JP4345472B2 - 硫黄化合物の除去方法 - Google Patents
硫黄化合物の除去方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4345472B2 JP4345472B2 JP2003422187A JP2003422187A JP4345472B2 JP 4345472 B2 JP4345472 B2 JP 4345472B2 JP 2003422187 A JP2003422187 A JP 2003422187A JP 2003422187 A JP2003422187 A JP 2003422187A JP 4345472 B2 JP4345472 B2 JP 4345472B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chlorine
- hydrogen chloride
- compound
- gas
- supported
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
実施例1
0.7質量%のルテニウムが活性炭に担持された活性炭担持ルテニウム(エヌ・イーケムキャット社製)をガラス製の塔(内径6mm)に充填した。充填量は1.30gで、充填長さは141mmであった。充填された塔の体積は3.98cm3と計算される。
この塔に、硫酸ミスト(H2SO4)を52体積ppb含む塩化水素ガスを340ml/min(絶対圧力0.1MPa、0℃換算)で塔のまわりの外気温度15〜25℃、塔内の圧力0.1MPaで連続的に供給して通過させた。GHSVは5120hr−1、LVは0.20m/secと計算される。
ガスの供給から92時間後に、塔を通過した後の塩化水素ガス中の硫酸ミストを測定した結果を表1に示す。
活性炭担持ルテニウムの代わりに活性炭(エヌ・イーケムキャット社製)を用いたことと、塔に供給した塩化水素ガス中の硫酸ミスト(H2SO4)が30体積ppbであること以外は同様にして行った。
充填量は1.33gで、充填長さは140mmであった。充填された塔の体積は3.96cm3で、GHSVは5156hr−1、LVは0.20m/secと計算される。
ガスの供給から94時間後に、塔を通過した後の塩化水素ガス中の硫酸ミストを測定した結果を表1に示す。
活性炭担持ルテニウムの代わりにアルミナ(住友化学工業社製、商品名はNKHD−24)を用いたことと、硫酸ミスト(H2SO4)を61体積ppb含む塩化水素ガスを273ml/min(絶対圧力0.1MPa、0℃換算)で塔に供給したこと以外は同様にして行った。
充填量は1.32gで、充填長さは93mmであった。充填された塔の体積は2.63cm3で、GHSVは6232hr−1、LVは0.16m/secと計算される。
ガスの供給から88時間後に、塔を通過した後の塩化水素ガス中の硫酸ミストを測定した結果を表1に示す。
Claims (5)
- 塩化水素および/または塩素を含有するガス中に含まれる硫黄化合物を、ルテニウム金属またはルテニウム化合物と接触させる硫黄化合物の除去方法。
- 塩化水素および/または塩素を含有するガス中に含まれる硫黄化合物を、ルテニウム金属またはルテニウム化合物を担体に担持した担持型の化合物と接触させる請求項1記載の方法。
- 塩化水素および/または塩素を含有するガスが、該ガス中の水分を除去するために硫酸と接触したガスである請求項1又は2記載の方法。
- 塩化水素を含有するガスが、塩化水素と酸素を塩素と水に変換する反応に供給される塩化水素である請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
- 接触温度が、−20℃以上50℃以下である請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003422187A JP4345472B2 (ja) | 2003-12-19 | 2003-12-19 | 硫黄化合物の除去方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003422187A JP4345472B2 (ja) | 2003-12-19 | 2003-12-19 | 硫黄化合物の除去方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005177614A JP2005177614A (ja) | 2005-07-07 |
JP4345472B2 true JP4345472B2 (ja) | 2009-10-14 |
Family
ID=34783140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003422187A Expired - Fee Related JP4345472B2 (ja) | 2003-12-19 | 2003-12-19 | 硫黄化合物の除去方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4345472B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4785515B2 (ja) * | 2005-12-08 | 2011-10-05 | 住友化学株式会社 | 塩素の製造方法 |
DE102007020146A1 (de) * | 2007-04-26 | 2008-10-30 | Bayer Materialscience Ag | Verfahren zur Reinigung und Oxidation eines Chlorwasserstoff enthaltenden Gases |
DE102007020444A1 (de) * | 2007-04-27 | 2008-11-06 | Bayer Materialscience Ag | Verfahren zur Oxidation eines Chlorwasserstoffenthaltenden Gasgemisches |
JP5189954B2 (ja) * | 2008-10-30 | 2013-04-24 | 住友化学株式会社 | 塩素の製造方法 |
EP3730202A1 (de) * | 2019-04-26 | 2020-10-28 | Covestro Deutschland AG | Verfahren zur reinigung von schwefelhaltigen korrosiven prozessgasen |
-
2003
- 2003-12-19 JP JP2003422187A patent/JP4345472B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005177614A (ja) | 2005-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101605212B1 (ko) | 황 화합물 형태의 황으로 오염된 루테늄 또는 루테늄 화합물 함유 촉매를 재생하는 방법 | |
JP5642703B2 (ja) | 塩化水素酸化用の酸化ルテニウム含有触媒の再生方法 | |
JP4759739B2 (ja) | エチレン分解触媒 | |
KR20110107350A (ko) | 루테늄 및 니켈을 포함하는 염화수소 산화 촉매 | |
JP2010524814A (ja) | 塩化水素含有ガスストリームから無機成分を除去する吸着方法 | |
CN113996291A (zh) | 一种低温HVOCs催化燃烧催化剂及其制备方法和应用 | |
JP4345472B2 (ja) | 硫黄化合物の除去方法 | |
JP4438771B2 (ja) | 酸化用触媒の製造方法、塩素の製造方法、並びに一酸化炭素及び/又は不飽和炭化水素の酸化方法 | |
JP2006500216A (ja) | 触媒作用により塩化水素を酸化するための触媒 | |
JP2005289800A (ja) | 塩素の製造方法 | |
KR20120036956A (ko) | 낮은 표면 거칠기를 갖는 촉매에서 염화수소의 산화 방법 | |
JP2010094672A (ja) | 気相酸化によって塩素を製造する触媒及び方法 | |
JP4611007B2 (ja) | 塩素の製造方法 | |
KR20240108372A (ko) | 아산화질소 분해용 촉매의 재생 방법 및 아산화질소의 분해 방법 | |
JP5249717B2 (ja) | 一酸化炭素および/または不飽和炭化水素の酸化方法 | |
JP2008246437A (ja) | ハロゲン化脂肪族炭化水素含有ガスの処理方法 | |
JP4207919B2 (ja) | 硫黄含量の測定方法 | |
JP2007144392A (ja) | 酸化用触媒の製造方法、塩素の製造方法、並びに一酸化炭素及び/又は不飽和炭化水素の酸化方法 | |
JP5267305B2 (ja) | 塩素の製造方法 | |
JP5365540B2 (ja) | 有機化合物の酸化方法 | |
WO2012133054A1 (ja) | 臭素の製造方法 | |
JP2012091977A (ja) | 塩素の製造方法 | |
WO2010137505A1 (ja) | 塩素製造用触媒の賦活方法および塩素の製造方法 | |
JP2011162382A (ja) | 塩素の製造方法 | |
WO2010137504A1 (ja) | 塩素製造用触媒の賦活方法および塩素の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060914 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20080130 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20080513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090331 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090623 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090706 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |