JP4291781B2 - Combustion equipment - Google Patents
Combustion equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4291781B2 JP4291781B2 JP2005000400A JP2005000400A JP4291781B2 JP 4291781 B2 JP4291781 B2 JP 4291781B2 JP 2005000400 A JP2005000400 A JP 2005000400A JP 2005000400 A JP2005000400 A JP 2005000400A JP 4291781 B2 JP4291781 B2 JP 4291781B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- pump
- liquid level
- microcomputer
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Feeding And Controlling Fuel (AREA)
Description
本発明は、液体燃料を燃焼する燃焼装置であって、特に装置外部にメインタンクを有し、メインタンクから液体燃料が汲み上げポンプにより汲み上げられ、装置内部の燃料タンクに供給されるものに関する。 The present invention relates to a combustion apparatus that burns liquid fuel, and more particularly to a combustion apparatus that has a main tank outside the apparatus, pumps the liquid fuel from the main tank by a pump, and supplies the fuel tank to the fuel tank inside the apparatus.
従来、外部に設置されたメインタンクから液体燃料を汲み上げポンプによって汲み上げて、装置内部の燃料タンクに供給する燃焼装置においては、燃料タンクに供給された液体燃料の液面の高さをフロートスイッチ等の液面検知手段により検知することで汲み上げポンプの動作が制御されるように構成されている。 Conventionally, in a combustion apparatus that pumps liquid fuel from a main tank installed outside by a pump and supplies it to the fuel tank inside the apparatus, the liquid level of the liquid fuel supplied to the fuel tank is set to a float switch, etc. The operation of the pump is controlled by detecting by the liquid level detecting means.
すなわち、汲み上げポンプの駆動タイミングはフロートスイッチの検知信号によるため、フロートスイッチが正確に作動しないと汲み上げポンプは燃料を過剰に汲み上げて、燃料タンクから燃料が溢れて火災等の原因になってしまう。そのため、安全性を考慮して、フロートスイッチは複数個設けられていたり、もしくは1つのフロートスイッチに複数の動作点を設けて液面の異常上昇を検知したりするようになっている。 That is, since the driving timing of the pump is based on the detection signal of the float switch, if the float switch does not operate correctly, the pump will pump excessive fuel and the fuel will overflow from the fuel tank, causing a fire or the like. Therefore, in consideration of safety, a plurality of float switches are provided, or a plurality of operating points are provided in one float switch to detect an abnormal rise in the liquid level.
従来の燃焼装置における構成を図5に示す。 FIG. 5 shows the configuration of a conventional combustion apparatus.
液体燃料を貯蔵する燃料タンク21は、図示しないメインタンクと送油パイプ22で繋がれており、送油パイプ22の途中にはメインタンクの液体燃料を燃料タンク21へ汲み上げる汲み上げポンプ23が備えられている。そして、汲み上げポンプ23を駆動するポンプ駆動手段24と、ポンプ駆動手段24の動作を制御するマイコン27が設けられている。
The
燃料タンク21には、燃料タンク21内の液面を検知する手段としての第1のフロートスイッチ25および第2のフロートスイッチ26が設けられている。さらに第1のフロートスイッチ25および第2のフロートスイッチ26は燃料タンク21の液面を検知してON/OFFするリードスイッチ28a、28b、28cを有しており、各リードスイッチからの信号はマイコン27に送られる。
The
次に上述の構成における動作を説明する。燃焼により燃料タンク21内の液体燃料が消費されて液面が所定の下限値以下になると、第1のフロートスイッチ25が作動してリードスイッチ28aがONとなり、この信号がマイコン27に送られる。そしてこの信号を受けてマイコン27はポンプ駆動手段24に汲み上げポンプ23を駆動するよう信号を送る。
Next, the operation in the above configuration will be described. When the liquid fuel in the
液体燃料は、汲み上げポンプ23が駆動されることで、メインタンクから送油パイプ22を通って燃料タンク21に供給される。そして、燃料タンク21の液面が所定の上限値となるとリードスイッチ28bがONとなり、マイコン27はリードスイッチONの信号を受けると、汲み上げポンプ23の駆動を停止させるようポンプ駆動手段24を制御する。これによって燃料タンク21への液体燃料の供給が停止する。
The liquid fuel is supplied from the main tank to the
もし、第1のフロートスイッチ25が故障して、液面が所定の上限値を超えてもリードスイッチ28bがONとならなかった場合、液面はさらに上昇することとなるが、この液面の上昇は第2のフロートスイッチ26により検知され、リードスイッチ28cがONとなると、この信号がマイコン27に送られてくみ上げポンプ23の駆動が停止されるようになっている。
このように複数のフロートスイッチを設けることにより、仮にどちらか一方が故障したり、ごみが詰まるなどして正常に作動しなかった場合でも確実に液面を検知して汲み上げポンプの駆動を停止できるように構成されている。 By providing a plurality of float switches in this way, even if one of them malfunctions or becomes clogged with dust, it can reliably detect the liquid level and stop driving the pump. It is configured as follows.
しかしながら、両方のフロートスイッチが正常に動作しなくなる可能性がないとも限らない。そして万が一、両方のフロートスイッチの液面の上限を検知するリードスイッチ28b、28cがONしなくなってしまったときには、汲み上げポンプは燃料タンクへ液体燃料を供給し続け、やがては燃料タンクから液体燃料が溢れて火災等を引き起こしてしまうことになる。 However, there is no guarantee that both float switches will not operate normally. In the unlikely event that the reed switches 28b and 28c that detect the upper limit of the liquid level of both float switches are not turned ON, the pumping pump continues to supply liquid fuel to the fuel tank. It will overflow and cause a fire.
本発明は上記課題を解決するためのもので、液面検知手段が故障した場合にも確実に汲み上げポンプの駆動を停止して、燃料漏れを防ぐことができる安全性の高い燃焼装置を提供することを目的とする。 The present invention is to solve the above-mentioned problems, and provides a highly safe combustion apparatus that can reliably stop the pumping pump and prevent fuel leakage even when the liquid level detecting means fails. For the purpose.
本発明は、液体燃料を貯蔵する燃料タンクと、前記燃料タンク内に燃料を汲み上げる汲み上げポンプと、前記汲み上げポンプを駆動するポンプ駆動手段と、前記燃料タンク内の液面を検知する液面検知手段と、前記液面検知手段の検知信号により前記ポンプ駆動手段を制御するマイコンと、液体燃料を燃焼させるバーナ部と、前記バーナ部で形成される火炎を検知する炎検知手段とを備えた燃焼装置において、マイコンは汲み上げポンプを駆動してから第1の判定時間が経過しても、液面が第1の所定値以上となったことを液面検知手段が検知しないときは燃料切れ仮判定を行い汲み上げポンプの駆動を停止し、炎検知手段が炎なしを検知したときに燃料切れ本判定を行い燃焼を停止させることを特徴とする燃焼装置である。 The present invention relates to a fuel tank for storing liquid fuel, a pump for pumping fuel into the fuel tank, pump drive means for driving the pump, and liquid level detection means for detecting the liquid level in the fuel tank. And a microcomputer for controlling the pump driving means by a detection signal of the liquid level detecting means, a burner portion for burning liquid fuel, and a flame detecting means for detecting a flame formed by the burner portion When the liquid level detecting means does not detect that the liquid level has exceeded the first predetermined value even after the first determination time has elapsed after the pump has driven the pump, the temporary running out determination is performed. The combustion apparatus is characterized by stopping driving of the pumping pump and stopping the combustion by performing a fuel shortage determination when the flame detecting means detects no flame.
また、前記第1の判定時間は、燃料タンクの液面が汲み上げポンプの動作を停止させる位置にあるときにさらに汲み上げポンプを駆動しても燃料タンクから液体燃料があふれない時間であることを特徴とする請求項1記載の燃焼装置である。
Further, the first determination time is a time during which liquid fuel does not overflow from the fuel tank even when the pump is further driven when the liquid level of the fuel tank is at a position where the operation of the pump is stopped. The combustion apparatus according to
また、マイコンが燃料切れ本判定を行い燃焼を停止させたときに、使用者に燃料切れであることを報知する報知手段を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の燃焼装置である。
The combustion apparatus according to
また、マイコンが燃料切れ本判定を行い燃焼を停止させた後、初めて運転指示を受け付けたときは、燃料切れ仮判定を行う時間を第1の判定時間より長い第2の判定時間とすることを特徴とする請求項1から3に記載の燃焼装置である。
In addition, when the microcomputer receives the operation instruction for the first time after performing the fuel shortage main determination and stopping the combustion, the time for performing the fuel shortage temporary determination is set as the second determination time longer than the first determination time. It is a combustion apparatus of
また、前記第2の判定時間は、マイコンが燃料切れ本判定をした状態において汲み上げポンプを駆動してから、燃料タンクの液面が第1の所定値以上となる時間であることを特徴とする請求項4記載の燃焼装置である。
Further, the second determination time is a time when the liquid level of the fuel tank becomes equal to or more than a first predetermined value after the pump is driven in a state where the microcomputer has determined that the fuel has run out. A combustion apparatus according to
また、マイコンを介さずにポンプ駆動手段の動作を停止させるポンプ駆動手段入力用液面検知手段を備えていることを特徴とする請求項1から5に記載の燃焼装置である。
6. The combustion apparatus according to
本発明は上述のように構成したから、液面検知手段が故障したときに確実に汲み上げポンプの駆動を停止することができるとともに、燃料タンク内の燃料が十分ある際に液面検知手段が故障していることに気づかずに燃焼装置の運転を開始した場合でも、燃料の汲み上げすぎによる油漏れを防ぐことができるので安全性に優れた燃焼装置となる。 Since the present invention is configured as described above, it is possible to reliably stop the pumping pump when the liquid level detecting means fails, and the liquid level detecting means fails when there is sufficient fuel in the fuel tank. Even when the operation of the combustion apparatus is started without noticing that the oil is leaking, oil leakage due to excessive pumping of fuel can be prevented, so that the combustion apparatus is excellent in safety.
好適と考える本発明の最良の形態を、本発明の作用効果を示して簡単に説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The best mode of the present invention, which is considered preferable, will be briefly described by showing the effects of the present invention.
本発明は、燃料タンク内の液体燃料が所定量以下となって液面検知手段が燃料なしを検知したときに、汲み上げポンプを駆動して装置外部のメインタンクから燃料タンクに液体燃料の供給を開始する燃焼装置であって、汲み上げポンプを駆動してから第1の判定時間が経過しても液面検知手段が燃料なしを検知し続けているときには、燃料切れの仮判定を行い汲み上げポンプの駆動を停止させて、その後、火炎検出手段が炎なし判定をしたときに燃料切れ本判定を行い、燃焼装置の運転を停止させるものである。 In the present invention, when the liquid fuel in the fuel tank is below a predetermined amount and the liquid level detecting means detects no fuel, the pump is driven to supply the liquid fuel from the main tank outside the apparatus to the fuel tank. When the liquid level detecting means continues to detect the absence of fuel even after the first determination time has elapsed since the pumping pump is driven, a temporary determination of fuel shortage is made and the pumping pump is started. The driving is stopped, and then, when the flame detection means determines that there is no flame, the determination of running out of fuel is performed, and the operation of the combustion apparatus is stopped.
すなわち、汲み上げポンプが駆動すると燃料タンクには液体燃料が供給されるので、液面検知手段が正常に動作しているのであれば、しばらくすると燃料を検出するはずである。しかし、故障している場合には、液面検知手段は燃料を検出することができない。そこで、汲み上げポンプを駆動してから第1の判定時間が経過しても液面検知手段が燃料の検出をしない場合には、液面検知手段が故障している可能性があるとして燃料切れの仮判定を行い、これ以上燃料を供給させないよう汲み上げポンプの駆動を停止させる。 That is, when the pump is driven, liquid fuel is supplied to the fuel tank. Therefore, if the liquid level detecting means is operating normally, the fuel should be detected after a while. However, in the case of failure, the liquid level detection means cannot detect the fuel. Therefore, if the liquid level detection means does not detect the fuel even after the first determination time has elapsed after the pump is driven, it is assumed that the liquid level detection means may be out of order. A temporary determination is made, and the pump is stopped to prevent further fuel supply.
よって、液面検知手段が故障していた場合に、汲み上げポンプが液体燃料を供給し続けて燃料タンクから溢れてしまうことを防止できる。 Therefore, it is possible to prevent the pumping pump from continuing to supply liquid fuel and overflowing from the fuel tank when the liquid level detecting means has failed.
また、上述のように燃料切れ仮判定を行って汲み上げポンプの駆動を停止させたときには、燃料タンク内には十分な液体燃料が残っている。もしこの状態で燃焼を停止させてしまうと、その後使用者が液面検知手段が故障していることに気づかずに燃焼開始指示を出した際に、汲み上げポンプが駆動されて燃料タンクに過剰な燃料が供給され、燃料が溢れ出てしまう恐れがある。 Further, when the fuel exhaustion temporary determination is made as described above and the pumping pump is stopped, sufficient liquid fuel remains in the fuel tank. If the combustion is stopped in this state, when the user issues a combustion start instruction without noticing that the liquid level detection means has failed, the pump is driven and the fuel tank is overloaded. There is a risk that fuel will be supplied and fuel will overflow.
そのため、汲み上げポンプの駆動を停止した後も、燃焼部での燃焼は継続させたままとし、燃料タンク内の燃料を消費させて、燃焼部での燃焼が継続できなくなったとき(炎検知手段が炎なしと判定したとき)に燃料切れの本判定を行い燃焼を停止させる。 Therefore, after the pump is stopped, combustion in the combustion section is continued and fuel in the fuel tank is consumed, and combustion in the combustion section cannot be continued (the flame detection means is When it is determined that there is no flame, the final determination of running out of fuel is performed and combustion is stopped.
従って、燃料切れ本判定により燃焼が停止した際には燃料タンク内の液体燃料はごくわずかしかしか残っていないため、使用者が液面検知手段が故障していることに気づかずに燃焼開始指示を出してしまっても、燃料タンクから燃料が溢れてしまうことはない。 Therefore, when combustion stops due to the fuel shortage judgment, there is very little liquid fuel remaining in the fuel tank, so the user is instructed to start combustion without noticing that the liquid level detection means has failed. Even if you put out the fuel, the fuel tank will not overflow.
本発明の具体的な実施例について図面に基づいて説明する。 Specific embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本発明の燃焼装置の構成図であって、燃焼装置外部に設けられたメインタンク1と、液体燃料を貯蔵する燃料タンク2と、メインタンク1と燃料タンク2をつなぐ送油パイプ3と、液体燃料を気化する気化器4と、気化器4により気化された液体燃料を燃焼させるバーナ部5と、バーナ部5で形成される燃焼火炎を検知する火炎検知手段6と、燃料タンク2内の液体燃料を気化器4へ供給する燃料ポンプ7を有している。
FIG. 1 is a block diagram of a combustion apparatus according to the present invention. A
また、図2は燃料供給に関わる部分の構成図であって、メインタンク1の液体燃料を燃料タンク2へ汲み上げる汲み上げポンプ8、汲み上げポンプ8を駆動するポンプ駆動手段9、ポンプ駆動手段9を制御するマイコン10、フロートスイッチ等により構成され燃料タンク2の液面を検知する液面検知手段(マイコン入力用液面検知手段11、ポンプ駆動手段入力用液面検知手段12)を有している。
FIG. 2 is a block diagram of the portion related to the fuel supply, and controls the
通常、汲み上げポンプ8の駆動は、マイコン入力用液面検知手段11からの信号によってマイコン10を通して制御されているが、何らかの理由によりマイコン10からポンプ駆動手段9を停止させる信号を送ることができなくなった際に、ポンプ駆動手段入力用液面検知手段12が作動する。
Normally, the driving of the
図3は上述の液面検知手段の詳細図であって、マイコン入力用液面検知手段11は、内部にマグネットが埋設されたリング状のフロート11aとリードスイッチ11bを有していて、液面の変動に伴いフロート11aが上昇・下降するようになっている。そして、液面の高さが第1の所定値以下となると、フロート11aに埋設されたマグネットがリードスイッチ11bを通過するのでリードスイッチ11bはONとなり、マイコン10に信号が送られる。マイコン10はこの信号によりポンプ駆動手段9を制御して、汲み上げポンプ8を所定時間駆動するようになっていて、汲み上げポンプ8が所定時間駆動されたときの液面の高さは図中Hとなる。
FIG. 3 is a detailed view of the liquid level detection means described above. The liquid level detection means 11 for microcomputer input has a ring-shaped float 11a with a magnet embedded therein and a reed switch 11b. The float 11a rises / falls with the fluctuations of. When the liquid level is below the first predetermined value, the magnet embedded in the float 11a passes through the reed switch 11b, so that the reed switch 11b is turned on and a signal is sent to the
また、ポンプ駆動手段入力用液面検知手段12も同様に、フロート12aと、リードスイッチ12bを有しており、液面が第2の所定値以上となるとリードスイッチ12bがONとなる。この第2の所定値はマイコン入力用液面検知手段11のリードスイッチ11bが作動して、汲み上げポンプ8が所定時間駆動されたときの液面Hよりも高く設定されているものであり、マイコン10からポンプ駆動手段9を停止させる信号を送ることができなくなって、液面が上昇を続けた場合に、リードスイッチ12bがONとなる。そして、その信号は直接ポンプ駆動手段9へ送られて、汲み上げポンプ8を駆動する電源の電源スイッチ13をOFFするようになっている。
Similarly, the liquid level detecting means 12 for pump drive means input has a float 12a and a reed switch 12b, and the reed switch 12b is turned on when the liquid level exceeds a second predetermined value. The second predetermined value is set higher than the liquid level H when the reed switch 11b of the liquid
次に、上述の構成における動作を説明する。 Next, the operation in the above configuration will be described.
燃料タンク2に十分な量の液体燃料があるときは、マイコン入力用液面検知手段11のリードスイッチ11bはOFFとなっており、汲み上げポンプ8は停止している。
When there is a sufficient amount of liquid fuel in the
そして、燃焼装置の運転が指示されると、まず気化器4の加熱が開始され、気化器4が液体燃料を気化することのできる温度に達すると、燃料タンク2に貯蔵されている液体燃料が燃料ポンプ7によって汲み上げられて気化器4に供給される。気化器4では液体燃料を加熱して気化ガスとし、この気化ガスをバーナ部5へ供給してバーナ部5で燃焼が行われるようになっている。
When the operation of the combustion apparatus is instructed, heating of the
また、バーナ部5の燃焼状態は炎検知手段6によって監視されていて、炎検知手段6は燃焼火炎中の炎電流により炎の有無を検知し、その検知信号がマイコン10に送られる。
Further, the combustion state of the
バーナ部5で燃焼が行われると、燃料タンク2内の液体燃料が消費されるため、それに伴いフロート11aが下降していく。そして、液面が第1の所定値以下となると、マイコン入力用液面検知手段11のリードスイッチ11bがONとなり、この信号がマイコン10へ送られる。すると、マイコン10では燃料タンク2内の液体燃料が少なくなったと判断して、ポンプ駆動手段9へ汲み上げポンプ8を駆動するよう信号を送り、汲み上げポンプ8が作動してメインタンク1の液体燃料が送油パイプ3を通って燃料タンク2へ送られる。
When combustion is performed in the
図4のフローチャートを用いて汲み上げポンプ8を駆動するときの制御を説明する。
The control when the
燃料タンク2内の燃料が少なくなったことにより、汲み上げポンプ8が駆動されて燃料タンク2へ液体燃料の供給が開始されると(ステップ1)、マイコン10は計時を開始する(ステップ2)。そして、マイコン入力用液面検知手段11が液体燃料を検知しているかを判定し(ステップ3)、液体燃料を検知していなければ計時している時間が第1の判定時間T1を経過したかを判定する(ステップ4)。
When the
メインタンク1に液体燃料があり、かつ、マイコン入力用液面検知手段11が正常に動作していれば、第1の判定時間T1が経過する前に燃料タンク2の液面は第1の所定値を超えてリードスイッチ11bがOFFとなるので、マイコン入力用液面検知手段11は液体燃料を検知するはずである。よってこの場合は、そのまま汲み上げポンプ8の駆動を継続する。
If there is liquid fuel in the
そして、さらにマイコン10の計時する時間を判定し(ステップ5)、所定時間が経過するとマイコン10は汲み上げポンプ8の駆動を停止するようポンプ駆動手段9に信号を送る。よって、燃料タンク2への液体燃料の供給が停止され(ステップ6)、そのまま燃焼が継続される。
Further, the
一方、ステップ4で、第1の判定時間T1が経過してもリードスイッチ11bがOFFとならずマイコン入力用液面検知手段11が燃料を検知できない場合は、メインタンク1の液体燃料がなくなって燃料切れとなったか、若しくはマイコン入力用液面検知手段11が故障したため液体燃料を検知できないことが考えられる。
On the other hand, in
そこで、マイコン10は燃料切れの仮判定を行う(ステップ7)とともに、ポンプ駆動手段9に汲み上げポンプの駆動8を停止させるよう信号を送る(ステップ8)。したがって、マイコン入力用液面検知手段11の故障により液体燃料が検知できない場合には、これ以上燃料タンク2に液体燃料が供給されてしまうことを防止することができる。
Accordingly, the
なお、実際には燃料タンク2に液体燃料が残っているにもかかわらず、マイコン入力用液面検知手段11が故障して液体燃料の汲み上げを開始したとしても、第1の判定時間T1が経過する前に液体燃料が燃料タンク2から溢れてしまうことがないように、この第1の判定時間T1は、燃料タンク2の液面が汲み上げポンプ8の動作を停止させる位置(液面H)のときに、さらに汲み上げポンプ8を駆動しても燃料タンク2から液体燃料があふれない時間に設定されている。
Although the liquid fuel is actually left in the
そして、この状態で燃焼を継続させると、燃料タンク2の液体燃料は消費されていき、やがて燃料タンク2の液面は燃料ポンプ7の吸込み口よりも低くなって燃料ポンプ7が液体燃料を吸い上げられなくなり、気化器4へ液体燃料が供給されなくなる。するとバーナ部5では火炎が形成されなくなるため、炎検知手段6は炎なしと判定する(ステップ9)。
If combustion is continued in this state, the liquid fuel in the
この炎検知手段6の炎なし判定により、マイコン10は燃料切れ本判定を行い(ステップ10)、運転を停止させる(ステップ11)。
When the flame detection means 6 determines that there is no flame, the
もし、液面検知手段が故障した場合、使用者がそのことに気づかずに燃焼を開始させたとすると、マイコン入力用液面検知手段11は燃料を検知できないためステップ1に戻って、汲み上げポンプ8を駆動して燃料タンク2に液体燃料が供給されるが、燃料切れ本判定を行って燃焼が停止した際には、燃料タンク2内の液面は必ず燃料ポンプ7の吸込み口よりも低くなっているので、汲み上げポンプ8が駆動しても燃料タンク2から燃料が溢れてしまうことはなく、安全に使用することができる。
If the liquid level detection means fails and the user starts combustion without noticing that, the microcomputer input liquid level detection means 11 cannot detect the fuel, so the process returns to step 1 and the
そして、図示しない報知手段により使用者に燃料がなくなったことを報知する(ステップ12)。これにより使用者はメインタンク1へ燃料の補給を行うことができる。
Then, a notification means (not shown) notifies the user that the fuel has run out (step 12). As a result, the user can supply fuel to the
また、マイコン10が燃料切れ本判定を行って燃焼が停止した後、初めて使用者からの運転指示を受け付けたときは、汲み上げポンプ8を駆動してからマイコン入力用液面検知手段11が液体燃料を検知しているかを判定するまでの時間を第1の判定時間T1より長い第2の判定時間T2に変更する。
Further, when the
この第2の判定時間T2には、マイコン10が燃料切れ本判定をした状態において汲み上げポンプを駆動8してから、燃料タンク2の液面が第1の所定値を超えるために必要な時間が設定されている。
The second determination time T2 includes the time required for the liquid level of the
つまり、燃料切れ本判定により燃焼が停止した場合は、燃料タンク2内の液面は燃料ポンプ7の吸込み口よりも低くなっており、これは通常の運転中に汲み上げポンプ8の駆動を行わせる(マイコン入力用液面検知手段11のリードスイッチ11bが作動する)液面である第1の所定値よりも低い。そのため、メインタンク1に燃料を補給して運転を再開したときは、汲み上げポンプ8を第1の判定時間T1駆動させたとしても、液面が第1の所定値に到達しないためマイコン入力用液面検知手段11は液体燃料を検知することができず、これによりマイコン10は燃料切れ仮判定を行ってしまうことになる。
That is, when combustion is stopped due to the fuel shortage determination, the liquid level in the
そこで、燃料切れ本判定が行われた後、初めて運転指示を受け付けたときのみ、判定時間を第2の判定時間T2(T1<T2)とすることで、確実に液面が第1の所定値以上となり運転を継続できるようになる。 Therefore, only when the operation instruction is accepted for the first time after the fuel shortage determination is made, the determination time is set to the second determination time T2 (T1 <T2), so that the liquid level is surely set to the first predetermined value. Now, driving can be continued.
2 燃料タンク
5 バーナ部
6 炎検知手段
8 汲み上げポンプ
9 ポンプ駆動手段
10 マイコン
11 マイコン入力用液面検知手段
12 ポンプ駆動手段入力用液面検知手段
DESCRIPTION OF
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005000400A JP4291781B2 (en) | 2005-01-05 | 2005-01-05 | Combustion equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005000400A JP4291781B2 (en) | 2005-01-05 | 2005-01-05 | Combustion equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006189187A JP2006189187A (en) | 2006-07-20 |
JP4291781B2 true JP4291781B2 (en) | 2009-07-08 |
Family
ID=36796564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005000400A Expired - Lifetime JP4291781B2 (en) | 2005-01-05 | 2005-01-05 | Combustion equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4291781B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4108989A1 (en) * | 2021-06-23 | 2022-12-28 | BIC Violex Single Member S.A. | Flame producing assembly |
-
2005
- 2005-01-05 JP JP2005000400A patent/JP4291781B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4108989A1 (en) * | 2021-06-23 | 2022-12-28 | BIC Violex Single Member S.A. | Flame producing assembly |
WO2022268437A1 (en) * | 2021-06-23 | 2022-12-29 | BIC Violex Single Member S.A. | Flame producing assembly |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006189187A (en) | 2006-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007263394A (en) | Hot water pressurizing pump unit for hot water storage type hot water supply device and hot water storage type hot water supply device | |
JP4291781B2 (en) | Combustion equipment | |
JP4476795B2 (en) | humidifier | |
JP5145182B2 (en) | Liquid fuel combustion equipment | |
JP2010043777A (en) | Liquid fuel combustion apparatus | |
JP3956083B2 (en) | Control device for hot water heater | |
JP2004191003A (en) | Fan-forced heater | |
JP5808652B2 (en) | Liquid fuel combustion equipment | |
JP2005299946A (en) | Liquid fuel supply device | |
JP2017228483A (en) | Control device | |
JP5374928B2 (en) | Combustor fuel supply system | |
JP4045890B2 (en) | Water heater control device | |
JP2646715B2 (en) | Oil combustor control device | |
JP7421427B2 (en) | combustion equipment | |
JP2009224091A (en) | Fuel cell power generating system | |
JP2668262B2 (en) | Boiler water level control method | |
JP2006226574A (en) | Hot water circulation heating device | |
JP5098316B2 (en) | Safety device for heating machine | |
JPH0278826A (en) | Hot-water heater | |
JP2018017414A (en) | Boiler and water level control method of boiler | |
KR101769841B1 (en) | Boiler water circulation inside the safety control method when the lack supplement | |
JP5524595B2 (en) | Safety control device for combustion equipment | |
JP2000074369A (en) | Oil hot air heater | |
JP2003322306A (en) | Boiler with preliminary water supply pump | |
JP2014173817A (en) | Heater |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4291781 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150410 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |