JP4360236B2 - 印刷設定方法、制御装置及び印刷システム - Google Patents
印刷設定方法、制御装置及び印刷システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4360236B2 JP4360236B2 JP2004074727A JP2004074727A JP4360236B2 JP 4360236 B2 JP4360236 B2 JP 4360236B2 JP 2004074727 A JP2004074727 A JP 2004074727A JP 2004074727 A JP2004074727 A JP 2004074727A JP 4360236 B2 JP4360236 B2 JP 4360236B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- spot
- list
- spot color
- colors
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 55
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 34
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 8
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000001915 proofreading effect Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/54—Conversion of colour picture signals to a plurality of signals some of which represent particular mixed colours, e.g. for textile printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K2215/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
- G06K2215/0082—Architecture adapted for a particular function
- G06K2215/0094—Colour printing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
このような本発明が適用される制御装置は、プロセスカラーと異なる特色を特定する特性値及び特色名を記憶する記憶手段と、前記記憶手段から、基準とする特性値と該特性値の許容範囲に該当する前記特色を抽出する抽出手段と、前記抽出した特色の特色名のリストを少なくとも表示手段に表示すると共に該リストから特色を選択可能とし、該リストから選択された特色をプロセスカラーの何れかの色版に対する置換色に設定する制御を行う制御手段と、を含むことができ、さらに、前記基準とする特性値を予め定められた色のリストから指定させる指定手段と、を含むことができる。
また、制御装置は、基準とする色と該色の特性値に対する許容範囲を指定させる指定手段と、前記指定された前記基準とする色と特性値が前記許容範囲に該当する特色を記憶手段から抽出する抽出手段と、前記抽出した特色の特色名のリストを表示手段に少なくとも表示すると共に該リストから特色を選択可能とし、該リストから選択された特色をプロセスカラーの何れかの色版に対する置換色に設定する制御を行う制御手段と、を含むことができ、さらに、前記指定手段は、予め定められた色のリストを表示して前記基準とする色を指定させるものであっても良い。
また、前記制御手段は、前記プロセスカラーの2色の色版に対して前記置換色として設定された異なる特色を、濃度を互いに変化させて重ねたときのカラーパッチを表示手段に表示する制御を行うものであっても良い。
さらに、本発明の印刷システムは、前記請求項5から請求項9の何れか1項に記載の制御装置と、前記制御装置に設けられて印刷出力が要求された画像データに対してプロセスカラーの色版を、前記設定された置換色に置換する色置換を含む画像処理及びRIP処理を行ってラスタデータを生成する画像処理手段と、前記制御装置に接続されて前記画像処理手段によって生成された前記ラスタデータに基づいた印刷処理を実行する印刷出力装置と、を含む。
また、本実施の形態では、印刷処理を行うときの特色の選択を例に説明したが、本発明は、これに限らず、ペンキ、絵の具などの塗料、色ペン、色鉛筆、糸、紙(折り紙、色紙など)、布、フィルム等の各種の色材などを選択するときにも使用することができる。
12 プリントサーバ
14 クライアント端末
28 画像処理部
38 色置換処理部
40 特色管理部
42 データベース
46 カラーパレット
48 ポインタ
50 印刷設定ダイアログ
60、70 特色選択ダイアログ
62 リスト表示エリア
64 入力ボックス
66 スライドバー
Claims (10)
- プロセスカラーの何れかの色版に対して、置換色を設定して印刷処理を行うときに、置換色としてプロセスカラーと異なる特色を設定する印刷設定方法であって、
特色を特定する特性値及び特色名を含む色情報に基づいた特色のデータベースを形成しておき、
前記特色を選択するときに、前記データベースから、基準とする特性値と該特性値の許容範囲から該当する特色を抽出して、
抽出した特色名のリストを表示すると共に該リストから前記特色を選択可能とし、
前記リストから選択した特色を前記置換色に設定することを特徴とする印刷設定方法。 - 前記基準とする色の位置をカラーパレット上で選択することにより、基準とする特性値を選択可能としていることを特徴とする請求項1に記載の印刷設定方法。
- 前記基準とする特性値に対する許容範囲を変更可能としていることを特徴とする請求項2に記載の印刷設定方法。
- 前記色情報を指定して、前記許容範囲と共に指定した色情報に基づいた特色の抽出を行うことを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1項に記載の印刷設定方法。
- プロセスカラーと異なる特色を特定する特性値及び特色名を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段から、基準とする特性値と該特性値の許容範囲に該当する前記特色を抽出する抽出手段と、
前記抽出した特色の特色名のリストを少なくとも表示手段に表示すると共に該リストから特色を選択可能とし、該リストから選択された特色をプロセスカラーの何れかの色版に対する置換色に設定する制御を行う制御手段と、
を含む制御装置。 - 前記基準とする特性値を予め定められた色のリストから指定させる指定手段と、を含むことを特徴とする請求項5に記載の制御装置。
- 基準とする色と該色の特性値に対する許容範囲を指定させる指定手段と、
前記指定された前記基準とする色と特性値が前記許容範囲に該当する特色を記憶手段から抽出する抽出手段と、
前記抽出した特色の特色名のリストを表示手段に少なくとも表示すると共に該リストから特色を選択可能とし、該リストから選択された特色をプロセスカラーの何れかの色版に対する置換色に設定する制御を行う制御手段と、
を含む制御装置。 - 前記指定手段は、予め定められた色のリストを表示して前記基準とする色を指定させる請求項7に記載の制御装置。
- 前記制御手段は、前記プロセスカラーのいずれか2色の色版に対して前記置換色として設定された特色を、濃度を互いに変化させて重ねたときのカラーパッチを表示手段に表示する制御を行う請求項5から請求項8の何れか1項に記載の制御装置。
- 前記請求項5から請求項9の何れか1項に記載の制御装置と、
前記制御装置に設けられて印刷出力が要求された画像データに対してプロセスカラーの色版を、前記設定された置換色に置換する色置換を含む画像処理及びRIP処理を行ってラスタデータを生成する画像処理手段と、
前記制御装置に接続されて前記画像処理手段によって生成された前記ラスタデータに基づいた印刷処理を実行する印刷出力装置と、
を含む印刷システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004074727A JP4360236B2 (ja) | 2004-03-16 | 2004-03-16 | 印刷設定方法、制御装置及び印刷システム |
US11/043,271 US7420707B2 (en) | 2004-03-16 | 2005-01-27 | Printing specification method and printing specification device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004074727A JP4360236B2 (ja) | 2004-03-16 | 2004-03-16 | 印刷設定方法、制御装置及び印刷システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005268930A JP2005268930A (ja) | 2005-09-29 |
JP4360236B2 true JP4360236B2 (ja) | 2009-11-11 |
Family
ID=34985903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004074727A Expired - Fee Related JP4360236B2 (ja) | 2004-03-16 | 2004-03-16 | 印刷設定方法、制御装置及び印刷システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7420707B2 (ja) |
JP (1) | JP4360236B2 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4380344B2 (ja) * | 2004-01-30 | 2009-12-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及び画像処理システム |
JP4379139B2 (ja) * | 2004-02-06 | 2009-12-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置 |
EP1594303A1 (de) * | 2004-05-05 | 2005-11-09 | GretagMacbeth AG | Verfahren zum Optimieren eines Sonderfarben enthaltenden digitalen Dokuments |
US7630540B2 (en) * | 2004-11-12 | 2009-12-08 | Riso Kagaku Corporation | Image processing device and printer driver converting multivalued pixel values using a color conversion LUT |
WO2007101472A1 (en) * | 2006-03-07 | 2007-09-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Color selection |
JP2007264787A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Noritsu Koki Co Ltd | プリント処理システム |
US8885236B2 (en) * | 2006-06-30 | 2014-11-11 | Geoffrey J. Woolfe | Natural language color communication and system interface |
US8013869B2 (en) * | 2006-09-13 | 2011-09-06 | Adobe Systems Incorporated | Color selection interface |
US8154561B1 (en) | 2007-03-22 | 2012-04-10 | Adobe Systems Incorporated | Dynamic display of a harmony rule list |
GB2467269B (en) * | 2007-12-02 | 2012-04-11 | Hewlett Packard Development Co | Image printing using specialty ink |
US20100149559A1 (en) * | 2008-12-15 | 2010-06-17 | Xerox Corporation. | Specialty media calibration enhancement method and system |
CA2759387A1 (en) | 2009-04-28 | 2010-11-04 | Sun Chemical Corporation | Methods and systems for multicolor process printing employing both process colors and spot colors in the process ink set |
JP2012105233A (ja) * | 2010-11-15 | 2012-05-31 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 色変換方法、色変換装置及び画像形成システム |
EP2461295A1 (fr) * | 2010-12-06 | 2012-06-06 | Neopost Technologies | Module d'impression couleur pour machine à affranchir |
JP5724664B2 (ja) * | 2011-06-21 | 2015-05-27 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
US9049405B2 (en) * | 2012-07-31 | 2015-06-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Soft proofing system |
JP6338480B2 (ja) * | 2014-07-22 | 2018-06-06 | 株式会社Screenホールディングス | 色変換装置および色変換方法 |
US9785390B2 (en) * | 2014-09-19 | 2017-10-10 | Ricoh Company, Ltd. | Printer having global substitution list |
US9994053B2 (en) | 2016-03-01 | 2018-06-12 | Electronics For Imaging, Inc. | Achieving ink cost saving for printing devices by taking visual appearance and real ink costs into account |
CN114801535A (zh) | 2016-03-17 | 2022-07-29 | 艾利丹尼森公司 | 利用集成专色和印刷原色的喷墨打印方法 |
WO2020095220A1 (en) * | 2018-11-06 | 2020-05-14 | X-Rite Incorporated | System and method for ink inventory reduction |
JP7337501B2 (ja) * | 2018-12-27 | 2023-09-04 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、プログラム |
JP7289716B2 (ja) * | 2019-05-08 | 2023-06-12 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および、プログラム |
JP7493964B2 (ja) * | 2020-03-05 | 2024-06-03 | キヤノン株式会社 | ジョブ処理装置、制御方法、及びプログラム |
JP7462445B2 (ja) * | 2020-03-19 | 2024-04-05 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及び印刷システム |
JP7599981B2 (ja) | 2021-02-09 | 2024-12-16 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法およびプログラム |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5222154A (en) * | 1991-06-12 | 1993-06-22 | Hewlett-Packard Company | System and method for spot color extraction |
JP2000062253A (ja) | 1998-08-26 | 2000-02-29 | Dainippon Printing Co Ltd | 特色印刷用プロファイル作成方法、及び特色印刷原稿の校正刷り作成装置 |
US6226103B1 (en) * | 1998-09-02 | 2001-05-01 | Xerox Corporation | Method of producing spot colors appearance with process color printing |
US6456395B1 (en) * | 1999-08-30 | 2002-09-24 | Microsoft Corporation | Method for separating colors of encapsulated postscript images |
AU2001253480A1 (en) * | 2000-04-12 | 2001-10-30 | Carl Kupersmit | Method of searching and producing matching color information |
US20020126328A1 (en) * | 2001-03-09 | 2002-09-12 | Lehmeier Michelle R. | Method and apparatus for matching color image data with a corresponding color in a defined color space |
CN1509895A (zh) * | 2001-06-22 | 2004-07-07 | ��Τ����˹ | 彩色复制方法 |
US7480070B2 (en) * | 2001-11-20 | 2009-01-20 | Electronics For Imaging, Inc. | Spot color pattern system |
JP4207609B2 (ja) | 2002-03-19 | 2009-01-14 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置 |
JP4608837B2 (ja) * | 2002-10-28 | 2011-01-12 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置 |
US7612926B2 (en) * | 2004-10-28 | 2009-11-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Representations of spot colors |
JP2006303686A (ja) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 画像データの変換方法、画像データ変換装置、およびプログラム |
US8255383B2 (en) * | 2006-07-14 | 2012-08-28 | Chacha Search, Inc | Method and system for qualifying keywords in query strings |
US7773256B2 (en) * | 2006-11-15 | 2010-08-10 | Eastman Kodak Company | Estimating color of colorants mixed on a substrate |
-
2004
- 2004-03-16 JP JP2004074727A patent/JP4360236B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-01-27 US US11/043,271 patent/US7420707B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7420707B2 (en) | 2008-09-02 |
JP2005268930A (ja) | 2005-09-29 |
US20050206925A1 (en) | 2005-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4360236B2 (ja) | 印刷設定方法、制御装置及び印刷システム | |
JP2003005931A (ja) | 画像処理装置 | |
US7589864B2 (en) | Color conversion apparatus and color conversion program storage medium | |
JP4379139B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4207609B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4306367B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2022122166A (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法およびプログラム | |
JP4973803B1 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP6844296B2 (ja) | 印刷データ処理装置及びプログラム | |
JP4438401B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP4380344B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理システム | |
JP2005229336A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4682628B2 (ja) | 画像処理装置、方法、及びプログラム | |
JP2010010862A (ja) | プログラム、カラーマッチング方法、及び印刷システム | |
JP2010274616A (ja) | 画像処理システム、画像処理装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP4442634B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2005316613A (ja) | 校正装置、校正方法、校正プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム | |
JP4200855B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2002300414A (ja) | カラープルーフ作成システム、情報処理方法、情報処理装置、及び情報記録媒体 | |
JP4321596B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2005092696A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2002297360A (ja) | カラープルーフ作成システム、情報処理方法、情報処理装置、及び情報記録媒体 | |
CN118158336A (zh) | 图像处理装置以及记录介质 | |
JP5795248B2 (ja) | 印刷条件決定装置、印刷条件決定方法及びプログラム | |
JP2004341686A (ja) | 画像形成システム、及び文字列形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090721 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |