JP4297064B2 - 炊飯器 - Google Patents
炊飯器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4297064B2 JP4297064B2 JP2005063296A JP2005063296A JP4297064B2 JP 4297064 B2 JP4297064 B2 JP 4297064B2 JP 2005063296 A JP2005063296 A JP 2005063296A JP 2005063296 A JP2005063296 A JP 2005063296A JP 4297064 B2 JP4297064 B2 JP 4297064B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- inner lid
- slide plate
- pan
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cookers (AREA)
Description
ることを防止できる。また炊飯終了後に内蓋と鍋を洗うが、その場合は内蓋と鍋の両方が取り外してあるので、閉蓋が可能となり鍋収納部へのホコリや異物の侵入はない。ここで、このとき鍋は取出してあるので誤って炊飯できないのはいうまでもない。そして、内蓋を取り付けた状態ではスライド板が可動し、スライド板は鍋と当接しないので、通常通り閉蓋が可能となる。鍋は炊飯終了後毎に必ず取り外すが、内蓋は場合によっては装着したままの状態となることもよくあり、この場合、閉蓋が可能となるので鍋収納部へのホコリや異物の侵入はない。さらには、スライド板は内蓋と蓋との係合には関与しない構成となっているため、スライド板には内蓋を係合するための凹部が不要となり、米粒などの異物がスライド板に付着し内蓋が装着不能となるようなことはない。また、スライド板が変形や破損したとしても、内蓋は蓋に取付け可能であり、炊飯ができなくなるようなことはない。
本発明の実施の形態について、図1から図6を用いて説明する。図1において、炊飯器本体1は有底筒状の鍋収納部1aを有し、着脱自在に鍋2を収納する。鍋収納部1aの底部には底誘導コイル3が鍋加熱手段となり、鍋2を誘導加熱し炊飯・保温を行う。4は底センサーで、鍋2の温度を検知し、制御手段である制御部5へ信号を送る。制御部5はマイコン(図示せず)が設けられており、底センサー4の信号より底誘導コイル3の通電量を変化させ、鍋2への加熱量を可変することで鍋2の温度を炊飯・保温時に適温に制御する。
でシールされており、また内蓋9と蓋蒸気口8aの間は蒸気口パッキン18でシールされているので、所定の場所以外から蒸気が外部に漏れることのない構造となっている。そして、マイコンにあらかじめプログラムされた炊飯動作を実行し、炊飯を完了する。
20と蓋8の間の空間でスライド板15は動作するので、蓋8にはスライド板取付用の穴が不要となり、蓋8への水や異物の侵入をなくすることができる。
2 鍋
2a フランジ部
6 ヒンジ部
8 蓋
8b 前部内蓋係止部
8c 後部両横内蓋係止部
9 内蓋
9b 前部蓋係合部(つば部)
9c 後部両横蓋係合部
14 蓋フック係合部
15 スライド板
15a 傾斜面
15b 当接面(略平行な面)
16 フックボタン
17 ヒンジバネ
20 スライド板カバー
Claims (6)
- 本体と、前記本体に着脱自在に収納され外周にフランジ部を有する鍋と、本体後方のヒンジ部に軸支されるとともに開閉自在に前記本体の上面を覆う蓋と、前記蓋の下面に着脱自在に装着される内蓋とを有し、前記本体は、前記ヒンジ部に設けられるとともに前記蓋を開蓋方向に付勢するヒンジバネと、前記ヒンジ部と対向する部分に設けられたフックボタンとを有し、前記蓋は、前記フックボタンと係合して閉蓋状態を保つ蓋フック係合部と、前記内蓋を係止する複数の内蓋係止部と、前記内蓋に設けられるとともに前記内蓋係止部と係合する複数の蓋係合部とを有し、前記蓋の下面に設けられ、前記内蓋を取り外したときは前記鍋のフランジ部と当接するとともに前記内蓋の装着時は前記鍋フランジから離れるスライド板を備えるとともに、前記スライド板は前記複数の蓋係合部以外の部分で構成し、前記スライド板の内蓋当接部は内蓋に対して略垂直な平面で構成した炊飯器。
- スライド板を本体斜め前方に設けた請求項1記載の炊飯器。
- 内蓋装着時にスライド板を覆い収納するスライド板カバーを備えた請求項1記載の炊飯器。
- 内蓋を装着する動作時にスライド板は前記スライド板に設けた傾斜面で内蓋と当接し、鍋フランジと当接するときは前記スライド板に設けた前記鍋フランジと略平行な当接面で当接する請求項1記載の炊飯器。
- 内蓋の複数の蓋係合部のうち、少なくとも2ヶ所は蓋後部両横に係合する後部両横係合部を有し、少なくとも1つは蓋前部に係合する前部係合部を有し、前記後部両横係合部は着脱用のつまみ部と前記つまみ部を付勢する弾性部材を有し、前記前部係合部は内蓋先端部より下方に延設されたつば部で構成され、前記つば部の先端は内蓋装着時、前記蓋先端に設けた断面がL字状の前部内蓋係止部に係合する請求項1記載の炊飯器。
- 内蓋の複数の蓋係合部のうち、少なくとも1ヶ所が蓋と係合が外れた状態で閉蓋をした時、前記蓋係合部が本体もしくは鍋と当接することにより、閉蓋後に前記蓋係合部のすべてが係合される請求項5記載の炊飯器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005063296A JP4297064B2 (ja) | 2005-03-08 | 2005-03-08 | 炊飯器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005063296A JP4297064B2 (ja) | 2005-03-08 | 2005-03-08 | 炊飯器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006246914A JP2006246914A (ja) | 2006-09-21 |
JP4297064B2 true JP4297064B2 (ja) | 2009-07-15 |
Family
ID=37088007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005063296A Expired - Fee Related JP4297064B2 (ja) | 2005-03-08 | 2005-03-08 | 炊飯器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4297064B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6067544B2 (ja) * | 2013-11-18 | 2017-01-25 | 象印マホービン株式会社 | 調理器 |
JP6038762B2 (ja) * | 2013-11-18 | 2016-12-07 | 象印マホービン株式会社 | 調理器 |
JP6475068B2 (ja) * | 2015-04-21 | 2019-02-27 | 日立アプライアンス株式会社 | 炊飯器 |
JP6411961B2 (ja) * | 2015-07-22 | 2018-10-24 | 日立アプライアンス株式会社 | 炊飯器 |
CN106724762A (zh) * | 2017-04-07 | 2017-05-31 | 珠海格力电器股份有限公司 | 烹饪器具 |
JP6856584B2 (ja) * | 2018-07-31 | 2021-04-07 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 | 炊飯器 |
JP2020039856A (ja) * | 2018-09-11 | 2020-03-19 | シャープ株式会社 | 調理器 |
CN110326958B (zh) * | 2019-07-22 | 2021-07-27 | 珠海格力电器股份有限公司 | 烹饪电器及烹饪电器盖体 |
-
2005
- 2005-03-08 JP JP2005063296A patent/JP4297064B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006246914A (ja) | 2006-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4297064B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP3572361B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP4193213B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP4762931B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP6548808B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP2000210193A (ja) | 調理器及びその容器の製造方法 | |
JP2000023834A (ja) | 炊飯器 | |
JPH0610916Y2 (ja) | 電気加熱容器 | |
JP4196409B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP4823792B2 (ja) | 家庭用電気製品 | |
JP2007075412A (ja) | 炊飯器 | |
JP3782806B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP6348351B2 (ja) | グリル、グリル皿 | |
JP4055669B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP4862869B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP3683244B2 (ja) | 蓋付き鍋 | |
JP4310811B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP2002177142A (ja) | 保温釜 | |
JP5471671B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP2007029402A (ja) | 炊飯器 | |
JP4841593B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP4137907B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP2004337505A (ja) | 炊飯器 | |
JP4027846B2 (ja) | 炊飯器の蓋取付け構造 | |
JP3433414B2 (ja) | 調理器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071002 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20071113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090324 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090406 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4297064 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |