JP4318505B2 - 衝突回避装置 - Google Patents
衝突回避装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4318505B2 JP4318505B2 JP2003287442A JP2003287442A JP4318505B2 JP 4318505 B2 JP4318505 B2 JP 4318505B2 JP 2003287442 A JP2003287442 A JP 2003287442A JP 2003287442 A JP2003287442 A JP 2003287442A JP 4318505 B2 JP4318505 B2 JP 4318505B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- collision
- collision avoidance
- vehicle
- sensor
- acceleration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 90
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 57
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 53
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 21
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 19
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 6
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 206010000117 Abnormal behaviour Diseases 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Regulating Braking Force (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Description
し、さらには、衝突回避指令に基づき、警報出力、ブレーキ制御を行う衝突回避装置に関するものである。
図1の衝突回避装置のマイクロコンピュータ構成の制御ECU2は、自車1sのエンジンスタート後、車速センサ3、測距センサ4、アクセル開度センサ5、ブレーキセンサ6、加速度センサ(以下、Gセンサという)7等の自車1sの各種センサの時々刻々の検出信号を収集する。
この手段は、車速センサ3の検出車速及び測距センサ4の計測距離に基づき、衝突可能性の予測値を出力する。
この手段は、前記衝突予測手段から出力された予測値が設定した衝突不可避検出のしきい値以上のときに衝突回避指令を発生する。
この手段は、アクセル開度センサ5の検出開度の大きさ、変化頻度の少なくとも一方がそれぞれの設定値以上になることから加速操作中を検出し、加速操作検出信号を出力する。
この手段は、加速操作中の検出に基づく加速操作検出信号の発生により、回避指令手段の予測値の低減補正(引き下げ)又は衝突不可避検出のしきい値の増大補正(引き上げ)を施し、衝突回避指令の発生を抑制する。
(b1)衝突予測手段
この手段は、(a1)の手段と同一であり、車速センサ3の検出車速及び測距センサ4の計測距離に基づき、衝突可能性の予測値を出力する。
(b2)回避指令出力手段
この手段は、(a2)の手段と同一であり、衝突可能性の予測値が設定した衝突不可避検出のしきい値以上のときに衝突回避指令を発生する。
(b3)操作検出手段
この手段は、Gセンサ7の検出加速度が設定した加速操作検出のしきい値以上になることから加速操作中を検出し、加速操作検出信号を出力する。
(b4)補正手段
この手段は、加速操作中の検出に基づく加速操作信号の発生により、(a4)の手段と同様、回避指令手段の予測値の低減補正(引き下げ)又はしきい値の増大補正(引き上げ)を施し、衝突回避指令の発生を抑制する。
(c1)衝突予測手段
この手段は、(a1)、(b1)の手段と同一であり、車速センサ3の検出車速及び測距センサ4の計測距離に基づき、衝突可能性の予測値を出力する。
(c2)回避指令出力手段
この手段は、(a2)、(b2)の手段と同一であり、衝突可能性の予測値が設定した衝突不可避検出のしきい値以上のときに衝突回避指令を発生する。
(c3)先行車挙動検出手段
この手段は、測距センサ4の計測距離の変化及び自車速から先行車等の前方障害物の加減速動作を検出する。
(c4)補正手段
この手段は、先行車挙動検出手段の加減速動作の検出に基づき、設定した単位時間(例えば、秒単位又は分単位の時間)に、前方障害物の加速と減速とのくり返しを設定回数以上検出すると、例えば、その間の最大減速の大きさ(絶対値)を加減速動作の大きさとし、この大きさに比例した前記予測値の増大補正(引き上げ)又は前記しきい値の低減補正(引き下げ)を施し、衝突回避指令の発生を促進する。
つぎに、この実施形態の衝突回避装置の動作について説明する。
1p 先行車
2 制御ECU
3 車速センサ
4 測距センサ
7 Gセンサ
8 警報ユニット
9 ブレーキ制御ユニット
Claims (6)
- 自車の車速を検出する車速センサと、
自車と先行車等の前方障害物との距離を計測する測距センサと、
前記車速センサの検出車速及び前記測距センサの計測距離に基づき、衝突可能性の予測値を出力する衝突予測手段と、
前記予測値が設定した衝突不可避検出のしきい値以上のときに衝突回避指令を発生する回避指令出力手段と、
自車のアクセルペダルの操作に連動したアクセル開度を検出するアクセル開度センサと、
前記アクセル開度センサの検出開度の大きさ、変化頻度の少なくとも一方がそれぞれの設定値以上になることから加速操作中を検出する操作検出手段と、
前記加速操作中の検出により前記予測値の低減補正又は前記しきい値の増大補正を施し、前記衝突回避指令の発生を抑制する補正手段とを備えたことを特徴とする衝突回避装置。 - 自車の車速を検出する車速センサと、
自車と先行車等の前方障害物との距離を計測する測距センサと、
前記車速センサの検出車速及び前記測距センサの計測距離に基づき、衝突可能性の予測値を出力する衝突予測手段と、
前記予測値が設定した衝突不可避検出のしきい値以上のときに衝突回避指令を発生する回避指令出力手段と、
自車の加速度を検出する加速度センサと、
前記加速度センサの検出加速度が設定した加速操作検出のしきい値以上になることから加速操作中を検出する操作検出手段と、
前記加速操作中の検出によりに前記予測値の低減補正又は前記しきい値の増大補正を施し、前記衝突回避指令の発生を抑制する補正手段とを備えたことを特徴とする衝突回避装置。 - 自車の車速を検出する車速センサと、
自車と先行車等の前方障害物との距離を計測する測距センサと、
前記車速センサの検出車速及び前記測距センサの計測距離に基づき、衝突可能性の予測値を出力する衝突予測手段と、
前記予測値が設定した衝突不可避検出のしきい値以上のときに衝突回避指令を発生する回避指令出力手段と、
前記測距センサの計測距離の変化から前記先行車の加減速動作を検出する先行車挙動検出手段と、
前記先行車挙動検出手段の検出に基づき、先行車の加減速動作を設定した単位時間内に設定回数以上検出するときに、前記予測値の増大補正又は前記しきい値の低減補正を施し、前記衝突回避指令の発生を促進する補正手段とを備えたことを特徴とする衝突回避装置。 - 請求項1〜3のいずれかに記載の衝突回避装置において、
回避指令出力手段の衝突回避指令により、衝突回避の警報出力、ブレーキ制御の少なくとも一方を行う回避処理手段を備えたことを特徴とする衝突回避装置。 - ブレーキ制御が、前記衝突回避指令の発生によって動作する自動ブレーキ制御であることを特徴とする請求項4に記載の衝突回避装置。
- ブレーキ制御が、前記衝突回避指令の発生により、ブレーキペダルの踏み込みを条件に動作するブレーキアシストの制御であることを特徴とする請求項4に記載の衝突回避装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003287442A JP4318505B2 (ja) | 2003-08-06 | 2003-08-06 | 衝突回避装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003287442A JP4318505B2 (ja) | 2003-08-06 | 2003-08-06 | 衝突回避装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005053384A JP2005053384A (ja) | 2005-03-03 |
JP4318505B2 true JP4318505B2 (ja) | 2009-08-26 |
Family
ID=34366418
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003287442A Expired - Fee Related JP4318505B2 (ja) | 2003-08-06 | 2003-08-06 | 衝突回避装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4318505B2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006277058A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Fujitsu Ten Ltd | 安全装置 |
JP4412356B2 (ja) * | 2007-06-13 | 2010-02-10 | 株式会社デンソー | 車両用衝突緩和装置 |
EP2698776B1 (en) | 2011-04-11 | 2019-05-29 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle control device and vehicle control method |
JP5724569B2 (ja) * | 2011-04-15 | 2015-05-27 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用制動制御装置 |
JP5831045B2 (ja) * | 2011-08-25 | 2015-12-09 | 株式会社アドヴィックス | 車両の制動制御装置 |
US20150205430A1 (en) | 2012-08-24 | 2015-07-23 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Portable terminal, control method of portable terminal, program executed in portable terminal, and cradle for portable terminal |
JP5922553B2 (ja) * | 2012-10-26 | 2016-05-24 | 株式会社デンソーアイティーラボラトリ | 運転単調性判定装置及び運転単調性判定方法 |
JP2014211164A (ja) * | 2014-06-17 | 2014-11-13 | スズキ株式会社 | 車両の衝突被害軽減制御装置 |
KR102119644B1 (ko) * | 2014-10-21 | 2020-06-05 | 현대자동차주식회사 | 운전자 의지의 사전 검출로 긴급제동을 제어하는 방법 및 장치 |
JP6166242B2 (ja) | 2014-11-28 | 2017-07-19 | 株式会社アドヴィックス | 衝突回避装置 |
KR102224805B1 (ko) * | 2015-11-25 | 2021-03-09 | 현대자동차주식회사 | 긴급자동제동시스템 및 그 제어 방법 |
JP6992279B2 (ja) * | 2017-05-19 | 2022-01-13 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP6844496B2 (ja) * | 2017-10-18 | 2021-03-17 | トヨタ自動車株式会社 | 走行支援装置 |
EP3805064B8 (en) * | 2018-03-20 | 2024-07-17 | Mobileye Vision Technologies Ltd. | Modified responsibility sensitivity safety model |
CN112242069B (zh) * | 2019-07-17 | 2021-10-01 | 华为技术有限公司 | 一种确定车速的方法和装置 |
CN118545113A (zh) * | 2024-05-17 | 2024-08-27 | 中国神华能源股份有限公司 | 考虑空气制动延迟的重载列车群组运行空时协同避撞方法 |
-
2003
- 2003-08-06 JP JP2003287442A patent/JP4318505B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005053384A (ja) | 2005-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4318505B2 (ja) | 衝突回避装置 | |
JP3838326B2 (ja) | 車両用減速度制御装置 | |
EP1405753B1 (en) | Automatic brake control system | |
US6724300B2 (en) | Alarm device and running control apparatus including the alarm device | |
US7027920B2 (en) | Low-speed collision avoidance system | |
KR101780160B1 (ko) | 운전 지원 장치 | |
EP2256010B1 (en) | Brake control system for vehicle | |
US6526345B2 (en) | Method and system for controlling a vehicle speed | |
WO2008001874A1 (fr) | Dispositif de commande de décélération d'un véhicule | |
US20160207509A1 (en) | Driving assistance apparatus | |
EP3225474A1 (en) | Collision avoidance device | |
KR100851831B1 (ko) | 차량의 충돌 방지장치 및 그것의 제어방법 | |
KR20140091333A (ko) | 차량 제어 장치 및 차량 제어 방법 | |
EP3978325B1 (en) | Method of controlling an automobile and automobile system | |
JP5915499B2 (ja) | 車両走行制御装置 | |
JP4446984B2 (ja) | 車両の走行安全装置 | |
JP3651289B2 (ja) | ブレーキ制御装置 | |
US7343238B2 (en) | Speed controller for car using telematics and control method thereof | |
JP2000264092A (ja) | 車間距離制御装置 | |
JP2006123853A (ja) | 追従走行制御方法及び追従走行制御装置 | |
JP2005067426A (ja) | 衝突回避装置 | |
JP2015136957A (ja) | 車両の制動制御装置 | |
JP3719876B2 (ja) | 車両用自動制動制御装置 | |
JP4698247B2 (ja) | ブレーキアシスト制御装置 | |
JP4158177B2 (ja) | 車間距離制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080407 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090526 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090526 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4318505 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140605 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |