JP4329620B2 - Soup beverage supply equipment - Google Patents
Soup beverage supply equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4329620B2 JP4329620B2 JP2004154883A JP2004154883A JP4329620B2 JP 4329620 B2 JP4329620 B2 JP 4329620B2 JP 2004154883 A JP2004154883 A JP 2004154883A JP 2004154883 A JP2004154883 A JP 2004154883A JP 4329620 B2 JP4329620 B2 JP 4329620B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soup
- soup beverage
- inner peripheral
- peripheral surface
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Devices For Dispensing Beverages (AREA)
- Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
Description
本発明は、容器内に収容されるシチュー、スープ、カレー、味噌汁等のスープ飲料を所定の量に小分けして顧客に提供するスープ飲料供給装置に関する。 The present invention relates to a soup beverage supply device that divides a soup beverage such as stew, soup, curry, miso soup, etc. contained in a container into a predetermined amount and provides it to a customer.
例えば特許文献1に開示されているように、容器に収容された具入りスープ飲料を所定の量に小分けして食器に分配するスープ飲料供給装置が知られている。
For example, as disclosed in
また、例えば、円弧形状の内周面及び上面開口を有し加熱可能な容器と、内周面を一方の端部まで摺動する過程でスープ飲料を汲み取り、当該端部位置で、汲み取ったスープ飲料を上面開口を介して容器の外側へ吐出する柄杓機構部と、柄杓機構部に対して摺動を行わせるための駆動力を供給する駆動部と、を備えたスープ飲料供給装置も知られている。この柄杓機構部における摺動部分は、例えば、スープ飲料の汲み口を有するレードルをなす。このレードルは、例えば、スープ飲料をその内部に収容する場合に、スープ液を通過させ、具とスープ液とを分離して収容させる例えば仕切板を内部に備えるため、具とスープ液を所定の割合ですくい上げて容器内のスープ飲料を食器に小分けできる。 In addition, for example, a container having a circular arc-shaped inner peripheral surface and an upper surface opening that can be heated, and a soup beverage drawn in the process of sliding the inner peripheral surface to one end, Also known is a soup beverage supply device comprising a handle rod mechanism that discharges the beverage to the outside of the container through the upper surface opening, and a drive portion that supplies a driving force for causing the handle rod mechanism to slide. ing. The sliding part in the handle mechanism mechanism forms, for example, a ladle having a soup beverage outlet. This ladle has, for example, a partition plate that allows the soup liquid to pass therethrough and separates the utensil from the soup liquid when the soup drink is accommodated therein. The soup drink in the container can be subdivided into dishes by scooping up at a rate.
このようなスープ飲料供給装置を用いて、例えば利用者に対して常に一定の温度のスープ飲料を小分けするためには、当該小分け前に容器内のスープ飲料全体の温度をできるだけ均一にしておく必要がある。また、利用者に対して、前述した具とスープ液との割合が常に一定に保持されたスープ飲料を小分けするためには、当該小分け前に容器内のスープ飲料全体の具とスープ液との割合をできるだけ均一にしておく必要がある。更に、容器が例えば金属製であれば、その全体の温度が均一になり易いことによりスープ飲料の温度も均一になり易くはあるが、容器の内周面とスープ飲料との界面において当該スープ飲料に焦げ付きが生じる虞がある。この焦げ付きを防止しつつ、所定の温度及び具の量を有するスープ飲料を常に小分けするために、スープ飲料供給装置は、例えば、スープ飲料を吐出しないモードである場合(小分け前)、レードルを内周面上の所定位置間で往復摺動させるべく駆動部を制御する制御部を備えている。つまり、容器内のスープ飲料が攪拌される。
しかしながら、前述したスープ飲料供給装置を用いても、様々な種類のスープ飲料について、常に所定の温度及び具の量を保持しつつ焦げ付きの無い状態で小分けすることは困難である。 However, even using the above-described soup beverage supply device, it is difficult to divide various types of soup beverages in a non-burning state while always maintaining a predetermined temperature and amount of ingredients.
例えば、とろみの多いスープ飲料と、とろみの少ないスープ飲料とに対して、前述した攪拌を同様に実施した場合、とろみの多いスープ飲料の温度は、とろみの少ないスープ飲料の温度に比べて、熱が伝わり難い分だけ、販売毎の均一性が低下する虞がある。また、例えば、具の小さいスープ飲料について具とスープ液との割合を販売毎に一定に保持することは、具の大きいスープ飲料の場合に比べてより困難となる虞がある。更に、例えば、金属製の容器においてスープ飲料を所定の温度まで加熱する間に、前述した攪拌を一様に実施した場合、焦げ付きが生じ難い低温時には攪拌しすぎる虞があり、焦げ付きが生じ易い高温時には攪拌が十分でない虞がある。更にまた、例えば、スープ飲料には、比較的低温時には硬く、攪拌し難いものもある。以上まとめると、スープ飲料の種類や加熱のし方によって、小分けされたスープ飲料の品質が低下するという問題が生じることになる。 For example, when the above-described stirring is similarly performed on a thick soup drink and a thick soup drink, the temperature of the thick soup drink is higher than the temperature of the less thick soup drink. There is a risk that the uniformity of each sale will be reduced by the amount that is difficult to convey. In addition, for example, it may be more difficult to keep the ratio of the ingredient and the soup liquid in a small soup drink for each sale than in the case of a soup drink with a large ingredient. Furthermore, for example, when the above-described stirring is uniformly performed while heating the soup beverage to a predetermined temperature in a metal container, there is a possibility of over-stirring at a low temperature at which it is difficult to cause scorching, and a high temperature at which scorching is likely to occur. Sometimes stirring may not be sufficient. Furthermore, for example, some soup beverages are hard at relatively low temperatures and difficult to stir. In summary, there arises a problem that the quality of the subdivided soup beverage is lowered depending on the kind of the soup beverage and the heating method.
また、スープ飲料は、微細な具糟や抽出物を含む場合があり、このようなスープ飲料に対してレードルがその汲み口の方向に摺動する場合、その微細な具糟や抽出物はレードルの奥部に侵入し易い。よって、レードルの奥部に具糟や抽出物が堆積し、レードル内のスープ液の量が相対的に少なくなる虞がある。レードルが、たとえ前述した仕切板を有する場合でも、これらの具糟や抽出物はこの仕切板を通過し易い上に、一旦レードルの奥部に侵入すると、この仕切板によってその逆方向の流動が阻まれて汲み口側に排出され難くなる。よって、レードル内のスープ液の量がより少なくなる虞がある。このため、スープ飲料の種類によって、小分けされたスープ飲料の品質が低下するという問題が生じる。一方、これを防止するためには、こまめな清掃等によりレードル内の堆積物を取り除く必要があるが、この作業は煩雑であるという問題がある。 In addition, soup beverages may contain fine ingredients and extracts, and when a ladle slides in the direction of its mouth with respect to such soup drinks, the fine ingredients and extracts are ladle. It is easy to invade the back of. Therefore, ingredients and extracts accumulate in the back of the ladle, and the amount of soup liquid in the ladle may be relatively reduced. Even if the ladle has the partition plate described above, these utensils and extracts easily pass through the partition plate, and once it enters the back of the ladle, the partition plate causes flow in the opposite direction. It is blocked and it becomes difficult to be discharged to the mouth side. Therefore, there is a possibility that the amount of soup liquid in the ladle will be smaller. For this reason, the problem that the quality of the subdivided soup drink falls by the kind of soup drink arises. On the other hand, in order to prevent this, it is necessary to remove deposits in the ladle by frequent cleaning or the like, but this operation has a problem that it is complicated.
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、スープ飲料の種類や加熱のし方によらずに、当該スープ飲料を、容易にその品質を維持しつつ小分けすることにある。 The present invention has been made in view of such problems, and the object of the present invention is to subdivide the soup beverage while maintaining its quality easily, regardless of the type of the soup beverage or how to heat it. There is to do.
また、前記課題を解決するための発明は、円弧形状の内周面、当該内周面の少なくとも一方の端部から設けられる上面開口を有し、スープ飲料が収容される加熱可能な容器と、前記内周面を前記一方の端部まで摺動する過程で前記スープ飲料を汲み取り、前記内周面の前記一方の端部位置で、汲み取った前記スープ飲料を前記上面開口を介して前記容器の外側へ吐出する柄杓機構部と、前記柄杓機構部に対して前記摺動を行わせるための駆動力を供給する駆動部と、を備え、前記スープ飲料を吐出しないモードである場合、前記柄杓機構部を前記内周面上の所定位置間で往復摺動させるスープ飲料供給装置において、前記容器が加熱された場合、前記容器に収容された前記スープ飲料の温度が高くなるにつれて、前記柄杓機構部が前記内周面上の所定位置間を往復摺動する際の速度を速めるべく、前記駆動部を制御する制御部、を備えたことを特徴とする。 In addition, the invention for solving the above-mentioned problems has an arc-shaped inner peripheral surface, a topable opening provided from at least one end of the inner peripheral surface, and a heatable container in which a soup beverage is accommodated, The soup beverage is pumped in the process of sliding the inner peripheral surface to the one end portion, and the soup beverage pumped at the one end position of the inner peripheral surface is passed through the upper surface opening of the container. A handle for squeezing outward, and a drive unit for supplying a driving force for causing the handle to slide with respect to the handle. in soup beverage supply device for reciprocally sliding between the predetermined position of the part on the inner peripheral surface, when the container is heated, the hand as the temperature of the soup beverage contained in the container is increased, the dipper mechanism Part is the inner peripheral surface To speed up the time of reciprocation between a predetermined position of, characterized by comprising a control unit, for controlling the drive unit.
また、かかるスープ飲料供給装置において、前記制御部は、前記スープ飲料の温度が所定温度以下である場合、前記柄杓機構部が前記内周面上の所定位置間を往復摺動する動作を停止させる、ことが好ましい。 Further, in the soup beverage supply device, the control unit stops the reciprocating sliding operation between the predetermined positions on the inner peripheral surface when the temperature of the soup beverage is equal to or lower than a predetermined temperature. Is preferable.
このスープ飲料供給装置によれば、制御部は、容器に収容されたスープ飲料の温度に応じて、柄杓機構部が内周面上の所定位置間を往復摺動する際の速度を可変とすべく、駆動部を制御できる。また、スープ飲料の温度が高くなるにつれて、柄杓機構部は内周面上の所定位置間をより速く往復摺動できる。また、スープ飲料の温度が所定温度以下である場合、柄杓機構部が前述した往復摺動の動作を行わないことがあり得る。これにより、例えば、金属製の容器においてスープ飲料を所定の温度まで加熱する間に、焦げ付きが生じ難い低温時には攪拌を抑制し、焦げ付きが生じ易い高温時には攪拌を促進できる。従って、スープ飲料を、その加熱のし方によらすに効果的に攪拌できるため、当該スープ飲料を容易にその品質を維持しつつ小分けできる。 According to this soup beverage supply device, the control unit can change the speed at which the handle mechanism mechanism reciprocally slides between predetermined positions on the inner peripheral surface according to the temperature of the soup beverage contained in the container. Therefore, the drive unit can be controlled. Moreover, as the temperature of the soup beverage increases, the handle mechanism mechanism can reciprocate faster between predetermined positions on the inner peripheral surface. In addition, when the temperature of the soup beverage is equal to or lower than the predetermined temperature, the handle mechanism unit may not perform the above-described reciprocating sliding operation. Thereby, for example, while heating the soup beverage to a predetermined temperature in a metal container, stirring can be suppressed at a low temperature at which burning is difficult to occur, and stirring can be promoted at a high temperature at which burning is likely to occur. Therefore, since the soup beverage can be effectively stirred depending on how to heat it, the soup beverage can be easily subdivided while maintaining its quality.
また、前記課題を解決するための発明は、円弧形状の内周面、当該内周面の少なくとも一方の端部から設けられる上面開口を有し、スープ飲料が収容される加熱可能な容器と、前記内周面を前記一方の端部まで摺動する過程で前記スープ飲料を汲み取り、前記内周面の前記一方の端部位置で、汲み取った前記スープ飲料を前記上面開口を介して前記容器の外側へ吐出する柄杓機構部と、前記柄杓機構部に対して前記摺動を行わせるための駆動力を供給する駆動部と、を備え、前記スープ飲料を吐出しないモードである場合、前記柄杓機構部を前記内周面上の所定位置間で往復摺動させるスープ飲料供給装置において、前記容器が加熱された場合、前記容器に収容された前記スープ飲料の温度が高くなるにつれて、前記柄杓機構部が前記内周面上の所定位置間を往復摺動する頻度を高めるべく、前記駆動部を制御する制御部、を備えたことを特徴とする。 In addition, the invention for solving the above-mentioned problems has an arc-shaped inner peripheral surface, a topable opening provided from at least one end of the inner peripheral surface, and a heatable container in which a soup beverage is accommodated, The soup beverage is pumped in the process of sliding the inner peripheral surface to the one end portion, and the soup beverage pumped at the one end position of the inner peripheral surface is passed through the upper surface opening of the container. A handle for squeezing outward, and a drive unit for supplying a driving force for causing the handle to slide with respect to the handle. in soup beverage supply device for reciprocally sliding between the predetermined position of the part on the inner peripheral surface, when the container is heated, the hand as the temperature of the soup beverage contained in the container is increased, the dipper mechanism Part is the inner peripheral surface To increase the frequency of reciprocation between a predetermined position of, characterized by comprising a control unit, for controlling the drive unit.
このスープ飲料供給装置によれば、制御部は、容器に収容されたスープ飲料の温度に応じて、柄杓機構部が内周面上の所定位置間を往復摺動する頻度を可変とすべく、駆動部を制御できる。また、スープ飲料の温度が高くなるにつれて、柄杓機構部は内周面上の所定位置間をより高い頻度で往復摺動できる。これにより、例えば、金属製の容器においてスープ飲料を所定の温度まで加熱する間に、焦げ付きが生じ難い低温時には攪拌を抑制し、焦げ付きが生じ易い高温時には攪拌を促進できる。従って、スープ飲料を、その加熱のし方によらすに効果的に攪拌できるため、当該スープ飲料を容易にその品質を維持しつつ小分けできる。 According to this soup beverage supply device, the control unit can change the frequency at which the handle rod mechanism portion reciprocates between predetermined positions on the inner peripheral surface according to the temperature of the soup beverage contained in the container. The drive unit can be controlled. Moreover, as the temperature of the soup beverage increases, the handle mechanism mechanism can slide back and forth more frequently between predetermined positions on the inner peripheral surface. Thereby, for example, while heating the soup beverage to a predetermined temperature in a metal container, stirring can be suppressed at a low temperature at which burning is difficult to occur, and stirring can be promoted at a high temperature at which burning is likely to occur. Therefore, since the soup beverage can be effectively stirred depending on how to heat it, the soup beverage can be easily subdivided while maintaining its quality.
また、前記課題を解決するための発明は、円弧形状の内周面、当該内周面の少なくとも一方の端部から設けられる上面開口を有し、スープ飲料が収容される容器と、前記内周面を前記一方の端部まで摺動する過程で前記スープ飲料を汲み取り、前記内周面の前記一方の端部位置で、汲み取った前記スープ飲料を前記上面開口を介して前記容器の外側へ吐出する柄杓機構部と、前記柄杓機構部に対して前記摺動を行わせるための駆動力を供給する駆動部と、を備え、前記スープ飲料を吐出しないモードである場合、前記柄杓機構部を前記内周面上の所定位置間で往復摺動させるスープ飲料供給装置において、前記柄杓機構部が、前記内周面上の所定位置間を往復摺動する動作と、前記所定位置間から外れて前記内周面の他方の端部に向かって摺動する動作とを繰り返すべく、前記駆動部を制御する制御部、を備えたことを特徴とする。 In addition, the invention for solving the above problems includes an arc-shaped inner peripheral surface, a top opening provided from at least one end of the inner peripheral surface, a container for containing a soup beverage, and the inner periphery The soup drink is drawn up in the process of sliding the surface to the one end, and the soup drink taken out at the one end position of the inner peripheral surface is discharged to the outside of the container through the upper surface opening. A handle for supplying the driving force for causing the handle to slide, and when the mode is a mode in which the soup beverage is not discharged, the handle for the handle In the soup beverage supply device that reciprocates between predetermined positions on the inner peripheral surface, the handle mechanism mechanism reciprocates between predetermined positions on the inner peripheral surface, and moves out of the predetermined positions. Slide toward the other end of the inner surface To repeat the operation for, characterized by comprising a control unit, for controlling the drive unit.
このスープ飲料供給装置によれば、制御部は、柄杓機構部が、内周面上の所定位置間を往復摺動する動作と、所定位置間から外れて内周面の他方の端部に向かって摺動する動作とを繰り返すべく、駆動部を制御できる。このようにすれば、柄杓機構部の摺動部分が例えばレードルをなす場合、当該レードル内の例えば具糟や抽出物等は前記の所定位置よりも高い位置にある端部にあって容器のスープ飲料内に落下し易くなり、よって当該レードル内に堆積し難くなる。よって、このような具糟や抽出物等によるレードル内のスープ液の量の相対的な減少の虞はなくなり、このレードルにより小分けされたスープ飲料の品質は維持される。また、前記の堆積が生じ難ければ、レードル内を特に清掃する必要もない。従って、スープ飲料を、容易にその品質を維持しつつ小分けできる。 According to this soup beverage supply device, the control unit moves the handle pattern mechanism unit back and forth between predetermined positions on the inner peripheral surface and moves away from the predetermined position toward the other end of the inner peripheral surface. The driving unit can be controlled to repeat the sliding operation. In this way, when the sliding portion of the handle rod mechanism portion forms, for example, a ladle, for example, the bowl or extract in the ladle is located at the end located at a position higher than the predetermined position, and the soup of the container. It becomes easy to fall into the beverage, and thus it is difficult to deposit in the ladle. Therefore, there is no risk of a relative decrease in the amount of soup liquid in the ladle due to such ingredients and extracts, and the quality of the soup beverage subdivided by this ladle is maintained. Moreover, if the accumulation is difficult to occur, there is no need to clean the inside of the ladle. Therefore, the soup beverage can be subdivided easily while maintaining its quality.
また、かかるスープ飲料供給装置において、前記制御部は、前記スープ飲料の種類に応じて、前記柄杓機構部が前記所定位置間から外れて前記内周面の前記他方の端部に向かって摺動する際の速度を可変とする、ことが好ましい。
このスープ飲料供給装置によれば、例えば、スープ飲料が具糟や抽出物等をより多く含む種類であるほど、柄杓機構部を、所定位置間から外れて内周面の他方の端部に向かってより速く摺動させることができる。このようにすれば、柄杓機構部の内周面側が例えばレードルをなす場合、当該レードルがより速く摺動することにより、その奥部に具糟や抽出物等が堆積し難くなる。
Further, in the soup beverage supply device, the control unit slides toward the other end portion of the inner peripheral surface with the handle mechanism mechanism disengaging from the predetermined position according to the type of the soup beverage. It is preferable that the speed at the time of performing is variable.
According to this soup beverage supply device, for example, the more the soup beverage contains more ingredients, extract, etc., the more the handle is moved away from the predetermined position toward the other end of the inner peripheral surface. Can slide faster. In this way, when the inner peripheral surface side of the handle rod mechanism portion forms a ladle, for example, the ladle slides faster, so that it becomes difficult for deposits, extracts, and the like to accumulate in the inner portion.
また、かかるスープ飲料供給装置において、前記制御部は、前記スープ飲料の種類に応じて、前記柄杓機構部が前記所定位置間から外れて前記内周面の前記他方の端部に向かって摺動する頻度を可変とする、ことが好ましい。
このスープ飲料供給装置によれば、例えば、スープ飲料が具糟や抽出物等をより多く含む種類であるほど、柄杓機構部を、所定位置間から外れて内周面の他方の端部に向かってより高い頻度で摺動させることができる。このようにすれば、柄杓機構部の内周面側が例えばレードルをなす場合、当該レードルがより高い頻度で摺動することにより、その奥部に具糟や抽出物等が堆積し難くなる。
Further, in the soup beverage supply device, the control unit slides toward the other end portion of the inner peripheral surface with the handle mechanism mechanism disengaging from the predetermined position according to the type of the soup beverage. It is preferable to change the frequency of the operation.
According to this soup beverage supply device, for example, the more the soup beverage contains more ingredients, extract, etc., the more the handle is moved away from the predetermined position toward the other end of the inner peripheral surface. Can be slid more frequently. In this way, when the inner peripheral surface side of the handle rod mechanism part forms a ladle, for example, the ladle slides at a higher frequency, so that it becomes difficult to deposit ingredients, extracts, and the like in the inner part thereof.
また、かかるスープ飲料供給装置において、前記制御部は、前記柄杓機構部が前記所定位置間から外れて前記内周面の前記他方の端部に向かって摺動し終えたとき、前記柄杓機構部を一時停止させる、ことが好ましい。
このスープ飲料供給装置によれば、柄杓機構部の内周面側が例えばレードルをなす場合、当該レードルが所定位置間から外れて内周面の他方の端部で一時停止することにより、その奥部に具糟や抽出物等は容器のスープ飲料内に落下し易くなり、より堆積し難くなる。
Further, in the soup beverage supply device, when the control part finishes sliding toward the other end portion of the inner peripheral surface after the handle part mechanism part is removed from between the predetermined positions, the handle part mechanism part Is preferably suspended.
According to this soup beverage supply device, when the inner peripheral surface side of the handle mechanism part forms a ladle, for example, the inner part of the handle is temporarily stopped at the other end of the inner peripheral surface by removing the ladle from a predetermined position. Ingredients, extracts and the like are more likely to fall into the soup beverage in the container and become more difficult to accumulate.
また、かかるスープ飲料供給装置において、前記制御部は、前記スープ飲料の種類に応じて、前記柄杓機構部が一時停止する時間を可変とする、ことが好ましい。
このスープ飲料供給装置によれば、例えば、スープ飲料が具糟や抽出物等をより多く含む種類であるほど、前記のレードルが前記の端部にてより長い時間一時停止させることができる。このようにすれば、その奥部に具糟や抽出物等はより堆積し難くなる。
Moreover, in such a soup beverage supply apparatus, it is preferable that the control unit makes the time during which the handle rod mechanism unit temporarily stops variable according to the type of the soup beverage.
According to this soup beverage supply device, for example, the more the soup beverage contains more ingredients, extracts, etc., the longer the ladle can be suspended at the end for a longer time. If it does in this way, it will become difficult to deposit ingredients, an extract, etc. in the inner part.
本発明によれば、スープ飲料の種類や加熱のし方によらずに、当該スープ飲料を、容易にその品質を維持しつつ小分けできる。 According to the present invention, the soup beverage can be subdivided easily while maintaining its quality, regardless of the type of the soup beverage and how to heat it.
===スープ飲料供給装置の構成===
本発明の実施形態について図を参照して説明する。
=== Configuration of Soup Beverage Supply Device ===
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本実施の形態のスープ飲料供給装置を示す外観斜視図、図2は本実施の形態のスープ飲料供給装置の内部構造を示す正面断面図、図3は本実施の形態のスープ飲料供給装置の内部構造を示す側面断面図、図4は本実施の形態のスープ飲料供給装置において、本体部上部の開口を覆う上蓋部を上方に回動して開いた状態を示す斜視図、図5は本実施の形態のスープ飲料供給装置のリンク機構部、及び容器の構成を示す斜視図である。 FIG. 1 is an external perspective view showing the soup beverage supply device of the present embodiment, FIG. 2 is a front sectional view showing the internal structure of the soup beverage supply device of the present embodiment, and FIG. 3 is a soup beverage supply of the present embodiment. 4 is a side cross-sectional view showing the internal structure of the device, FIG. 4 is a perspective view showing a state in which the upper lid portion covering the opening at the top of the main body portion is rotated upward and opened in the soup beverage supply device of the present embodiment, FIG. These are perspective views which show the link mechanism part of the soup drink supply apparatus of this Embodiment, and the structure of a container.
また、図6は本実施の形態のスープ飲料供給装置のレードルを示す正面図、図7は本実施の形態のスープ飲料供給装置のレードルを示す側面断面図、図8は本実施の形態のスープ飲料供給装置のレードルを示す平面図である。 FIG. 6 is a front view showing the ladle of the soup beverage supply device of the present embodiment, FIG. 7 is a side sectional view showing the ladle of the soup beverage supply device of the present embodiment, and FIG. 8 is the soup of the present embodiment. It is a top view which shows the ladle of a drink supply apparatus.
また、図9は、本実施の形態のスープ飲料供給装置において、容器に収容されたスープ飲料を食器等に子分けする場合の、容器内のリンク機構部、ホッパ等の動作状態を順に示す側面断面図で、(a)は容器内のリンク機構部が、待機状態からレードルの開口と反対方向の所定の位置まで回動した状態、(b)容器内のリンク機構部がレードルの開口の方向に回動し、レードルがホッパの広口に挿入される状態、(c)はレードルがホッパ内に挿入されて、容器の開口を越えて外側に回動し、レードル内のスープ飲料がホッパの筒口から食器に吐出される状態、をそれぞれ示すものである。 Moreover, FIG. 9 is a side view sequentially illustrating the operation states of the link mechanism portion, the hopper, and the like in the container when the soup beverage accommodated in the container is divided into tableware and the like in the soup beverage supply apparatus of the present embodiment. It is sectional drawing, (a) is the state in which the link mechanism part in a container rotated from the stand-by state to the predetermined position of the direction opposite to the opening of a ladle, (b) The direction in which the link mechanism part in a container is the opening of a ladle In the state where the ladle is inserted into the wide mouth of the hopper, (c) is a state where the ladle is inserted into the hopper and pivots outward beyond the opening of the container, and the soup beverage in the ladle is The state of being discharged from the tableware to the tableware is shown respectively.
図1乃至図5に示すように、このスープ飲料供給装置は、スープ飲料を収容する容器5を保持する本体部1と、本体部1の上部を開閉自在に覆う上蓋部2と、本体部1の前方に配設され、スープ飲料を小分けする食器16を載置する食器置部3等を備えている。
As shown in FIGS. 1 to 5, this soup beverage supply apparatus includes a
本体部1は、スープ飲料を収容する容器5を保持する容器保持部21を2個所備え、容器保持部21の底面には容器5に収容されるスープ飲料を加熱、保温するための加温装置22が設けられている。また、容器保持部21の前部には容器5を着脱するための切欠部21aがそれぞれ設けられている。そして、本体部1は、この切欠部21aを覆う前面カバー23を着脱自在に備えている。尚、本実施の形態の容器5は金属製であるとする。
The
また、上蓋部2は、本体部1の容器保持部21に保持された容器5の上方を覆うカバー部25と、カバー部25の上部に配設され、容器5内のスープ飲料を汲み出すレードル(柄杓機構部)11を駆動する駆動モータ(駆動部)28等からなる駆動装置26と、駆動装置26の手前に前方に向かって配置され、スープ飲料の小分け動作を開始させる小分開始スイッチ32やスープ飲料の保温温度等を設定する設定ボタン33等が設けられたコントロールパネル31等から構成されている。また、上蓋部2は、その後部に設けられた支軸35によって、上下方向に回動自在に本体部1と連結されている。そして、上蓋部2を上方に回動して、本体部1の上部を開き、容器保持部21の切欠部21aを覆う前面カバー23を取り外す(図4参照)ことにより、スープ飲料を収容する容器5を本体部1の前方から容器保持部21に容易に着脱することができる。
The
また、食器置部3は、食器16を載置する載置台17と、スープ飲料を食器16に小分けする場合にこぼれたスープ飲料を回収して溜めるスープ回収樋18を有している。そして、食器置部3は、フック部19により本体部1の前方に着脱自在に係止されている。
Moreover, the
スープ飲料を収容する容器5は、側視形状が略半円状(円弧形状)に形成され、その円弧部に沿って底面部5bが形成され、その弦部に開口5aが形成されている。(図5参照)そして、底面部5bの上端部内方には開口5aを介して外側に回動するホッパ(上面開口)40が軸支されている。また、底面部5bは半円状の曲面で形成され、その左右の両側には側面部5cが形成されている。そして、この側面部5cには、後述するリンク機構部(柄杓機構部)8を着脱自在に支持するU字状の溝部6と、容器5を持ち運ぶための把持部7が設けられている。また、容器5はその開口5aを覆う容器カバー20をその上部に備えている。
The
また、ホッパ40は、容器5に支軸41によって回動自在に軸支され、後述のレードル11が挿入される広口40aとレードル11が汲み上げたスープ飲料を食器16に吐出する筒口40bを備えている(図9参照)。
Further, the
容器5内に配設されるリンク機構部8は、回転軸9と、この回転軸9に直交して設けられた一対の矩形片10aからなる回転アーム部材10と、この回転アーム部材10の先部に回動自在に軸支された略コ字形状の遥動アーム部材12と、この遥動アーム部材12の開放端部に回動自在に軸支されるレードル11等から構成されている。
The
回転軸9に設けられて回転アーム部材10を成す一対の矩形片10aの先端には、遥動アーム部材12を軸支するための係止ピン14a、14bがそれぞれ外側に向かって突設されている。また遥動アーム部材12は平行に折り曲げ形成された一対の舌片部12aの基部近傍に係止ピン14a、14bをそれぞれ嵌入するためのピン穴51a、51bが対向して設けられ、その先端部にレードル11を連結するための連結穴52a、52bが形成されている。また、レードル11の上部には遥動アーム部材12の連結穴52a、52bに嵌入される連結ピン36a、36bが連結板37に突出して設けられている。そして、このリンク機構部8はこれを構成する各部の連結を外すことにより容易に分解することができる。
Locking pins 14a and 14b for pivotally supporting the
また、このリンク機構部8は、回転軸9の両端を容器5の側面部5cに設けられたU字状の溝部6に回転自在に、且つ着脱自在に支持され、容器5内を回動自在である。更に、回転軸9の一端には、上蓋部2に配設される駆動装置26と連結されて、リンク機構部8を前後に回動するための平板状の連結板24が設けられている。そして、この連結板24は、後述する駆動装置26の駆動連結ピン30aと係合するための溝部24aを有している。
The
レードル11は、図6乃至図8に示すように、一方に開口11aを設けて袋状に形成され、その内部にスープ飲料を汲み上げるスープ収容部11bが設けられている。また、レードル11上部には、スープ飲料をスープ収容部11bに収容するとき、その内部の空気を外に逃がすための空気穴11cが配設されている。そして、スープ収容部11bには、それを開口11a側と奥側に仕切る仕切板38が備えられている。また、レードル11の底部には容器5の底面部5bに当接するスクレイパー39が備えられている。
As shown in FIGS. 6 to 8, the
スクレイパー39は、その底部39aが容器5の底面部5bに沿うように形成され、リンク機構部8が容器5内を回動するとき、その底部39aが容器5の底面部5bと幅広く接して、この底面部5b上を摺動する。また、スクレイパー39の後部39bは、レードル11の後部11dを覆って楔形状に後方に突出して形成されている。従って、レードル11が開口11aと反対側の後方に回動するとき、容器5内のスープ飲料との抵抗を少なくして回動することができる。また、このときレードル11は、その後部の楔形状によって容器5内のスープ飲料に混在する具を掻き分けて回動するから、レードル11の上部や後部等の外殻上に具をすくい上げることがない。
The
また、仕切板38は、スープ収容部11bを開口11a側と奥側に仕切る平面状の仕切面部38aと仕切面部38aの両側上部を奥側に折り曲げて形成した折片部38bとを備えている。そして、仕切面部38aには、スープ飲料に含まれる所定形状の具は通さず、スープ液のみを通すスリット38cが形成されている。また、折片部38bは、支軸41によって回動自在にレードル11の側部に軸支されている。更に、折片部38bの上端奥側には、レードル11の上部と当接して、仕切板38の仕切位置から奥側への回動を規制するストッパ部38dが形成されている。このように仕切板38は構成されるから、支軸41を中心に開口11a側に回動自在である。また、このように形成される仕切板38の重心位置は支軸41から開口11a側に寄った位置にあるから、この仕切板38は、図7の矢印Aのようにスープ収容部11bの奥側に向かい回動付勢されて、スープ収容部11bを開口11a側と奥側に仕切る仕切位置に保持される。
In addition, the
また、支軸41は、両端に設けられ仕切板38を支吊する軸部41aと両側に撓み部41cを設けた連結板41bとから成り、その長さが伸縮自在に形成されている。そして、支軸41の長さを伸縮することにより、仕切板38はレードル11と容易に着脱可能である。
The
このような仕切板38を有するレードル11は、容器5に設けられたホッパ40にその開口11aを向けて回動可能にリンク機構部8の先端に軸支される。そして、容器5内をホッパ40に向かって回動するとき、スープ収容部11bの仕切面部38aの開口11a側にスープ飲料に混在する具を収容し、その奥側にスープ液を収容して、スープ飲料の具とスープ液の比率を一定にしてスープ飲料を汲み上げる。ここで、レードル11は仕切板38を装着する仕切板装着部11eを複数箇所備え、スープ収容部11bを仕切る仕切板38の仕切位置を変更可能に構成されている。従って、必要に応じて仕切板38の仕切位置を変更することによって、レードル11内のスープ収容部11bに収容されるスープ飲料の具とスープ液の比率を変更することが可能である。また、スープ収容部11b内に図示しないスペーサーを着脱自在に備えてその内容量を調整可能にすることにより、レードル11によって汲み上げるスープ飲料の量を変更することも可能である。
The
上蓋部2に設けられる駆動装置26は、駆動モータ28と、駆動モータ28の回転軸28aに固着された駆動アーム27と、駆動アーム27の先端に一端を回動自在に軸支された駆動リンク片30と、駆動リンク片30の長手方向に沿って設けられた長穴30bに係合する案内支軸29と、駆動リンク片30の他端に設けられリンク機構部8の連結板24に設けられる溝部24aと係合する駆動連結ピン30a等から構成されている。このように構成される駆動装置26は、駆動モータ28が通電されると、その回転軸28aとともに駆動アーム27が回転し、その先端に軸支された駆動リンク片30がその長穴30bに係合する案内支軸29に案内されながら遥動する。更に、駆動リンク片30の他端に設けられた駆動連結ピン30aにより、これと係合するリンク機構部8の連結板24が回転軸9を軸心に回動して、リンク機構部8が回動する。このようにして、リンク機構部8は駆動モータ28の回転によって回動される。
The driving
図10のブロック図に例示されるように、本実施の形態のスープ飲料供給装置は、前述した駆動モータ28や加温装置22の動作を制御するための主制御部200の他に、加温制御部220、駆動モータ制御部280、入出力制御部310等を備える。
As illustrated in the block diagram of FIG. 10, the soup beverage supply device of the present embodiment is heated in addition to the
主制御部200は、スープ飲料供給装置の制御を統括するものであり、CPU201の他に、ROM203、RAM205、カウンタ207(第1カウンタ207a、第2カウンタ207b)、タイマ209(第1タイマ209a、第2タイマ209b)等を適宜有する。尚、本実施の形態においては、主制御部200のみならず、加温制御部220、駆動モータ制御部280、入出力制御部310等もそれぞれCPUを有するが、このような構成に限定されるものではない。例えば、主制御部200のCPU201は、前述した各部220、280、310のCPUの機能を兼ね備えた単一のCPUであり、後述する加温装置22、温度センサ221、駆動モータ28、マイクロスイッチ281、コントロールパネル31等を直接制御する構成であってもよい。
The
CPU201は、例えば、ROM203に記憶された適宜なプログラムに基づいて、駆動モータ制御部280を制御して、所定時間間隔をもって、適宜なパルスエンコーダを備えたDCモータたる駆動モータ28を所定回転方向に所定回転速度で所定パルス数分だけ回転させるものである。尚、以後のパルス数、又は駆動モータ28のパルス数なる記述は、全て、このパルスエンコーダが発生するパルスの数を意味する。後述するように、この所定時間は第1タイマ209aにより計時され、所定パルス数は第1カウンタ207aにより計測される。また、駆動モータ制御部280は、CPU201から例えば極性及び電流値のデータを受信すると、当該極性に相当する回転方向に、当該電流値に相当する回転速度でもって、駆動モータ28を回転させるものである。尚、図10に例示されるマイクロスイッチ281は、レードル11が円弧形状をなす容器5における鉛直方向最下部に位置するときにオンの状態となって駆動モータ28のパルス数を計測する基点の信号を発生すべく、当該駆動モータ28の回転軸28aに適宜設けられたものである。
The
また、CPU201は、例えば、ROM203に記憶された適宜なプログラムに基づいて、加温制御部220を制御して加温装置22に容器5を加熱させつつ、容器5の周囲に適宜設けられた温度センサ221により、スープ飲料の温度を検出するものである。このスープ飲料の温度の検出とは、温度センサ221により検知されたデータに基づくものである。
Further, for example, the
ROM203は、往復摺動モード(スープを吐出しないモード)として、スープ飲料の種類毎に、温度センサ221により検出されるスープ飲料の温度に対して、CPU201が駆動モータ制御部280に送信する電流値のデータと、往復摺動モードの1サイクルの動作間の時間のデータとが対応付けられた往復摺動用表データ203a(図11参照)を記憶するものである。ここで、1サイクルの動作間の時間は、第2タイマ209bにより計時される。
The
この往復摺動用表データ203aには、更に、スープ飲料の種類に対して、前記の鉛直方向最下部を基点としたレードル11の往復摺動の振幅(所定位置)に相当する駆動モータ28のパルス数が対応付けられている。図11に例示されるパルス数は、例えば、鉛直方向最下部を基点として角度1°につき1パルスとした場合のパルス数である。よって、例えば「45」パルスは、前記の基点から45°の角度をなす位置に相当する。
The reciprocating sliding
また、この往復摺動用表データ203aには、更に、スープ飲料の種類に対して、前記の往復摺動の振幅(所定位置)より大きい振幅でもって、前記の鉛直方向最下部から容器5の後方側へレードル11を摺動させる動作(端部摺動モード、スープを吐出しないモード)の頻度に相当するデータが対応付けられている。例えば、往復摺動モードにおいては、レードル11が前記の鉛直方向最下部から後方側の所定位置(パルス数=N1)まで摺動した後に折り返して当該最下部まで戻り、次に、前方側の所定位置(パルス数=N1)まで摺動した後に折り返して最下部まで戻る動作を往復摺動の1サイクルとする。一方、例えば、端部摺動モードにおいては、レードル11が前記の鉛直方向最下部から後方側のより高い所定位置(パルス数=N2>N1)まで摺動した後に折り返して当該最下部まで戻り、次に、前方側の所定位置(パルス数=N1)まで摺動した後に折り返して最下部まで戻る動作を端部摺動の1サイクルとする。本実施の形態の端部摺動モードの頻度とは、当該端部摺動モードの動作を1サイクル実行する前後に実行する往復摺動モードの動作のサイクル数である。例えば、「5」は往復摺動5サイクル毎に端部摺動を1サイクル実行することに対応し、「7」は往復摺動7サイクル毎に端部摺動を1サイクル実行することに対応し、「1」は、往復摺動と端部摺動とを交互に実行することに対応する。尚、このサイクル数は、第2カウンタ207bにより計測される。
Further, the
また、ROM203は、端部摺動用表データ203b(図12参照)を記憶するものである。この端部摺動用表データ203bにおいては、前述した端部摺動モードとして、レードル11が前記の鉛直方向最下部から後方側のより高い所定位置(パルス数=N2>N1)まで摺動する際にCPU201が駆動モータ制御部280に送信する電流値のデータと、当該端部位置にて一旦電流値をゼロとする時間のデータとが、スープ飲料の種類に対して対応付けられている。ここで、この電流値をゼロとする時間は、第2タイマ209bにより計時される。
The
この端部摺動用表データ203bには、更に、スープ飲料の種類に対して、前述したパルス数N2が対応付けられている。図12に例示されるパルス数についても、例えば、鉛直方向最下部を基点として角度1°につき1パルスとした場合のパルス数である。よって、例えば「75」パルスは、前記の基点から75°の角度をなす位置に相当する。
The edge sliding
尚、前述した往復摺動用表データ203a(図11)及び端部摺動用表データ203b(図12)における前述した各種パラメータは、コントロールパネル31に設けられた設定ボタン33により設定可能となっている。
The various parameters described above in the reciprocating sliding
また、コントロールパネル31に設けられた小分開始スイッチ32から入出力制御部310を通じてオンの信号を受信すると、CPU201は、前述した往復摺動モード又は端部摺動モード(スープを吐出しないモード)から小分モード(スープを吐出するモード)に切り替えて、駆動モータ制御部280を制御するように、前述したプログラムは適宜形成されている。
In addition, when an ON signal is received through the input /
更に、RAM205は、例えば、前述した設定ボタン33の適宜な操作により設定されたスープ飲料の種類のデータや、温度センサ221により適時計測される温度のデータ等を記憶するものである。
Further, the
===スープ飲料供給装置の動作===
<<<往復摺動モード>>>
前述した構成を有するスープ飲料供給装置において、容器5内に収容されたスープ飲料が攪拌される動作について説明する。
=== Operation of Soup Beverage Supply Device ===
<<< Reciprocating sliding mode >>>
In the soup beverage supply apparatus having the above-described configuration, an operation of stirring the soup beverage accommodated in the
先ず、予め次の準備が行われているものとする。スープ飲料に含まれる具の量に基づいて、レードル11によって汲み上げるスープ飲料の具とスープ液の比率が決定され、当該比率に応じて、レードル11の複数の箇所に設けられた仕切板装着部11cの一つに仕切板38が装着されているとする。次に、レードル11が装着されたリンク機構部8が容器5内に収納され、リンク機構部8の回転軸9は容器5の側面部5cに設けられたU字状の溝部6に取り付けられているとする。次に、容器5にスープ飲料が注がれて収容されているとする。尚、本実施の形態においては、レードル11は、円弧形状をなす容器5における鉛直方向最下部に位置すべく、予め配置されるものとする。
First, it is assumed that the following preparation has been made in advance. Based on the amount of the ingredients contained in the soup beverage, the ratio of the soup beverage to be pumped by the
図13のフローチャートに例示されるように、先ず、CPU201は、RAM205に記憶されたスープ飲料の種類のデータを読み出す(S300)。このスープ飲料の種類は、コントロールパネル31に設けられた設定ボタン32の適宜な操作により予め設定されており、このデータはRAM205に記憶されているとする。
As illustrated in the flowchart of FIG. 13, first, the
次に、CPU201は、コントロールパネル31に設けられた小分開始スイッチ32のオン・オフの状態を判別する(S301)。この小分開始スイッチ32がオンの状態であると判定すると(S301:YES)、CPU201は、後述する小分モードの動作を実行する(S500)。
Next, the
小分開始スイッチ32がオフの状態であると判定すると(S301:NO)、CPU201は、温度センサ221により所定のサンプリング周期で検出された温度(T)のデータをRAM205に記憶させる(S302)。尚、CPU201は、この温度(T)が所定の温度(例えば20℃)より高いか否かを判定し、T≦20℃の場合には、次の処理を実行しない場合がある。つまり、スープ飲料の温度が20℃以下である場合には、攪拌は行われない。このようにすれば、例えば低温で硬く攪拌し難いスープ飲料を無理に攪拌しなくても済む。また、例えば低温で焦げ付く虞のないスープ飲料に不必要な攪拌を行うことなく、よって電力を節約でき、過度な攪拌により具をつぶす虞もなくなる。
If it is determined that the
次に、CPU201は、第1カウンタ207aによる計測を開始させるとともに、ROM203に記憶された往復摺動用表データ203aにおいて、RAM205から読み出したスープ飲料の種類及び温度(T)に対応付けられた電流値を取得し、駆動モータ制御部280に対して当該電流値を有する電流を所定の極性で駆動モータ28へ供給させる(S303)。この極性は、レードル11が容器5の後方側(図14のAからB)へ摺動すべく駆動モータ28を回転させる極性となっている。
Next, the
次に、CPU201は、第1カウンタ207aのカウント値を参照し、当該第1カウンタ207aにより計測された駆動モータ28のパルス数(N)が、ROM203に記憶された往復摺動用表データ203aにおいてスープ飲料の種類に対応付けられたパルス数(N1)に達しているか否かを判定する(S304)。
Next, the
NがN1に等しいと判定すると(S304:YES)、CPU201は、第1カウンタ207aをリセットするとともに、駆動モータ制御部280に対して、ステップS303の場合と同じ大きさの電流を、ステップS303の場合と逆の極性で、駆動モータ28へ供給させる(S305)。これにより、レードル11は、容器5の後方側の所定位置(図14のB)で折り返し、鉛直方向最下部に向かって(図14のBからA)摺動する。
If it is determined that N is equal to N1 (S304: YES), the
レードル11が容器5における鉛直方向最下部(図14のA)に到達することによりマイクロスイッチ281が押下され、そのオンの信号を受信すると(S306:YES)、CPU201は、第1カウンタ207aによる駆動モータ28のパルス数の計測を再度開始させる(S307)。
When the
次に、CPU201は、第1カウンタ207aのカウント値を参照し、NがN1に達しているか否かを再度判定し(S308)、NがN1に等しい場合(S308:YES)、第1カウンタ207aをリセットするとともに、ステップS305の場合と同じ大きさ且つステップS305の場合と逆の極性の電流でもって駆動モータ28を動作させる(S309)。これにより、レードル11は、容器5の前方側の所定位置(図14のC)で折り返し、鉛直方向最下部に向かって(図14のCからA)摺動する。
Next, the
レードル11が容器5における鉛直方向最下部(図14のA)に到達することによりマイクロスイッチ281が押下され、そのオンの信号を受信すると(S310:YES)、CPU201は、駆動モータ制御部280に駆動モータ28の動作を停止させる(S311)。
また、CPU201は、第2カウンタ207bを1つインクリメントさせる(S312)。
When the
In addition, the
更に、CPU201は、第1タイマ209aに計時を開始させ(S313)、当該第1タイマ209aにより計時された時間(t)が、ROM203に記憶された往復摺動用表データ203aにおいてスープ飲料の種類及び温度(T)に対応付けられた1サイクルの動作間の時間(t1)に達しているか否かを判定する(S314)。tがt1に等しいと判定すると(S314:YES)、CPU201は、第1タイマ209aをリセットする(S315)。
Further, the
更にまた、CPU201は、第2カウンタ207bのカウント値を参照し、当該第2カウンタ207bにより計測された往復摺動モードの動作(S303乃至311)のサイクル数(M)が、ROM203に記憶された往復摺動用表データ203aにおいてスープ飲料の種類に対応付けられたサイクル数(M1)に達しているか否かを判定する(S316)。
Furthermore, the
MがM1以上であると判定すると(S316:YES)、CPU201は、第2カウンタ207bをリセットした(S317)後、端部摺動モードの動作を実行し(図15参照)、次に、ステップS301における動作を繰り返す。
MがM1より小さいと判定すると(S316:NO)、CPU201は、ステップS301における動作を繰り返す。
If it is determined that M is greater than or equal to M1 (S316: YES), the
If it is determined that M is smaller than M1 (S316: NO), the
<<<端部摺動モード>>>
図15のフローチャートに例示されるように、先ず、CPU201は、コントロールパネル31に設けられた小分開始スイッチ32のオン・オフの状態を判別する(S400)。この小分開始スイッチ32がオンの状態であると判定すると(S400:YES)、CPU201は、小分モードの動作を実行する(S500)。
<<< End sliding mode >>>
As illustrated in the flowchart of FIG. 15, first, the
小分開始スイッチ32がオフの状態であると判定すると(S400:NO)、CPU201は、温度センサ221により所定のサンプリング周期で検出された温度(T)のデータをRAM205に記憶させる(S401)。尚、CPU201は、この温度(T)が所定の温度(例えば20℃)より高いか否かを判定し、T≦20℃の場合には、次の処理を実行しない場合がある。つまり、スープ飲料の温度が20℃以下である場合には、攪拌は行われない。このようにすれば、例えば低温で硬く攪拌し難いスープ飲料を無理に攪拌しなくても済む。また、例えば低温で焦げ付く虞のないスープ飲料に不必要な攪拌を行うことなく、よって電力を節約でき、過度な攪拌により具をつぶす虞もなくなる。
If it is determined that the
次に、CPU201は、第1カウンタ207aによる計測を開始させるとともに、ROM203に記憶された端部摺動用表データ203bにおいて、RAM205から読み出したスープ飲料の種類に対応付けられた電流値を取得し、駆動モータ制御部280に対して当該電流値を有する電流を所定の極性で駆動モータ28へ供給させる(S402)。この極性は、レードル11が容器5の後方側(図14のAからD)へ摺動すべく駆動モータ28を回転させる極性となっている。
Next, the
次に、CPU201は、第1カウンタ207aのカウント値を参照し、当該第1カウンタ207aにより計測された駆動モータ28のパルス数(N)が、ROM203に記憶された端部摺動用表データ203bにおいてスープ飲料の種類に対応付けられたパルス数(N2)に達しているか否かを判定する(S403)。
Next, the
NがN2に等しいと判定すると(S403:YES)、CPU201は、第1カウンタ207aをリセットし、駆動モータ制御部280に駆動モータ28の動作を停止させるとともに、第2タイマ209bに計時を開始させる(S404)。尚、図14に例示されるように、位置Dは前述した位置Bよりも高い位置にある。
If it is determined that N is equal to N2 (S403: YES), the
次に、CPU201は、第2タイマ209bにより計時された時間(t)が、ROM203に記憶された端部摺動用表データ203bにおいてスープ飲料の種類に対応付けられた一旦電流値をゼロとする時間(t2)に達しているか否かを判定する(S405)。
Next, the
tがt2に等しいと判定すると(S405:YES)、CPU201は、第2タイマ209bをリセットし(S406)、前述したステップS305乃至S315における動作と同じ動作を実行する。尚、本実施の形態においては、ズテップS403:YESからS405:YESまでの間レードル11が位置Dにて停止すべく、駆動モータ28はその適宜なロック機構(不図示)によりロックされる。
If it is determined that t is equal to t2 (S405: YES), the
以上、往復摺動モード及び端部摺動モードにおいて、容器5内に収容されるスープ飲料は、リンク機構部8のレードル11によって攪拌される。上蓋部2に設けられた駆動装置26の駆動モータ28が通電され、駆動リンク片30を介してリンク機構部8とその先端のレードル11が開口11aと反対方向の後方側に回動する。そして、後方側に例えば45度傾いた位置(図9、図14のB)まで回動すると、今度はリンク機構部8とともにレードル11がこれと逆方向の前方側(開口11aの方向)に回動する。そして、同様に前方側に45度傾いた位置(図14のC)まで回動すると、また、リンク機構部8とともにレードル11が前述の後方側に回動する。そして、この動作を数回(M1)繰り返した後、今度はレードル5内に溜まったスープ飲料が吐出されるように、レードル11を更に大きく後方側に例えば75度傾けた位置(図14のD)まで一度だけ回動する。この動作サイクルを連続して、あるいは断続的に繰り返すことにより、容器5内に収容されるスープ飲料はレードル11により攪拌される。
As described above, in the reciprocating sliding mode and the end sliding mode, the soup beverage stored in the
ここで、レードル11内の仕切板38は、レードル11が開口11aを下方に向けて前述の後方側に45度傾いた位置まで回動するとき、開口11aの方向に回動しないように、その重心位置が支軸41の開口11a側に寄せて形成されている。即ち、仕切板38はスープ収容部11bの奥側に回動付勢されて仕切位置に保持されるから、このようなレードル11の回動の途中で仕切板38が開いて、具がスープ収容部11bの奥側に侵入することを防止する。
Here, the
また、仕切板38は、上部を支軸41により軸支され開口11a側に回動自在に構成されるから、スープ収容部11b内に汲まれたスープ飲料が開口11aから吐出されるとき、開口11a側に回動する。そして、これによりスープ収容部11b内の仕切が容易に開放される。即ち、容器5内に収容されるスープ飲料が、仕切板38のスリット38cを通過する微細な具糟や抽出物を混在し、これらの具糟や抽出物がスープ液とともにレードル11のスープ収容部11bの奥側に侵入した場合にも、レードル11内のスープ飲料が開口11aから吐出されるとき、具糟や抽出物がスープ液とともに奥側から開口11a側に流出して外側に吐出される。従って、レードル5内に溜まったスープ飲料が吐出されるように、攪拌の途中でレードル11を大きく傾いた位置(例えば後方側に75度傾いた位置)まで一度だけ回動することにより、レードル11内に具糟や抽出物が堆積されることがない。
Moreover, since the
即ち、このようにレードル11を回動して容器5内のスープ飲料を攪拌する場合、レードル11のスープ収容部11bの奥側の容量が狭くなることがないから、スープ飲料を汲み上げるとき、具とスープ液の比率を常に一定にすることができる。
That is, when the soup beverage in the
本実施の形態のスープ飲料供給装置によれば、スープ飲料の種類に応じて、レードル11が容器5の内周面上の所定位置間(図14のB、C)を往復摺動する際の速度を可変とすべく、駆動モータ28が制御される。例えば、往復摺動用表データ203a(図11)において、コーンスープといった、とろみの多いスープ飲料に対しては、駆動モータ28に供給する電流は大きく設定し、ミネストローネといった、とろみの少ないスープ飲料に対しては、駆動モータ28に供給する電流は小さく設定しておく。このようにすれば、コーンスープについては、熱が伝わり難いにもかかわらず、その販売毎の温度の均一性が、ミネストローネの場合と同様に保持される。また、具の小さいコーンスープについて具とスープ液との割合を販売毎に一定に保持することも、具の大きいミネストローネの場合と同様に可能になる。よって、スープ飲料を、その種類によらすに、容易にその品質を維持しつつ小分けできる。
According to the soup beverage supply device of the present embodiment, when the
また、本実施の形態にスープ飲料供給装置によれば、スープ飲料の温度に応じて、レードル11が容器5の内周面上の所定位置間(図14のB、C)を往復摺動する際の速度を可変とすべく、駆動モータ28が制御される。例えば、往復摺動用表データ203a(図11)において、コーンスープといった、牛乳を素材とするスープ飲料に対し、相対的に低い温度には、駆動モータ28に供給する電流は相対的に小さく設定し、相対的に高い温度には、駆動モータ28に供給する電流は相対的に大きく設定する。このようにすれば、焦げ付き易い例えば牛乳を素材とするスープ飲料に対して、不必要に攪拌することなく、焦げ付きを防止しつつ加熱が行える。また、不必要に攪拌されることがないため、例えばクラムチャウダといった、牛乳を素材とする上にジャガイモ等の煮崩れし易い具を有するスープ飲料に対しても、焦げ付きを防ぐとともに具の煮崩れも防ぎつつ加熱が行える。更に、例えば、スープ飲料を加熱する際と保温する際とで、攪拌のし方を区別することが可能である。つまり、加熱時には速く攪拌し、保温時には遅く攪拌できる。よって、スープ飲料を、容易にその品質を維持しつつ小分けできる。
Further, according to the soup beverage supply apparatus according to the present embodiment, the
また、本実施の形態のスープ飲料供給装置によれば、スープ飲料の温度が高くなるにつれて、レードル11は容器5の内周面上の所定位置間(図14のB、C)をより速く往復摺動できる。このようにすれば、例えば焦げ付き易い素材を有するスープ飲料に対して、不必要な攪拌を省き且つ焦げ付きを防止しつつ、効果的な加熱が行える。また、低温時には硬くて攪拌し難いスープ飲料についても、高温になるにつれてその攪拌の速度を速めることができる。
Further, according to the soup beverage supply device of the present embodiment, the
また、本実施の形態のスープ飲料供給装置によれば、スープ飲料の温度が所定温度(例えば20℃)以下である場合、レードル11が前述した往復摺動の動作を行わない(ステップS301:NO及びS401)。一方、たとえ焦げ付き易い素材を有するスープ飲料に対しても、その温度が焦げ付きの生じない程度である場合には、攪拌の必要はない。よって、前記の所定温度(20℃)を、攪拌しなくてもスープ飲料に焦げ付きの生じない温度とすれば、当該スープ飲料に対して、不必要な攪拌を省き且つ焦げ付きを防止しつつ、より効果的な加熱が行える。
Further, according to the soup beverage supply device of the present embodiment, when the temperature of the soup beverage is equal to or lower than a predetermined temperature (for example, 20 ° C.), the
また、本実施の形態のスープ飲料供給装置によれば、スープ飲料の温度に応じて、レードル11が容器5の内周面上の所定位置間(図14のB、C)を往復摺動する頻度を可変とすべく、駆動モータ28が制御される。例えば、往復摺動用表データ203a(図11)において、コーンスープといった、牛乳を素材とするスープ飲料に対し、相対的に低い温度には、往復摺動の頻度を相対的に低くすべくt1は相対的に長く設定し、相対的に高い温度には、往復摺動の頻度を相対的に高くすべくt1は相対的に短く設定する。このようにすれば、焦げ付き易い例えば牛乳を素材とするスープ飲料に対して、不必要に攪拌することなく、焦げ付きを防止しつつ加熱が行える。よって、スープ飲料を、容易にその品質を維持しつつ小分けできる。
Further, according to the soup beverage supply apparatus of the present embodiment, the
また、本実施の形態のスープ飲料供給装置によれば、スープ飲料の温度が高くなるにつれて、レードル11は容器5の内周面上の所定位置間(図14のB、C)をより高い頻度で往復摺動できる。このようにすれば、例えば焦げ付き易い素材を有するスープ飲料に対して、不必要な攪拌を省き且つ焦げ付きを防止しつつ、効果的な加熱が行える。
Further, according to the soup beverage supply device of the present embodiment, as the temperature of the soup beverage increases, the
また、本実施の形態のスープ飲料供給装置によれば、レードル11が、容器5の内周面上の所定位置間(図14のB、C)を往復摺動する動作と、所定位置間から外れて内周面の他方の端部(図14のD)に向かって摺動する動作とを繰り返すべく、駆動モータ28が制御される。このようにすれば、レードル11を図14の位置Dに向かって摺動させることにより、例えば具糟や抽出物等はより落下し易くなり、よって当該レードル11内に堆積し難くなる。よって、このような具糟や抽出物等によるレードル11内のスープ液の量の相対的な減少の虞はなくなり、このレードル11により小分けされたスープ飲料の品質は維持される。また、前記の堆積が生じ難ければ、レードル11内を特に清掃する必要もない。従って、スープ飲料を、容易にその品質を維持しつつ小分けできる。
Further, according to the soup beverage supply device of the present embodiment, the
また、本実施の形態のスープ飲料供給装置によれば、例えば、端部摺動用表データ203b(図12)において、具糟や抽出物等をより多く含むスープ飲料に対して、駆動モータ28に供給する電流を相対的に大きく設定できる。このようにすれば、前述したステップS402において、レードル11が図14のAD間でより速く摺動することにより、その奥部に具糟や抽出物等が堆積し難くなる。例えば、図12においては、ミネストローネ、コーンスープ、クラムチャウダの順に具糟や抽出物がより多くなるスープ飲料であるとする。この順番に対応して、駆動モータ28へ供給する電流はより大きく設定されている。
Further, according to the soup beverage supply device of the present embodiment, for example, in the end sliding
また、本実施の形態のスープ飲料供給装置によれば、例えば、往復摺動用表データ203aにおいて、具糟や抽出物等をより多く含むスープ飲料に対して、往復摺動モードに対する端部摺動モードの動作の頻度(M1:1)を相対的に高く設定できる。このようにすれば、前述したステップS402の動作がより高い頻度で実行されることにより、レードル11の奥部に具糟や抽出物等が堆積し難くなる。例えば、図11においては、ミネストローネ、コーンスープ、クラムチャウダの順に具糟や抽出物がより多くなるスープ飲料であるとする。この順番に対応して、端部摺動モードの頻度はより高く設定されている。つまり、往復摺動7回毎に端部摺動1回、往復摺動5回毎に端部摺動1回、往復摺動と端部摺動とが交互、である。
Further, according to the soup beverage supply device of the present embodiment, for example, in the reciprocating sliding
また、本実施の形態のスープ飲料供給装置によれば、レードル11が図14の位置Dにおいて一時停止することにより、その奥部に具糟や抽出物等はより堆積し難くなる。
Moreover, according to the soup beverage supply apparatus of this Embodiment, when the
また、本実施の形態のスープ飲料供給装置によれば、例えば、端部摺動用表データ203b(図12)において、具糟や抽出物等をより多く含むスープ飲料に対して、t2をより長く設定できる。このようにすれば、ステップS404乃至S407において、レードル11を図14の位置Dにより長い時間一時停止させることができるため、当該レードル11の奥部に具糟や抽出物等はより堆積し難くなる。例えば、図12においては、ミネストローネ、コーンスープ、クラムチャウダの順に具糟や抽出物がより多くなるスープ飲料であるとする。この順番に対応して、一時停止の時間t2はより長く設定されている。
Moreover, according to the soup beverage supply apparatus of the present embodiment, for example, in the end sliding
<<<スープ飲料を吐出するモード(小分モード)>>>
前述した構成を有するスープ飲料供給装置において、容器5内に収容されたスープ飲料を食器16に小分けする場合の各部の作用及び動作の概要について説明する。
<<< Mode to discharge soup beverage (minor mode) >>>
In the soup beverage supply apparatus having the above-described configuration, an outline of the operation and operation of each part when the soup beverage accommodated in the
食器置部3に食器16が置かれ、コントロールパネル31の小分開始スイッチ32が操作されると、スープ飲料の小分け動作が開始される。具体的には、駆動装置26の駆動モータ28が通電され、駆動リンク片30を介してリンク機構部8が、図3に示す待機状態からレードル11の開口11aと反対方向に回転する。そして、図9の(a)に示すように所定の位置(例えば後方側に約45度傾いた位置)まで回動すると、今度は、リンク機構部8がレードル11の開口11aの方向に回転する。このとき、レードル11は容器5の底面部5bと摺接して、これに沿って円弧運動し、その開口11aからスープ収容部11bにスープ飲料を収容する。ここで、スープ収容部11bに収容されるスープ飲料は、仕切板38によって具とスープ液が所定の比率で収容される。
When the
更に、回転が進むと、図9の(b)に示すように、レードル11は、容器5の円弧状の底面部5bから、それに続くように形成されたホッパ40の広口40aに挿入される。
When the rotation further proceeds, as shown in FIG. 9B, the
そして、更にリンク機構8が回動すると、レードル11は、ホッパ40内に挿入されて、これと一体となって、ホッパ40を軸支する支軸41を中心に容器5の開口5aを越えてその外側に図9の(c)に示すように回動し、レードル11内のスープ飲料が食器置部3に置かれた食器16に吐出される。このとき、レードル11内の仕切板38は、吐出するスープ飲料に押圧されて、開口11a側に回動して開くから、スープ収容部11bの奥側に侵入した具糟や抽出物もスープ液とともに全て放出される。また、この場合、レードル11のスープ収容部11b内に収容されたスープ飲料は、ホッパ40を介してその筒口40bから略一定の状態で食器16に吐出される。そして、スープ収容部11bのスープ飲料が全て食器16に小分けされると、リンク機構部8が逆方向に回転され、再びレードル11が容器内に戻される。このような動作が、必要に応じて繰り返され所定の量のスープ飲料が容器5から食器16に小分けされる。
When the
尚、容器5の開口5aを覆う容器カバー20は、常時は閉じられていて、レードル11がホッパ40内に挿入され、これと一体となって容器5の開口5aを超えてその外側に回動する場合に、これに押されて開かれる吐出口扉20aを備えている。
The
ところで、レードル11は、スープ飲料に混在する具は通過させず、且つスープ液を通過させる仕切板38を、その内部のスープ収容部11bを開口11a側と奥側とに仕切るように配設して備える。また、この仕切板38は、スープ収容部11b内に汲まれたスープ飲料が開口11aから吐出されるとき、開放されるものであるから、スープ収容部11bに収容されるスープ飲料が、仕切板38を通過する微細な具糟や抽出物を混在し、これらの具糟や抽出物がスープ液とともにスープ収容部11bの奥側に侵入した場合にも、スープ収容部11bのスープ飲料が開口11aから吐出されるとき、具糟や抽出物がスープ液とともに奥側から開口11a側に流出して外側に吐出されるとする。即ち、スープ収容部11bにこれらが堆積されることがなく、スープ収容部11bの奥側の容量が狭くなることがないから、具とスープ液を常に一定の割合で汲み上げて食器に小分けすることができる。
By the way, the
また、仕切板38は、一端が軸支されて開口11a側に回動自在に構成されたことにより、スープ収容部11bに汲まれたスープ飲料が開口11aから吐出されるとき、仕切板38は開口11a側に回動して、これによるスープ収容部11b内の仕切りが容易に開放される。従って、スープ収容部11bの仕切りを簡単に安価に構成することができる。
Further, since the
また、仕切板38は、重心位置を開口11a側に寄せて上部が軸支されると共に、奥側への回動を防止するストッパ部38dを備える。これによれば、仕切板38は奥側に回動付勢されて仕切位置に保持されるから、レードル11が容器5内を後方に回動して開口11aを下方に向けて傾斜する場合にも、仕切板38は開口11a側に容易に回動しない。即ち、レードル11の回動の途中で仕切板38が開放しないようにすることができるから、その回動の途中で仕切板38が開き、多量の具がスープ収容部11bの奥側に侵入すること等を防止し、具とスープ液を常に一定の割合で汲み上げて食器に小分けすることができる。
Further, the
また、レードル11は開口11aと反対側の後端部が楔形状に突出して形成されたことにより、レードル11がその後端部の方向に回動するとき、容器5内のスープ飲料に混在する具を掻き分けてレードル11の外殻上にすくい上げないようにすることができる。即ち、このとき容器5内のスープ飲料に混在する具の量を減らさないから、次にレードル11が開口11aの方向に回動してスープ飲料をすくい上げるとき具を効率的にすくい上げることができる。
Further, the
このようにして、本実施形態のスープ飲料供給装置は、装置に収容されるスープ飲料が、レードル11に設けられた仕切板38によって分離可能な具の他に、仕切板38を通過してしまう微細な具糟や抽出物を混在する場合であっても、レードル11の内部にこの具糟や抽出物が堆積されるのを防止し、レードル11によって容器5内のこのスープ飲料をすくい上げるとき、具とスープ液を常に所定の割合ですくい上げて食器に小分けすることができるものである。
Thus, in the soup beverage supply device of this embodiment, the soup beverage accommodated in the device passes through the
尚、本発明は、言うまでもなく本実施の形態の示す装置のみに限定されず、本発明の趣旨の包含する範囲で応用変更が可能である。 Needless to say, the present invention is not limited to only the apparatus shown in the present embodiment, and application changes can be made within the scope of the gist of the present invention.
前述した実施の形態の往復摺動モードは、レードル11が容器5における位置A(図14)から位置B(図14)に移動し、当該位置Bで折り返して位置Aを通過して位置C(図14)に移動し、当該位置Cで折り返して位置Aに戻るまでを1サイクルとしたが、これに限定されるものではない。例えば、位置Cから位置Bに移動し、当該位置Bで折り返して位置Bに戻るまでを1サイクルとしてもよい。
In the reciprocating sliding mode of the above-described embodiment, the
また、前述した往復摺動モード及び端部摺動モードは、1つのサイクル中に小分けモードに切り替わることはないが、これに限定されるものではない。 The reciprocating sliding mode and the end sliding mode described above are not switched to the subdivision mode in one cycle, but are not limited to this.
また、前述した実施の形態の駆動モータ28は、DCモータにパルスエンコーダが設けられたものであるが、これに限定されるものではなく、駆動モータ28はステッピングモータでもよい。但し、この場合、例えば複数の励磁コイルを順番に励磁する際の周波数を変化させることにより、ステッピングモータの回転速度を制御できる。
Further, the
1 本体部
2 上蓋部
3 食器置部
5 容器 5a 開口
6 U字状の溝部 8 リンク機構部
11 レードル 11a 開口
11b スープ収容部 11d (レードル)後部
16 食器 26 駆動装置
38 仕切板 38c スリット
38d ストッパ部 39b (スクレイパー)後部
41 支軸
200 主制御部 201 CPU
203 ROM
203a 往復摺動用表データ 203b 端部摺動用表データ
205 RAM
207a 第1カウンタ 207b 第2カウンタ
209a 第1タイマ 209b 第2タイマ
221 温度センサ 280 駆動モータ制御部
281 マイクロスイッチ
310 入出力制御部
DESCRIPTION OF
203 ROM
203a Reciprocating sliding
207a First counter 207b
Claims (8)
前記内周面を前記一方の端部まで摺動する過程で前記スープ飲料を汲み取り、前記内周面の前記一方の端部位置で、汲み取った前記スープ飲料を前記上面開口を介して前記容器の外側へ吐出する柄杓機構部と、
前記柄杓機構部に対して前記摺動を行わせるための駆動力を供給する駆動部と、を備え、
前記スープ飲料を吐出しないモードである場合、前記柄杓機構部を前記内周面上の所定位置間で往復摺動させるスープ飲料供給装置において、
前記容器が加熱された場合、前記容器に収容された前記スープ飲料の温度が高くなるにつれて、前記柄杓機構部が前記内周面上の所定位置間を往復摺動する際の速度を速めるべく、前記駆動部を制御する制御部、を備えたことを特徴とするスープ飲料供給装置。 An arc-shaped inner peripheral surface, an upper surface opening provided from at least one end of the inner peripheral surface, and a heatable container in which a soup beverage is accommodated,
The soup beverage is pumped in the process of sliding the inner peripheral surface to the one end portion, and the soup beverage pumped at the one end position of the inner peripheral surface is passed through the upper surface opening of the container. A handle mechanism that discharges to the outside;
A driving unit that supplies a driving force for causing the handle rod mechanism unit to slide.
In the mode of not discharging the soup beverage, in the soup beverage supply device that reciprocally slides the handle mechanism mechanism between predetermined positions on the inner peripheral surface,
When the container is heated, as the temperature of the soup beverage stored in the container increases , the handle mechanism mechanism part increases the speed when reciprocating between predetermined positions on the inner peripheral surface, A soup beverage supply device comprising a control unit for controlling the drive unit.
前記内周面を前記一方の端部まで摺動する過程で前記スープ飲料を汲み取り、前記内周面の前記一方の端部位置で、汲み取った前記スープ飲料を前記上面開口を介して前記容器の外側へ吐出する柄杓機構部と、
前記柄杓機構部に対して前記摺動を行わせるための駆動力を供給する駆動部と、を備え、
前記スープ飲料を吐出しないモードである場合、前記柄杓機構部を前記内周面上の所定位置間で往復摺動させるスープ飲料供給装置において、
前記容器が加熱された場合、前記容器に収容された前記スープ飲料の温度が高くなるにつれて、前記柄杓機構部が前記内周面上の所定位置間を往復摺動する頻度を高めるべく、前記駆動部を制御する制御部、を備えたことを特徴とするスープ飲料供給装置。 An arc-shaped inner peripheral surface, an upper surface opening provided from at least one end of the inner peripheral surface, and a heatable container in which a soup beverage is accommodated,
The soup beverage is pumped in the process of sliding the inner peripheral surface to the one end portion, and the soup beverage pumped at the one end position of the inner peripheral surface is passed through the upper surface opening of the container. A handle mechanism that discharges to the outside;
A driving unit for supplying a driving force for causing the handle rod mechanism unit to slide.
In the mode of not discharging the soup beverage, in the soup beverage supply device that reciprocally slides the handle mechanism mechanism between predetermined positions on the inner peripheral surface,
When the container is heated, as the temperature of the soup beverage stored in the container increases, the drive is performed to increase the frequency with which the handle mechanism mechanism reciprocates between predetermined positions on the inner peripheral surface. control unit for controlling the parts, features and to Luz-loop drink dispensing device further comprising a.
前記内周面を前記一方の端部まで摺動する過程で前記スープ飲料を汲み取り、前記内周面の前記一方の端部位置で、汲み取った前記スープ飲料を前記上面開口を介して前記容器の外側へ吐出する柄杓機構部と、
前記柄杓機構部に対して前記摺動を行わせるための駆動力を供給する駆動部と、を備え、
前記スープ飲料を吐出しないモードである場合、前記柄杓機構部を前記内周面上の所定位置間で往復摺動させるスープ飲料供給装置において、
前記柄杓機構部が、前記内周面上の所定位置間を往復摺動する動作と、前記所定位置間から外れて前記内周面の他方の端部に向かって摺動する動作とを繰り返すべく、前記駆動部を制御する制御部、を備えたことを特徴とするスープ飲料供給装置。 The inner peripheral surface of the arc-shaped having a top opening provided at least one end portion of the inner peripheral surface, and a container which soup beverage Ru is accommodated,
The soup beverage is pumped in the process of sliding the inner peripheral surface to the one end portion, and the soup beverage pumped at the one end position of the inner peripheral surface is passed through the upper surface opening of the container. A handle mechanism that discharges to the outside;
A driving unit for supplying a driving force for causing the handle rod mechanism unit to slide.
In the mode of not discharging the soup beverage, in the soup beverage supply device that reciprocally slides the handle mechanism mechanism between predetermined positions on the inner peripheral surface,
In order to repeat the operation of the handle rod mechanism portion reciprocatingly sliding between predetermined positions on the inner peripheral surface and the operation of sliding toward the other end portion of the inner peripheral surface out of the predetermined positions. A soup beverage supply device comprising: a control unit that controls the drive unit.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004154883A JP4329620B2 (en) | 2004-05-25 | 2004-05-25 | Soup beverage supply equipment |
US11/027,249 US20050263008A1 (en) | 2004-05-25 | 2004-12-30 | Soup supplying apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004154883A JP4329620B2 (en) | 2004-05-25 | 2004-05-25 | Soup beverage supply equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005335732A JP2005335732A (en) | 2005-12-08 |
JP4329620B2 true JP4329620B2 (en) | 2009-09-09 |
Family
ID=35489731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004154883A Expired - Fee Related JP4329620B2 (en) | 2004-05-25 | 2004-05-25 | Soup beverage supply equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4329620B2 (en) |
-
2004
- 2004-05-25 JP JP2004154883A patent/JP4329620B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005335732A (en) | 2005-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6026735A (en) | Self stirring cooking assembly | |
US20090129200A1 (en) | Electric food preparation appliance having a support for a mixing accessory | |
CN207821643U (en) | A kind of home automation Chinese meal machine | |
EP2288280B1 (en) | A kneading device for kneading ingredients into dough and a kneading tool | |
TW201417719A (en) | Modular blending system | |
CN204839077U (en) | A food heater | |
AU2007293525A1 (en) | Food processor arrangements | |
EP2997826A2 (en) | Perfected kneading machine and functioning method thereof | |
JP2999471B1 (en) | Equipment for subdividing soups | |
JP4329620B2 (en) | Soup beverage supply equipment | |
AU2003233886A1 (en) | Apparatus and method for milk preparation from milk powder | |
JP4506287B2 (en) | Soup beverage supply equipment | |
JP2000295973A (en) | Device for subdividing shellfish-containing soup | |
JP2003285900A (en) | Beverage stock feeder and beverage maker | |
CN219306477U (en) | cooking machine | |
CN216754195U (en) | Cooking machine | |
JP4168956B2 (en) | Soup supply equipment | |
JP4506266B2 (en) | Soup supply equipment | |
JP2006006104A (en) | Soup dispenser | |
JP2006075094A (en) | Feeder for soups | |
US20050263008A1 (en) | Soup supplying apparatus | |
JP4645209B2 (en) | Soup supply equipment | |
JP2001278391A (en) | Supply device for dispensing soup with ingredient therein | |
JP2005297985A (en) | Soup feeder | |
JP2006094790A (en) | Soup feeder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090310 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090526 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |