービン、及びガスタービンの高温部品の製造方法 | |
JP4363149B2 (ja) | タービン用シール構造、シールステータ、及びタービンノズルセグメント | |
EP1642008B1 (en) | Turbine shroud segment | |
JP6877962B2 (ja) | 蒸気タービン仕切板、蒸気タービン及び蒸気タービン仕切板の製造方法 | |
JP4269828B2 (ja) | シュラウドセグメント | |
CN112689700B (zh) | 具有防旋转特征的非接触式密封件 | |
JP4180452B2 (ja) | ガスタービンまたは過給機のバックプレート構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090728 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090810 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4363149 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |