JP4360179B2 - 車両用ドア構造 - Google Patents
車両用ドア構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4360179B2 JP4360179B2 JP2003375758A JP2003375758A JP4360179B2 JP 4360179 B2 JP4360179 B2 JP 4360179B2 JP 2003375758 A JP2003375758 A JP 2003375758A JP 2003375758 A JP2003375758 A JP 2003375758A JP 4360179 B2 JP4360179 B2 JP 4360179B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- guard bar
- curved guard
- curved
- movement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
2 リアドア
3 車体
4 フロントピラー
5 センターピラー
8 フロントドア開口部
8a リアドア開口部
9 リアピラー
10 フロントドアヒンジ(連結部材)
11 リアドアヒンジ(連結部材)
12 フロントドアロック本体(ドアロック機構)
12a フロントストライカ(ドアロック機構)
13 リアドアロック本体(ドアロック機構)
13a リアストライカ(ドアロック機構)
14 フロント湾曲ガードバー
15 フロント直状ガードバー
16 フロントヒンジ側連結部材
17 フロントロック側連結部材
18 リア湾曲ガードバー
19 リア直状ガードバー
20 リアヒンジ側連結部材
21 リアロック側連結部材
100 ガードバー伸長移動制御部
101 ガイド溝
102 ドア側ロック部
103 車体側ロック部
104 ストッパー(第1エネルギー吸収手段)
105 開口(移動許容部)
106 後方支持ブラケット(固定部)
107 スリット(移動許容部)
108 フック(ドア側ロック部)
109 支持板(第2エネルギー吸収手段)
120 ノッチ(第3エネルギー吸収手段)
Claims (7)
- ドアの前後方向一端部を車体のドア開口部に開閉自在に連結するドアヒンジ、および、ドアの前記ドアヒンジと反対側の端部をドア開口部に係脱自在に連結するドアロック機構、等のドア連結部材と、
前記ドアの内部に前後方向に配設されて前後方向中央部分が車幅方向外方に湾曲した湾曲ガードバーと、
湾曲ガードバーの両端部間を直線状に連結する直状ガードバーと、
湾曲ガードバーの一端部に設けられ、この湾曲ガードバーに作用する圧縮方向の軸力を前記ドア開口部を構成するピラーに伝達するガードバー伸長移動制御部と、
湾曲ガードバーの他端部に配設され、湾曲ガードバーの前後方向と車幅方向の移動を規制する固定部と、
を備え、
ガードバー伸長移動制御部は、
ドアの端部に設けられて、湾曲ガードバーの一端部のドア外方への移動を許容する移動許容部と、
湾曲ガードバーの一端部をその軸方向に移動規制するガイド部と、
湾曲ガードバーの一端部に設けたドア側ロック部と、
ピラーに設けられて湾曲ガードバー端部の移動,近接により前記ドア側ロック部と係合する車体側ロック部と、
を備えたことを特徴とする車両用ドア構造。 - ドアの前後方向一端部を車体のドア開口部に開閉自在に連結するドアヒンジ、および、ドアの前記ドアヒンジと反対側の端部をドア開口部に係脱自在に連結するドアロック機構、等のドア連結部材と、
前記ドアの内部に前後方向に配設されて前後方向中央部分が車幅方向外方に湾曲した湾曲ガードバーと、
湾曲ガードバーの両端部間を直線状に連結する直状ガードバーと、
湾曲ガードバーの一端部に設けられ、この湾曲ガードバーに作用する圧縮方向の軸力を前記ドア開口部を構成するピラーに伝達するガードバー伸長移動制御部と、
湾曲ガードバーの他端部に配設され、湾曲ガードバーの前後方向と車幅方向の移動を規制する固定部と、
を備え、
ガードバー伸長移動制御部は、
ドアの端部に設けられて、湾曲ガードバーの一端部のドア外方への移動を許容する移動許容部と、
湾曲ガードバーの一端部をその軸方向に移動規制するガイド部と、
湾曲ガードバーの一端部近傍で、ドアの前記移動許容部により湾曲ガードバーの端部と共に移動が許容される部分に設けられたドア側ロック部と、
ピラーに設けられて湾曲ガードバーの近接により前記ドア側ロック部と係合する車体側ロック部と、
を備えたことを特徴とする車両用ドア構造。 - 固定部は、
湾曲ガードバーの他端部をドア側に連結する高強度部材を設け、この高強度部材を前記ドアロック機構,ドアヒンジ等の連結部材の近傍に配置して構成したことを特徴とする請求項1または2に記載の車両用ドア構造。 - ガイド部に、湾曲ガードバーの一端部の軸方向移動に伴って湾曲ガードバーの軸力を吸収する第1エネルギー吸収手段を設けたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の車両用ドア構造。
- 湾曲ガードバーの一端部近傍のドア側部分であって、湾曲ガードバーの軸力が影響する部位に第2エネルギー吸収手段を設けたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の車両用ドア構造。
- 湾曲ガードバーの他端部から固定部を介してドア部分に至る結合経路間に、湾曲ガードバーの軸力を吸収する第3エネルギー吸収手段を設けたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の車両用ドア構造。
- 湾曲ガードバーの他端部に、この湾曲ガードバーに作用する圧縮方向の軸力を前記ドア開口部を構成するピラーに伝達するガードバー伸長移動制御部を設けたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の車両用ドア構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003375758A JP4360179B2 (ja) | 2003-11-05 | 2003-11-05 | 車両用ドア構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003375758A JP4360179B2 (ja) | 2003-11-05 | 2003-11-05 | 車両用ドア構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005138661A JP2005138661A (ja) | 2005-06-02 |
JP4360179B2 true JP4360179B2 (ja) | 2009-11-11 |
Family
ID=34687037
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003375758A Expired - Fee Related JP4360179B2 (ja) | 2003-11-05 | 2003-11-05 | 車両用ドア構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4360179B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5106775B2 (ja) * | 2005-01-06 | 2012-12-26 | 日産自動車株式会社 | 車輌用エネルギ吸収部材及びそれを用いたドアガードビーム |
JP2007253633A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Toyota Auto Body Co Ltd | 車両用ドア |
AU2012365311A1 (en) * | 2012-01-11 | 2014-07-24 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Structure for vehicle side door |
JP6677950B2 (ja) * | 2016-03-22 | 2020-04-08 | 株式会社Subaru | 車体の側部構造 |
JP6623093B2 (ja) * | 2016-03-22 | 2019-12-18 | 株式会社Subaru | 車体の側部構造 |
CN107020928B (zh) * | 2017-04-05 | 2023-05-09 | 杭州良淋电子科技股份有限公司 | 具有安全系统的汽车安全门 |
-
2003
- 2003-11-05 JP JP2003375758A patent/JP4360179B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005138661A (ja) | 2005-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5407372B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP5443397B2 (ja) | 車両用ドア構造体 | |
US11299020B2 (en) | Vehicle-body structure of vehicle | |
JP2011088596A (ja) | 車両の車体構成部材 | |
JP6764293B2 (ja) | 車両用ドア | |
JP2008081035A (ja) | 自動車の側部車体構造 | |
JP4360179B2 (ja) | 車両用ドア構造 | |
JP2008105506A (ja) | 車両用ドア構造 | |
JP4906474B2 (ja) | フードロック機構を備える車両 | |
JP3690593B2 (ja) | 自動車のフロントピラー構造 | |
JP2009166638A (ja) | 車両の側部構造 | |
JP2006151038A (ja) | 車両用ドア | |
JP6670498B2 (ja) | 車体の側部構造 | |
JP2002029455A (ja) | サイドシル前端部の結合構造 | |
JPH10258767A (ja) | 車体側面構造 | |
JP5309710B2 (ja) | 車体構造 | |
JP6623093B2 (ja) | 車体の側部構造 | |
JPH1095231A (ja) | 車体側部構造 | |
JP2005041261A (ja) | 自動車の側部車体構造 | |
JP4468023B2 (ja) | 車体後部構造 | |
JP5101056B2 (ja) | ドアビーム支持構造 | |
JP2018161993A (ja) | 車体側部構造 | |
JP2005035395A (ja) | 車両用ドア構造 | |
JP6677950B2 (ja) | 車体の側部構造 | |
JP4643952B2 (ja) | 車両用ドア |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090424 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090721 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |