JP4275816B2 - Variable displacement pump - Google Patents
Variable displacement pump Download PDFInfo
- Publication number
- JP4275816B2 JP4275816B2 JP24055499A JP24055499A JP4275816B2 JP 4275816 B2 JP4275816 B2 JP 4275816B2 JP 24055499 A JP24055499 A JP 24055499A JP 24055499 A JP24055499 A JP 24055499A JP 4275816 B2 JP4275816 B2 JP 4275816B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump
- ring
- adapter ring
- chamber
- cam ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 title claims description 19
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 35
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rotary Pumps (AREA)
- Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車のパワーステアリング装置等に用いられる可変容量型ポンプに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車の油圧パワーステアリング装置で操舵力をアシストするために、特開平8-200239号公報に記載の如くの可変容量型ポンプが提案されている。この従来の可変容量型ポンプは、自動車のエンジンで直接回転駆動されるものであり、ポンプケーシングに嵌装したアダプタリングに移動変位可能に嵌装されたカムリング内にロータを設け、カムリングとロータの外周部との間にポンプ室を形成している。
【0003】
そして、この従来技術では、カムリングをアダプタリング内で移動変位可能とし、且つポンプ室の容積が最大となるような付勢力をばねによりカムリングに付与するとともに、カムリングとアダプタリングとの間に第1と第2の流体圧室を分割形成し、両流体圧室に作用する圧力の差圧によりカムリングを前記付勢力に抗して移動させ、ポンプ室の容積を変化させて吐出流量を制御可能とする吐出流量制御装置を有している。これにより、この可変容量型ポンプでは、回転数が低い自動車の停車時や低速走行時には大きな操舵アシスト力が得られるように吐出流量を大とし、回転数の高い高速走行時には操舵アシスト力を小さくするように吐出流量を一定量以下に制御し、パワーステアリング装置に要求される操舵アシスト力を発生可能としている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかるに、従来技術では、アダプタリングを環状としており、このアダプタリングをポンプケーシングに嵌装するに際し、アダプタリングが薄肉物であるために圧入できない。このため、アダプタリングはポンプケーシングへの嵌装時に、ポンプケーシングとの間にわずかでも隙間を持つことを余儀なくされ、この隙間の存在がポンプの作動時におけるアダプタリングの無用な振動を引き起こし、異音を生ずる原因ともなる。
【0005】
本発明の課題は、可変容量型ポンプにおいて、ポンプケーシングへのアダプタリングの嵌装組立性を良好にしながら、ポンプの作動時におけるアダプタリングの振動、異音の発生を低減することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の本発明は、ポンプハウジングとカバーを一体化して構成されるポンプケーシングと、ポンプケーシングのポンプハウジングとカバーに挿入されるポンプ軸に固定して回転駆動されるとともに、多数のベーンを溝に収容して半径方向に移動可能としてなるロータと、ポンプケーシングのポンプハウジングの嵌装孔に積層状態で嵌着されるプレッシャプレート及びアダプタリングと、アダプタリングに嵌装され、プレッシャプレートとカバーの間で、ロータの外周部との間にポンプ室を形成するカムリングと、カバーに設けられ、ポンプ室のロータ回転方向上流側に開口する吸込ポートと、プレッシャプレートに設けられ、ポンプ室のロータ回転方向下流側に開口する吐出ポートと、カムリングをアダプタリング内で移動変位可能とし、且つポンプ室の容積が最大となるような付勢力をカムリングに付与するとともに、カムリングとアダプタリングとの間に第1と第2の流体圧室を分割形成し、アダプタリングの外周面から内周面に穿設してある連通路を介して両流体圧室に作用する圧力の差圧によりカムリングを前記付勢力に抗して移動させ、ポンプ室の容積を変化させて吐出流量制御可能とする吐出流量制御装置とを有してなる可変容量型ポンプにおいて、前記アダプタリングが該アダプタリングに設けてある前記連通路のカバー側に設けたOリングを介してポンプハウジングの嵌装孔に嵌装されてなるようにしたものである。
【0007】
【作用】
請求項1の発明によれば、▲1▼〜▲3▼の作用がある。
▲1▼アダプタリングは、ポンプケーシングへの嵌装組立時に、Oリングの弾性変形を伴いながら、ポンプケーシングの嵌装孔に容易に嵌装され、嵌装組立性を良好にできる。
【0008】
▲2▼アダプタリングは、ポンプケーシングへの嵌装組立後には、ポンプケーシングとの間にOリングが挟圧状態で介装され、ポンプの作動時におけるアダプタリングの振動、異音の発生を低減できる。
【0009】
▲3▼ポンプケーシングの嵌装孔の加工精度、アダプタリングの外周面の加工精度を高精度化することを要さずに、Oリングを用いるだけの簡素な構成により、ポンプの作動時におけるアダプタリングの振動、異音の発生を低減できる。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1は可変容量型ポンプを示す断面図、図2は図1のII−II線に沿う断面図、図3はアダプタリングを示す模式図である。
【0011】
可変容量型ポンプ10は、自動車の油圧パワーステアリング装置の油圧発生源となるベーンポンプであり、図1、図2に示す如く、ポンプケーシング11に挿入されるポンプ軸12にセレーションにより固定されて回転駆動されるロータ13を有している。ポンプケーシング11は、ポンプハウジング11Aとカバー11Bをボルト14で一体化して構成され、軸受15A〜15Cを介してポンプ軸12を支持している。ポンプ軸12は、自動車のエンジンで直接回転駆動可能とされている。
【0012】
ロータ13は周方向の多数位置のそれぞれに設けた溝16にベーン17を収容し、各ベーン17を溝16に沿う半径方向に移動可能としている。
【0013】
ポンプケーシング11のポンプハウジング11Aの嵌装孔20には、プレッシャプレート18、アダプタリング19が積層状態で嵌着され、これらは後述する支点ピン21によって周方向に位置決めされた状態でカバー11Bにより側方から固定保持されている。支点ピン21の一端はカバー11Bに装着固定されている。
【0014】
ポンプケーシング11に固定されている上述のアダプタリング19にはカムリング22が嵌装されている。カムリング22は、ロータ13とある偏心量をもってロータ13を囲み、プレッシャプレート18とカバー11Bの間で、ロータ13の外周部との間にポンプ室23を形成する。そして、ポンプ室23のロータ回転方向上流側には、カバー11Bに設けた吸込ポート24が開口し、この吸込ポート24にはハウジング11A、11Bに設けた吸込通路25A、25Bを介してポンプ10の吸込口26が連通せしめられている。他方、ポンプ室23のロータ回転方向下流側には、プレッシャプレート18に設けた吐出ポート27が開口し、この吐出ポート27にはハウジング11Aに設けた高圧力室28A、吐出通路28B(不図示)を介してポンプ10の吐出口29(不図示)が連通せしめられている。
【0015】
これにより、可変容量型ポンプ10にあっては、ポンプ軸12によってロータ13を回転駆動し、ロータ13のベーン17が遠心力でカムリング22に押し付けられて回転するとき、ポンプ室23のロータ回転方向下流側では隣り合うベーン17間とカムリング22とが囲む容積を回転とともに拡大して作動流体を吸込ポート24から吸込み、ポンプ室23のロータ回転方向上流側では隣り合うベーン17間とカムリング22とが囲む容積を回転とともに減縮して作動流体を吐出ポート27から吐出する。
【0016】
しかるに、可変容量型ポンプ10は、下記(A) の如くの吐出流量制御装置40と、下記(B) の如くのベーン加圧装置60とを有している。
(A)吐出流量制御装置40
吐出流量制御装置40は、ポンプケーシング11に固定されている上述のアダプタリング19の鉛直最下部に前述の支点ピン21を載置し、カムリング22の鉛直最下部をこの支点ピン21に支持し、カムリング22をアダプタリング19内で揺動変位可能としている。
【0017】
そして、吐出流量制御装置40は、ポンプケーシング11を構成するポンプハウジング11Aに設けたばね室41に納めたスプリング42を、アダプタリング19に設けたばね孔19Aに貫通させてカムリング22の外周部に圧接せしめることにより、ポンプ室23の容積が最大となるような付勢力をカムリング22に付与可能としている。スプリング42は、ばね室41の開口部に螺着されるキャップ41Aによりバックアップされる。尚、アダプタリング19は後述する第2流体圧室44Bを形成する内周部の一部にカムリング移動規制ストッパ19Bを凸状形成され、後述するようにポンプ室23の容積を最小とするカムリング22の移動限を規制可能としている。
【0018】
また、吐出流量制御装置40は、カムリング22とアダプタリング19との間に第1と第2の流体圧室44A、44Bを分割形成している。即ち、第1流体圧室44Aと第2流体圧室44Bは、カムリング22とアダプタリング19の間で、支点ピン21と、その軸対称位置に設けたシール材45とで分割される。
【0019】
ここで、前述したポンプ10の吐出経路において、ポンプ室23から吐出されてプレッシャプレート18の吐出ポート27からポンプハウジング11Aの高圧力室28Aに送出された圧力流体は、プレッシャプレート18に穿設したオリフィス46から上述の第2の流体圧室44B、アダプタリング19を貫通している前述のばね室41、更にポンプハウジング11Aの嵌装孔20に切欠形成される吐出連絡孔(不図示)を介して吐出通路28Bに圧送されるようになっている。
【0020】
吐出流量制御装置40は、上述のポンプ10の吐出経路で、第2流体圧室44Bに開口するオリフィス46の開口面積をカムリング22の側壁で増減させ、可変メータリングオリフィスを形成している。即ち、オリフィス46はカムリング22の移動変位に伴ってその側壁で開度調整せしめられる。そして、吐出流量制御装置40は、▲1▼オリフィス46通過前の高流体圧を第1流体圧供給路47A、切換弁48、ポンプハウジング11A、アダプタリング19に穿設した連通路49を介して第1流体圧室44Aに導き、▲2▼オリフィス46通過後の減圧圧力を前述の如く第2流体圧室44Bに導き、両流体圧室44A、44Bに作用する圧力の差圧によりカムリング22を前述のスプリング42の付勢力に抗して移動させ、ポンプ室23の容積を変化させてポンプ10の吐出流量を制御可能としている。
【0021】
尚、切換弁48は、フロントケーシング11Aに穿設した弁格納孔51にスプリング52、切換プランジャ53を収容し、スプリング52で付勢されるプランジャ53をケーシング11Aに螺着したキャップ54で担持している。切換プランジャ53は、切換弁体55A、弁体55Bを備え、切換弁体55Aの加圧室56Aに第1流体圧供給路47Aを連通し、弁体55Bの他方のスプリング52が格納されている背圧室56Bにポンプハウジング11A、アダプタリング19に穿設した連通路57を介して第2流体圧室44Bを連通している。また、切換弁体55Aと弁体55Bの間の中間室56Cには前述した吸込通路25Aが貫通して形成され、吸込側流体が送給される。切換弁体55Aは、ポンプハウジング11A、アダプタリング19に穿設した前述の連通路49を開閉可能としている。即ち、ポンプ10の吐出圧力が低い低回転域では、スプリング52の付勢力により切換プランジャ53を図2に示す原位置に設定し、切換弁体55Aにより第1流体圧室44Aとの連通路49を閉じ、ポンプ10の中高回転域では加圧室56Aに加えられる高圧流体により切換プランジャ53を移動させて連通路49を開き、この高圧流体を第1流体圧室44Aに導くことを可能とする。
【0022】
従って、吐出流量制御装置40を備えたポンプ10の吐出流量特性は以下の如くである。
(1)ポンプ10の回転数が低い自動車の低速走行域では、ポンプ室23から吐出されて切換弁48の加圧室56Aに及ぶ流体の圧力が未だ低く、切換弁48は原位置に位置し、カムリング22はスプリング42により付勢された原状態を維持する。このため、ポンプ10の吐出流量は、回転数に比例して増加する。
【0023】
(2)ポンプ10の回転数の増加により、ポンプ室23から吐出されて切換弁48の加圧室56Aに及ぶ流体の圧力が高くなると、切換弁48はスプリング52の付勢力に抗して切換プランジャ53を移動させて連通路49を開き、この高圧流体を第1流体圧室44Aに導く。これにより、カムリング22は第1流体圧室44Aと第2流体圧室44Bとに作用する圧力の差圧により移動し、ポンプ室23の容積を徐々に減縮していく。従って、ポンプ10の吐出流量は、回転数の増加に対し、回転数の増加による流量増加分と、ポンプ室23の容積減縮による流量減少分とを相殺し、一定の大流量を維持させることができる。
【0024】
(3)ポンプ10の回転数が継続して更に増加し、カムリング22が更に移動することにより、カムリング22がスプリング42を一定量超えて押動すると、このカムリング22の側壁がポンプ室23からの吐出経路の中間部のオリフィス46の開口面積を絞り始める。従って、ポンプ10の吐出流量は、このオリフィス46の絞り量に比例して低減する。
【0025】
(4)ポンプ10の回転数が一定値を超える自動車の高速運転域に達すると、カムリング22がアダプタリング19のストッパ19Bに衝合する移動限に達し、カムリング22の側壁によるオリフィス46の絞り量も最大となり、ポンプ10の吐出流量は一定の小流量を維持する。
【0026】
(B)ベーン加圧装置60
ベーン加圧装置60は、ロータ13のベーン17を収容している溝16の基部16Aの両側に対応する、プレッシャプレート18、サイドプレート20の溝16との摺接面にリング状油溝61、62を設けてある。そして、ポンプハウジング11Aに設けてあるポンプ室23の高圧力室28Aを、プレッシャプレート18に設けた油孔63を介して上述の油溝61に連通している。これにより、ポンプ室23から高圧力室28Aに吐出した圧力流体をプレッシャプレート18、サイドプレート20の油溝61、62を介して、ロータ13の周方向の全てのベーン17のための溝16の基部に導き、各ベーン17をカムリング22に向けて加圧可能とするものである。
【0027】
これにより、ポンプ10にあっては、回転の始めは遠心力によりベーン17をカムリング22に押し付けるものの、吐出圧力が生じた後には、ベーン加圧装置60によってベーン17とカムリング22との接触圧を増大させ、圧力流体の逆流を防止可能とする。
【0028】
しかるに、ポンプ10にあっては、図1、図2に示す如く、アダプタリング19がOリング70を介してポンプハウジング11Aの嵌装孔20に嵌装されている。Oリング70は、アダプタリング19の外周面に設けた溝71(図3)に装着される。本実施形態では、Oリング70を、アダプタリング19の外周面で、該アダプタリング19に設けてある連通路49、57のカバー11B側に設けたが、Oリング70は、アダプタリング19の外周面で、連通路49、57の反カバー11B側に設けても良く、或いは連通路49、57の両側に設けても良い。
【0029】
尚、ポンプ10のカバー11Bにあっては、吸込通路25Bからポンプ軸12の軸受15Cまわりに潤滑油供給路121を穿設し、ポンプハウジング11Aにあっては、ポンプ軸12の軸受15Bまわりから吸込通路25Aに戻る潤滑油戻り路122を穿設してある。
【0030】
従って、本実施形態によれば、以下の作用がある。
▲1▼アダプタリング19は、ポンプハウジング11Aへの嵌装組立時に、Oリング70の弾性変形を伴いながら、ポンプハウジング11Aの嵌装孔20に容易に嵌装され、嵌装組立性を良好にできる。
【0031】
▲2▼アダプタリング19は、ポンプハウジング11Aへの嵌装組立後には、ポンプハウジング11Aとの間にOリング70が挟圧状態で介装され、ポンプ10の作動時におけるアダプタリング19の振動、異音の発生を低減できる。
【0032】
▲3▼ポンプハウジング11Aの嵌装孔20の加工精度、アダプタリング19の外周面の加工精度を高精度化することを要さずに、Oリング70を用いるだけの簡素な構成により、ポンプ10の作動時におけるアダプタリング19の振動、異音の発生を低減できる。
【0033】
以上、本発明の実施の形態を図面により詳述したが、本発明の具体的な構成はこの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。例えば、Oリング70は、ポンプケーシング11(ポンプハウジング11A)の嵌装孔20の内周面に設けた溝に装着されても良い。
【0034】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、可変容量型ポンプにおいて、ポンプケーシングへのアダプタリングの嵌装組立性を良好にしながら、ポンプの作動時におけるアダプタリングの振動、異音の発生を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は可変容量型ポンプを示す断面図である。
【図2】 図2は図1のII−II線に沿う断面図である。
【図3】 図3はアダプタリングを示す模式図である。
【符号の説明】
10 可変容量型ポンプ
11 ポンプケーシング
11A ポンプハウジング
11B カバー
12 ポンプ軸
13 ロータ
16 溝
17 ベーン
18 プレッシャプレート
19 アダプタリング
20 嵌装孔
22 カムリング
23 ポンプ室
24 吸込ポート
27 吐出ポート
40 吐出流量制御装置
41 ばね室
42 スプリング
44A 第1流体圧室
44B 第2流体圧室
49、57 連通路
70 Oリング[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a variable displacement pump used for a power steering device of an automobile or the like.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a variable displacement pump as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-200239 has been proposed in order to assist the steering force with a hydraulic power steering device of an automobile. This conventional variable displacement pump is directly rotated by an automobile engine. A rotor is provided in a cam ring that is movably fitted to an adapter ring that is fitted to a pump casing. A pump chamber is formed between the outer periphery.
[0003]
In this prior art, the cam ring is movable and displaceable in the adapter ring, and an urging force that maximizes the volume of the pump chamber is applied to the cam ring by the spring, and the first is interposed between the cam ring and the adapter ring. And the second fluid pressure chamber are divided, the cam ring is moved against the urging force by the pressure difference acting on both fluid pressure chambers, and the discharge flow rate can be controlled by changing the volume of the pump chamber. A discharge flow rate control device is provided. As a result, in this variable displacement pump, the discharge flow rate is increased so that a large steering assist force can be obtained when an automobile having a low rotational speed is stopped or traveling at low speed, and the steering assist force is decreased during high speed traveling at a high rotational speed. In this way, the discharge flow rate is controlled to be equal to or less than a certain amount, and the steering assist force required for the power steering device can be generated.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the prior art, the adapter ring is annular, and when the adapter ring is fitted to the pump casing, the adapter ring is thin and cannot be press-fitted. For this reason, when the adapter ring is fitted into the pump casing, a slight gap is required between the adapter ring and the presence of this gap causes unnecessary vibration of the adapter ring during operation of the pump. It can also cause sound.
[0005]
An object of the present invention is to reduce the occurrence of vibration and abnormal noise of the adapter ring during operation of the pump while improving the fitting and assembling property of the adapter ring to the pump casing in the variable displacement pump.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The present invention according to claim 1 is a pump casing configured by integrating a pump housing and a cover , and is rotationally driven fixedly to a pump shaft inserted into the pump housing and the cover of the pump casing. a rotor comprising a radially movable housing the vane in the groove, and the pressure plate and the adapter ring to be fitted in a stacked state in fitting hole of the pump housing of the pump casing, is fitted to the adapter ring, the pressure plate A cam ring that forms a pump chamber between the rotor and the outer periphery of the rotor, a suction port that is provided on the cover and opens upstream of the pump chamber in the rotor rotation direction, and a pressure plate that is provided on the pressure plate. a discharge port which opens in the rotor rotational direction downstream side, the displacement allowed the cam ring in the adapter in the ring And then, and with the volume of the pump chamber is applied to the cam ring the biasing force such that the maximum, the first and second fluid pressure chamber divided formed between the cam ring and the adapter ring, the outer peripheral surface of the adapter ring Displacement flow rate can be controlled by changing the volume of the pump chamber by moving the cam ring against the urging force by the differential pressure of the pressure acting on both fluid pressure chambers through the communication passage drilled in the inner peripheral surface In the variable displacement pump having the discharge flow rate control device, the adapter ring is inserted into the fitting hole of the pump housing through an O-ring provided on the cover side of the communication path provided in the adapter ring. It is designed to be fitted.
[0007]
[Action]
According to invention of Claim 1, there exists an effect | action of (1)-(3).
(1) The adapter ring can be easily fitted into the fitting hole of the pump casing while the O-ring is elastically deformed during fitting assembly to the pump casing, so that the fitting and assembling performance can be improved.
[0008]
(2) After the adapter ring is fitted and assembled to the pump casing, an O-ring is interposed between the pump casing and the pump casing to reduce vibrations and noise from the adapter ring during pump operation. it can.
[0009]
(3) The adapter when the pump is in operation with a simple configuration using only an O-ring without the need to increase the accuracy of processing the fitting hole of the pump casing and the processing accuracy of the outer peripheral surface of the adapter ring. Ring vibration and noise can be reduced.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
1 is a cross-sectional view showing a variable displacement pump, FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG. 1, and FIG. 3 is a schematic view showing an adapter ring.
[0011]
The
[0012]
The
[0013]
In the
[0014]
A
[0015]
Thus, in the
[0016]
However, the
(A) Discharge flow
The discharge flow
[0017]
The discharge flow
[0018]
Further, the discharge flow
[0019]
Here, in the discharge path of the
[0020]
The discharge flow
[0021]
The switching
[0022]
Therefore, the discharge flow rate characteristics of the
(1) In a low-speed traveling region of an automobile in which the rotation speed of the
[0023]
(2) When the pressure of the fluid discharged from the
[0024]
(3) When the rotation speed of the
[0025]
(4) When the rotational speed of the
[0026]
(B)
The
[0027]
Thus, in the
[0028]
However, in the
[0029]
In the
[0030]
Therefore, according to the present embodiment, there are the following operations.
(1) The
[0031]
(2) After the
[0032]
(3) The
[0033]
Although the embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration of the present invention is not limited to this embodiment, and there are design changes and the like without departing from the gist of the present invention. However, it is included in the present invention. For example, the O-
[0034]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, in the variable displacement pump, the adapter ring can be easily assembled and assembled to the pump casing, and the vibration of the adapter ring and the generation of abnormal noise during operation of the pump can be reduced. Can do.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a variable displacement pump.
FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG.
FIG. 3 is a schematic view showing an adapter ring.
[Explanation of symbols]
10
11A Pump housing
18
24 Suction port
27
49, 57 Communication path 70 O-ring
Claims (1)
ポンプケーシングのポンプハウジングとカバーに挿入されるポンプ軸に固定して回転駆動されるとともに、多数のベーンを溝に収容して半径方向に移動可能としてなるロータと、
ポンプケーシングのポンプハウジングの嵌装孔に積層状態で嵌着されるプレッシャプレート及びアダプタリングと、
アダプタリングに嵌装され、プレッシャプレートとカバーの間で、ロータの外周部との間にポンプ室を形成するカムリングと、
カバーに設けられ、ポンプ室のロータ回転方向上流側に開口する吸込ポートと、
プレッシャプレートに設けられ、ポンプ室のロータ回転方向下流側に開口する吐出ポートと、
カムリングをアダプタリング内で移動変位可能とし、且つポンプ室の容積が最大となるような付勢力をカムリングに付与するとともに、カムリングとアダプタリングとの間に第1と第2の流体圧室を分割形成し、アダプタリングの外周面から内周面に穿設してある連通路を介して両流体圧室に作用する圧力の差圧によりカムリングを前記付勢力に抗して移動させ、ポンプ室の容積を変化させて吐出流量制御可能とする吐出流量制御装置とを有してなる可変容量型ポンプにおいて、
前記アダプタリングが該アダプタリングに設けてある前記連通路のカバー側に設けたOリングを介してポンプハウジングの嵌装孔に嵌装されてなることを特徴とする可変容量型ポンプ。 A pump casing configured by integrating a pump housing and a cover;
A rotor that is fixed to a pump shaft inserted into a pump housing and a cover of a pump casing and is rotationally driven, and a large number of vanes are accommodated in grooves and movable in a radial direction,
A pressure plate and an adapter ring that are fitted into the fitting hole of the pump housing of the pump casing in a stacked state ;
A cam ring that is fitted to the adapter ring and forms a pump chamber between the pressure plate and the cover and the outer periphery of the rotor;
A suction port provided in the cover and opening upstream of the rotor rotation direction of the pump chamber;
A discharge port provided in the pressure plate and opening downstream of the pump chamber in the rotor rotation direction;
The cam ring is movable and displaceable within the adapter ring, and an urging force that maximizes the volume of the pump chamber is applied to the cam ring, and the first and second fluid pressure chambers are divided between the cam ring and the adapter ring. The cam ring is moved against the urging force by the pressure difference acting on both fluid pressure chambers through the communication passage formed from the outer peripheral surface of the adapter ring to the inner peripheral surface, and the pump chamber In a variable displacement pump having a discharge flow rate control device capable of controlling the discharge flow rate by changing the volume,
The variable capacity pump, wherein the adapter ring is fitted into a fitting hole of a pump housing via an O-ring provided on the cover side of the communication path provided in the adapter ring .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24055499A JP4275816B2 (en) | 1999-08-26 | 1999-08-26 | Variable displacement pump |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24055499A JP4275816B2 (en) | 1999-08-26 | 1999-08-26 | Variable displacement pump |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001065471A JP2001065471A (en) | 2001-03-16 |
JP4275816B2 true JP4275816B2 (en) | 2009-06-10 |
Family
ID=17061267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24055499A Expired - Fee Related JP4275816B2 (en) | 1999-08-26 | 1999-08-26 | Variable displacement pump |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4275816B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007297932A (en) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Showa Corp | Variable displacement pump |
-
1999
- 1999-08-26 JP JP24055499A patent/JP4275816B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001065471A (en) | 2001-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4601764B2 (en) | Variable displacement pump | |
US6217296B1 (en) | Variable displacement pump | |
JP4769126B2 (en) | Variable displacement pump | |
CA2359783C (en) | Variable capacity type pump | |
JP3743929B2 (en) | Variable displacement pump | |
US6616419B2 (en) | Variable displacement pump | |
US6709242B2 (en) | Variable displacement pump | |
JP4267768B2 (en) | Variable displacement pump | |
JP4275816B2 (en) | Variable displacement pump | |
JP4574786B2 (en) | Variable displacement pump | |
JP4673493B2 (en) | Variable displacement pump | |
JP2001065470A (en) | Variable displacement pump | |
JP4601760B2 (en) | Variable displacement pump | |
JP2000170666A (en) | Variable displacement pump | |
KR19990007286A (en) | Hydraulic Pumps for Power Steering Systems | |
JP2008274778A (en) | Variable displacement pump | |
JPH06241176A (en) | Variable displacement type pump | |
JP2000265976A (en) | Variable displacement pump | |
JP2000097165A (en) | Variable displacement pump | |
JP2001263265A (en) | Variable displacement pump | |
JPH07197889A (en) | Vane pump | |
JP2000265977A (en) | Variable displacement pump | |
JP2001263264A (en) | Variable displacement pump | |
JP2003021078A (en) | Variable displacement pump | |
JP2007146788A (en) | Vane pump |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090303 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4275816 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140313 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |