JP4304941B2 - Frame structure of recording head, recording head, and printer - Google Patents
Frame structure of recording head, recording head, and printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP4304941B2 JP4304941B2 JP2002256122A JP2002256122A JP4304941B2 JP 4304941 B2 JP4304941 B2 JP 4304941B2 JP 2002256122 A JP2002256122 A JP 2002256122A JP 2002256122 A JP2002256122 A JP 2002256122A JP 4304941 B2 JP4304941 B2 JP 4304941B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording head
- connector
- main body
- printer main
- flow path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、記録ヘッドの骨組構造体並びにこれを用いた記録ヘッド及びプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、次のような技術が実施された。
すなわち、記録ヘッドの構成部品を保持しプリンタ本体へ直接固定される骨組構造体として、プリンタ本体への固定部と、プリンタ本体側の電気コネクタと接続する電気コネクタの支持部、プリンタ本体側の流路と接続する流路コネクタ、駆動回路基板の固定部などが別部品により構成されたものである。例えば、プリンタ本体への固定部を含む部分がアルミフレームとされる一方、電気コネクタの支持部はこのアルミフレームに取り付けられる樹脂製筐体に形成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
以上の従来技術によっては次のような問題があった。
すなわち、プリンタ本体への固定部と、電気コネクタの支持部が別部品により構成されたため、記録ヘッドがプリンタ本体へ固定されたとき、電気コネクタの位置精度に複数部品の寸法誤差及び複数部品同士の組立て誤差が影響した。この影響は電気コネクタの電気的・機械的接続の不調を生じさせる危険性を高める。また、流路コネクタについても同様の問題がある。
また、記録ヘッドの骨組構造体やインク流路が複数部品により構成されたことに原因する強度の限界があった。
また、駆動回路の発熱を効率良く外部へ逃がすための熱対策として駆動回路基板の固定部の構成が問題となり、この駆動回路基板の固定部の位置精度も良くしたい。
【0004】
本発明は、記録ヘッドの各部の位置精度を向上すること、記録ヘッドの強度を向上することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
以上の課題を解決するための請求項1記載の発明は、例えば図3に示すように、
記録ヘッド2をプリンタ本体に固定するためにプリンタ本体に直接固定される固定部14e,14fと、前記記録ヘッド2と外部との電気的接続を行う電気コネクタ21を支持するコネクタ支持部14mと、前記記録ヘッド2に実装される回路基板19a,19bを固定する回路基板固定部14kとを含んだ一部品により一体に形成されてなる記録ヘッド2の骨組構造体14である。
【0006】
ここで、固定部とは、記録ヘッドを固定するために記録ヘッド側に構成される部分であり、記録ヘッドをボルトやリベットなどの固定具により固定する場合には、それらの固定具を挿通する孔が穿設される部分が該当する。また、記録ヘッドの端部をクランプして固定する場合には、その端部が該当する。
したがって請求項1記載の発明によれば、記録ヘッドをプリンタ本体に固定するためにプリンタ本体に直接固定される固定部と、前記記録ヘッドと外部との電気的接続を行う電気コネクタを支持するコネクタ支持部とが記録ヘッドの骨組構造体一部品に一体形成されているので、記録ヘッドが前記固定部を介して記録ヘッド搭載部へ固定されたとき、電気コネクタの位置精度は複数部品の寸法誤差及び複数部品同士の組立て誤差の影響を受けずに、この骨組構造体の寸法精度のみに依存する。したがって、記録ヘッドに設けられる電気コネクタの位置精度が向上する。そのため、電気コネクタの電気的・機械的接続の不調を生じさせる危険性が軽減され、歩留まり良く信頼性の高い記録ヘッドを作製することができる。
また、固定部と、コネクタ支持部とを複数部品の組立てにより構成する場合に比較して強度の高い記録ヘッドを作製することができる。
【0008】
また請求項1記載の発明によれば、記録ヘッドに実装される回路基板を固定する回路基板固定部と、記録ヘッドの固定部とを含み骨組構造体が一部品により一体形成されているので、回路基板から生じる熱を回路基板固定部に集熱し、記録ヘッドの固定部に伝導させ、記録ヘッドの固定部から記録ヘッドが固定されている物へと伝導させる等の経路により放熱することができ、記録ヘッドの放熱性が向上する。したがって、この骨組構造体は熱伝導性の良い材料、例えば、アルミニウム等の金属、将来の開発が期待される熱伝導性のよい樹脂等により構成することが好ましい。
【0009】
請求項2記載の発明は、例えば図4に示すように、
記録ヘッド2をプリンタ本体に固定するためにプリンタ本体に直接固定される固定部14e,14fと、前記記録ヘッド2と外部との電気的接続を行う電気コネクタ21を支持するコネクタ支持部14mと、前記記録ヘッド2と外部とのインク流路の接続を行う流路コネクタ14pを有したインク流路41とを含んだ一部品により一体に形成されてなる記録ヘッド2の骨組構造体14である。
【0010】
したがって請求項2記載の発明によれば、記録ヘッドの固定部と、前記記録ヘッドと外部との電気的接続を行う電気コネクタを支持するコネクタ支持部と、記録ヘッドと外部とのインク流路の接続を行う流路コネクタを有したインク流路とが記録ヘッドの骨組構造体一部品に一体形成されているので、記録ヘッドが前記固定部を介して記録ヘッド搭載部へ固定されたとき、電気コネクタ及び流路コネクタの位置精度は複数部品の寸法誤差及び複数部品同士の組立て誤差の影響を受けずに、この骨組構造体の寸法精度のみに依存する。したがって、記録ヘッドに設けられる電気コネクタ及び流路コネクタの位置精度が向上する。そのため、電気コネクタ及び流路コネクタへの接続の不調を生じさせる危険性が軽減され、歩留まり良く信頼性の高い記録ヘッドを作製することができる。
また、固定部と、コネクタ支持部と、流路コネクタ及びインク流路とを複数部品の組立てにより構成する場合に比較して強度の高い記録ヘッドを作製することができる。
なお、流路コネクタをメス型とすると、Oリング等の部品が必要となるので、流路コネクタをオス型とする方が骨組構造体の一体形成が容易となる。
【0011】
請求項3記載の発明は、例えば図3に示すように、
記録ヘッド2をプリンタ本体に固定するためにプリンタ本体に直接固定される固定部14e,14fと、前記記録ヘッド2と外部との電気的接続を行う電気コネクタ21を支持するコネクタ支持部14mとを含んだ一部品により一体に形成されてなり、
記録ヘッド2をプリンタ本体に固定するために前記固定部14e,14fがプリンタ本体に構成される記録ヘッド搭載部に着座する着座面と前記コネクタ支持部14mの前記電気コネクタ21を支持する支持面44,45とがほぼ平行であり、前記コネクタ支持部14mは前記支持面44,45によって前記電気コネクタ21をその接続方向後方へ移動不能に支持することを特徴とする記録ヘッド2の骨組構造体14である。
【0012】
したがって請求項3記載の発明によれば、固定部が記録ヘッド搭載部に着座することにより、コネクタ支持部の電気コネクタを支持する支持面の着座面に対する高さが決まる。コネクタ支持部はその支持面によって電気コネクタをその接続方向後方へ移動不能に支持するから、着座面に対する高さが決まった支持面により電気コネクタの接続方向の位置が決まる。したがって、記録ヘッドの固定部が記録ヘッド搭載部へ着座して固定されたとき、電気コネクタの接続方向の位置精度は複数部品の寸法誤差及び複数部品同士の組立て誤差の影響を受けずに、この骨組構造体の寸法精度のみに依存する。したがって、記録ヘッドに設けられる電気コネクタの接続方向の位置精度が向上する。そのため、電気コネクタの電気的・機械的接続の不調を生じさせる危険性が軽減され、歩留まり良く信頼性の高い記録ヘッドを作製することができる。
【0013】
請求項4記載の発明は、例えば図3に示すように、
前記着座面に平行な方向についての記録ヘッド2の搭載位置を決める当接部14b,14cが前記一部品に含まれて一体形成されてなることを特徴とする請求項3記載の記録ヘッド2の骨組構造体14である。
【0014】
したがって請求項4記載の発明によれば、固定部が記録ヘッド搭載部に着座し、当接部が記録ヘッド搭載部に当接することにより着座面に平行な方向についての記録ヘッドの位置が決まる。着座面に平行な方向は電気コネクタの接続方向に垂直な方向であるから、当接部の当接により電気コネクタの接続方向に垂直な方向についてのコネクタ支持部の位置が決まる。この当接部とコネクタ支持部とを含んで記録ヘッドの骨組構造体が一部品により一体に形成されている。したがって、当接部が記録ヘッド搭載部へ当接して固定されたとき、コネクタ支持部のコネクタ接続方向に垂直な方向の位置精度は複数部品の寸法誤差及び複数部品同士の組立て誤差の影響を受けずに、この骨組構造体の寸法精度のみに依存する。したがって、記録ヘッドに設けられる電気コネクタを支持するコネクタ支持部のコネクタ接続方向に垂直な方向についての位置精度が向上する。そのため、電気コネクタの電気的・機械的接続の不調を生じさせる危険性が軽減され、歩留まり良く信頼性の高い記録ヘッドを作製することができる。
【0015】
請求項5記載の発明は、例えば図3に示すように、
一部品により一体に形成された骨組構造体14に、本記録ヘッド2をプリンタ本体に固定するためにプリンタ本体に直接固定される固定部14e,14fと、コネクタ支持部14mとが含まれて一体形成され、外部との電気的接続を行う電気コネクタ21が前記コネクタ支持部14mに支持され、前記骨組構造体14の一部に回路基板19a,19bが固定されてなる記録ヘッド2である。
【0016】
したがって請求項5記載の発明によれば、一部品により一体に形成された骨組構造体に、本記録ヘッドをプリンタ本体に固定するためにプリンタ本体に直接固定される固定部と、コネクタ支持部とが含まれて一体形成され、外部との電気的接続を行う電気コネクタが前記コネクタ支持部に支持されているので、記録ヘッドが前記固定部を介して記録ヘッド搭載部へ固定されたとき、電気コネクタの位置精度は複数部品の寸法誤差及び複数部品同士の組立て誤差の影響を受けずに、この骨組構造体の寸法精度のみに依存する。したがって、記録ヘッドに設けられる電気コネクタの位置精度が向上する。そのため、電気コネクタの電気的・機械的接続の不調を生じさせる危険性が軽減され、歩留まり良く製造することができ、信頼性が向上する。
また、固定部と、コネクタ支持部とを複数部品の組立てにより構成する場合に比較して強度が向上する。
【0018】
また請求項5記載の発明によれば、記録ヘッドに動作に必要な回路基板が骨組構造体一部品の一部に固定されているので、回路基板から生じる熱を前記一部に集熱し、記録ヘッドの固定部に伝導させ、記録ヘッドの固定部から記録ヘッドが固定されている物へと伝導させる等の経路により放熱することができ、放熱性が向上する。したがって、この骨組構造体は熱伝導性の良い材料、例えば、アルミニウム等の金属、将来の開発が期待される熱伝導性のよい樹脂等により構成することが好ましい。
【0019】
請求項6記載の発明は、例えば図4に示すように、
一部品により一体に形成された骨組構造体14に、本記録ヘッド2をプリンタ本体に固定するためにプリンタ本体に直接固定される固定部14e,14fと、コネクタ支持部14mと、外部とのインク流路の接続を行う流路コネクタ14pを有したインク流路41とが含まれて一体形成され、外部との電気的接続を行う電気コネクタ21が前記コネクタ支持部14mに支持されてなる記録ヘッド2である。
【0020】
したがって請求項6記載の発明によれば、固定部と、外部との電気的接続を行う電気コネクタを支持するコネクタ支持部と、外部とのインク流路の接続を行う流路コネクタを有したインク流路とが骨組構造体一部品に一体形成されているので、前記固定部を介して記録ヘッド搭載部へ固定されたとき、電気コネクタ及び流路コネクタの位置精度は複数部品の寸法誤差及び複数部品同士の組立て誤差の影響を受けずに、この骨組構造体の寸法精度のみに依存する。したがって、記録ヘッドに設けられる電気コネクタ及び流路コネクタの位置精度が向上する。そのため、電気コネクタ及び流路コネクタへの接続の不調を生じさせる危険性が軽減され、歩留まり良く製造することができ、信頼性が向上する。
また、固定部と、コネクタ支持部と、流路コネクタ及びインク流路とを複数部品の組立てにより構成する場合に比較して強度が向上する。
なお、流路コネクタをメス型とすると、Oリング等の部品が必要となるので、流路コネクタをオス型とする方が骨組構造体の一体形成が容易となる。
【0021】
請求項7記載の発明は、例えば図3に示すように、
一部品により一体に形成された骨組構造体14に、本記録ヘッド2をプリンタ本体に固定するためにプリンタ本体に直接固定される固定部14e,14fと、コネクタ支持部14mとが含まれて一体形成され、外部との電気的接続を行う電気コネクタ21が前記コネクタ支持部14mに支持されてなり、
本記録ヘッド2をプリンタ本体に固定するために前記固定部14e,14fがプリンタ本体に構成される記録ヘッド搭載部に着座する着座面と前記コネクタ支持部14mの前記電気コネクタ21を支持する支持面44,45とがほぼ平行であり、前記コネクタ支持部14mが前記支持面44,45によって前記電気コネクタ21をその接続方向後方へ移動不能に支持してなる記録ヘッド2である。
【0022】
したがって請求項7記載の発明によれば、固定部が記録ヘッド搭載部に着座することにより、コネクタ支持部の電気コネクタを支持する支持面の着座面に対する高さが決まる。コネクタ支持部はその支持面によって電気コネクタをその接続方向後方へ移動不能に支持しているから、着座面に対する高さが決まった支持面により電気コネクタの接続方向の位置が決まる。したがって、記録ヘッドの固定部が記録ヘッド搭載部へ着座して固定されたとき、電気コネクタの接続方向の位置精度は複数部品の寸法誤差及び複数部品同士の組立て誤差の影響を受けずに、この骨組構造体の寸法精度のみに依存する。したがって、記録ヘッドに設けられる電気コネクタの接続方向の位置精度が向上する。そのため、電気コネクタの電気的・機械的接続の不調を生じさせる危険性が軽減され、歩留まり良く製造することができ、信頼性が向上する。
【0023】
請求項8記載の発明は、例えば図3に示すように、
前記着座面に平行な方向についての搭載位置を決める当接部14b,14cが前記一部品である前記骨組構造体14に含まれて一体形成されてなることを特徴とする請求項7記載の記録ヘッド2である。
【0024】
したがって請求項8記載の発明によれば、固定部が記録ヘッド搭載部に着座し、当接部が記録ヘッド搭載部に当接することにより着座面に平行な方向についての搭載位置が決まる。着座面に平行な方向は電気コネクタの接続方向に垂直な方向であるから、当接部の当接により電気コネクタの接続方向に垂直な方向についてのコネクタ支持部の位置が決まる。この当接部とコネクタ支持部とを含んで骨組構造体が一部品により一体に形成されている。したがって、当接部が記録ヘッド搭載部へ当接して固定されたとき、コネクタ支持部のコネクタ接続方向に垂直な方向の位置精度は複数部品の寸法誤差及び複数部品同士の組立て誤差の影響を受けずに、この骨組構造体の寸法精度のみに依存する。したがって、記録ヘッドに設けられる電気コネクタを支持するコネクタ支持部のコネクタ接続方向に垂直な方向についての位置精度が向上する。そのため、電気コネクタの電気的・機械的接続の不調を生じさせる危険性が軽減され、歩留まり良く製造することがき、信頼性が向上する。
【0025】
請求項9記載の発明は、例えば図3に示すように、
請求項1から請求項4のうちいずれか一に記載の記録ヘッド2の骨組構造体14により骨組が構成された記録ヘッド2である。
【0026】
したがって請求項9記載の発明によれば、各部の寸法精度、位置精度がよく、組立ての不調、プリンタへの搭載・接続の不調等を生じさせる危険性が軽減され、製造歩留まりが良く信頼性の高い記録ヘッドが得られる。
【0027】
請求項10記載の発明は、例えば図1、図4に示すように、
請求項5から請求項9のうちいずれか一に記載の記録ヘッド2が前記固定部14e,14fを利用して固定されて搭載されたプリンタ1である。
【0028】
したがって請求項10記載の発明によれば、搭載される記録ヘッドの各部の位置精度が良いために、円滑かつ確実に搭載・接続が行われるので、製造歩留まりが良く信頼性の高いプリンタが得られる。
【0029】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の一実施形態につき図面を参照して説明する。以下は本発明の一実施形態であって本発明を限定するものではない。
【0030】
まず図1を参照して、本発明一実施形態のインクジェットプリンタの全体構成について説明する。図1は本発明一実施形態のインクジェットプリンタの全体構成図である。
【0031】
図1に示すように本実施形態のインクジェットプリンタ1は、インクジェットヘッド2と、キャリッジ3と、キャリッジレール4と、保湿ユニット5と、メンテナンスユニット7と、インクタンク25と、インク供給管26と、制御手段(非図示)とを備えて構成される。
【0032】
インクジェットプリンタ1により画像が形成される記録媒体13は、図1における記録領域Cを通過するようにして、図1における主走査方向Aと直交した副走査方向に搬送される。記録媒体13の搬送は図示しない搬送手段によって行われる。
【0033】
キャリッジ3はインクジェットヘッド2,2,…を搭載し、キャリッジレール4に沿ってホームポジション領域Bからメンテナンス領域Dにかけて矢印A方向に移動する。記録領域Cにおいては、キャリッジ3の動作により、記録媒体13上の主走査が行われる。
【0034】
この主走査中にインクジェットヘッド2が、記録媒体13に向けてインクを吐出することで記録媒体13に画像を形成する。ノズル吐出方向が垂直下向きとなるようにインクジェットヘッド2を垂直置きする場合や、ノズル吐出方向が水平方向となるようにインクジェットヘッド2を水平置きする場合があるが、その他の方向でも実施可能である。いずれの場合でも、インクジェットヘッド2は、インクを吐出するためのノズルの吐出口が配列されたノズル面15bが記録媒体13と対向するように設置される。
本実施形態に係るインクジェットプリンタ1では、ブラック(K)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の4色のインクを吐出できるよう、合計で4個のインクジェットヘッド2,2,…がキャリッジ3に設置される。中央に図示されるインクジェットヘッド2の奥側にもう1つのインクジェットヘッド2が配置されている。
なお、カラー表現するためにはインクジェットヘッドを通常4個以上用いる。インクジェットヘッドの数を4〜8個とするカラープリンタが実用されている。
【0035】
インクタンク25はインクジェットヘッド2に供給するためのインクを貯留する。インクタンク25は1個のインクジェットヘッド2に対して1個が設置される。インク供給管26はインクジェットヘッド2とインクタンク25とを連通する形態で設置され、インクタンク25からインクジェットヘッド2にインクを導く。
【0036】
メンテナンスユニット7はメンテナンス領域Dに配置され、吸引キャップ8と、清掃ブレード11と、インク受器12と、吸引ポンプ9と、廃インクタンク10等を有して構成される。メンテナンスユニット7は一連のメンテナンス動作により、インクジェットヘッド2内の異物を除去してインクジェットヘッド2のインク吐出状態を良好な状態に回復させる。
【0037】
吸引キャップ8は吸引ポンプ9を介して廃インクタンク10と連通しており、メンテナンス動作時には上昇してインクジェットヘッド2のノズル面15bを覆う。吸引キャップ8は4個が備えられる。吸引キャップ8,8,…は、上述の様に上昇した時に全てのインクジェットヘッド2,2,…のノズル面15b,15b,…を覆うことができるよう、インクジェットヘッド2,2,…のキャリッジ3での配列に対応して配列される。
吸引ポンプ9はシリンダーポンプやチューブポンプを有して構成される。吸引ポンプ9は吸引キャップ8がノズル面15bを覆った状態で作動することにより、吐出口からインクジェットヘッド2内部のインクを異物とともに吸引するための吸引力を発生する。
【0038】
清掃ブレード11はインクジェットヘッド2のインク吸引後、ノズル面15bに付着しているインクを除去する。その後、インク受器12はインクジェットヘッド2が予備吐出したインクを受ける。廃インクタンク10は吸引ポンプ9の動作によりインクジェットヘッド2から吸引されたインクや、インクジェットヘッド2から予備吐出されたインクを貯留する。
【0039】
保湿ユニット5はホームポジション領域Bに配置され、保湿キャップ6,6,…を有して構成される。保湿キャップ6は、インクジェットヘッド2が待機状態にある時、ノズル面15bを覆うことでインクジェットヘッド2,2,…のインクを保湿する。保湿キャップ6,6,…は4個が備えられる。これら4個の保湿キャップ6,6,…は、4個のインクジェットヘッド2,2,…のノズル面15b,15b,…を同時に覆うことができるよう、インクジェットヘッド2,2,…の配列に対応して配列される。
【0040】
制御手段は、CPU(中央演算装置)と、メモリとを有して構成され、インクジェットプリンタ1の各構成要素を制御する。メモリは、記録媒体13に形成する画像のデータや、インクジェットプリンタ1の各構成要素を制御するためのプログラムが記憶される。CPUは、メモリに格納された画像のデータやプログラムに基づいて演算を行ない、この演算結果に基づいて各構成要素に制御信号を送信する。
【0041】
次に、図2及び図3を参照して本発明に係るインクジェットヘッド2について説明する。
図2及び図3は本実施形態のインクジェットヘッド2の分解斜視図である。図2と図3は互いに異なる方向(ほぼ180度異なる)から見て描いたものである。
本実施形態のインクジェットヘッド2は、インクジェットヘッド2の骨組構造体としての筐体フレーム14と、インクジェットヘッドチップ(以下単に「ヘッドチップ」という。)15と、2つのマニホールド16a,16bと、キャップ受け板17と、2つのフレキシブル配線基板18a,18bと、2つの駆動回路基板19a,19bと、インクジェットヘッド2と外部との電気的接続を行う電気コネクタとしての外部コネクタ21と、配線支持板22と、フレキシブル配線基板23と、カバー24とを備えて構成される。
ヘッドチップ15の端部15aには多数のノズルが矢印E方向に連続して設けられている。具体的には、ノズル形状の孔を加工した金属や樹脂等からなるプレート(ノズルプレート)を端部15aの加圧室出口が設けられた端面に貼付することによりヘッドチップ15の所定位置にノズルを設ける。その結果、ノズル出口がノズル面15bに配置される。この矢印E方向に連続して設けられたノズルの列をノズル列ということとする。インクジェットヘッド2はノズル列が2列構成されたものである。これらのノズルの出口がインク吐出口となる。ヘッドチップ15は矢印E方向に長尺な外形を有する。インクジェットヘッド2は矢印E方向と図1に図示された主走査方向Aとが直交するようにキャリッジ3に搭載される。
【0042】
ヘッドチップ15はその内部に形成されたインク流路(加圧室)に充填されたインクをノズルから吐出する装置である。ヘッドチップ15の端部15aのノズル入口前にはそのノズルからインクを吐出するための圧力(吐出力)を発生する圧電素子が付設されたインク流路(加圧室)が各ノズル毎に対応して形成されている。ヒータ素子等他の手段によって吐出力を発生させても良い。一方のノズル列の各ノズルへ吐出力を与える圧電素子を駆動回路基板19aに実装された駆動回路により駆動し、他方のノズル列の各ノズルへ吐出力を与える圧電素子を駆動回路基板19bに実装された駆動回路により駆動する。そのために、駆動回路基板19a,19bはそれぞれフレキシブル配線基板18a,18bを介してヘッドチップ15の両側面に接続される。
駆動回路基板19a,19bと外部との電気的接続は外部コネクタ21、フレキシブル配線基板23、内部コネクタ20a,20bにより行われる。内部コネクタ20a,20bは駆動回路基板19a,19bにそれぞれ実装されている。フレキシブル配線基板23の外部電極は外部コネクタ21に接続されており、この外部電極を含むフレキシブル配線基板23の一端部は配線支持板22上に貼付されて支持されている。フレキシブル配線基板23の他端部は二股に分かれるように配線支持板22から延設され、その先端にそれぞれ内部電極が形成されている。これらの内部電極が各内部コネクタ20a,20bに接続される。インクジェットヘッド2の実装時には、外部コネクタ21はキャリッジ3に設置されたコネクタに接続される。
【0043】
ヘッドチップ15の両側面にはそれぞれマニホールド16a,16bが取り付けられる。マニホールド16a,16bのヘッドチップ15の側面側にはフィルタ設置部a1,a2が設けられている。フィルタ設置部a1に対してフィルタa3が取り付けられ、フィルタ設置部a2に対してフィルタa4が取り付けられる。なお、各フィルタa3,a4は、各々対応するフィルタ設置部a1,a2に熱圧着若しくは接着により取り付けられるのが好ましい。なお、フィルタ設置部a1を図3に図示し、フィルタ設置部a2を図2に図示している。
キャップ受け板17はマニホールド16a,16bに取り付けられる。このとき、キャップ受け板17に設けられた開口部17aを介してノズル面15bが露出する。
筐体フレーム14に形成されたインク流路の接続口としてのオス型の流路コネクタ14pに図1に示したインク供給管26の終端に付設させたメス型流路コネクタ(図示せず)が接続される。これにより、インク供給管26とインクジェットヘッド側の流路とが接続される。流路コネクタ14p及び流路形成部14n内に連続してインク流路が形成されており、このインク流路が各マニホールド16a,16bに形成されたインク流路に接続する。マニホールド16a,16bに到達するインクはフィルタa3,a4を通過して、さらにヘッドチップ15に形成されたインク流路(加圧室)に導入される。
キャップ受け板17は吸引キャップ8や保湿キャップ6を受けて、これらと密着するものである。
【0044】
筐体フレーム14は、ヘッドチップ15、マニホールド16a,16b及びキャップ受け板17を収納する基端フレーム部14aと、基端フレーム部14aの長手方向の両端からそれぞれ立設された側壁部14g,14hと、両側壁部14g,14hに架け渡すように形成された回路基板固定部としての放熱板14k及びコネクタ支持部14mと、両側壁部14g,14hの内側にそれぞれ形成されたヘッドチップ保持部14i,14jとを備えて一体形成されたものである。筐体フレーム14は、例えば、アルミニウムを材料としてダイキャスト成型により成型されたものであり、アルミニウムのほか熱伝導性の良い材料を選択すると良い。
ヘッドチップ15の両端部がヘッドチップ保持部14i,14jにそれぞれ保持される。ヘッドチップ15、2つのマニホールド16a,16b、キャップ受け板17及び基端フレーム部14aは互いに接着剤により固定される。
駆動回路基板19a,19bは放熱板14kに接合される。コネクタ支持部14mは外部コネクタ21を支持する。
筐体フレーム14にカバー24が取り付けられ、ヘッド筐体の4側面と上端面(=ノズル面15bと反対側の面)が構成される。ヘッド筐体の上端面を構成するカバー24の端面には、コネクタ保持開口24aが形成されている。筐体フレーム14にカバー24が取り付けられると、外部コネクタ21及び配線支持板22はコネクタ保持開口24aによって保持される。
また、基端フレーム部14aの外周には3つの支点当接部14b,14c,14dと、インクジェットヘッド2の固定部としての2つのボルト挿通部14e,14fとが付設されている。3つの支点当接部14b,14c,14dはキャリッジ3へインクジェットヘッド2を位置決めする際に、キャリッジ3側の3支点に当接して支持される部分である。位置決め後、インクジェットヘッド2をキャリッジ3に固定するためのボルトがボルト挿通部14e,14fに穿設されたボルト挿通孔に挿通される。
【0045】
次に、図2、図3に加え図4、図5及び図6を参照して、インクジェットヘッド2の固定部(ボルト挿通部14e,14f)、コネクタ支持部14m、回路基板固定部(放熱板14k)、流路コネクタ14p、流路形成部14n、位置決めのための当接部14b,14cについてさらに詳細に説明する。
【0046】
図4(a)は本実施形態のインクジェットヘッド2の正面図であり、カバー24の正面部材を一部切除して描いている。図4(b)は本実施形態のインクジェットヘッド2がキャリッジ3に搭載された状態を示す平面図である。図5は図4(a)におけるF−F線断面図である。図6(a)〜(d)はそれぞれ順に図4(b)におけるW−W線部分断面図、X−X線部分断面図、Y−Y線部分断面図、Z−Z線部分断面図である。
【0047】
図3及び図4(a)に示すように、コネクタ支持部14mの上面には、隣接する面より一際隆起した2つのコネクタ支持面44,45が形成されている。この支持面44,45により外部コネクタ21の接続口と逆側の端面が支持される。このようにして、コネクタ支持部14mはコネクタ支持面44,45によって外部コネクタ21をその接続方向後方へ移動不能に支持しており、外部コネクタ21の高さ位置が一定に保たれる。
【0048】
図2に示すように、配線支持板22の両側部にはそれぞれ2つの突起51,53(52,54)が上下に配置されて形成され、その間がコの字型にえぐり取られて形成されている。
図4(a)及び図5に示すように、2つの突起51,53(52,54)がコネクタ支持部14mの縁部の上下に配置されて、配線支持板22がコネクタ支持部14mに係止される。図4(b)に示すように、外部コネクタ21及び配線支持板22がカバー24の開口部24aに挿入されて、コネクタ支持面44,45に対して平行な方向に可動するように保持される。その可動範囲内では、下側の突起53,54によって外部コネクタ21の抜けが阻止される。
図4(a)に示すように、外部コネクタ21はキャリッジ側に設けられたコネクタ43と接続する。
【0049】
図4(a)に示すように、流路形成部14nは側壁部14hに結合して上下に延設され、その上端に円筒上の流路コネクタ14pが連続して上方に突出するように形成されている。これらの流路コネクタ14p及び流路形成部14n内に連続してインク流路41が形成されている。流路コネクタ14pはオス型コネクタであり、インク供給管26の終端に付設させたメス型の流路コネクタ42と接続する。これにより、プリンタ本体側のインク流路とインクジェットヘッド2のインク流路とが繋がる。
【0050】
図5に示すように、1対の駆動回路基板19a,19bは、放熱板14kの両面にそれぞれ接着剤48を介して固定される。接着剤48は熱伝導性の良い物を選択すると良い。また、接着剤によらず、ネジその他の手段により固定しても良い。いずれにしても、駆動回路基板19a,19bから放熱板14kへの熱伝導性がなるべく高くなるように駆動回路基板19a,19bを放熱板14kに固定することが好ましい。また、最も発熱量の多い駆動IC55a,55bが放熱板14kの真反対に配置されるように固定する。
配線支持板22の下端から延設されたフレキシブル配線基板23の二股に分かれた両端はそれぞれ内部コネクタ20a,20bに挿入されて電気的に接続する。
さらに図4(a)、図5に示すように、駆動回路基板19a,19bとフレキシブル配線基板18a,18bによって電気的に接続されたヘッドチップ15は、その上端両角部をヘッドチップ保持部14i,14jに嵌合させて筐体フレーム14に対して所定位置に保持されている。
【0051】
図2に示すように支点当接部14bにはヘッド垂直方向に対して傾斜が付けられた2つの支点当接面14t1,14t2が形成されている。図4(b)及び図6(b)に示すように2つの支点当接面14t1,14t2は、可動支点部材30の球面状の表面に当接する。
一方、図2に示すように、支点当接部14cにもヘッド垂直方向に対して傾斜が付けられた1つの支点当接面14uが形成されている。図4(b)及び図6(c)に示すように支点当接面14uは、可動支点部材34の球面状の表面に当接する。このように、ほぼ90度異なる方向にインクジェットヘッド2を支持する可動支点部材30,34に支点当接部14b,14cの支点当接面14t1,14t2,14uを当接させることにより、インクジェットヘッド2のヘッド水平方向の位置が決まる。この当接は、図4(b)及び図6(d)に示す板バネ38が支点当接部14dを押圧する荷重F1の分力F2,F3によってインクジェットヘッド2を各可動支点部材30,34に対し付勢することによって行われる。
また本実施形態においては、この2つの可動支点部材30,34の図6に図示した矢印I,J方向の上下動により、インクジェットヘッド2を図4(b)に図示した矢印G,H方向に移動させてノズル列を適切な位置・角度に配置することができる。
【0052】
図2〜図6に示すように、筐体フレーム14にはボルト挿通部14e,14fが一体形成されている。
図6(a)(b)に示すようにボルト挿通部14e,14fの各底面は、キャリッジ3のネジ穴49,50が形成された平坦な着座面に着座する。これによりキャリッジ3に対するインクジェットヘッド2の高さ位置が決まる。必要に応じて可動支点部材30,34を上下動させてノズル列の位置を調整した後、ボルト46,47をボルト挿通孔14r,14sに挿通させるとともに、ネジ孔50,49に螺合させてインクジェットヘッド2を位置決め固定する。なお、ボルト挿通部14e,14fの各上面をキャリッジ3のネジ穴49,50が形成された平坦な着座面に着座させる方法もある。
【0053】
以上のように本実施形態によれば、ボルト挿通部14e,14fと、コネクタ支持部14mと、流路コネクタ14pとが筐体フレーム14の一部として一体に形成されているので、インクジェットヘッド2が着座したとき、外部コネクタ21の高さ位置、流路コネクタ14pの高さ位置が筐体フレーム14の形成公差に従って精度良く定まる。そのため、外部コネクタ21及び流路コネクタ14pとのプリンタ本体側との接続の不調を生じさせる危険性が軽減され、歩留まり良く信頼性の高いプリンタを作製することができる。
【0054】
また本実施形態によれば、ヘッドチップ保持部14i,14jと、放熱板14kとが筐体フレーム14の一部として一体に形成されているので、ヘッドチップ保持部14i,14jにヘッドチップ15が保持されたとき、駆動回路基板19a,19bが放熱板14kに固定される位置が筐体フレーム14の形成公差に従って精度良く定まる。そのため、駆動回路基板19a,19bの最も発熱する部位を放熱板14kの最適な位置に接触させることができる。
【0055】
また本実施形態によれば、ヘッドチップ保持部14i,14jと、支点当接部14b、14cと、コネクタ支持部14mと、流路コネクタ14pとが筐体フレーム14の一部として一体に形成されているので、インクジェットヘッド2が着座し、着座面に平行な方向についてのインクジェットヘッド2の位置が決まったとき、外部コネクタ21及び流路コネクタ14pの接続方向に垂直な方向についての位置が筐体フレーム14の形成公差に従って精度良く定まる。ヘッドチップ保持部14i,14jをも筐体フレーム14の一部として一体に形成することにより、ノズル列のインクジェットヘッド2における位置の精度も良好となり、そのため、可動支点部材30,34によるノズル列の位置調整のために必要となるインクジェットヘッド2の移動範囲はごく小さな範囲とすることができる。
したがって、インクジェットヘッド2が固定されたとき、外部コネクタ21及び流路コネクタ14pの接続方向に垂直な方向についての位置が基準の中心位置に対して誤差少なく精度良く定まる。そのため、外部コネクタ21及び流路コネクタ14pとのプリンタ本体側との接続の不調を生じさせる危険性が軽減され、歩留まり良く信頼性の高いプリンタを作製することができ、また、接続のための許容誤差を小さく設計できるので装置の小型化を促進できる。
【0056】
次に、図6(b)(c)を参照して、可動支点部材30,34の移動機構について説明する。図6(b)(図6(c))に示すように、ネジ支軸31(35)は周囲にネジが切られており、回転可能に支持されている。可動支点部材30(34)は雌ネジ孔を有し、ネジ支軸31(34)と螺合している。可動支点部材30(34)の外周は球面状に形成されている。可動支点部材30(34)は、コイルバネ32(36)によって回転不能でネジ支軸31(35)の軸方向に移動可能に支持されている。したがって、ネジ支軸31(35)を回転させることにより可動支点部材30(34)の位置はネジのピッチに従って上下に移動する。
【0057】
【発明の効果】
本発明によれば、記録ヘッドの骨組構造体に、記録ヘッドの固定部、電気コネクタの支持部等の各機能部分を一体に形成したので、記録ヘッドの当該各機能部分の寸法精度、プリンタ本体に搭載した際の各部の位置精度が向上し、さらに、記録ヘッドの強度が向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明一実施形態に係るインクジェットプリンタ1の概略を示す平面図である。
【図2】本発明一実施形態に係るインクジェットヘッド2の分解斜視図である。
【図3】本発明一実施形態に係るインクジェットヘッド2を図2に対してほぼ180度異なる方向から描図した分解斜視図である。
【図4】 (a)は本発明一実施形態のインクジェットヘッド2の正面図であり、カバー24の正面部材を一部切除して描いた図である。 (b)は本発明一実施形態のインクジェットヘッド2がキャリッジ3に搭載された状態を示す平面図である。
【図5】図4(a)におけるF−F線断面図である。
【図6】 (a)〜(d)はそれぞれ順に図4(b)におけるW−W線部分断面図、X−X線部分断面図、Y−Y線部分断面図、Z−Z線部分断面図である。
【符号の説明】
1…インクジェットプリンタ 2…インクジェットヘッド(記録ヘッド) 3…キャリッジ 4…キャリッジレール 5…保湿ユニット 6…保湿キャップ 7…メンテナンスユニット 8…吸引キャップ 9…吸引ポンプ 10…廃インクタンク 11…清掃ブレード 12…インク受器 13…記録媒体 14…筐体フレーム(骨組構造体) 14a…基端フレーム部 14b,14c,14d…支点当接部 14e,14f…ボルト挿通部(固定部) 14g,14h…側壁部14i,14j…ヘッドチップ保持部 14k…放熱板(回路基板固定部) 14m…コネクタ支持部 14n…流路形成部 14p…流路コネクタ 15…ヘッドチップ 15a…端部 15b…ノズル面 16a,16b…マニホールド 17…キャップ受け板 17a…開口部 18a,18b…フレキシブル配線基板19a,19b…駆動回路基板(回路基板) 20a,20b…内部コネクタ 21…外部コネクタ(電気コネクタ) 22…配線支持板 23…フレキシブル配線基板 24…カバー 24a…コネクタ保持開口 25…インクタンク 26…インク供給管 41…インク流路 44,45…コネクタ支持面 A…主走査方向 B…ホームポジション領域 C…記録領域 D…メンテナンス領域[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a skeleton structure of a recording head, and a recording head and printer using the same.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, the following techniques have been implemented.
That is, as a framework structure that holds the components of the recording head and is directly fixed to the printer main body, the fixing portion to the printer main body, the support portion of the electric connector connected to the electric connector on the printer main body side, the flow on the printer main body side The flow path connector connected to the path, the fixed portion of the drive circuit board, and the like are configured by separate parts. For example, the portion including the fixing portion to the printer main body is an aluminum frame, while the support portion of the electrical connector is formed in a resin casing attached to the aluminum frame.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
Depending on the above prior art, there are the following problems.
That is, since the fixing portion to the printer main body and the support portion of the electrical connector are configured as separate parts, when the recording head is fixed to the printer main body, the positional error of the electric connector may cause the dimensional error of multiple parts and the Assembly error affected. This effect increases the risk of malfunctioning of the electrical and mechanical connections of the electrical connector. The flow path connector has the same problem.
Further, there is a limit in strength due to the fact that the skeleton structure of the recording head and the ink flow path are composed of a plurality of parts.
In addition, as a countermeasure against heat for efficiently releasing the heat generated in the drive circuit to the outside, the configuration of the fixed part of the drive circuit board becomes a problem, and it is desired to improve the positional accuracy of the fixed part of the drive circuit board.
[0004]
An object of the present invention is to improve the positional accuracy of each part of the recording head and to improve the strength of the recording head.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
The invention according to
Fixing
[0006]
Here, the fixing portion is a portion configured on the recording head side for fixing the recording head. When the recording head is fixed by a fixing tool such as a bolt or a rivet, the fixing tool is inserted. This corresponds to the part where the hole is drilled. Further, when the end portion of the recording head is clamped and fixed, the end portion corresponds.
Therefore, according to the first aspect of the present invention, the recording headIs fixed directly to the printer body to secure it to the printer bodyA fixed part and a connector support part for supporting an electrical connector for electrical connection between the recording head and the outside include a skeleton structure of the recording headOne partTherefore, when the recording head is fixed to the recording head mounting portion via the fixing portion, the positional accuracy of the electrical connector is not affected by the dimensional error of multiple components and the assembly error of multiple components. Moreover, it depends only on the dimensional accuracy of this framework structure. Therefore, the positional accuracy of the electrical connector provided in the recording head is improved. Therefore, the risk of causing electrical / mechanical connection failure of the electrical connector is reduced, and a recording head with high yield and high reliability can be manufactured.
Further, it is possible to produce a recording head having a higher strength than when the fixing portion and the connector support portion are configured by assembling a plurality of parts.
[0008]
Claim 1According to the described invention, since the frame structure including the circuit board fixing part for fixing the circuit board mounted on the recording head and the fixing part of the recording head is integrally formed by one component, it is generated from the circuit board. Heat can be collected on the circuit board fixing part, conducted to the fixing part of the recording head, and dissipated through a path such as conduction from the fixing part of the recording head to the object to which the recording head is fixed. Heat dissipation is improved. Therefore, it is preferable that the frame structure is made of a material having a good thermal conductivity, for example, a metal such as aluminum, a resin having a good thermal conductivity that is expected to be developed in the future.
[0009]
Claim 2The described invention is, for example, as shown in FIG.
Fixing
[0010]
ThereforeClaim 2According to the invention described above, the fixing portion of the recording head, the connector supporting portion that supports the electrical connector that electrically connects the recording head and the outside, and the flow that connects the ink flow path between the recording head and the outside. Since the ink flow path having the path connector is integrally formed with one part of the skeleton structure of the recording head, when the recording head is fixed to the recording head mounting section via the fixing section, the electrical connector and the flow path The positional accuracy of the connector is not affected by the dimensional error of the plural parts and the assembling error of the plural parts, and depends only on the dimensional accuracy of the frame structure. Accordingly, the positional accuracy of the electrical connector and the flow path connector provided in the recording head is improved. Therefore, the risk of causing a malfunction in the connection to the electrical connector and the flow path connector is reduced, and a recording head with high yield and high reliability can be manufactured.
In addition, it is possible to manufacture a recording head having a higher strength than when the fixed portion, the connector support portion, the flow path connector, and the ink flow path are configured by assembling a plurality of parts.
Note that when the flow path connector is a female type, parts such as an O-ring are required. Therefore, it is easier to integrally form the frame structure when the flow path connector is a male type.
[0011]
Claim 3The described invention is, for example, as shown in FIG.
Fixing
In order to fix the
[0012]
ThereforeClaim 3According to the described invention, when the fixing portion is seated on the recording head mounting portion, the height of the support surface of the connector support portion that supports the electrical connector with respect to the seating surface is determined. Since the connector support portion supports the electrical connector so that it cannot move backward in the connection direction by the support surface, the position in the connection direction of the electrical connector is determined by the support surface whose height with respect to the seating surface is determined. Therefore, when the fixed part of the recording head is seated and fixed on the recording head mounting part, the positional accuracy in the connecting direction of the electrical connector is not affected by the dimensional error of the multiple parts and the assembly error of the multiple parts. It depends only on the dimensional accuracy of the frame structure. Therefore, the positional accuracy in the connecting direction of the electrical connector provided in the recording head is improved. Therefore, the risk of causing electrical / mechanical connection failure of the electrical connector is reduced, and a recording head with high yield and high reliability can be manufactured.
[0013]
Claim 4The described invention is, for example, as shown in FIG.
Abutting
[0014]
ThereforeClaim 4According to the described invention, the position of the recording head in the direction parallel to the seating surface is determined by the fixing portion being seated on the recording head mounting portion and the contact portion being in contact with the recording head mounting portion. Since the direction parallel to the seating surface is a direction perpendicular to the connection direction of the electrical connector, the position of the connector support portion in the direction perpendicular to the connection direction of the electrical connector is determined by the contact of the contact portion. The frame structure of the recording head is integrally formed of a single part including the contact portion and the connector support portion. Therefore, when the contact portion is fixed in contact with the recording head mounting portion, the positional accuracy of the connector support portion in the direction perpendicular to the connector connection direction is affected by the dimensional error of multiple parts and the assembly error of multiple parts. Instead, it depends only on the dimensional accuracy of this framework structure. Therefore, the positional accuracy in the direction perpendicular to the connector connection direction of the connector support portion that supports the electrical connector provided in the recording head is improved. Therefore, the risk of causing electrical / mechanical connection failure of the electrical connector is reduced, and a recording head with high yield and high reliability can be manufactured.
[0015]
Claim 5The described invention is, for example, as shown in FIG.
The
[0016]
ThereforeClaim 5According to the described invention, the frame structure integrally formed of one part includes a fixing portion that is directly fixed to the printer main body in order to fix the recording head to the printer main body, and a connector support portion. Since the electrical connector that is integrally formed and electrically connected to the outside is supported by the connector support portion, when the recording head is fixed to the recording head mounting portion via the fixing portion, the positional accuracy of the electrical connector Depends on only the dimensional accuracy of the frame structure without being affected by the dimensional errors of the multiple parts and the assembly errors of the multiple parts. Therefore, the positional accuracy of the electrical connector provided in the recording head is improved. Therefore, the risk of causing an electrical / mechanical connection failure of the electrical connector is reduced, and the manufacturing can be performed with a high yield, and the reliability is improved.
Further, the strength is improved as compared with the case where the fixing portion and the connector support portion are configured by assembling a plurality of parts.
[0018]
Claim 5According to the described invention, since the circuit board necessary for the operation of the recording head is fixed to a part of one part of the framework structure, the heat generated from the circuit board is collected in the part, and the fixing part of the recording head The heat can be dissipated through a path such as conduction to the object to which the recording head is fixed from the fixing portion of the recording head, and heat dissipation is improved. Therefore, it is preferable that the frame structure is made of a material having a good thermal conductivity, for example, a metal such as aluminum, a resin having a good thermal conductivity that is expected to be developed in the future.
[0019]
Claim 6The described invention is, for example, as shown in FIG.
A fixing
[0020]
ThereforeClaim 6According to the described invention, the fixing portion, the connector support portion that supports the electrical connector that performs electrical connection with the outside, and the ink flow path that includes the flow path connector that connects the ink flow path with the outside. Since the frame structure is integrally formed as a single part, when it is fixed to the recording head mounting part via the fixing part, the positional accuracy of the electrical connector and the flow path connector is the dimensional error of multiple parts and the assembly of multiple parts. Without being affected by errors, it depends only on the dimensional accuracy of this framework structure. Accordingly, the positional accuracy of the electrical connector and the flow path connector provided in the recording head is improved. Therefore, the risk of causing a malfunction in the connection to the electrical connector and the flow path connector is reduced, and the manufacturing can be performed with a high yield, and the reliability is improved.
Further, the strength is improved as compared with the case where the fixing portion, the connector support portion, the flow path connector, and the ink flow path are configured by assembling a plurality of parts.
Note that when the flow path connector is a female type, parts such as an O-ring are required. Therefore, it is easier to integrally form the frame structure when the flow path connector is a male type.
[0021]
Claim 7The described invention is, for example, as shown in FIG.
The
In order to fix the
[0022]
ThereforeClaim 7According to the described invention, when the fixing portion is seated on the recording head mounting portion, the height of the support surface of the connector support portion that supports the electrical connector with respect to the seating surface is determined. Since the connector support portion supports the electrical connector so that it cannot move backward in the connection direction by the support surface, the position in the connection direction of the electrical connector is determined by the support surface whose height with respect to the seating surface is determined. Therefore, when the fixed part of the recording head is seated and fixed on the recording head mounting part, the positional accuracy in the connecting direction of the electrical connector is not affected by the dimensional error of the multiple parts and the assembly error of the multiple parts. It depends only on the dimensional accuracy of the frame structure. Therefore, the positional accuracy in the connecting direction of the electrical connector provided in the recording head is improved. Therefore, the risk of causing an electrical / mechanical connection failure of the electrical connector is reduced, and the manufacturing can be performed with a high yield, and the reliability is improved.
[0023]
Claim 8The described invention is, for example, as shown in FIG.
Abutting
[0024]
ThereforeClaim 8According to the described invention, the mounting portion in the direction parallel to the seating surface is determined by the fixed portion seated on the recording head mounting portion and the contact portion contacting the recording head mounting portion. Since the direction parallel to the seating surface is a direction perpendicular to the connection direction of the electrical connector, the position of the connector support portion in the direction perpendicular to the connection direction of the electrical connector is determined by the contact of the contact portion. The frame structure including the abutting portion and the connector support portion is integrally formed by one component. Therefore, when the contact portion is fixed in contact with the recording head mounting portion, the positional accuracy of the connector support portion in the direction perpendicular to the connector connection direction is affected by the dimensional error of multiple parts and the assembly error of multiple parts. Instead, it depends only on the dimensional accuracy of this framework structure. Therefore, the positional accuracy in the direction perpendicular to the connector connection direction of the connector support portion that supports the electrical connector provided in the recording head is improved. Therefore, the risk of causing an electrical / mechanical connection failure of the electrical connector is reduced, manufacturing can be performed with high yield, and reliability is improved.
[0025]
Claim 9The described invention is, for example, as shown in FIG.
From claim 1Claim
[0026]
ThereforeClaim 9According to the described invention, the dimensional accuracy and position accuracy of each part are good, the risk of causing malfunction in assembly, malfunction in mounting / connecting to a printer, etc. is reduced, and a recording head with high production yield and high reliability can be obtained. can get.
[0027]
Claim 10The described invention is, for example, as shown in FIGS.
Claim 5FromClaim 9Is a
[0028]
ThereforeClaim 10According to the described invention, since the positional accuracy of each part of the recording head to be mounted is good, the mounting and connection are performed smoothly and surely. Therefore, a printer with a high manufacturing yield and high reliability can be obtained.
[0029]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. The following is one embodiment of the present invention and does not limit the present invention.
[0030]
First, an overall configuration of an ink jet printer according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is an overall configuration diagram of an ink jet printer according to an embodiment of the present invention.
[0031]
As shown in FIG. 1, the
[0032]
A
[0033]
The
[0034]
During this main scanning, the
In the
In order to express color, usually four or more inkjet heads are used. Color printers having 4 to 8 inkjet heads are in practical use.
[0035]
The
[0036]
The maintenance unit 7 is disposed in the maintenance area D, and includes a
[0037]
The
The
[0038]
The
[0039]
The moisturizing unit 5 is disposed in the home position region B and includes
[0040]
The control unit includes a CPU (Central Processing Unit) and a memory, and controls each component of the
[0041]
Next, the
2 and 3 are exploded perspective views of the
The
A large number of nozzles are continuously provided in the direction of arrow E at the
[0042]
The
Electrical connection between the
[0043]
The
A female flow path connector (not shown) attached to the end of the
The
[0044]
The
Both end portions of the
The
A
In addition, three
[0045]
Next, referring to FIGS. 4, 5 and 6 in addition to FIGS. 2 and 3, the fixing portion (
[0046]
FIG. 4A is a front view of the
[0047]
As shown in FIGS. 3 and 4 (a), two connector support surfaces 44 and 45 are formed on the upper surface of the
[0048]
As shown in FIG. 2, two
As shown in FIGS. 4A and 5, two
As shown in FIG. 4A, the
[0049]
As shown in FIG. 4 (a), the flow
[0050]
As shown in FIG. 5, the pair of
The two ends of the
Further, as shown in FIGS. 4A and 5, the
[0051]
As shown in FIG. 2, the
On the other hand, as shown in FIG. 2, the
In this embodiment, the
[0052]
As shown in FIGS. 2 to 6,
As shown in FIGS. 6A and 6B, the bottom surfaces of the
[0053]
As described above, according to the present embodiment, the
[0054]
According to the present embodiment, since the head
[0055]
Further, according to the present embodiment, the head
Therefore, when the
[0056]
Next, the moving mechanism of the
[0057]
【The invention's effect】
According to the present invention, since the functional parts such as the fixing part of the recording head and the support part of the electrical connector are integrally formed on the frame structure of the recording head, the dimensional accuracy of each functional part of the recording head, the printer body The positional accuracy of each part when mounted on the recording head is improved, and the strength of the recording head is improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view schematically showing an
FIG. 2 is an exploded perspective view of an
FIG. 3 is an exploded perspective view illustrating the
4A is a front view of the
FIG. 5 is a sectional view taken along line FF in FIG.
6 (a) to (d) are respectively a cross-sectional view taken along line WW, a partial cross-sectional view taken along line XX, a partial cross-sectional view taken along line YY, and a partial cross-section taken along line ZZ in FIG. 4 (b). FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (10)
記録ヘッドをプリンタ本体に固定するために前記固定部がプリンタ本体に構成される記録ヘッド搭載部に着座する着座面と前記コネクタ支持部の前記電気コネクタを支持する支持面とがほぼ平行であり、前記コネクタ支持部は前記支持面によって前記電気コネクタをその接続方向後方へ移動不能に支持することを特徴とする記録ヘッドの骨組構造体。 The fixing unit directly fixed to the printer main body for fixing the recording head to the printer main body, and a single part including a connector support part for supporting an electrical connector for electrical connection between the recording head and the outside. Formed,
In order to fix the recording head to the printer main body, a seating surface that is seated on a recording head mounting portion configured on the printer main body and a support surface that supports the electrical connector of the connector support portion are substantially parallel, the connector support section frame structure of record head characterized in that the support immovably said electrical connector to the connecting direction rearward by the support surface.
本記録ヘッドをプリンタ本体に固定するために前記固定部がプリンタ本体に構成される記録ヘッド搭載部に着座する着座面と前記コネクタ支持部の前記電気コネクタを支持する支持面とがほぼ平行であり、前記コネクタ支持部が前記支持面によって前記電気コネクタをその接続方向後方へ移動不能に支持してなる記録ヘッド。 The frame structure integrally formed of one part includes a fixing portion that is directly fixed to the printer main body and a connector support portion for fixing the recording head to the printer main body. An electrical connector for electrical connection is supported by the connector support part ,
In order to fix the recording head to the printer main body, a seating surface on which the fixing portion is seated on a recording head mounting portion configured in the printer main body and a support surface for supporting the electrical connector of the connector support portion are substantially parallel. the connector support said electrical connector that immovably supported to name ∎ you can recording head in the connecting direction backward by the support surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002256122A JP4304941B2 (en) | 2002-08-30 | 2002-08-30 | Frame structure of recording head, recording head, and printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002256122A JP4304941B2 (en) | 2002-08-30 | 2002-08-30 | Frame structure of recording head, recording head, and printer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004090494A JP2004090494A (en) | 2004-03-25 |
JP4304941B2 true JP4304941B2 (en) | 2009-07-29 |
Family
ID=32061425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002256122A Expired - Lifetime JP4304941B2 (en) | 2002-08-30 | 2002-08-30 | Frame structure of recording head, recording head, and printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4304941B2 (en) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4604608B2 (en) * | 2004-08-24 | 2011-01-05 | ブラザー工業株式会社 | Composite substrate and inkjet printer |
US7370945B2 (en) | 2004-12-03 | 2008-05-13 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Inkjet head |
JP4639986B2 (en) | 2005-06-23 | 2011-02-23 | セイコーエプソン株式会社 | Liquid ejecting apparatus and liquid ejecting apparatus positioning method |
JP4289383B2 (en) * | 2006-09-29 | 2009-07-01 | ブラザー工業株式会社 | Inkjet head |
JP5391760B2 (en) * | 2009-03-18 | 2014-01-15 | 株式会社リコー | Droplet ejection head, droplet ejection apparatus using the same, and image forming apparatus |
JP5262968B2 (en) * | 2009-04-30 | 2013-08-14 | コニカミノルタIj株式会社 | Substrate mounting structure and inkjet head |
JP5822624B2 (en) * | 2010-09-30 | 2015-11-24 | 京セラ株式会社 | Liquid discharge head and recording apparatus using the same |
JP5614535B2 (en) * | 2010-10-26 | 2014-10-29 | セイコーエプソン株式会社 | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus |
JP5691466B2 (en) * | 2010-12-10 | 2015-04-01 | セイコーエプソン株式会社 | Liquid ejecting head unit and manufacturing method thereof |
JP2012131063A (en) * | 2010-12-20 | 2012-07-12 | Toshiba Tec Corp | Inkjet apparatus |
JP7472433B2 (en) | 2019-03-20 | 2024-04-23 | セイコーエプソン株式会社 | LIQUID DISCHARGE APPARATUS AND LIQUID DISCHARGE UNIT |
JP7287033B2 (en) * | 2019-03-20 | 2023-06-06 | セイコーエプソン株式会社 | Liquid ejection unit and liquid ejection device |
-
2002
- 2002-08-30 JP JP2002256122A patent/JP4304941B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004090494A (en) | 2004-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4304941B2 (en) | Frame structure of recording head, recording head, and printer | |
JP2006321222A (en) | Liquid ejection head | |
JP4258190B2 (en) | Recording head mounting structure, printer, and recording head mounting method | |
JP4380128B2 (en) | Support structure for recording head mounting portion of recording head and printer | |
JP2007196455A (en) | Head module, liquid ejecting head and liquid ejector | |
US8814328B2 (en) | Polymer film as an interstitial fill for PZT printhead fabrication | |
JP2010046853A (en) | Inkjet recording head | |
US11345147B2 (en) | Liquid ejection head | |
JP4228632B2 (en) | Inkjet head and inkjet printer | |
JP4277493B2 (en) | Inkjet head | |
JP4078925B2 (en) | Inkjet head | |
JP2009001027A (en) | Inkjet head | |
JP4196618B2 (en) | Inkjet head and inkjet printer | |
JP4277495B2 (en) | Manifold mounting structure, inkjet head and inkjet printer | |
JP4967755B2 (en) | Head module, liquid discharge head, liquid discharge apparatus, and method of manufacturing head module | |
JP4745744B2 (en) | Ink jet recording head and ink jet recording apparatus | |
JP2005212268A (en) | Inkjet head | |
JP4756942B2 (en) | Ink jet recording head and ink jet recording apparatus | |
JP2005081601A (en) | Inkjet head | |
JP4218289B2 (en) | Ink jet head and driving circuit board fixing method | |
JP4277494B2 (en) | Inkjet head | |
JPH106518A (en) | Ink jet recording device | |
JP2004090492A (en) | Inkjet head | |
JP5489550B2 (en) | Recording device | |
JP4254168B2 (en) | Inkjet head and inkjet printer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090407 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4304941 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |