JP4282836B2 - Gas meter - Google Patents
Gas meter Download PDFInfo
- Publication number
- JP4282836B2 JP4282836B2 JP19061599A JP19061599A JP4282836B2 JP 4282836 B2 JP4282836 B2 JP 4282836B2 JP 19061599 A JP19061599 A JP 19061599A JP 19061599 A JP19061599 A JP 19061599A JP 4282836 B2 JP4282836 B2 JP 4282836B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- flow path
- flow
- flow rate
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Measuring Volume Flow (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ガスの流量を測定して積算するガスメータに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、上流側(例えばガス会社)から下流側(例えばガス需要家)に供給されるガスの流量を測定して積算するガスメータは、流量範囲が定められた一つの流路を有しており、その流路を流れるガスの流量を流量センサで検知したうえ、その検知信号に基づいてガスの流量を測定し、それを積算するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のガスメータは、予め流量範囲が定められた一つの流路しか有していないため、ガス需要家のガス機器が変更されて大きな流量のガスを供給する必要が生じたような場合、ガスメータを交換しなければならない。即ち、従来のガスメータでは一台で広範囲なガス流量に対応出来ないという問題がある。
【0004】
そこで本発明では、例えばガス需要家のガス機器が変更されて大きな流量のガスを供給する必要が生じたような場合でも一台で対応可能なガスメータを提供することを解決すべき課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題は、特許請求の範囲の欄に記載したガスメータにより解決することができる。
請求項1記載のガスメータによれば、ガス入口からガス出口に流れるガスの流量に対応した流路を複数の流路から選択したうえ、選択した流路を開閉弁の駆動により開放し、ガスを流すことができるため、ガス流量測定範囲を広くすることができる。そのため、ガス需要家のガス機器が変更されて大きな流量のガスを供給する必要が生じたような場合でも一台で対応することが可能となる。
【0006】
請求項2記載のガスメータによれば、ガス入口からガス出口に流れるガスの流量に対応して変化するガス圧力に対応してガスを流す流路を自動的に選択することができる。
【0007】
また、請求項3記載のガスメータによれば、最小流量範囲のガスを流す一つの流路に配設された一つの流量センサの検知信号と各流路の流路特性に対応して予め設定された係数とに基づいてガス入口からガス出口に流れるガスの流量を測定して積算することができる。そのため、一つの流量センサで複数の流路に流れるガスの流量を測定することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、ガスメータ1の構成を示した断面図である。図1に示すように、ガスメータ1のケース2にはガス会社などの配管が接続されるガス入口3と、ガス需要家側などの配管が接続されるガス出口4とが設けられている。
上記ケース2の内部には、ガス入口3と連通された前室5及びガス出口4と連通された後室6が形成されている。また、前室5と後室6の間に第1の流路7及び第2の流路8が形成されている。上記第1の流路7は通常流量範囲のガスを流す流路であり、第2の流路8は第1の流路7の流量範囲の上限を超える流量のガスを流す流路である。
【0009】
上記前室5において、第1の流路7を開閉する第1の弁体9と、第2の流路8を開閉する第2の弁体10とが設けられている。また、ケース2の外側に第1の弁体9と第2の弁体10とを一体的に駆動する弁駆動装置11が取り付けられている。この弁駆動装置11は、モータの回転を直線運動に変換する駆動機構を有しており、同モータの回転によりロッド11aが軸方向に移動されるように構成されている。
上記ロッド11aの先端部に板状の弁座12が取り付けられており、弁座12に2本の弁軸13,14の基端部が固定されている。これらの弁軸13,14は先端部が開口された筒状に形成されており、弁軸13の内径部に前記第1の弁体9の図示していない軸が摺動可能に挿通され、弁軸14の内径部に前記第2の弁体10の図示していない軸が摺動可能に挿通されている。
上記弁軸13の外周部に配設されたスプリング15の基端部は弁座12に弾着され、先端部は第1の弁体9に弾着されている。また、弁軸14の外周部に配設されたスプリング16の基端部は弁座12に弾着され、先端部は第2の弁体10に弾着されている。
この構成により、第1の弁体9、第2の弁体10がそれぞれ第1の流路7、第2の流路8を閉鎖する位置に駆動された場合、スプリング15,16の弾性力により第1の弁体9、第2の弁体10が押圧されるため、各流路7,8の閉鎖が確実に行われる。
【0010】
上記のように、第1の弁体9、第2の弁体10、弁駆動装置11、弁座12、弁軸13,14、及びスプリング15,16で構成される弁駆動機構は、図1に示すように、第1の弁体9が第1の流路7を開放し、第2の弁体10が第2の流路8を開放する(ア)の弁位置と、第1の弁体9が第1の流路7を開放し、第2の弁体10が第2の流路8を閉鎖する(イ)の弁位置と、第1の弁体9が第1の流路7を閉鎖し、第2の弁体10が第2の流路8を閉鎖する(ウ)の弁位置とに位置決めする。
【0011】
図1に示すように、ガス入口から前室5に供給されるガスの圧力を検知する圧力センサ17が前室5に取り付けられている。また、第1の流路7に、ガスの流量を検知する流量センサ18が取り付けられている。
上記圧力センサ17は、例えば高分子圧電膜を用いた公知のものであり、ガス圧力に対応した信号を出力する。また、上記流量センサ18は、例えばフルイディック式や、熱式の公知のものであり、ガス流量に対応した信号を出力する。
尚、上記圧力センサ17、流量センサ18は上記のようなもに限らず、ガス圧力、ガス流量を検知できるものであればよい。
【0012】
図5は、ガスメータ1の電気的な構成を示したブロック図である。
図5に示すように、ガスメータ1は前記弁駆動装置11を制御するためにマイクロコンピュータ20を備えている。そして、マイクロコンピュータ20の入力側には前記圧力センサ17と流量センサ18が接続されており、マイクロコンピュータ20の出力側には弁駆動装置11及び後述のガス積算流量を表示する表示器21が接続されている。
【0013】
次に、ガスメータ1のガス測定作用について説明する。
ガス需要家のガス元栓が開けられると、前室5にガスが流入される。
マイクロコンピュータ20は、最初、第1の弁体9が第1の流路7を開放し、第2の弁体10が第2の流路8を閉鎖する(イ)の弁位置に第1の弁体9、第2の弁体10が位置決めされるように前記弁駆動装置11を制御する。
マイクロコンピュータ20は、上記状態で前記圧力センサ17から出力される圧力検知信号に基づくガス圧力の大きさが所定値(図2のa点)に達していない場合、第1の流路7に設けられた前記流量センサ18からの流量検知信号に基づいて後述のようにガスの流量を測定し、その流量を積算したうえ、表示器21に積算流量を表示する。
【0014】
次に、マイクロコンピュータ20は、図2に示すように第1の流路7に流れるガスの流量が大きくなり、前記圧力センサ17からの圧力検知信号に基づくガス圧力の大きさがa点に達すると、第1の流路7と第2の流路8とを開放する(ア)の弁位置に第1の弁体9、第2の弁体10を位置決めするように弁駆動装置11を制御する。
尚、上記のように、第2の流路8が開放された瞬間、ガス圧力の大きさがa点より急激に低下するが、マイクロコンピュータ20は、所定時間以内のガス圧力の変化を無視して第1の流路7、第2の流路8の開放を継続させる。
【0015】
このように、第1の流路7、第2の流路8が共に開放され、第1の流路7及び第2の流路8にガスが流れると、マイクロコンピュータ20は、後述のように前記流量センサ18からの流量検知信号に基づいて第1の流路7及び第2の流路8に流れるガスの流量を測定し、その流量を積算したうえ、表示器21に積算流量を表示する。そして、ガス需要家側に供給されるガスの流量が減少し、ガス圧力が所定のb点まで低下した場合、弁駆動装置11を制御し、第1の弁体9、第2の弁体10を(イ)の弁位置に位置決めして第2の流路8を閉鎖させる。
【0016】
図3は、マイクロコンピュータ20によるガスの流量測定及び流量積算のフローチャートである。
マイクロコンピュータ20は、最初、第1の弁体9が第1の流路7を開放し、第2の弁体10が第2の流路8を閉鎖する(イ)の弁位置に第1の弁体9、第2の弁体10を位置決めする。この状態で、前記流量センサ18からの流量検知信号及び第1の流路7の流路特性に基づいて予め設定された係数βを用いて第1の流路7に流れるガスの実際の流量を演算し、測定したうえ、その流量の積算値を表示器21に表示する。
また、第1の流路7、第2の流路8が共に開放される(ア)の弁位置に第1の弁体9、第2の弁体10を位置決めした場合、流量センサ18からの流量検知信号及び第1の流路7及び第2の流路8の流路特性に基づいて予め設定された係数αを用いて第1の流路7及び第2の流路8に流れるガスの実際の流量を演算し、測定したうえ、その流量の積算値を表示器21に表示する。
尚、第1の流路7、第2の流路8が共に閉鎖される(ウ)の弁位置に第1の弁体9、第2の弁体10を位置決めした場合、ガスの流量はゼロであるため流量積算をしない。
【0017】
図4は、異常流量のガスが流れた場合、あるいはガス漏れが発生した場合に異常を検知する安全ロジックのフローチャートである。
図4に示すように、第1の流路7、第2の流路8が共に開放される(ア)の弁位置に第1の弁体9、第2の弁体10が位置決めされた場合、及び第1の弁体9が第1の流路7を開放し、第2の弁体10が第2の流路8を閉鎖する(イ)の弁位置に第1の弁体9、第2の弁体10が位置決めされた場合、予め、安全上、設定された上限流量を超えるガスが流れると、この異常流量は前記流量センサ18により検知されるため、マイクロコンピュータ20は、上記安全ロジックを作動させて流量異常検知をする。
【0018】
また、第1の流路7、第2の流路8が共に閉鎖される(ウ)の弁位置に第1の弁体9、第2の弁体10が位置決めされた状態でガス漏れが発生すると、前記圧力センサ17により検知されるガス圧力が、予め、安全上、設定された値より低下するため、マイクロコンピュータ20は、上記安全ロジックを作動させて圧力異常検知をする。
【0019】
以上説明した実施の形態では、圧力センサ17による圧力検知に基づいて前記第2の流路8を閉鎖するか開放するかを自動制御したが、ガス需要家のガス使用機器等に供給されるガスの流量範囲が明らかである場合、図示していない手動流路選択手段で、開放する流路を予め選択設定しても良い。この場合、例えばガス需要家のガス機器が変更されて大きな流量のガスを供給する必要が生じたような場合でも一台で対応可能である。
また、流量センサ18を第1の流路7に設けたが、流量センサを各流路に設けてもよい。
また、本実施の形態では、二つの流路を設けた例を示したが、三つあるいはそれ以上の流路を設けてもよい。
【0020】
【発明の効果】
本発明によれば、一台のガスメータで広範囲なガスの流量を測定し、積算することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガスメータの断面図である。
【図2】ガスメータのガス流量とガス圧力の関係を示した作用説明図である。
【図3】ガスメータのガス流量測定作用を示したフローチャートである。
【図4】異常発生時のフローチャートである。
【図5】ガスメータの電気的な構成を示したブロック図である。
【符号の説明】
1 ガスメータ
2 ケース
3 ガス入口
4 ガス出口
5 前室
6 後室
7 第1の流路
8 第2の流路
9 第1の弁体
10 第2の弁体
11 弁駆動装置
12 弁座
17 圧力センサ
18 流量センサ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a gas meter that measures and integrates gas flow rates.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a gas meter that measures and integrates the flow rate of gas supplied from an upstream side (for example, a gas company) to a downstream side (for example, a gas customer) has one flow path with a defined flow range, The flow rate of the gas flowing through the flow path is detected by a flow rate sensor, and the flow rate of the gas is measured based on the detection signal and integrated.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, since the conventional gas meter has only one flow path with a predetermined flow rate range, it is necessary to change the gas equipment of the gas consumer and to supply a gas with a large flow rate. The gas meter must be replaced. That is, there is a problem that a conventional gas meter cannot cope with a wide range of gas flow rates.
[0004]
Therefore, in the present invention, for example, it is an object to be solved to provide a gas meter that can cope with even when a gas appliance of a gas consumer is changed and a large flow rate of gas needs to be supplied. It is.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
The above problems can be solved by the gas meter described in the appended claims.
According to the gas meter of the first aspect, the flow path corresponding to the flow rate of the gas flowing from the gas inlet to the gas outlet is selected from a plurality of flow paths, the selected flow path is opened by driving the on-off valve, and the gas is discharged. Since it can be made to flow, the gas flow rate measurement range can be widened. Therefore, even when a gas consumer's gas equipment is changed and it becomes necessary to supply a gas with a large flow rate, it is possible to cope with one unit.
[0006]
According to the gas meter of the second aspect, it is possible to automatically select a flow path through which the gas flows in accordance with the gas pressure that changes corresponding to the flow rate of the gas flowing from the gas inlet to the gas outlet.
[0007]
According to the gas meter of the third aspect of the present invention, the gas meter is set in advance corresponding to the detection signal of one flow sensor arranged in one flow path for flowing the gas in the minimum flow range and the flow characteristics of each flow path. The flow rate of the gas flowing from the gas inlet to the gas outlet can be measured and integrated based on the coefficient. Therefore, the flow rate of the gas flowing through the plurality of flow paths can be measured with one flow rate sensor.
[0008]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, an embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 is a cross-sectional view showing the configuration of the gas meter 1. As shown in FIG. 1, the gas meter 1 has a
Inside the
[0009]
In the
A plate-
A base end portion of a
With this configuration, when the
[0010]
As described above, the valve drive mechanism including the
[0011]
As shown in FIG. 1, a
The
The
[0012]
FIG. 5 is a block diagram showing an electrical configuration of the gas meter 1.
As shown in FIG. 5, the gas meter 1 includes a
[0013]
Next, the gas measurement action of the gas meter 1 will be described.
When the gas main valve of the gas consumer is opened, gas flows into the
The
The
[0014]
Next, the
As described above, at the moment when the
[0015]
As described above, when both the
[0016]
FIG. 3 is a flowchart of gas flow rate measurement and flow rate integration by the
The
In addition, when the
When the
[0017]
FIG. 4 is a flowchart of safety logic for detecting an abnormality when an abnormal flow rate of gas flows or when a gas leak occurs.
As shown in FIG. 4, when the
[0018]
Further, gas leakage occurs when the
[0019]
In the embodiment described above, whether the
Moreover, although the
Also, in the present embodiment, an example in which a two flow paths may be provided with three or more flow paths.
[0020]
【The invention's effect】
According to the present invention, it is possible to measure and integrate a wide range of gas flow rates with a single gas meter.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view of a gas meter.
FIG. 2 is an operation explanatory diagram showing a relationship between a gas flow rate and a gas pressure of a gas meter.
FIG. 3 is a flowchart showing the gas flow rate measuring operation of the gas meter.
FIG. 4 is a flowchart when an abnormality occurs.
FIG. 5 is a block diagram showing an electrical configuration of the gas meter.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (3)
前記ガスを所定の流量範囲で流す複数の流路と、前記複数の流路ごとに設けられ前記複数の流路のそれぞれを開閉し且つそれぞれの開閉が段階的にずらされつつ開閉方向が同方向となるように並列的に配置される開閉弁と、前記ガス入口から前記ガス出口に流れる前記ガスの流量に対応した流路を前記複数の流路から選択する流路選択手段と、前記開閉弁のそれぞれを段階的に同方向で一体的に移動させることにより前記開閉弁を段階的にずらすように開閉させて前記流路選択手段で選択された前記流路を開放する弁駆動手段とを備えたガスメータ。A gas meter that measures and integrates the flow rate of gas flowing from a gas inlet to a gas outlet,
A plurality of flow paths through which the gas flows in a predetermined flow rate range, and each of the plurality of flow paths is opened and closed, and the opening and closing directions are the same while opening and closing each of the flow paths in stages. An on- off valve arranged in parallel so that the flow path selection means selects from the plurality of flow paths a flow path corresponding to the flow rate of the gas flowing from the gas inlet to the gas outlet, and the on-off valve And a valve driving means for opening and closing the flow path selected by the flow path selection means by opening and closing the open / close valve in a stepwise manner by moving each of them in the same direction stepwise. Gas meter.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19061599A JP4282836B2 (en) | 1999-07-05 | 1999-07-05 | Gas meter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19061599A JP4282836B2 (en) | 1999-07-05 | 1999-07-05 | Gas meter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001021403A JP2001021403A (en) | 2001-01-26 |
JP4282836B2 true JP4282836B2 (en) | 2009-06-24 |
Family
ID=16261029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19061599A Expired - Fee Related JP4282836B2 (en) | 1999-07-05 | 1999-07-05 | Gas meter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4282836B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002310770A (en) * | 2001-04-13 | 2002-10-23 | Osaka Gas Co Ltd | Gas meter |
-
1999
- 1999-07-05 JP JP19061599A patent/JP4282836B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001021403A (en) | 2001-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2043682C (en) | Integrated process control valve | |
AU2005221263B2 (en) | Blow filter device | |
JP2006038832A5 (en) | ||
CA2378100A1 (en) | Regulator flow measurement apparatus | |
JP2004280688A (en) | Mass flow controller | |
JP4282836B2 (en) | Gas meter | |
WO2003067352A1 (en) | Flow regulating valve, flow rate measuring device, flow control device, and flow rate measuring method | |
JP4288643B2 (en) | Fixed stop valve device | |
JPH0843154A (en) | Gas leak determination method from inner pipe using fluidic gas meter with flow sensor | |
JP2763081B2 (en) | Inspection method of return leak in fluidic gas meter with micro flow sensor | |
JP2006200776A (en) | Gas meter | |
JP2000205447A (en) | Check valve with opening display function | |
JPH11201310A (en) | Check valve fitted with flow-rate measuring function | |
JP4336022B2 (en) | Gas meter | |
JP3017567B2 (en) | Fluidic flow meter | |
JP3436827B2 (en) | Gas meter | |
JP3646952B2 (en) | Flowmeter | |
JP5357478B2 (en) | Differential pressure type flow measuring device | |
JP3573441B2 (en) | Abnormality detection device and method for pressure fluctuation absorbing mechanism | |
JPH06103199B2 (en) | Open / close valve with flow meter | |
JPH1078342A (en) | Gas meter | |
JPH08210894A (en) | Gas meter | |
JP2000018408A (en) | Mass flow control system | |
JPH11142198A (en) | Flow meter using flow sensor | |
JP2003202256A (en) | Flow meter and flowing water device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090217 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150327 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |