JP4324964B2 - 自走式乗用草刈機 - Google Patents
自走式乗用草刈機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4324964B2 JP4324964B2 JP2004006173A JP2004006173A JP4324964B2 JP 4324964 B2 JP4324964 B2 JP 4324964B2 JP 2004006173 A JP2004006173 A JP 2004006173A JP 2004006173 A JP2004006173 A JP 2004006173A JP 4324964 B2 JP4324964 B2 JP 4324964B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutter
- sub
- vehicle body
- diameter
- main
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 claims description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- 241001494496 Leersia Species 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 239000002420 orchard Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
Description
本発明は、上記問題を解決し、樹木等の周囲の雑草を容易に刈取ることができ、又、収納時にはサブカッターの車体側方への突出を極力少なくすることのできる自走式乗用草刈機を提供することを課題とする。
又、前後取付位置を異ならせて配置した後方大径カッター5aと、該大径カッター5aと略同径乃至小径の前方カッター5bからなり、且つ、大径カッター5aを車体3の一側方へ偏倚して配置するメインカッター5を設け、該前方カッター5b後方に空間部Bを形成するとともに、前方カッター5bを中心にサブカッター6を空間部Bへ向け収納可能にしてなる自走式乗用草刈機の構成とする。
又、サブカッター6を車体3側方へ開いた際には、車体3の重心位置はサブカッター6側へ移動するが、本発明では両後輪幅W2よりも広幅の両前輪幅W1の前輪1近傍に設けた前方カッター5bを中心に、サブカッター6を車体3側方へ向け開き、車体3重心位置がサブカッター6側へ移動しても、その重心移動による車体3左右バランスの悪化を広幅の前輪1で確実に支持するので、両後輪幅W2を狭く配置しても車体3の左右バランスが崩れてサブカッター6が接地したり、刈高さが変わったりすることがなく安定した草刈り作業が可能である。
更に、前方カッター5b後方に形成した空間部Bと後輪2外側部Aにサブカッター6が収納可能であるため、サブカッター6長さを長く構成することができ、メインカッター5とサブカッター6により、更に広い刈幅での作業が可能となる。
エンジン12は出力軸16を垂下したバーチカル型であり、該出力軸16に取着のエンジンプーリ17によって走行駆動及び回転刃駆動を行う。エンジンプーリ17とその後方のプーリ18にはVベルト19を巻き掛け、エンジン12の駆動力はHST(油圧無段変速装置)20に伝達され、該HST20と一体的なトランスミッション21を介して後輪2へ伝達される。
前方カッター5bには、この前方カッター5bを中心に車体3側方へ開閉可能のサブカッター6を設けてある。図1、図2に示すのはサブカッター6を2連の水平回転するカッター6aで構成したものであり、サブカッター6を車体3側方へ開けばメインカッター5の刈幅よりも広い刈幅での草刈作業が可能となる。尚、サブカッター6のカッター6aは単一でも良く、3連、4連に並設しても良い。
車体3腹部の右後部に大径カッター5aと、左前部に前方カッター5bを配置し、左側前輪1に前方カッター5bを接近させると、サブカッター6を車体3左側方へ開き、車体3の重心位置がサブカッター6を開いた方向へ移動しても、幅広の前輪1がサブカッター6の重さを充分に支持し、左右バランスが崩れ車体3が傾きサブカッター6が接地したり、刈高さが変わったりすることがなく安定した草刈作業をすることができる。
又、両前輪幅W1よりも両後輪幅W2を幅狭に配置させると、前方カッター5bの後方に空間部Bと両後輪2外側部Aにサブカッター6の収納スペースを形成することができる。この収納スペースにサブカッター6を収納すれば、サブカッター6の略全体を車体3腹部に収納させることが可能であり、収納時には、サブカッター6が側方へ大きく突出することがなく、トラック等への積み込みを容易に行うことができる。
更に、左側後輪2の外側部Aに向けサブカッター6を延長させることが可能であり、広い刈幅の草刈作業を行うことができる。
(a)に示すのは、車体3の左右中央部に、車体3幅と略同幅の刈幅で草を刈取ることのできる単一の大径メインカッター5を設け、その外周部にサブカッター6を設けたものである。
(b)に示すのは、メインカッター5を同径3連に構成し、端部のメインカッター5を中心に回動可能のサブカッター6を設けたものである。メインカッター5と1段目のサブカッター38は同径のものを用いて、部品の共用化を図ってある。又、2段目のサブカッター39は小径に形成し、後輪2外側部Aへ収納させることができる。
(c)に示すのは、メインカッター5のカッター5a,5bを同径とし、前後取付位置を異ならせて配設し、その前側の前方カッター5bを中心に3連のサブカッター6を開閉可能に構成したものである。
(d)に示すのは、(c)と同様のメインカッター5を設け、後輪2外側部Aの両前輪幅W1内にサブカッター6全体を収納可能にした構成である。
2 後輪
3 車体
5 メインカッター
5a 大径カッター
5b 前方カッター
6 サブカッター
A 外側部
B 空間部
Claims (2)
- 左右一対の前輪(1)及び後輪(2)を懸架する走行車体(3)の腹部にメインカッター(5)と、走行車体(3)の一側方へ向け開閉可能のサブカッター(6)とを設けるに、両前輪幅(W1)に対し両後輪幅(W2)を幅狭に配置し、前後取付位置を異ならせて配置した後方大径カッター(5a)と、該大径カッター(5a)と略同径乃至小径の前方カッター(5b)からなるメインカッター(5)を設け、該前方カッター(5b)後方に空間部(B)を形成するとともに、前方カッター(5b)を中心にサブカッター(6)の略全体を両前輪幅(W1)内の後輪(2)外側部(A)へ向け収納可能に構成してなる自走式乗用草刈機。
- 左右一対の前輪(1)及び後輪(2)を懸架する走行車体(3)の腹部にメインカッター(5)と、走行車体(3)の一側方へ向け開閉可能のサブカッター(6)とを設けるに、前後取付位置を異ならせて配置した後方大径カッター(5a)と、該大径カッター(5a)と略同径乃至小径の前方カッター(5b)からなり、且つ、大径カッター(5a)を車体(3)の一側方へ偏倚して配置するメインカッター(5)を設け、該前方カッター(5b)後方に空間部(B)を形成するとともに、前方カッター(5b)を中心にサブカッター(6)を空間部(B)へ向け収納可能に構成してなる自走式乗用草刈機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004006173A JP4324964B2 (ja) | 2004-01-14 | 2004-01-14 | 自走式乗用草刈機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004006173A JP4324964B2 (ja) | 2004-01-14 | 2004-01-14 | 自走式乗用草刈機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005198524A JP2005198524A (ja) | 2005-07-28 |
JP4324964B2 true JP4324964B2 (ja) | 2009-09-02 |
Family
ID=34820215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004006173A Expired - Fee Related JP4324964B2 (ja) | 2004-01-14 | 2004-01-14 | 自走式乗用草刈機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4324964B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020113777A1 (zh) * | 2018-12-06 | 2020-06-11 | 赵延辉 | 一种割草机折叠式底盘 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009136236A (ja) * | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Atex Co Ltd | 乗用草刈機 |
CN106797747A (zh) * | 2016-12-14 | 2017-06-06 | 苏州润弘贸易有限公司 | 牧草割草机 |
JP7370076B2 (ja) | 2020-11-19 | 2023-10-27 | 株式会社ササキコーポレーション | 草刈装置 |
-
2004
- 2004-01-14 JP JP2004006173A patent/JP4324964B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020113777A1 (zh) * | 2018-12-06 | 2020-06-11 | 赵延辉 | 一种割草机折叠式底盘 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005198524A (ja) | 2005-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2479370A1 (fr) | Faucheuse agricole comportant un vehicule porteur et plusieurs unites de travail | |
JP6386388B2 (ja) | 草刈機 | |
JP4542475B2 (ja) | コンバイン | |
JP4324964B2 (ja) | 自走式乗用草刈機 | |
JP5273583B2 (ja) | 自走式乗用草刈機 | |
JP4171985B2 (ja) | 自走型乗用草刈機 | |
JP3779135B2 (ja) | 走行式作業機及び作業装置 | |
JP3129006U (ja) | 乗用草刈り機 | |
JP2015002720A (ja) | コンバイン | |
JP2008086228A (ja) | モーア | |
JP6474211B2 (ja) | コンバイン | |
JP4126355B2 (ja) | 乗用芝刈機 | |
JP4126549B2 (ja) | 自走式乗用草刈機 | |
JP2010051278A (ja) | 乗用型草刈機 | |
JP2002119115A (ja) | 走行式作業機 | |
JP2000324926A (ja) | 自走式搭載型草刈装置 | |
JP3363048B2 (ja) | 畦草刈機 | |
JP2008278803A (ja) | 芝刈機 | |
JP2010183868A (ja) | 乗用型草刈機 | |
JP2006304729A (ja) | トラクタモーアのコレクタ | |
JP4725703B2 (ja) | コンバイン | |
WO2023215130A1 (en) | Lawn mower and cutting deck with discharge chute control system | |
JP4337975B2 (ja) | 芝刈機 | |
JP5503475B2 (ja) | コンバインにおける穀粒排出用オーガの操作装置 | |
JP2006345822A (ja) | 草刈機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080917 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090518 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4324964 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |