JP4286324B2 - ジェットインキ組成物 - Google Patents
ジェットインキ組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4286324B2 JP4286324B2 JP52744098A JP52744098A JP4286324B2 JP 4286324 B2 JP4286324 B2 JP 4286324B2 JP 52744098 A JP52744098 A JP 52744098A JP 52744098 A JP52744098 A JP 52744098A JP 4286324 B2 JP4286324 B2 JP 4286324B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink composition
- jet ink
- jet
- printing
- marks
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 84
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 33
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 29
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 20
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 239000000123 paper Substances 0.000 claims abstract description 6
- 150000004714 phosphonium salts Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 150000005621 tetraalkylammonium salts Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 20
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 17
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 12
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical group CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 claims description 8
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 8
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 claims description 8
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical group CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000005562 fading Methods 0.000 claims description 6
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 claims description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 3
- AIXZBGVLNVRQSS-UHFFFAOYSA-N 5-tert-butyl-2-[5-(5-tert-butyl-1,3-benzoxazol-2-yl)thiophen-2-yl]-1,3-benzoxazole Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C2OC(C3=CC=C(S3)C=3OC4=CC=C(C=C4N=3)C(C)(C)C)=NC2=C1 AIXZBGVLNVRQSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims 2
- DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N tetrabutylammonium Chemical group CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 13
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 abstract description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 4
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 88
- -1 hydroxyethylamino Chemical group 0.000 description 21
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 11
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 11
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 9
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 8
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 8
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 8
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 7
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 7
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N benzo-alpha-pyrone Natural products C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 235000001671 coumarin Nutrition 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 3
- GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 3-(1h-benzimidazol-2-yl)-7-(diethylamino)chromen-2-one Chemical compound C1=CC=C2NC(C3=CC4=CC=C(C=C4OC3=O)N(CC)CC)=NC2=C1 GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QWZHDKGQKYEBKK-UHFFFAOYSA-N 3-aminochromen-2-one Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)C(N)=CC2=C1 QWZHDKGQKYEBKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HSHNITRMYYLLCV-UHFFFAOYSA-N 4-methylumbelliferone Chemical compound C1=C(O)C=CC2=C1OC(=O)C=C2C HSHNITRMYYLLCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GZEYLLPOQRZUDF-UHFFFAOYSA-N 7-(dimethylamino)-4-methylchromen-2-one Chemical compound CC1=CC(=O)OC2=CC(N(C)C)=CC=C21 GZEYLLPOQRZUDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 2
- 229960000956 coumarin Drugs 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N dysprosium atom Chemical compound [Dy] KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- AKYVEELUVDHHLT-UHFFFAOYSA-K europium acetylacetonate Chemical compound [Eu+3].CC([O-])=CC(C)=O.CC([O-])=CC(C)=O.CC([O-])=CC(C)=O AKYVEELUVDHHLT-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N europium atom Chemical compound [Eu] OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N monobenzene Natural products C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N quinolin-2-ol Chemical compound C1=CC=C2NC(=O)C=CC2=C1 LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJAAWBHHXIWAHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(2-phenylethenyl)benzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC(C=C1)=CC=C1C=CC1=CC=CC=C1 IJAAWBHHXIWAHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBCQTCPKFYFJEU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxo-1,4-dipentoxybutane-2-sulfonic acid Chemical compound CCCCCOC(=O)CC(S(O)(=O)=O)C(=O)OCCCCC CBCQTCPKFYFJEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMLPKJYZRQZLDA-UHFFFAOYSA-N 1-(2-phenylethenyl)-4-[4-(2-phenylethenyl)phenyl]benzene Chemical group C=1C=CC=CC=1C=CC(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1C=CC1=CC=CC=C1 ZMLPKJYZRQZLDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVBUKMMMRLOKQR-UHFFFAOYSA-N 1-phenylbutane-1,3-dione Chemical compound CC(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 CVBUKMMMRLOKQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBBQWRHMACVVMG-UHFFFAOYSA-N 2-(1-benzofuran-2-yl)-1h-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC(C3=CC4=CC=CC=C4O3)=NC2=C1 BBBQWRHMACVVMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSMMFSKPGXCMOE-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-sulfophenyl)ethenyl]benzenesulfonic acid Chemical class OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C=CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O NSMMFSKPGXCMOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAONWSWNLZLNFS-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-phenylethenyl)phenyl]benzo[e]benzotriazole Chemical compound C=1C=C(N2N=C3C4=CC=CC=C4C=CC3=N2)C=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 JAONWSWNLZLNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004174 2-benzimidazolyl group Chemical group [H]N1C(*)=NC2=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C12 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQNDBXJTIJKJPV-UHFFFAOYSA-N 2h-triazolo[4,5-b]pyridine Chemical compound C1=CC=NC2=NNN=C21 VQNDBXJTIJKJPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJMHTRFGHGFXMJ-UHFFFAOYSA-N 3-phenyl-7-(1h-triazin-2-yl)chromen-2-one Chemical class O=C1OC=2C=C(N3N=CC=CN3)C=CC=2C=C1C1=CC=CC=C1 IJMHTRFGHGFXMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLUIZZQGSKKKMX-UHFFFAOYSA-N 4-amino-2-anilinobenzenesulfonic acid Chemical compound NC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C(NC=2C=CC=CC=2)=C1 BLUIZZQGSKKKMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKFFSWPNFCXGIQ-UHFFFAOYSA-M 4-methylbenzenesulfonate;tetraethylazanium Chemical compound CC[N+](CC)(CC)CC.CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 QKFFSWPNFCXGIQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZHZPKMZKYBQGKG-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-2,4,6-tris(trifluoromethyl)oxane-2,4-diol Chemical compound FC(F)(F)C1(C)CC(O)(C(F)(F)F)CC(O)(C(F)(F)F)O1 ZHZPKMZKYBQGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJCLOOKYCQWSJA-UHFFFAOYSA-N 7-amino-3-phenylchromen-2-one Chemical compound O=C1OC2=CC(N)=CC=C2C=C1C1=CC=CC=C1 IJCLOOKYCQWSJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920013683 Celanese Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013175 Crataegus laevigata Nutrition 0.000 description 1
- 206010073306 Exposure to radiation Diseases 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical class OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- YCXCBKCKZOCBDD-UHFFFAOYSA-K [Tb+3].OC1=CC=CC=C1C([O-])=O.OC1=CC=CC=C1C([O-])=O.OC1=CC=CC=C1C([O-])=O Chemical compound [Tb+3].OC1=CC=CC=C1C([O-])=O.OC1=CC=CC=C1C([O-])=O.OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YCXCBKCKZOCBDD-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- QNHQEUFMIKRNTB-UHFFFAOYSA-N aesculetin Natural products C1CC(=O)OC2=C1C=C(O)C(O)=C2 QNHQEUFMIKRNTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUAFOGOEJLSQBT-UHFFFAOYSA-N aesculetin dimethyl ether Natural products C1=CC(=O)OC2=C1C=C(OC)C(OC)=C2 GUAFOGOEJLSQBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 229940072049 amyl acetate Drugs 0.000 description 1
- PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N anhydrous amyl acetate Natural products CCCCCOC(C)=O PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 125000003943 azolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 1
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 description 1
- XJHABGPPCLHLLV-UHFFFAOYSA-N benzo[de]isoquinoline-1,3-dione Chemical compound C1=CC(C(=O)NC2=O)=C3C2=CC=CC3=C1 XJHABGPPCLHLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 229940043232 butyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ABDBNWQRPYOPDF-UHFFFAOYSA-N carbonofluoridic acid Chemical class OC(F)=O ABDBNWQRPYOPDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- HKQOBOMRSSHSTC-UHFFFAOYSA-N cellulose acetate Chemical compound OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(CO)OC(O)C(O)C1O.CC(=O)OCC1OC(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(COC(C)=O)O1.CCC(=O)OCC1OC(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C1OC1C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(COC(=O)CC)O1 HKQOBOMRSSHSTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 230000009920 chelation Effects 0.000 description 1
- 235000016213 coffee Nutrition 0.000 description 1
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 1
- 238000002508 contact lithography Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- GLNDAGDHSLMOKX-UHFFFAOYSA-N coumarin 120 Chemical class C1=C(N)C=CC2=C1OC(=O)C=C2C GLNDAGDHSLMOKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004775 coumarins Chemical class 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N dibenzoylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCVLWUCCHFGCRM-UHFFFAOYSA-L disodium;7-(diethylamino)-4-methylchromen-2-one;sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O.CC1=CC(=O)OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C21 VCVLWUCCHFGCRM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YRIUSKIDOIARQF-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 YRIUSKIDOIARQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071161 dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- ILEDWLMCKZNDJK-UHFFFAOYSA-N esculetin Chemical compound C1=CC(=O)OC2=C1C=C(O)C(O)=C2 ILEDWLMCKZNDJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940093499 ethyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 125000000031 ethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N([H])[*] 0.000 description 1
- NNMXSTWQJRPBJZ-UHFFFAOYSA-K europium(iii) chloride Chemical compound Cl[Eu](Cl)Cl NNMXSTWQJRPBJZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M heptanoate Chemical compound CCCCCCC([O-])=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N isopropanol acetate Natural products CC(C)OC(C)=O JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021644 lanthanide ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000990 laser dye Substances 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- JEEQKLFFJCUCNQ-UHFFFAOYSA-N nonyl naphthalene-1-sulfonate Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)OCCCCCCCCC)=CC=CC2=C1 JEEQKLFFJCUCNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013110 organic ligand Substances 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M perchlorate Inorganic materials [O-]Cl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXGONMQFMIYUJR-UHFFFAOYSA-N perfluorododecanoic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F CXGONMQFMIYUJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001644 phenoxazinyl group Chemical class C1(=CC=CC=2OC3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920005575 poly(amic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000005076 polymer ester Substances 0.000 description 1
- 150000004032 porphyrins Chemical class 0.000 description 1
- 235000013324 preserved food Nutrition 0.000 description 1
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 150000003219 pyrazolines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003220 pyrenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000006335 response to radiation Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000000935 solvent evaporation Methods 0.000 description 1
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 125000005497 tetraalkylphosphonium group Chemical group 0.000 description 1
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RKHXQBLJXBGEKF-UHFFFAOYSA-M tetrabutylphosphanium;bromide Chemical compound [Br-].CCCC[P+](CCCC)(CCCC)CCCC RKHXQBLJXBGEKF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IBWGNZVCJVLSHB-UHFFFAOYSA-M tetrabutylphosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[P+](CCCC)(CCCC)CCCC IBWGNZVCJVLSHB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CBXCPBUEXACCNR-UHFFFAOYSA-N tetraethylammonium Chemical group CC[N+](CC)(CC)CC CBXCPBUEXACCNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HWCKGOZZJDHMNC-UHFFFAOYSA-M tetraethylammonium bromide Chemical compound [Br-].CC[N+](CC)(CC)CC HWCKGOZZJDHMNC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YMBCJWGVCUEGHA-UHFFFAOYSA-M tetraethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC YMBCJWGVCUEGHA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical group CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/50—Sympathetic, colour changing or similar inks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/36—Inkjet printing inks based on non-aqueous solvents
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Luminescent Compositions (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Description
インキジェット印刷は、周知の技術であり、印刷装置と、その上に印刷文字が付着される基体との間の接触なしに、印刷が遂行される。要するに、インキジェット印刷は、インキ小滴の流れを表面に噴射し、その流れの方向を、電子的に制御して、小滴をして、その表面上に所望の印刷像を形成させる方法を含む。この非接触印刷方法は、不規則な形状をした表面、例えば、ガラスの底、金属、又は化粧品、薬剤、液体、及び健康管理製品を入れて置くのに使用されるプラスチック容器を含む表面上に文字を適用するのに特に良く適合する。
インキジェット印刷の様々な観点のレビューで、これらの刊行物を見つける事が出来る:Kuhn et al.,Scientific American,April,1979,162-178;及びKeeling,Phys.Technol.,12(5),196-303(1981)。様々なインキジェット装置は、米国特許第3,060,429号明細書、第3,298,030号明細書、第3,373,437号明細書、第3,416,153号明細書、及び第3,673,601号明細書に記載されている。
一般に、インキジェットインキ組成物は、インキジェット印刷操作において有用である為には、或る程度の厳格な要件を満足しなければならない。それらは、粘度、抵抗性、溶解性、成分の相溶性及び基体の湿潤性に関わるものである。更に、インキは、速乾性、非汚染性でなければならず且つ詰まる事なくインキジェットノズルを通過する事が出来、最少の努力で機械成分を迅速に清浄できるものでなければならない。
銀行小切手、封筒、証明書等及び、後の同定及び/又は仕分けの為の同定マークの付いた金属、プラスチック又はガラス容器の様な食品容器の様な物品のマーキングは公知である。幾つかの方法が、その様な保全又は同定マークを造る為に提案されている。例えば、赤外線読み取りバーコードが提案されている。特開昭58−45999号明細書及び米国特許第5,366,252号明細書を参照。
赤外線読み取り材料をベースとした方法は、赤外線吸収バーコードが或る範囲、肉眼で見えて、物理的に隠蔽する事が必要である欠点を有する。バーコードの隠蔽は、物品の一部を覆う事となり、それによって、逆に、物品の美観に影響を及ぼす事となる。
蛍光材料は、マーキング目的の為に考えられてきた。蛍光は、幾つかのその他の源からの放射線に暴露した結果として放射線を放射する物質の性質である。放射された放射線は、その暴露が放射線に掛けられている限り、持続する。蛍光放射線は、吸収放射線よりも長い波長を一般に有する。
封筒及び文書上に保全マークを造り出す為に、蛍光ジェットインキの分野において著しい開発努力が為されている。例えば、米国特許第5,093,147号明細書は、物品の表面で、肉眼では殆ど見る事のできない分かり易いマークを用意する方法を開示している。この方法は、約400〜700nmの可視範囲で吸収性に乏しく、少なくとも750nmの近赤外範囲で放射線の吸収があり、励起放射線よりも長い波長において、赤外範囲での放射線励起に対する応答で蛍光を発する有機レーザー染料を含むジェットインキを使用する。
米国特許第4,736,425号明細書は、或る種の蛍光キレートの使用によって、認証を必要とする信用書類をマーキングする方法を記載している。この方法は、キレートを形成する元素の一部のみをマークされる文書上に導入し、次いで、認証目的の為の文書を、蛍光キレートの合成をする為のキレートを形成する元素の欠落部分と接触させる事を含む。この様にして形成されたキレートは、紫外線照射によって励起され、得られる蛍光放射線が検出される。
米国特許第4,450,595号明細書は、自動確認銀行小切手の様な文書をマークするのに使用する事の出来るジェットインキを記載している。このインキは、肉眼で見る事が出来、550〜700nmの範囲の波長を有する活性光を使用する活性化によって、近赤外範囲(650〜800nm)で蛍光を発する或る種のフェノキサジン誘導体染料を含む。肉眼で見る事の出来るこのインキは、不幸にして、多くの保全マーク用途には不適当である。
米国特許出願第08/661,180号(1996年6月10日出願)は、封筒の様な白又は明るい色の基体をマークするのに適したジェットインキ組成物を開示している。このインキ組成物は、蛍光着色剤とインキキャリヤーとから成る。この着色剤は、希土類金属とキレート剤とから成る。このインキ組成物によって造られるマークは、完全に、或いは実質的に肉眼には見えず、紫外線光で励起された時にのみ見える。
金属容器、例えば、缶詰食品、或いは、コーヒー、ビール、スープ等の様な飲料に使用される空容器は、容器業者によってその上に印された確認マークを付けて充填業者へ船輸送される。充填の前提として、この容器は、スチームの存在でのオートクレーブ処理及び水に容器を浸漬する処理を含めた様々な処理に掛けられる。オートクレーブ処理は、30分までの時間で、121℃(250°F)の高音で行われる。浸漬試験は、氷水から沸騰水の範囲の選択された温度水中に容器を、約5分〜約30分の範囲の期間浸漬する事によって行われる。従来公知の幾つかの蛍光ジェットインキ組成物には、これらの処理の結果として、マークが、かぶり、にじみ又は退色する蛍光にある事が分かった。マークが肉眼に見える様になると、それはかぶりを起したと言われる。マークが拡散する時は、それはにじみを起したと言われる。色強度の減少により解読不可或いは読み難くなると、それは退色を起したと言われる。
金属の様なマーキング対象の分野においては、次の刊行物に関心がある。ドイツ特許第3529798号明細書は、アルコール溶剤、水/エタノール混合物に可溶の蛍光物質、水溶性ポリアクリレート及び任意に水溶性セルロースエステル及びジエタノールアミンから成る、肉眼には見えない確認マークを、金属、プラスチック、紙又はガラス上に設ける為のジェットインキを開示している。
ドイツ特許第4013456号明細書は、有機溶剤、蛍光染料、ポリアミド酸又はポリイミド結合樹脂及び導電性塩を含むジェットインキを開示している。このインキは、ガラス、セラミック及び銅に良く接着すると言われている。
米国特許出願第08/686,191号(1996年6月26日出願)は、肉眼には見えず、励起放射線で励起された時にのみ見える、かぶり抵抗性マークを造るのに適した、溶剤、蛍光着色剤、結合樹脂及び、240℃で約15mmHg以下の蒸気圧を有する可塑剤から成るインキ組成物を開示している。
以上の説明は、金属、ガラス、セラミック及びプラスチック上に確認マークを印刷するのに適した蛍光着色剤から成るジェットインキ組成物の必要性が存在する事を示している。
この様に、基体、特に金属容器上に、かぶり抵抗のあるマークを印刷するのに適したインキ組成物に対する必要性が存在する。又、基体、特に金属容器上に、にじみ抵抗のあるマークを印刷するのに適したインキ組成物に対する必要性が存在する。又、基体、特に金属容器上に退色抵抗のあるマークを印刷するのに適したインキ組成物に対する必要性が存在する。
本発明は、金属、ガラス、プラスチック、セラミック又は紙の上に確認マークを印刷するのに適した蛍光着色剤から成るジェットインキ組成物を提供するものである。
本発明のジェットインキ組成物は、インキ担体、蛍光着色剤、セルロース系結合樹脂及びテトラアルキルアンモニウム又はホスホニウム塩から成る。
本発明のジェットインキ組成物を使用して印刷されるマークは、少なくとも一つ、好ましくは一つより多い利点を有する。これらの利点は、かぶり抵抗性、にじみ抵抗性及び退色抵抗性である。
更に、本発明は、金属、ガラス、プラスチック、ゴム、又は紙基体上での改善されたジェット印刷方法を提供するものである。この改善方法は、ジェットインキ組成物のインキ小滴の流れを基体の表面に噴射する工程、及びその流れの方向を電子的に制御し、小滴をして、その表面上に所望のマークを形成させる工程を含む。
本発明は、肉眼では見えないが、励起放射線で励起された時にのみ見えるマークを印刷するのに適したジェットインキ組成物を提供するものである。
本発明は、更に、肉眼では見えないが、励起放射線で励起された時にのみ見えるかぶり抵抗性マークを印刷するのに適したジェットインキ組成物を提供するものである。
本発明は、更に、肉眼では見えないが、励起放射線で励起された時にのみ見えるにじみ抵抗性マークを印刷するのに適したジェットインキ組成物を提供するものである。
本発明は、更に、肉眼では見えないが、励起放射線で励起された時にのみ見える退色抵抗性マークを印刷するのに適したジェットインキ組成物を提供するものである。
一般に、本発明のジェットインキ組成物は、インキジェット印刷システムでの使用の為の次の特性を示す:(1)25℃において約1.6〜約7.0センチポイズ(cps)のブルックフィールド粘度、(2)約20〜約2000ohm-cmの抵抗率;及び(3)約1100〜約1700m/秒の音速。
本発明のジェットインキ組成物の種々の成分及び製造方法に就いての詳細な考察が以下に示される。
蛍光着色剤
肉眼では実質的に或いは完全に見えない適当な蛍光着色剤が、本発明のインキ組成物の調製に使用する事が出来る。蛍光着色剤は、可視範囲外を吸収し、吸収波長よりも長い波長で蛍光を発する。好ましくは、蛍光着色剤は、約275nm〜約400nmの波長範囲で吸収し、約420nm〜約520nmの波長範囲で発光する。青色線を発光する蛍光着色剤が更に好ましい。
適当な蛍光着色剤の例としては、2,2′ー(2,5−チオフェンジイル)−ビス(5−t−ブチルベンゾオキサゾール)があり、これは、UVITEX OB(Ciba-Geigy Corp.,Hawthorne,New York)として市販されている。UVITEX OBは、197〜203℃の融点を持つ黄色結晶粉末で、良好な耐光堅牢度、優れた耐熱性、及び高い化学的安定性を有する。UVITEX OBは、分解する事無しに、窒素雰囲気下で、300℃で8時間加熱する事が出来る。又、この着色剤は、分解する事無しに、同じ時間、200℃で、空気中で加熱する事が出来る。UVITEX OBは、エタノール溶液中での測定で、375nmに最大吸収を持ち(1%、1cmで1200の吸光係数)、435nmで最大蛍光を有する。この着色剤は、青色蛍光を生成する。UVITEX OBは、プラスチックの蛍光増白剤としての有用性が知られている。
その他の蛍光増白剤の例は、Kirk-Othmer Encyclopedia of Chemical Technology,4,”Fluorescent Brighteners”,pp.213-225(1978)に記載されており、4,4′−ビス(トリアジン−2−イルアミノ)スチルベン−2,2′−ジスルホン酸誘導体の様なスチルベン誘導体であって、トリアジニル基が、適当な置換体、例えば、アニリノ、スルファニル酸、メタニル酸、メチルアミノ、N−メチル−N−ヒドロキシエチルアミノ、ビス(ヒドロキシエチルアミノ)、モルフォリノ、ジエチルアミノ等の置換体で置換されているスチルベン誘導体;2−(スチルベン−4−イル)ナフトトリアゾール及び2−(4−フェニルスチルベン−4−イル)ベンゾオキサゾールの様なモノ(アゾール−2−イル)スチルベン;4,4′−ビス(トリアゾール−2−イル)スチルベン−2,2′−ジスルホン酸の様なビス(アゾール−2−イル)スチルベン;1,4−ビス(スチリル)ベンゼンと4,4′−ビス(スチリル)ビフェニルの様なベンゼンとビフェニルのスチリル誘導体;1,3−ジフェニル−2−ピラゾリンの様なピラゾリン;フェニル環置換体として、アルキル、COO−アルキル及びSO2−アルキルを有するビス(ベンズアゾール−2−イル)誘導体;ビス(ベンズオキサゾール−2−イル)誘導体;2−(ベンゾフラン−2−イル)ベンズイミダゾールの様なビス(ベンズイミダゾール−2−イル)誘導体;7−ヒドロキシ及び7−(アミノ置換)クマリン、4−メチル−7−アミノクマリン誘導体、エスクレチン(esculetin)、β−メチルウンベリフェロン(methylumbelliferone)、3−フェニル−7−(トリアジン−2−イル−アミノ)クマリン、3−フェニル−7−アミノクマリン、3−フェニル−7−(アゾール−2−イル)クマリン、及び3,7−ビス(アゾリル)クマリンの様なクマリン;カルボスチリル(carbostyril)、ナフタルイミド、アルコキシナフタルイミド、ジベンゾチオフェン−5,5′−ジオキシドの誘導体、ピレン誘導体、及びピリドトリアゾールが挙げられる。
クマリンタイプの蛍光着色剤は、BASF社(Holland,Michigan)から入手する事が出来る。この様に、クマリンは、CALCOFLUOR WHITE LD又はFluorescent Brightener 130として販売されており、これらは367.8nmで最大吸収を有し、450nmで最大発光を有する。アミノクマリンは、CALCOFLUOR WHITE RWP Conc.又はRW溶液として販売されている。アミノクマリンは、374.5nmで最大吸収を有し、450nmで最大発光を有する。
その他の蛍光着色剤の例としては、希土類金属キレート、好ましくはランタニドキレートが挙げられる。ランタニドキレートの例としては、アセチルアセトン、ベンゾイルアセトン、ジベンゾイルメタン、及びサリチル酸の様な有機リガンドと、ネオジミウム、ユーロピウム、サマリウム、ジスプロシウム、及びテルビウムイオンの様なランタニドイオンとのキレート化によって形成されたものが挙げられる。
その様な錯体の例としては、ユーロピウムアセチルアセトネート、サマリウムアセチルアセトネート、ネオジミウムベンゾイルアセトネート、テルビウムサリシレート、及びジスプロシウムベンゾイルアセトネートが挙げられる。前述のキレートは、当業者に公知の適当な方法で調製する事が出来る。例えば、アセチルアセトンの様なリガンドは、適当な条件の下で、三塩化ユーロピウムの様な希土類金属ハロゲン化物と反応して、希土類金属キレートを造る事が出来る。更に詳しくは、米国特許第4,736,425号明細書を参照されたい。上記のキレートは、紫外放射線を吸収し、可視範囲で蛍光を発する。ユーロピウムのアセチルアセトネートは、赤色領域での発光線を伴って蛍光を発し、これは、白色又は明るい基体上に印刷するのに特に適するものである。本発明のインキ組成物での使用に適する市販の希土類キレート蛍光着色剤の例としては、LUMILUX C顔料として販売されている希土類金属キレート(Hoechst-Celanese Corp.Reidel-de Haen,Germany)が挙げられるが、これに限定されるものではない。
LUMILUX C希土類金属有機キレートは、約130℃〜約160℃の融点を有し、約500kg/m3〜約1100kg/m3の嵩密度を有する。有機LUMILUX C顔料の例としては、Red CD 316、Red CD 331、Red CD 332、Red CD 335及びRed CD 339が挙げられ、励起されていない時は黄色状であり、紫外線照射で励起されると橙色−赤色領域で蛍光を発する。これらの顔料は、有機溶媒に可溶である。Red CD 331は、好ましい顔料であり、ユーロピウムアセトネートの誘導体であり、612nmでの発光ピーク、153〜155℃の融点、及び600kg/m3の嵩密度を有する黄色状粉末である。Red CD 331は、アセトン、エチルアセテート、エタノール、キシレン、ジクロロメタン、ジメチルホルムアミド、n−ヘキサン及びジブチルフタレートに可溶である。Red CD 316は、希土類アセチルアセトネートである。Red CD 332は、希土類ビケトネートであり、135〜138℃の融点と500kg/m3の密度を有する。Red CD 335は、ユーロピウムキレートであり、133℃の融点と1030kg/m3の密度を有する。
適当なLUMILUX顔料の更なる例としては、Red CD 105、Red CD 106、Red CD 120及びRed CD 131が挙げられる。これらは無機顔料である。Red CD 105は、励起されていない時は白色であり、紫外線照射で励起されると橙色−赤色領域で蛍光を発し、7ミクロンの平均粒径を有する。Red CD 106は、励起されていない時は白色であり、紫外線照射で励起されると橙色−赤色領域で蛍光を発し、6ミクロンの平均粒径を有する。Red CD 120は、励起されていない時は白色であり、紫外線照射で励起されると赤色領域で蛍光を発し、2.7ミクロンの平均粒径を有する。Red CD 131は、励起されていない時は白色であり、紫外線照射で励起されると赤色領域で蛍光を発し、6.5ミクロンの平均粒径を有する。
前述の顔料の粒径は、ジェットインキ組成物の調製において使用する為には、粉砕及び破砕を含めた適当な方法で更に減少させる事が好ましい。
その他の蛍光着色剤の例としては、米国特許第5,256,193号明細書に記載されているポルフィリンタイプの染料が挙げられる。これらは、例えば、5,10,15,20−テトラキス−(1−メチル−4−ピリジル)−21H,23H−ポルフィン、5,10,15,20−テトラキス−(1−ヒドロキシメチル)−4−ピリジル)−21H,23H−ポルフィン、5,10,15,20−テトラキス−[1−(2−ヒドロキシエチル)−4−ピリジル]−21H,23H−ポルフィン、5,10,15,20−テトラキス−[1−(3−ヒドロキシプロピル)−4−ピリジル]−21H,23H−ポルフィン、5,10,15,20−テトラキス−[1−(2−ヒドロキシエトキシエチル)−4−ピリジル]−21H,23H−ポルフィン、及び5,10,15,20−テトラキス−[4−(トリメチルアンモニオ)フェニル]−21H,23H−ポルフィンのテトラクロライド、ブロマイド、トシレート、トルフレート、パークロレート、アセテート及びフルオロボレート塩を含む。これらの着色剤は、380〜500nm範囲で励起可能であり、600〜800nm範囲で蛍光を発する。
本発明のジェットインキ組成物を調製する為には、適当な量の着色剤を使用する事が出来る。紫外線吸収性或いは蛍光発光強度が高い場合には、少量の着色剤で十分である。紫外線吸収性或いは蛍光発光強度が低い場合には、使用される着色剤の量は増加しなければならない。着色剤は、好ましくは、ジェットインキ組成物の約0.01重量%〜約1重量%、より好ましくは、約0.1重量%〜約0.5重量%の量で使用される。
インキ担体
本発明のジェットインキ組成物は、インキ担体として一種以上の溶剤を含む。任意の適当な溶剤が本発明のジェットインキ組成物の調製において使用する事が出来、好ましくは、一種以上の有機溶剤が使用される。更に、この溶剤は、印刷条件の下において急速に蒸発し、溶剤残さを残さない事が好ましい。本発明のジェットインキ組成物の調製に適する有機溶剤としては、アセトン、メチルエチルケトン、ジエチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類、エチルアセテート、プロピルアセテート、ブチルアセテート、アミルアセテート等のエステル類、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、i−ブタノール、t−ブタノール、n−ペンタノール、n−ヘキサノール等のアルコール類が挙げられる。所望ならば、溶剤の混合物を使用しても良い。
本発明のジェットインキ組成物の調製においては、適当量のインキ担体を使用する事が出来る。インキ担体は、一般に、ジェットインキ組成物の約30重量%〜約80重量%、好ましくは約60重量%〜約75重量%の量で存在する。
結合樹脂
本発明のジェットインキ組成物は、少なくとも一種の結合樹脂からなり、これは、着色剤上にフィルムを形成する。又、結合樹脂は、着色剤とその他の成分の印刷表面への接着を改善するのに役立つ。結合樹脂は、好ましくは無色であり、マークに対して可視性を与えない。適当な結合樹脂が使用でき、好ましくは、良好なフィルム形成体が使用される。良好なフィルム形成体は、溶剤の蒸発の結果として、強靭で耐久性のあるフィルムを急速に形成する。
結合樹脂、又は、結合樹脂の混合物が使用される場合はその主たる結合樹脂は、約100℃以上の融点又は軟化点を有する事が好ましい。更に、融点又は軟化点は、約120℃以上である事が好ましく、なお更に、融点又は軟化点は、約120℃〜約200℃の範囲にある事が好ましい。本発明の或る実施態様においては、結合樹脂の融点又は軟化点は、特にオートクレーブ処理に耐える事の出来るマークを造る為に、150℃以上である事が出来る。
更に、結合樹脂は、低吸水性、好ましくは結合樹脂の約3重量%以下、より好ましくは約1重量%以下の吸水性を有する事が好ましい。又、結合樹脂は、低い酸価、好ましくは約50以下、より好ましくは約10以下の酸価を有する事が好ましい。更に、結合樹脂は、通常の有機溶剤、例えば、ケトン、アルコール又はエステルに可溶である事が好ましい。
適当な結合樹脂の例としては、ニトロセルロース、セルロースアセテート、セルロースアセテートブチレート及びセルロースアセテートプロピオネートの様なセルロース系樹脂が挙げられる。ニトロセルースは好ましい結合樹脂であって、幾つかのグレードが、例えば、ハーキュレス社(Hercules Inc.,Wilmington DE)から市販されている。これらのグレードは、窒素含有量と粘度を変えたものである。ニトロセルロース樹脂の窒素含有量は、樹脂の約11重量%〜約13重量%、より好ましくは約11.8重量%〜約12.2重量%の量が好ましい。ハーキュレス社のRSタイプニトロセルロースは、12重量%の平均窒素含有量を有し、トルエンの12.2重量%溶液で測定された、10センチポイズ〜約2,000センチポイズの多数の粘度グレードが利用できる。低粘度、例えば、約10〜15cpsの粘度を有するニトロセルロース樹脂は、特に好ましい。
RSタイプニトロセルロース樹脂は、155〜220℃の範囲の軟化点を有し、21℃で、24時間、80%相対湿度での無可塑透明フィルムの吸湿性は、1重量%である。
セルロースアセテートプロピオネート(CAP)及びセルロースアセテートブチレート(CAB)は、イーストマンケミカル社(Eastman Chemical,Kingsport,Tennessee)から入手できる。CAB−553−0.4は、136℃のガラス転移温度と150℃の融点を有し、CAP−504−0.2は、159℃のガラス転移温度と190℃の融点を有する。
結合樹脂は、適当な量で、ジェットインキ組成物中に存在する事が出来る。ジェットインキ組成物の約5重量%〜約15重量%、より好ましくは約10重量%の量で存在するのが好ましい。
ジェットインキ組成物の或る実施態様では、セルロース系樹脂に加えて、シリコーン樹脂を含む。例えば、非被覆のアルミニウム基体は、ニトロセルロースとシリコーン樹脂を含むジェットインキ組成物を使用して、有利に印刷できる事が分かった。
直鎖、分岐又は架橋された適当なシリコーン樹脂が使用でき、約1000〜約10,000、より好ましくは約2000〜約8000、更に好ましくは約2000〜約4000の重量平均分子量を有するものが好ましい。特に好ましいシリコーン樹脂は、DOW CORNING 6-2230樹脂である。DC-6-2230樹脂は、樹脂の5重量%のシラノール含有量を有し、2000〜4000の重量平均分子量と、1.0が完全に架橋され、2.0が完全に直鎖である尺度において、1.2の架橋度を有する。
シリコーン樹脂は、適当な量でジェットインキ組成物中に存在する事が出来る。一般には、ジェットインキ組成物の約5重量%までの量、好ましくは約1重量%〜約3重量%の量で存在する。
界面活性剤
ジェットインキ組成物は、更に、アニオン、カチオン、ノニオン又は両性であっても良い界面活性剤を含んでも良い。アニオン界面活性剤の例としては、ドデシルベンゼンスルホネートの様なアルキルベンゼンスルホネート類、ブチル又はノニルナフチルスルホネートの様なアルキルナフチルスルホネート、ジアミルスルホスクシネートの様なジアルキルスルホスクシネート、ナトリウムラウリルスルフェートの様なアルコールスルフェート及びパーフルオロデカノン酸及びパーフルオロドデカノン酸の様なパーフルオロカルボン酸が挙げられる。
ノニオン界面活性剤としては、ポリエチレングリコールのアルキルエステル、グリセロールの脂肪酸エステル、グリコールの脂肪酸エステル等のアルキルエステル、及び3M社市販のFC170C、FC430、FC431、FC740、FC120、FC248、FC352、FC396、FC807、及びFC824の様なフッ素系界面活性剤が挙げられる。FC430及びFC431は、フルオロ脂肪族ポリマーエステルである。カチオン界面活性剤としては、アルキルアミン、アミンオキサイド、アミンエトキシレート、アルキルヒドロキシアルキルイミダゾリン、第4級アンモニウム塩が挙げられ、両性界面活性剤としては、アルキルベタイン、アミドプロピルベタイン等が挙げられる。
界面活性剤は、適当な量で、ジェットインキ組成物中に存在しても良い。界面活性剤が使用される場合は、一般に、ジェットインキ組成物の約0.01重量%〜約1重量%、好ましくは約0.1重量%の量で使用される。
可塑剤
本発明のジェットインキ組成物は、一種以上の可塑剤を含む。又、可塑剤は、マークの改善される特性、特に、かぶり抵抗に貢献するものと考えられる。又、疎水性可塑剤は、結合樹脂によって形成されるフィルム中への水、特に温水の拡散を防ぐか遅らせるものと考えられる。
適当な疎水性可塑剤が使用できる。適当な可塑剤の例としては、トリアルキルホスフェートが挙げられ、アルキル基は分岐又は直鎖である事が出来、約1〜約10個、好ましくは約3〜約5個の炭素原子を持つ事が出来る。可塑剤の特定の例は、トリブチルホスフェートであり、これは又、難燃剤としても作用する。
可塑剤は、適当な量で、ジェットインキ組成物中に存在する事が出来る。一般に、ジェットインキ組成物の約5重量%、好ましくは約1重量%〜約3重量%の量で存在する。
高沸点溶剤
本発明のジェットインキ組成物は、更に、高沸点溶剤、好ましくは、親水性高沸点溶剤を含んでも良い。ジェット印刷インキが、揮発性溶剤の蒸発によって基体上で乾燥すると、マークは、急速に冷却して、周囲から水分を吸収する。吸収された水分は、着色剤上に形成されるフィルムにぼんやりした外観を与える。インキ組成物中へ高沸点親水性溶剤を導入する事によって、曇りの発生を減少させるか或いは無くす事が可能である事が観察された。親水性溶剤は、好ましくは100℃以上の沸点、より好ましくは約150℃〜約250℃の範囲の沸点を有する。
当業者に公知の適当な親水性高沸点溶剤が使用できる。適当な高沸点溶剤の例としては、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、ジグリセリン、ジエチレングリコール等のグリコール、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、セロソルブ、ジエチレングリコールモノエチルエーテル(カルビトール)、ジエチレングリコールジメチルエーテル及びジエチレングリコールジエチルエーテルの様なグリコールエーテル、ジメチルスルフォキシドの様なジアルキルスルフォキシド、及びスルフォラン、N−メチルピロリジノン(NMP)等のその他の溶剤が挙げられる。NMPは、好ましい高沸点溶剤である。
適当な量の高沸点溶剤を使用する事が出来、好ましくは、ジェットインキ組成物の約5重量%までの量で、より好ましくは約2重量%〜約4重量%の量で使用する事が出来る。
導電性剤
本発明のジェットインキ組成物は、更に、ジェットインキ組成物に所望の伝導率を提供する導電性剤を含む。吸湿性電解質は、高湿度又は水に曝した場合、水をマーク中に吸収する傾向のある事が分かった。この吸収された水は、基体上のフィルム中に微小滴を形成するものと考えられる。水が、その後、マークの乾燥中に蒸発すると、微小気孔がフィルム中に形成され、この微小気孔が光を散乱する。一般に、1より大きい樹脂の屈折率と、1である空気の屈折率の違いが、散乱効果の原因である。光の散乱は、かぶりに寄与する。
非吸湿性導電性剤は、かぶりを減少させ、或いは無くす事において有効である事を見出した。適当な非吸湿性導電性剤を使用する事が出来、好ましくは、有機塩が使用される。適当な有機塩の例としては、テトラアルキルアンモニウム塩及びテトラアルキルホスホニウム塩が挙げられる。アルキル基は任意の適当な数の炭素原子のアルキル基である事が出来、好ましくは、約1〜10個の炭素原子、より好ましくは約2〜約5個の炭素原子である。好ましい導電性剤の特定の例としては、テトラエチル又はテトラブチルアンモニウム又はホスホニウム塩が挙げられる。この塩は、適当なアニオンを含む事が出来る。適当なアニオンの例としては、塩化物、臭化物及びp−トルエンスルホネートが挙げられる。従って、非吸湿性導電性剤の特定の例としては、テトラエチルアンモニウムクロライド、テトラエチルアンモニウムブロマイド、テトラブチルアンモニウムクロライド、テトラブチルアンモニウムブロマイド、テトラブチルホスホニウムクロライド、テトラブチルホスホニウムブロマイド及びテトラエチルアンモニウムp−トルエンスルホネートが挙げられ、これらは、アルドリッチケミカル社(Aldrich Chemical Co.Milwaukee,WI)から入手できる。
適当な量の導電性剤が、所望の伝導率を達成する為に使用する事が出来る。導電性剤は、ジェットインキ組成物の約0.1重量%〜約2重量%、より好ましくは約0.4重量%〜約1.2重量%の量で存在するのが好ましい。
本発明のジェットインキ組成物は、当業者に公知の適当な方法で調製する事が出来る。例えば、成分を連続的にミキサーに添加し、滑らかなインキ組成物が得られるまでブレンドする。インキ組成物を、例えば、5−ミクロンソックフィルターを使用して濾過し、不純物を除去する事が出来る。
以下の実施例は、本発明を更に例示するものであるが、勿論、本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきものではない。
実施例1
この実施例は、本発明のジェットインキ組成物の種々の成分の好ましい組合せを例示するものである。以下のIPAはイソプロパノールを意味する。
実施例2
この実施例は、実施例1で例示された本発明のジェットインキ組成物の成分の最適な組合せを例示するものである。
ジェットインキ組成物は、上記の成分を、滑らかなインキ組成物が得られるまで混合する事によって調製された。
実施例3
この実施例は、本発明のジェットインキ組成物を調製する為に使用する事の出来る様々な成分のその他の好ましい組合せを例示するものである。
実施例4
この実施例は、実施例3で例示された本発明のジェットインキ組成物の成分の最適な組合せを例示するものである。
ジェットインキ組成物は、上記の成分を、滑らかなインキ組成物が得られるまで混合する事によって調製された。
実施例5
この実施例は、本発明のジェットインキ組成物を調製する為に使用する事の出来る様々な成分のその他の好ましい組合せを例示するものである。
実施例6
この実施例は、実施例5で例示された本発明のジェットインキ組成物の成分の最適な組合せを例示するものである。
ジェットインキ組成物は、上記の成分を、滑らかなインキ組成物が得られるまで混合する事によって調製された。複写液5#は、イソプロパノールとn−プロピルアセテートで変性されたエタノールである。
実施例7
この実施例は、実施例2、4及び6に示した本発明のインキ組成物から造られたマークの性質を例示するものである。三つの異なる供給元の金属缶をこの試験に使用した。供給元1の缶は、アルミニウム、スチール及び錫製であった。供給元2の缶は、アルミニウム製であり、供給元3の缶は、スチール及び錫製であった。この缶を、様々な条件の下で試験に掛けた。
得られた結果を以下に示す。マークは、退色抵抗、にじみ抵抗及びかぶり抵抗に優れる事が確認された。
Claims (10)
- 金属、ガラス、プラスチック、ゴム又は紙の上にマークを印刷するのに適したジェットインキ組成物であって、前記マークが、肉眼では見えないが、励起放射線で励起された時にのみ見えるものであり、インキ担体、肉眼では見えない蛍光着色剤、セルロース系結合樹脂及びテトラアルキルアンモニウム又はホスホニウム塩を含む事を特徴とする組成物。
- 前記蛍光着色剤が、2,2’−(2,5−チオフェンジイル)−ビス(5−t−ブチルベンズオキサゾール)から成る、請求項1に記載のジェットインキ組成物。
- 前記セルロース系結合樹脂が、ニトロセルロースである、請求項1又は2に記載のジェットインキ組成物。
- 前記ニトロセルロースが、約12重量%の窒素含有量を有する、請求項3に記載のジェットインキ組成物。
- 前記インキ担体が、アセトン、メチルエチルケトン、メタノール又はエタノールから成る、請求項1〜4のいずれか1項記載のジェットインキ組成物。
- 前記テトラアルキルアンモニウム又はホスホニウム塩が、テトラブチルアンモニウム又はホスホニウム塩である、請求項1〜5のいずれか1項記載のジェットインキ組成物。
- シリコーン樹脂を更に含む、請求項1〜6のいずれか1項記載のジェットインキ組成物。
- 高沸点溶剤を更に含む、請求項1〜7のいずれか1項記載のジェットインキ組成物。
- 前記高沸点溶剤がN−メチルピロリドンである、請求項8記載のジェットインキ組成物。
- 金属、ガラス、プラスチック、ゴム又は紙の基体上にジェット印刷する方法であって、(1)請求項1〜8のいずれか1項記載のジェットインキ組成物のインキ小滴の流れを前記基体表面に噴射する工程、及び、(2)該流れを電子的に制御して、該小滴をして、所望の印刷マークを該表面上に形成させる工程であって、前記マークがかぶり抵抗、にじみ抵抗又は退色抵抗を有する事を特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/770,753 | 1996-12-19 | ||
US08/770,753 US5755860A (en) | 1996-12-19 | 1996-12-19 | Invisible fluorescent jet ink |
PCT/GB1997/003404 WO1998027170A1 (en) | 1996-12-19 | 1997-12-10 | A jet ink composition |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001507052A JP2001507052A (ja) | 2001-05-29 |
JP4286324B2 true JP4286324B2 (ja) | 2009-06-24 |
Family
ID=25089583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52744098A Expired - Fee Related JP4286324B2 (ja) | 1996-12-19 | 1997-12-10 | ジェットインキ組成物 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5755860A (ja) |
EP (1) | EP0946660B1 (ja) |
JP (1) | JP4286324B2 (ja) |
CN (1) | CN1106434C (ja) |
AT (1) | ATE226616T1 (ja) |
AU (1) | AU727142B2 (ja) |
CA (1) | CA2275291A1 (ja) |
DE (1) | DE69716641T2 (ja) |
WO (1) | WO1998027170A1 (ja) |
Families Citing this family (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU5086798A (en) * | 1996-10-28 | 1998-05-22 | Eastman Chemical Company | Organic solvent based ink for invisible marking/identification |
FR2766120B1 (fr) * | 1997-07-21 | 1999-10-08 | Solvay | Procede de marquage d'un article produit par extrusion-soufflage |
US6113679A (en) | 1998-10-06 | 2000-09-05 | 3M Innovative Properties Company | Piezo inkjet inks and methods for making and using same |
US6261347B1 (en) | 1998-10-30 | 2001-07-17 | Ncr Corporation | Scented jet ink and printed articles therefrom |
US6444019B1 (en) | 1998-11-06 | 2002-09-03 | Videojet Technologies Inc. | Ink jet ink composition |
US6576155B1 (en) * | 1998-11-10 | 2003-06-10 | Biocrystal, Ltd. | Fluorescent ink compositions comprising functionalized fluorescent nanocrystals |
US6593398B2 (en) * | 1999-06-29 | 2003-07-15 | Xerox Corporation | Ink compositions |
US6221138B1 (en) | 1999-06-30 | 2001-04-24 | Ncr Corporation | Jet ink with a magneto-rheological fluid |
US6775381B1 (en) | 1999-07-19 | 2004-08-10 | Eastman Kodak Company | Method and apparatus for editing and reading edited invisible encodements on media |
US6542622B1 (en) | 1999-08-30 | 2003-04-01 | Eastman Kodak Company | Methods and articles for determining invisible ink print quality |
US6176908B1 (en) * | 1999-09-20 | 2001-01-23 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Aqueous ink jet inks for postal metering |
US6688525B1 (en) | 1999-09-22 | 2004-02-10 | Eastman Kodak Company | Apparatus and method for reading a coded pattern |
GB9927247D0 (en) * | 1999-11-18 | 2000-01-12 | Sericol Ltd | A printing ink |
US6293143B1 (en) | 2000-03-23 | 2001-09-25 | Lexmark International, Inc. | Ink level sensing device and method therefor |
US6431448B1 (en) | 2000-05-11 | 2002-08-13 | Eastman Kodak Company | Keyed data-and-print album page |
US6645280B1 (en) * | 2000-05-26 | 2003-11-11 | Videojet Technologies Inc. | Jet ink composition for printing watermarks |
US6726756B1 (en) * | 2000-05-26 | 2004-04-27 | Videojet Technologies Inc. | Continuous ink jet printing ink composition |
JP4994541B2 (ja) * | 2000-08-08 | 2012-08-08 | キヤノン株式会社 | 蛍光インク、該インクを用いたインクカートリッジ、記録ユニット、インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置 |
US6752862B2 (en) * | 2001-03-16 | 2004-06-22 | Takasago International Corporation | Color fading/discoloration preventive agent |
JP4266538B2 (ja) * | 2001-07-16 | 2009-05-20 | オリヱント化学工業株式会社 | 赤色発光性インキ組成物 |
JP2003082263A (ja) * | 2001-09-12 | 2003-03-19 | Konica Corp | インクジェット記録による蛍光画像形成方法、並びにインクジェット記録用インク、蛍光画像形成用記録媒体及びインクジェットプリンター |
US6648950B2 (en) * | 2001-10-15 | 2003-11-18 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Electro-thermal odor-releasing inks and methods for releasing odors from the same |
US6828359B2 (en) * | 2002-03-25 | 2004-12-07 | Illinois Tool Works, Inc. | Resin based fluorescent marking stain |
US6905538B2 (en) * | 2002-12-30 | 2005-06-14 | Pitney Bowes Inc. | Invisible ink jet inks |
US7821675B2 (en) * | 2003-04-04 | 2010-10-26 | Angstrom Technologies, Inc. | Methods and ink compositions for invisibly printed security images having multiple authentication features |
DE10331178A1 (de) * | 2003-07-10 | 2005-02-17 | Dystar Textilfarben Gmbh & Co. Deutschland Kg | Tinten für digitalen Textildruck mit reaktiven gelben Fluoreszenzfarbstoffen |
US20050008896A1 (en) * | 2003-07-11 | 2005-01-13 | Orient Chemical Ind., Ltd. | Luminous organic compound and manufacturing method |
US20050039634A1 (en) * | 2003-07-11 | 2005-02-24 | Hermansky Clarence Gaetano | Non-aqueous ink jet inks with improved decap |
WO2005025882A1 (en) * | 2003-09-12 | 2005-03-24 | American Dye Source, Inc. | Method for recording information in luminescent compositions and uses thereof in articles of manufacture |
US7148268B2 (en) | 2003-10-24 | 2006-12-12 | Videojet Technologies Inc. | Opaque ink jet ink composition |
US7166154B2 (en) * | 2003-11-06 | 2007-01-23 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and a method for an edible, optically invisible ink |
US8080097B2 (en) * | 2003-11-06 | 2011-12-20 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and a method for the creation of edible, optically invisible images |
EP1751240B2 (en) * | 2004-04-01 | 2020-03-18 | Sun Chemical Corporation | Photoinitiators for use in intaglio printing inks |
CN100361915C (zh) * | 2004-06-08 | 2008-01-16 | 麦文佳 | 一种发光玻璃马赛克砖的制造方法 |
BRPI0404130A (pt) * | 2004-09-20 | 2006-05-02 | Univ Rio De Janeiro | cumarinas substituìdas, processo de produção de tais cumarinas e composições contendo as mesmas |
US20080097015A1 (en) * | 2004-10-07 | 2008-04-24 | Kao Corporation | Water-Based Inks for Ink-Jet Printing |
FR2883294B1 (fr) * | 2005-03-18 | 2009-03-06 | Imaje Sa Sa | COMPOSITION D'ENCRE POUR l'IMPRESSION PAR JET CONTINU DEVIE |
EP3159742A1 (en) | 2007-08-21 | 2017-04-26 | Angstrom Technologies, Inc. | Stable emissive toner composition system and method |
US8632630B2 (en) * | 2008-03-31 | 2014-01-21 | Videojet Technologies Inc. | Thermal ink jet ink composition |
US8142558B2 (en) | 2008-03-31 | 2012-03-27 | Videojet Technologies Inc. | Thermal ink jet ink composition |
US8142559B2 (en) | 2008-03-31 | 2012-03-27 | Casey Robertson | Thermal ink jet ink composition |
US8257897B2 (en) * | 2008-09-19 | 2012-09-04 | Xerox Corporation | Toners with fluorescence agent and toner sets including the toners |
US8962228B2 (en) * | 2008-09-19 | 2015-02-24 | Xerox Corporation | Low melt color toners with fluorescence agents |
EP2456833B1 (en) | 2009-07-20 | 2017-04-12 | Markem-Imaje Corporation | Solvent-based inkjet ink formulations |
US9296911B2 (en) * | 2009-09-30 | 2016-03-29 | Videojet Technologies Inc. | Thermal ink jet ink composition |
FR2957605B1 (fr) * | 2010-03-19 | 2012-05-18 | Markem Imaje | Composition d'encre pour l'impression par jet de liquide. |
CN101870834B (zh) * | 2010-06-18 | 2013-06-19 | 北京赛腾工业标识系统有限公司 | 喷码打印油墨 |
WO2012064796A1 (en) | 2010-11-12 | 2012-05-18 | Videojet Technologies Inc. | Method of printing on a film substrate |
ITMI20102479A1 (it) * | 2010-12-30 | 2012-07-01 | Telecom Italia Spa | Ink-jet printer for printing on cards |
ITMI20102480A1 (it) | 2010-12-30 | 2012-07-01 | Telecom Italia Spa | Ink-jet printer for printing on cards |
FR2972457B1 (fr) | 2011-03-09 | 2014-09-12 | Markem Imaje | Composition d'encre pour l'impression par jet continu devie. |
BR112014018128A8 (pt) * | 2012-01-27 | 2017-07-11 | Videojet Technologies Inc | Método de impressão de uma base do código de segurança da invenção |
JP5973198B2 (ja) * | 2012-03-27 | 2016-08-23 | 東洋製罐株式会社 | 紫外線照射で視認可能なインクジェット印刷用インク組成物及び隠しマーク付き容器 |
AU2012211401B2 (en) | 2012-06-19 | 2016-09-22 | Chameleon Innovations Australia (Cia) Pty Ltd | Composition |
EP3006519B1 (en) | 2013-06-06 | 2019-08-07 | Kao Corporation | Water-based ink for inkjet recording |
DE102020210487A1 (de) * | 2020-08-18 | 2022-02-24 | Marabu Gmbh & Co. Kg | Primer-Zusammensetzung |
CN113183628B (zh) * | 2021-04-30 | 2022-11-29 | 广州诚鼎机器人有限公司 | 一种底胶识别方法、印刷方法和椭圆印花机 |
WO2024249269A1 (en) * | 2023-05-26 | 2024-12-05 | Videojet Technologies Inc. | Invisible fluorescent solvent ink jet ink compositions |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE577784A (ja) * | 1958-05-16 | |||
US3373437A (en) * | 1964-03-25 | 1968-03-12 | Richard G. Sweet | Fluid droplet recorder with a plurality of jets |
US3298030A (en) * | 1965-07-12 | 1967-01-10 | Clevite Corp | Electrically operated character printer |
GB1143079A (en) * | 1965-10-08 | 1969-02-19 | Hertz Carl H | Improvements in or relating to recording devices for converting electrical signals |
SE342334B (ja) * | 1969-04-02 | 1972-01-31 | C Hertz | |
US4015131A (en) * | 1974-01-16 | 1977-03-29 | Pitney-Bowes, Inc. | Multi-detectable ink compositions and method of use |
US4186020A (en) * | 1974-11-04 | 1980-01-29 | A. B. Dick Company | Fluorescent ink for automatic identification |
CA1061535A (en) * | 1974-11-18 | 1979-09-04 | Daniel M. Zabiak | Fluorescent ink composition for jet printing |
DE2543092C2 (de) * | 1975-09-26 | 1985-05-15 | Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur Aufzeichnung von Informationen nach dem Ink-Jet-Verfahren |
IL52911A0 (en) * | 1976-10-26 | 1977-11-30 | M & T Chemicals Inc | Ink composition |
JPS53140105A (en) * | 1977-05-12 | 1978-12-06 | Dainippon Toryo Kk | Jet printing aqueous ink visually recognized by ultraviolet ray radiation |
US4202491A (en) * | 1977-09-26 | 1980-05-13 | Hitachi, Ltd. | Data card |
DE2804530C2 (de) * | 1978-02-03 | 1986-04-30 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Verwendung von wasserlöslichen Benzoxanthenfarbstoffen für fluoreszierende Tinten |
US4150997A (en) * | 1978-04-24 | 1979-04-24 | Recognition Equipment Incorporated | Water base fluorescent ink for ink jet printing |
US4243694A (en) * | 1978-06-26 | 1981-01-06 | Whittaker Corporation | Jet ink process and ink composition fluorescent in ultraviolet light |
JPS5845999A (ja) * | 1981-09-16 | 1983-03-17 | 株式会社ト−タ−テクノロジ− | バ−コ−ドを有する投票券 |
US4540595A (en) * | 1982-02-01 | 1985-09-10 | International Business Machines Corporation | Article identification material and method and apparatus for using it |
DE3241489A1 (de) * | 1982-11-10 | 1984-05-10 | Dirk H Dickfeld | Verfahren zur markierung und identifizierung von durchsichtigen behaeltern fuer fluessige arzneimittel u.dgl. |
FR2585987B1 (fr) * | 1985-08-08 | 1989-02-03 | Petrel Sarl | Procede de marquage de securite, matieres pourvues de marques de securite |
DE3529798A1 (de) * | 1985-08-20 | 1987-02-26 | Siemens Ag | Tinten fuer schreibsysteme, insbesondere ink-jet-schreibsysteme |
JPH0696333B2 (ja) * | 1987-11-21 | 1994-11-30 | 工業技術院長 | 布帛への情報付与方法 |
DE3825007A1 (de) * | 1988-07-22 | 1990-01-25 | Siemens Ag | Elektrisch leitfaehige tinte fuer tintenstrahldrucker |
US5091006A (en) * | 1988-11-07 | 1992-02-25 | Pitney Bowes Inc. | Solution fluorescent inks |
JPH02171280A (ja) * | 1988-12-26 | 1990-07-02 | Agency Of Ind Science & Technol | インクジェット用蛍光性インク組成物 |
US4983817A (en) * | 1989-03-01 | 1991-01-08 | Battelle Memorial Institute | Background compensating bar code readers |
DE4013456A1 (de) * | 1990-04-27 | 1991-10-31 | Beck & Co Ag Dr | Temperatur- und loesemittelbestaendige tinte fuer das strahldruckverfahren |
US5135569A (en) * | 1990-08-24 | 1992-08-04 | W. R. Grace & Co.-Conn. | Ink composition containing fluorescent component and method of tagging articles therewith |
US5093147A (en) * | 1990-09-12 | 1992-03-03 | Battelle Memorial Institute | Providing intelligible markings |
US5286286A (en) * | 1991-05-16 | 1994-02-15 | Xerox Corporation | Colorless fast-drying ink compositions for printing concealed images detectable by fluorescence |
JPH05193291A (ja) * | 1992-01-16 | 1993-08-03 | Hitachi Maxell Ltd | 赤外光吸収マ−ク印刷物 |
US5522921A (en) * | 1992-10-23 | 1996-06-04 | Custer; Peter | Invisible, x-ray opaque fluorescent printing medium for multiplex reading |
US5710195A (en) * | 1994-08-05 | 1998-01-20 | Subbaraman; Ramesh B. | Non-pigmented opaque jet ink compositions and methods of creating opaque indicia |
US5594044A (en) * | 1995-03-03 | 1997-01-14 | Videojet Systems International, Inc. | Ink jet ink which is rub resistant to alcohol |
-
1996
- 1996-12-19 US US08/770,753 patent/US5755860A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-12-10 EP EP97947814A patent/EP0946660B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-10 DE DE69716641T patent/DE69716641T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-10 CA CA002275291A patent/CA2275291A1/en not_active Abandoned
- 1997-12-10 CN CN97181701A patent/CN1106434C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1997-12-10 AT AT97947814T patent/ATE226616T1/de not_active IP Right Cessation
- 1997-12-10 WO PCT/GB1997/003404 patent/WO1998027170A1/en active IP Right Grant
- 1997-12-10 JP JP52744098A patent/JP4286324B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1997-12-10 AU AU54051/98A patent/AU727142B2/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5755860A (en) | 1998-05-26 |
AU727142B2 (en) | 2000-12-07 |
DE69716641D1 (de) | 2002-11-28 |
EP0946660A1 (en) | 1999-10-06 |
CA2275291A1 (en) | 1998-06-25 |
DE69716641T2 (de) | 2003-06-12 |
CN1106434C (zh) | 2003-04-23 |
CN1245518A (zh) | 2000-02-23 |
ATE226616T1 (de) | 2002-11-15 |
AU5405198A (en) | 1998-07-15 |
JP2001507052A (ja) | 2001-05-29 |
EP0946660B1 (en) | 2002-10-23 |
WO1998027170A1 (en) | 1998-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4286324B2 (ja) | ジェットインキ組成物 | |
US5939468A (en) | Blush resistant invisible fluorescent jet ink | |
JP4428925B2 (ja) | インクジェット印刷用均一感光性光学可変インク組成物 | |
CA2091163C (en) | Providing intelligible markings | |
CN104619794B (zh) | 打印安全码的方法 | |
JP2008503643A (ja) | 署名保護されている感光性光学的可変性インク組成物及び方法 | |
JP2008503642A (ja) | Ir吸収感光性光学的可変性インク組成物及び方法 | |
ZA200603701B (en) | Inkjet ink composition exhibiting low gloss | |
JP4171523B2 (ja) | インクジェットプリンター用透明蛍光インキ組成物 | |
JP2000248219A (ja) | ステルス型インク組成物及びその記録方法 | |
JP2000191965A (ja) | ステルス型インク組成物の記録方法 | |
US20080148837A1 (en) | Red fluorescent inks that change properties after being processed | |
JP2024111867A (ja) | インクジェットインク | |
JP2001329258A (ja) | 蛍光組成物、インク組成物および印刷物 | |
KR20240049577A (ko) | 연속 잉크젯 인쇄를 위한 광발광 보안 잉크 | |
JP2001031895A (ja) | インク組成物および印刷物 | |
MXPA06005395A (en) | Inkjet ink composition exhibiting low gloss |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061017 |
|
A72 | Notification of change in name of applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721 Effective date: 20061109 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070117 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090224 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090325 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |