JP4313386B2 - 光情報記録媒体及びこの媒体に対する記録方法 - Google Patents
光情報記録媒体及びこの媒体に対する記録方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4313386B2 JP4313386B2 JP2006277861A JP2006277861A JP4313386B2 JP 4313386 B2 JP4313386 B2 JP 4313386B2 JP 2006277861 A JP2006277861 A JP 2006277861A JP 2006277861 A JP2006277861 A JP 2006277861A JP 4313386 B2 JP4313386 B2 JP 4313386B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- layer
- optical information
- dielectric layer
- recording medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 36
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 34
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 26
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 10
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 6
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 111
- 229910000763 AgInSbTe Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 6
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018575 Al—Ti Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005900 GeTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005918 GeTeSe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001252 Pd alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018321 SbTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018219 SeTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000000313 electron-beam-induced deposition Methods 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- FESBVLZDDCQLFY-UHFFFAOYSA-N sete Chemical compound [Te]=[Se] FESBVLZDDCQLFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000005987 sulfurization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Optical Head (AREA)
Description
0<α≦30
0<β≦30
10≦γ≦50
10≦δ≦80
α+β+γ+δ=100
1≦α<6
7≦β≦20
20≦γ≦35
35≦δ≦70
α+β+γ+δ=100
0<a≦0.01 (1)
0.03≦b≦0.10 (2)
0.40≦d≦0.70 (3)
a+b+c+d=1 (4)
0.60≦r≦0.85 (5)
0.005≦e≦0.07 (6)
0.1≦R1≦0.5 (7)
0.1≦R2≦0.5 (8)
0<a≦0.01 (1)
0.03≦b≦0.10 (2)
0.40≦d≦0.70 (3)
a+b+c+d=1 (4)
0.60≦r≦0.85 (5)
0.005≦e≦0.07 (6)
この添加量が、上記式(6)においてeが多すぎる場合、高線速側の記録スピードにおいて、ジッタ、反射率、変調度等の基本的な特性の劣化を招き、少ない場合には、保存安定性が悪化するという問題が生ずるので、望ましくない。
0.1≦R1≦0.5 (7)
0.1≦R2≦0.5 (8)
0.1≦R1≦0.5
とすることが好ましい。第1誘電体層が薄すぎる場合は、レーザー光で記録時に、記録層で吸収した熱が基板側にこもってしまい、オーバーライト特性が悪化するので好ましくない。
0.1≦R2≦0.5
第3誘電体層が厚すぎる場合は、レーザー光で記録時に記録層で吸収した熱が放熱され、記録層の温度上昇が充分でなくなり、記録感度の低下を招くので好ましくない。
表1に記載の組成の記録層を、20nm、ZnSSiO2の混合ターゲットを用いる第1誘電体層を70nm、第2誘電体層を15nm、SiCSiO2の混合ターゲット用いる第3の誘電体層を5nm、Ag−Pd合金ターゲットを用いる金属反射層を140nmとして、ポリカーボネート基板上にスパッタ法により成膜した光情報記録媒体について、請求項8、9に示す記録ストラテジを用いて記録を行い、その記録特性及び保存安定性を評価した。保存安定性は、ジッタ特性が85℃、85%RHの条件下で基準値を超える保存時間により判断した。
記録層組成を変更した以外は、実施例と同様にした。
実施例1の記録層組成に対し、請求項10に示す記録ストラテジを用いて記録を行った。
実施例2と同じ記録層組成に対し、請求項10に示す記録ストラテジを用いて記録を行った。実施例1〜4における条件と結果を表1に示す。
実施例1の記録層組成に対し、請求項8、9に示す記録ストラテジ及び請求項10に示す記録ストラテジを用いてCAV記録を行った結果を図3に示す。比較例として、請求項8記載の同じ時定数で固定する部分とウィンドウ幅Twに定数を乗算する部分のうち、同じ時定数で固定する部分をなくしたストラテジを用いてCAV記録を行った結果も同時に示す。請求項8、9に示す記録ストラテジを用いることにより、内周から外周まで比較的フラットなジッタ特性が得られ、さらに、請求項10に示す記録ストラテジを用いることにより、ジッタ特性が改善されることが分った。同じ時定数で固定する部分をなくしたストラテジを用いてCAV記録を行った場合には、低線速側のジッタ上昇が顕著になることが分った。これは、同じ時定数で固定する部分をなくしたストラテジでは、低線速側のパルスが狭くなりすぎるためと考えられる。
実施例1における記録層組成をAgInSbTeのみとして、記録特性及び保存安定性を評価した。
実施例1の記録媒体の層構成のうち、反射層材料をAg合金からAl−Ti合金に変えた以外は、実施例1と同様にして、記録特性及び保存安定性を評価した。
実施例1の記録層組成に対し、請求項8、9に示す記録ストラテジより記録パルス列が1つ少ないストラテジを用いて記録を行った。パルス列全体の長さは、請求項8、9に示す記録ストラテジと同じになるように調整した。DVD−ROM1倍速に相当する記録線速においては、請求項8、9に示す記録ストラテジとほぼ同じ記録特性となったが、2.5倍速に相当する記録線速における記録特性は悪い結果となった。比較例1〜3における条件と結果を表1に示す。
2 第1誘電体層
3 記録層
4 第2誘電体層
5 第3誘電体層
6 金属反射層
7 環境保護層
Claims (1)
- 透明基板上に、第1誘電体層、相変化記録層、第2誘電体層及び金属反射層をその順にスパッタ製膜してなり、第1及び第2誘電体層の材料をZnSとSiO 2 との混合物とし、相変化記録層の材料の組成をAg a In b Sb c Te d とした光情報記録媒体であって、該組成Ag a In b Sb c Te d に対し、該組成成分以外の元素Xeを添加すると共に、該金属反射層をAg又はAg合金とし、該第2誘電体層と該金属反射層との間に硫化物以外の材料からなる第3誘電体層を設けてなる光情報記録媒体〔ただし、a、b、c、dは、下記式(1)〜(4)の関係にあり、かつc/(c+d)をrとしたとき、下記式(5)の関係にあるものとする〕に光情報を記録するに当たって、レーザー光の発光波形を複数のオンパルスとこれに続くオフパルスからなる記録パルス列とし、内周から外周又は外周から内周へ記録半径位置に対応して連続的に記録周波数を変化させて記録する光情報記録媒体に対する記録方法であって、該複数のオンパルスの幅を全て同じ時定数で固定する部分とウィンドウ幅に定数を乗算する部分とを連続的に組み合わせることとし、
前記光情報記録媒体への情報の記録は、記録層の結晶中にLDを照射することによって生ずるアモルファス部分を形成する記録マークの長さを変えることによって行い、該記録マークの長さは、該記録パルス列(n+1)の個数により制御するものであり(ただし、nは1〜13の整数である)、該各記録パルス列である2個のパルス列から14個のパルス列までがランダムに使用されるn+1の立下りパルス位置Xは、同じ記録線速で記録する際には各基準クロック幅の中で、該n=1−13のパルス列の内、n=2−13のとき、同じ位置で立ち下がるものであり、n=1のときのみ、他のn=2−13よりも早い時定数で立ち下がるものであることを特徴とする光情報記録媒体に対する記録方法。
0<a≦0.01 (1)
0.03≦b≦0.10 (2)
0.40≦d≦0.70 (3)
a+b+c+d=1 (4)
0.60≦r≦0.85 (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006277861A JP4313386B2 (ja) | 2006-10-11 | 2006-10-11 | 光情報記録媒体及びこの媒体に対する記録方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006277861A JP4313386B2 (ja) | 2006-10-11 | 2006-10-11 | 光情報記録媒体及びこの媒体に対する記録方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001034043A Division JP2002237088A (ja) | 2001-02-09 | 2001-02-09 | 光情報記録媒体及びこの媒体に対する記録方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007042278A JP2007042278A (ja) | 2007-02-15 |
JP4313386B2 true JP4313386B2 (ja) | 2009-08-12 |
Family
ID=37800090
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006277861A Expired - Fee Related JP4313386B2 (ja) | 2006-10-11 | 2006-10-11 | 光情報記録媒体及びこの媒体に対する記録方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4313386B2 (ja) |
-
2006
- 2006-10-11 JP JP2006277861A patent/JP4313386B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007042278A (ja) | 2007-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000322740A (ja) | 光記録媒体及びその記録方法 | |
TWI246078B (en) | Information recording medium | |
JP3509807B2 (ja) | 情報記録媒体、媒体製造方法、情報記録方法及び再生方法 | |
JP4271051B2 (ja) | 相変化型情報記録媒体及びスパッタリングターゲット | |
JP3882532B2 (ja) | 光学的情報記録用媒体及び記録消去方法 | |
US7626915B2 (en) | Phase-change optical recording medium and recording and reproducing method thereof | |
JP4313386B2 (ja) | 光情報記録媒体及びこの媒体に対する記録方法 | |
JP4093846B2 (ja) | 相変化型光記録媒体 | |
JP4070497B2 (ja) | 光記録媒体、その記録方法及び記録装置 | |
JP3870702B2 (ja) | 光学的情報記録用媒体及びその記録消去方法 | |
JP4303575B2 (ja) | 光記録方法及び記録再生装置 | |
JP2002237088A (ja) | 光情報記録媒体及びこの媒体に対する記録方法 | |
JP2000348378A (ja) | 光記録媒体および該光記録媒体を使用した記録方法 | |
JP3786665B2 (ja) | 情報記録媒体 | |
JP3920731B2 (ja) | 相変化型光記録媒体 | |
JP4393806B2 (ja) | 光記録媒体 | |
JP4086224B2 (ja) | 光記録媒体及び光記録方法 | |
JP2003242683A (ja) | 情報記録媒体 | |
WO2004055791A1 (ja) | 光記録方法 | |
JP3655298B2 (ja) | 情報記録媒体 | |
JP3654897B2 (ja) | 情報記録媒体 | |
JP3912517B2 (ja) | 相変化型記録媒体および記録装置 | |
JP2005302263A (ja) | 光ディスク及びその記録再生装置並びにアドレス情報管理方法 | |
JP4282706B2 (ja) | 情報記録媒体 | |
JP2004181742A (ja) | 相変化型光記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090514 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140522 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |