JP4268229B2 - Bullet ball machine - Google Patents
Bullet ball machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4268229B2 JP4268229B2 JP24707795A JP24707795A JP4268229B2 JP 4268229 B2 JP4268229 B2 JP 4268229B2 JP 24707795 A JP24707795 A JP 24707795A JP 24707795 A JP24707795 A JP 24707795A JP 4268229 B2 JP4268229 B2 JP 4268229B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- symbol
- special
- symbol display
- combination
- symbols
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、弾球遊技機に関し、特に図柄変動表示手段の各図柄表示列を、対応する特別入賞口への遊技球の入球を条件に、個別に変動させようとするものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の弾球遊技機としては、特別始動口への遊技球の入球を条件に、複数種類の図柄の変動を開始させるとともに、その変動表示を個別に停止する複数個の図柄表示列を有する図柄変動表示手段と、前記図柄表示手段に停止表示された停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せである場合に、遊技者に対して特別の利益を付与するようにしたものが知られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記した弾球遊技機では、特別始動口に遊技球が入球すると、図柄を停止表示していた全ての図柄表示列が、図柄の変動を開始するため、図柄変動表示前の停止図柄の組合せが如何なる組合せであるかは、図柄の変動を開始した後に停止表示される停止図柄の組合せに影響するものではなかった。
【0004】
このため、各図柄表示列が図柄の変動を開始する以前における停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せに近い組合せであるリーチ態様であっても、特別入賞口に遊技球が入球すると、全ての図柄表示列が再び図柄の変動を開始してしまい、次回の停止図柄の組合せには、まったく反映されていなかった。
【0005】
したがって、遊技者は停止図柄の組合せがリーチ態様となっても、つぎの図柄変動に対してあまり期待感を抱かずにゲームを行ってしまい、せっかくリーチ態様が出現してもその変動中に期待感が生まれるが、次の図柄変動時にはその期待感が持続せず、ゲームの盛り上がりに持続性がないといった問題点があった。そこで、請求項1記載の弾球遊技機は、上記した従来の技術の有する問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、複数列の図柄表示列に対応する複数個の特別始動口を設け、いずれかの特別入賞口に遊技球が入球すると、対応する図柄表示列による図柄の変動のみを行うことにして、停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せに近い組合せであるリーチ態様となった際に、特別の賞態様を構成する図柄の組合せに該当しない図柄表示列のみが再び変動を開始し、他の図柄表示列は変動しない可能性を残すことで、リーチ停止態様が出現した場合に、遊技者が次の図柄変動の後に停止表示された停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する組合せとなるのではないかとの期待感を次の変動時において生じさせて、ゲームの盛り上がりに持続性を持たせることのできる弾球遊技機を提供しようとするものである。
【0006】
これに加え、請求項1記載の弾球遊技機は、遊技球をいずれの特別始動口へ入球させるのかを、振り分け手段によって決定させることで、入球の直前までいずれの特別始動口へ入賞するのか解り難くして、遊技の興趣を高めることのできる弾球遊技機を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記した目的を達成するためのものであり、以下にその内容を図面に示した
実施例を用いて説明する。請求項1記載の弾球遊技機は、各図柄表示列(41〜43)に対応して設けられた複数個の特別始動口(73〜75)と、前記各特別始動口(73〜75)ごとに設けられ、入球した遊技球を検出して個別の入球信号を出力する複数個の入球センサ(80〜82)と、前記各入球センサ(80〜82)からの個別の入球信号にもとづいて、対応する図柄表示列(41〜43)による図柄の変動を開始させるとともに、所定時間経過後、当該図柄の変動を停止させる図柄変動制御手段(131)と、前記各図柄表示列(41〜43)による図柄の変動が停止するごとに、図柄変動表示手段(例えば図柄表示装置40)の停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せであるか否かを判定する図柄判定手段(132)と、前記各入球センサ(80〜82)からの個別の入球信号を、入球信号の出力時間順に記憶する入球信号記憶手段(130)とを備え、前記図柄変動制御手段(131)は、複数の図柄表示列のうち、前記入球信号記憶手段(130)に記憶された入球順に従って、対応する図柄表示列の図柄の変動を開始させ、所定時間経過後に図柄の変動を停止させるとともに、先に出力された入球信号にもとづいて変動しているときには、図柄の変動が停止してから、次に出力された入球信号にもとづいて、対応する図柄表示列による図柄の変動を開始させるようにしたことを特徴とする。
【0008】
したがって、請求項1記載の弾球遊技機によれば、いずれかの特別始動口(73〜75)に遊技球が入球すると、遊技球が入球した特別始動口(73〜75)に設けられた入球センサ(80〜82)が遊技球を検出し、個別の入球信号を出力する。図柄変動制御手段(131)は、前記各入球センサ(80〜82)からの個別の入球信号にもとづいて、対応する図柄表示列(41〜43)のみの図柄の変動を開始させる。
【0009】
図柄判定手段(132)は、前記各図柄表示列(41〜43)による図柄に変動が停止するごとに、図柄変動表示手段(40)の停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せであるか否かを判定する。
したがって、特に停止図柄の組合せが、1つの図柄表示列(例えば第1の図柄表示列41)の停止図柄を除き、特別の賞態様を構成する図柄の組合せと一致している場合には、特別の賞態様を構成する図柄の組合せと一致していない図柄表示列41に対応する特別始動口(例えば第1の特別始動口73)に遊技球が入球して、当該図柄表示列(例えば第1の図柄表示列41)のみが図柄の変動を開始すれば、その後の当該図柄表示列41の停止図柄が、特別の賞態様を構成する図柄の組合せに含まれる図柄となる可能性が生じて、図柄表示装置(40)における停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せとなるのではないかとの期待感が生まれる。
また、各入球センサ(80〜82)に連続して遊技球が入球した場合でも、入球信号記憶手段(130)は、前各々の個別の入球信号を記憶して、入球信号の出力時間順に対応する図柄表示列(41〜43)のみの図柄の変動を行わせることができる。
【0010】
さらに、請求項1記載の弾球遊技機は、弾球遊技機には、前記複数個の特別始動口(73〜75)に連通する特別入球口(63)と、前記特別入球口(63)と前記複数個の特別始動口(73〜75)との間に設けられ、特別入球口(63)から入球した遊技球を、いずれかの特別始動口(73〜75)に振り分ける振り分け手段(例えば特別始動装置70)と、を備えたことを特徴とする。
【0011】
したがって、請求項1記載の弾球遊技機によれば、特別入球口(63)から入球した遊技球は、振り分け手段70によっていずれかの特別始動口(73〜75)に振り分けられる。このため、特別入球口に入球した時点では、いずれの特別始動口(73〜75)に入球するのかが解らないことから、いずれの図柄表示列(41〜43)が図柄の変動を開始するのかが予測困難であることから、スリルあるゲームを行うことができる。
【0012】
【0013】
【0014】
【発明の実施の形態】
図1〜6は、本発明の一実施の形態を示すものであり、図1は制御の概略を示したブロック図、図2はパチンコ機の概略正面図、図3は遊技盤の拡大正面図、図4は特別始動装置の拡大正面図、図5は特別始動口への遊技球の入球順を示す説明図、図6は図5に従った各図柄表示列による図柄の変動態様を示した説明図を各々示す。
【0015】
図2中、10は、弾球遊技機としてのパチンコ機の正面を示すものであり、このパチンコ機10は、その前面には遊技盤20を有し、遊技盤20の表面には、円弧状の外レール21及び内レール22の2本のレールからなる略円形状のガイドレール23で囲まれた略円形の遊技部30を備えている。また、遊技盤20の表面には、図示しないが複数の釘が設けられ、遊技部30内を流下する遊技球は、これらの釘に当たって、その流下方向に変化が与えられる。
【0016】
また、前記遊技部30内のほぼ中央には、図3に示すように、図柄変動表示手段としての図柄表示装置40が設けられている。この図柄表示装置40は、図3に示すように、向かって左から第1の図柄表示列41、第2の図柄表示列42、第3の図柄表示列43の3つの図柄表示列を備えている。
【0017】
前記各図柄表示列41〜43は、図3に示すように、それぞれその前面には表示窓50〜52が設けられ、各表示窓50〜52の奧方には回転リール60〜62が配置されている。そして、前記表示窓50〜52を通して外部から回転リール60〜62を目視することが可能となっている。前記回転リール60〜62には、図3に示すように、その外周に、例えば複数種類の数字や絵柄から構成された図柄、本実施の形態では、「1〜9」までの数字が複数個表示されている。
そして、この回転リール60〜62が回転することで、回転リール60〜62の外周に表示された図柄を、各表示窓50〜52を通して順次可変表示することができる。
【0018】
また、各回転リール60〜62は、図3に示すように、それぞれ回転の停止時において、各表示窓50〜52を介して、それぞれ1個の図柄を停止表示することができる。そして、図柄表示装置40における停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する組合せである場合には、遊技者に対して特別の利益が付与される。
本実施の形態で、停止図柄の組合せが特別の賞態様を構成する図柄の組合せであるとは、第1の図柄表示列41から第3の図柄表示列43の全てに、数字の「7」が停止表示されている場合をいい、この場合に遊技者に対して特別に利益が付与される。
【0019】
また、上記図柄表示装置40の下方には、図3に示すように、特別入球口63と、これに連続する振り分け手段としての特別始動装置70が設けられている。前記特別始動装置70は、図4に示すように、前記特別入球口63に連通して遊技球を流下させる連通路71と、前記連通路71内に設けられた、遊技球の流下方向転換部材72と、前記連通路71の下方に設けられた、向かって左から第1の特別始動口73、第2の特別始動口74、第3の特別始動口75からなる3つの特別始動口73〜75とを備えている。また、前記連通路71の左右及び3つの特別始動口73〜75の下端を囲む位置には、遊技球の直径を越えて手前側に立ち上がった周囲壁76が設けられている。
なお、図には示さないが周囲壁76で囲った範囲の前面は、遊技球の落下を防止するために透明な部材で塞がれている。
【0020】
そして、特別入球口63から入球した遊技球は、前記第1〜第3の特別始動口73〜75のいずれかに振り分けられる。前記各特別始動口73〜75の内部には、それぞれ入球した遊技球を検出するためのセンサが設けられている。具体的には、第1の特別始動口73の内部には、第1の入球センサ80が設けられ、第2の特別始動口74の内部には、第2の入球センサ81が設けられ、第3の特別始動口75の内部には、第3入球のセンサ82がそれぞれ設けられている。そして、各入球センサ80〜82は、遊技球を検出すると、それぞれ個別の入球信号を出力する。
【0021】
また、特別始動装置70の左右両側には、図3に示すように、遊技球が入球すると、遊技者に対して、所定個数の賞球を払い出す入賞口90,90が設けられている。前記特別始動装置70の下方には、図3に示すように、遊技球が入球することを条件に所定数の遊技球を払い出すアタッカータイプの変動入賞装置100が設けられている。この変動入賞装置100は、図3に示すように、その前面開口に、開閉可能なアタッカー扉101を備えている。
【0022】
前記アタッカー扉101は、常時は遊技盤20と同一方向に立ち上がって、変動入賞装置40の前面開口を閉止することによって、変動入賞装置100内に遊技球が入球するのを阻止して変動入賞装置100を、遊技球が入球困難な状態とする一方、前側に倒れて、所定時間だけ前面開口を開放することによって、変動入賞装置100を遊技球が入球容易な状態とすることで、遊技者に対して特別の利益を付与する機能を有する。
【0023】
また、上記変動入賞装置100の下方には、図3に示すように、内レール22の下端内縁を
臨む位置に、発射された遊技球のうち、前記各特別始動口73〜75や、入賞口90,90に入球しなかった遊技球をアウト球として回収するための略長円状の回収口102が設けられている。
上記遊技盤30の下方には、図2に示すように、遊技盤20に発射する遊技球を一時貯留するための上部貯留皿110が設けられ、この上部貯留皿110の下方には、上部貯留皿110に貯留しきれない遊技球を貯留するための下部貯留皿111が設けられている。
【0024】
また、前記下部貯留皿111の右側には、図2に示すように、遊技部30内に遊技球を発射するためのハンドル状の打球発射装置112が設けられている。なお、この打球発射装置は、ハンドルの回転角度を変更することで、遊技盤内に発射する遊技球のスピードを調整することができる。つぎに図1を用いて、遊技機としてのパチンコ機10の制御回路について説明する。
【0025】
パチンコ機10の制御回路は、図1に示すように、CPUを中心にROM、RAMなどの周辺機器から構成された電子的制御装置120を中心に構成されている。そして、電子的制御装置120の入力側には、各特別始動口73〜75に入球した遊技球を1個ごと検出し、個別の検出信号を出力する第1の入球センサ80と、第2の入球センサ81と、第3の入球センサ82とが接続されている。
【0026】
また、電子的制御装置120の出力側には、第1の図柄表示列41、第2の図柄表示列42、第3の図柄表示列43から構成された図柄表示装置40と、変動入賞装置100とが各々接続されている。
電子的制御装置120は、前記各入球センサ80〜82からの個別の入球信号を、入球信号の出力時間順に記憶する入球信号記憶手段130と、前記入球信号記憶手段130に、出力時間順に記憶された個別の入球信号にもとづいて、対応する図柄表示列41〜43による図柄の変動を開始させ、所定時間経過後に、当該図柄の変動を停止させるとともに、先に出力された入球信号にもとづいて変動を開始した図柄表示列41〜43による図柄の変動を停止させてから、次に出力された入球信号にもとづいて、対応する図柄表示列41〜43による図柄の変動を開始させる図柄変動制御手段131と、前記各図柄表示列41〜43による図柄の変動が停止するごとに、前記図柄表示装置40の停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せであるか否かを判定する図柄判定手段132と、前記図柄判定手段132によって、停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せであると判定された場合に、変動入賞装置100のアタッカー扉101を開放して、遊技球が入球困難な状態から、遊技球が入球容易な状態と変換させ特別遊技を行わせて、遊技者に対して特別の利益を付与する特別遊技実行手段133とを備えている。
【0027】
つぎに、上記構成を備えたパチンコ機10の動作を説明する。まず、遊技者は、打球発射装置112を操作して、遊技部30内に遊技球を弾発する。弾発された遊技球は、遊技部30内を、釘などの障害物に当たりながらその流下方向に変化が与えられながら、下方に流下する。遊技部30内を流下する遊技球が、特別入球口63に入球すると、連通路71を流下して、その流下途中に設けられた流下方向転換部材72によって様々に流下方向を変化しながら、第1〜第3の特別始動口73〜75のいずれかに入球する。
【0028】
第1〜第3の特別始動口73〜75のいずれかに遊技球が入球すると、各特別始動口73〜75内に設けられた各入球センサ80〜82がそれぞれ遊技球の入球信号を出力する。遊技球を検出した各入球センサ80〜82から個別の入球信号が出力されると、入球信号記憶手段130は、その個別の入球信号を出力時間順に記憶する。前記入球信号記憶手段130による入球信号の記憶を、模式的に説明すれば、図5に示すようになる。
【0029】
図5中、最上段の「数字」は、各特別始動口73〜75への入球順を示し、各欄内の「○」は、入球の事実を示すものである。したがって、本実施の形態における遊技球の入球順を説明すれば、図5に示すように、1番目は第1の特別始動口73、2番目は第3の特別始動口75、3番目は第2の特別始動口74、4番目は第2の特別始動口74、5番目は第2の特別始動口74、6番目は第2の特別始動口74、7番目は第3の特別始動口75となっている。
【0030】
入球信号記憶手段130に、個別の入球信号が、例えば図5に示すように、その出力時間順に記憶されると、記憶された入球順に従って、図柄変動制御手段131は、入球信号の入球順に対応する図柄表示列41〜43の図柄変動を開始させる。つぎに、遊技球が、図5に示した遊技球の入球例にもとづいて、第1〜3の特別始動口73〜75に入球した場合の各図柄表示列41〜43による図柄の変動を、図柄変動の開始から図柄の変動の停止までについて、図6を用いて説明する。
【0031】
まず、第1番目に遊技球が入球しているのは、図5に示すように、第1の特別始動口73であるので、図柄変動制御手段131は、第1の図柄表示列41についてのみ、図6の(a)に示すように、図柄の変動を開始させる。そして、図柄変動制御手段131は、第1の図柄表示列41について、所定時間図柄の変動を行わせた後に、図6の(b)に示すように、図柄の変動を停止させる。
【0032】
図柄の変動が停止すると、図柄判定手段132は、図柄の変動が停止した状態で、図柄表示装置40に停止表示された停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せであるか否か、本実施の形態では、停止図柄の組合せが、「7」「7」「7」であるか否かが判定される。図6の(b)に示す停止図柄の組合せは、「7」「5」「4」であるので、特別の賞態様を構成する図柄の組合せではないと判定される。したがって、特別遊技実行手段133は、変動入賞装置100のアタッカー扉101を閉止させたままで、特別遊技を行わせない。
【0033】
つぎに、第2番目に遊技球が入球しているのは、図5に示すように、第3の特別始動口75であるので、図柄変動制御手段131は、第3の図柄表示列43についてのみ、図6の(c)に示すように、図柄の変動を開始させる。そして、図柄変動制御手段131は、第3の図柄表示列43について、所定時間図柄の変動を行わせると、図6の(d)に示すように、図柄の変動を停止させ、停止図柄を表示させる。
【0034】
図柄の変動が停止すると、図柄判定手段132は、図柄の変動が停止した状態で、図柄表示装置40に停止表示された停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せであるか否かが判定される。図6の(d)に示す停止図柄の組合せは、「7」「5」「7」であるので、特別の賞態様を構成する図柄の組合せではないと判定される。したがって、特別遊技実行手段133は、特別遊技を行わせない。
【0035】
つぎに、第3番目に遊技球が入球したのは、図5に示すように、第2の特別始動口74であるので、図柄変動制御手段131は、第2の図柄表示列42についてのみ、図6の(e)に示すように、図柄の変動を開始させる。そして、図柄変動制御手段131は、第2の図柄表示列42について、所定時間図柄の変動を行わせると、図6の(f)に示すように、図柄の変動を停止させ、図柄を停止表示させる。
【0036】
図柄の変動が停止すると、図柄判定手段132は、図柄の変動が停止した状態で、図柄表示装置40に停止表示された停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せであるか否かが判定される。図6の(f)に示す停止図柄の組合せは、「7」「6」「7」であるので、特別の賞態様を構成する図柄の組合せではないと判定される。したがって、特別遊技実行手段133は、特別遊技を行わせない。しかし、この場合、図柄表示装置40に停止表示された停止図柄の組合せは、第2の図柄表示列42に停止表示された図柄を除いて、特別の賞態様を構成する図柄の組合せであるので、具体的には、「7」であるので、第2の図柄表示列42についてのみ図柄の変動が行われ、他の図柄表示列41,43、本実施の形態では、第1の図柄表示列41と第3の図柄表示列43は、図柄の変動を行われず、「7」を表示したままであるから、変動を再開した第2の図柄表示列42の停止図柄如何によっては、停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せ、すなわち「7」「7」「7」となるのではないかとの期待感が高まり遊技の興趣が向上する。
【0037】
つぎに、第4番目に遊技球が入球しているのは、図5に示すように、第2の特別始動口74であるので、図柄変動制御手段131は、図6の(g)に示すように、第2の図柄表示列42についてのみ、図柄の変動を開始させる。そして、図柄変動制御手段131は、第2の図柄表示列42ついて、所定時間図柄の変動を行わせると、図6の(h)に示すように、図柄の変動を停止させ、図柄を停止表示させる。
【0038】
図柄の変動が停止すると、図柄判定手段132は、図柄の変動が停止した状態で、図柄表示装置40に停止表示された停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せであるか否かが判定される。図6の(g)に示す停止図柄の組合せは、「7」「7」「7」であるので、特別の賞態様を構成する図柄の組合せであると判定される。したがって、特別遊技実行手段133は、変動入賞装置100のアタッカー扉101を開放し、遊技球が入球困難な状態から、遊技球が入球容易な状態と変換させ特別遊技を行わせて、遊技者に対して特別の利益を付与する。
【0039】
上記特別遊技が終了すると、再び、入球信号記憶手段130に記憶された個別の入球信号の入球順に対応して、対応する図柄表示列41〜43が図柄の変動を開始する。したがって、第5番目に遊技球が入球しているのは、図5に示すように、第2の特別始動口74であるので、図柄変動制御手段131は、図6の(i)に示すように、第2の図柄表示列42ついてのみ、図柄の変動を開始させる。
【0040】
そして、図柄変動制御手段131は、第2の図柄表示列42について、所定時間図柄の変動を行わせると、図6の(j)に示すように、図柄の変動を停止させ、図柄を停止表示させる。図柄の変動が停止すると、図柄判定手段132は、図柄の変動が停止した状態で、図柄表示装置40に停止表示された停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せであるか否かが判定される。図6の(j)に示す停止図柄の組合せは、「7」「6」「7」であるので、特別の賞態様を構成する図柄の組合せでないと判定される。したがって、特別遊技実行手段133は、特別遊技を行わせない。
【0041】
つぎに、第6番目に遊技球が入球しているのは、図5に示すように、第2の特別始動口74であるので、図柄変動制御手段131は、図6の(k)に示すように、第2の図柄表示列42のみ、図柄の変動を開始させる。そして、図柄変動制御手段131は、第2の図柄表示列42について、所定時間図柄の変動を行わせると、図6の(l)に示すように、図柄の変動を停止させ、図柄を停止表示させる。
【0042】
図柄の変動が停止すると、図柄判定手段132は、図柄の変動が停止した状態で、図柄表示装置40に停止表示された停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せであるか否かが判定される。図6の(l)に示す停止図柄の組合せは、「7」「7」「7」であるので、特別の賞態様を構成する図柄の組合せであると判定される。したがって、特別遊技実行手段133は、特別遊技を行わせる。
【0043】
このように、一旦、図柄表示装置40における停止図柄の組合せが特別の賞態様を構成する図柄の組合せとなって、特別の遊技が行われた直後の図柄の変動、あるいは数回以内の図柄変動において、一つの図柄表示列のみが図柄の変動を行えば、停止図柄の組合せが常に、特別の賞態様を構成する図柄の組合せとなる可能性が生じ、遊技者はその期待感を高めることができる。
【0044】
つぎに、第7番目に遊技球が入球しているのは、図5に示すように、第3の特別始動口75であるので、図柄変動制御手段131は、第3の図柄表示列43についてのみ、図6の(m)に示すように、図柄の変動を開始させる。そして、図柄変動制御手段131は、第3の図柄表示列43について、所定時間図柄の変動を行わせると、図6の(n)に示すように、図柄の変動を停止させ、図柄を停止表示させる。
【0045】
図柄の変動が停止すると、図柄判定手段132は、図柄の変動が停止した状態で、図柄表示装置40に停止表示された停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せであるか否かが判定される。図6の(n)に示す停止図柄の組合せは、「7」「7」「3」であるので、特別の賞態様を構成する図柄の組合せでないと判定される。したがって、特別遊技実行手段133は、特別遊技を行わせない。
【0046】
なお、上記実施の形態では、図柄表示装置40は、3個の図柄表示列41〜43を備えたものを説明したが、図柄表示列の数は複数個で有ればよく、異なる実施の形態では、図柄表示装置40は、例えば4個あるいは5個の図柄表示列を備えたものであってもよい。また、上記実施の形態では、図柄表示装置40には、複数個の回転リール60〜62を用いた例を説明したが、図柄表示装置40は、これに限らず、例えばCRTや液晶表示装置を用いたものであってもよい。
【0047】
また、上記の実施の形態では、特別始動装置に設けた各特別始動口73〜75に遊技球が入球する確率は、ほぼ同一に設定されているが、各特別始動口73〜75への遊技球の入球の確率を異ならせるものであってもよい。例えば第2の特別始動口74の開口部分の内径を他の始動口73,75の開口部分の内径よりも大きく設定することにより、第2の始動口74に遊技球が入球する確率を、他の始動口73,75に遊技球が入球する確率よりも高く設定してもよい。
【0048】
そして、第2の特別始動口74に、遊技球が入球する可能性が高いということは、必然的
に、第2の図柄表示列42による図柄の変動のみが行われる可能性が高いことを意味する。
したがって、この場合、図柄表示装置40の停止図柄の組合せが、一旦特別の賞態様を構成する図柄の組合せとなると、その後、第2の図柄表示列42のみが図柄の変動を繰り返す可能性が高くなる。このため、第2の図柄表示列42の停止図柄が、再び変動して特別の賞態様を構成する図柄の組合せとなれば、停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せとなることから、第2の図柄表示列42が変動を繰り返すことで、常に図柄表示装置40の停止図柄の組合せが、特別の賞態様になるのではないかとの、期待感が高まった状態となり、遊技の興趣が更に増すこととなる。
【0049】
また、上記の実施の形態では、振り分け手段としては、図4に示す、特別始動装置70を用いた例を説明した。しかし、振り分け手段は、上記の実施の形態に限定されず、特別入球口63から入球した遊技球を、いずれかの特別始動口73〜75に振り分けることができるものであればよく、例えば特別始動装置内に、水平に配置された板状部材と、この板状部材に設けられた複数個の特別始動口とを備えた、いわゆるクルーンといわれるものを設けたものであってもよい。
【0050】
【発明の効果】
本発明は、以上のように構成されているので、以下に記載されるような効果を奏する。
請求項1記載の弾球遊技機によれば、複数列の図柄表示列に対応する複数個の特別始動口を設け、いずれかの特別入賞口に遊技球が入球すると、対応する図柄表示列による図柄の変動のみを行うことにして、停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せに近い組合せであるリーチ態様となった際に、特別の賞態様を構成する図柄の組合せに該当しない図柄表示列のみが再び変動を開始し、他の図柄表示列は変動しない可能性を残すことで、リーチ停止態様が出現した場合に、遊技者が次の図柄変動の後に停止表示された停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する組合せとなるのではないかとの期待感を次の変動時において生じさせて、ゲームの盛り上がりに持続性を持たせることのできる弾球遊技機を提供することができる。
また、請求項1記載の弾球遊技機によれば、各特別始動口に連続的に遊技球が入球しても、遊技球の入球順に確実に、対応する図柄表示列を変動させることのできる弾球遊技機を提供することができる。
【0051】
これに加え、請求項1記載の弾球遊技機によれば、遊技球をいずれの特別始動口へ入球させるのかを、振り分け手段によって決定させることで、入球の直前までいずれの特別始動口へ入賞するのか解り難くして、遊技の興趣を高めることのできる弾球遊技機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 制御の概略を示したブロック図である。
【図2】 パチンコ機の概略正面図である。
【図3】 遊技盤の拡大正面図である。
【図4】 特別始動装置の拡大正面図である。
【図5】 特別始動口への遊技球の入球順を示す説明図である。
【図6】 図5に従った、各図柄表示列による図柄の変動態様を示した説明図である。
【符号の説明】
10 パチンコ機 20 遊技盤
21 外レール 22 内レール
23 ガイドレール 30 遊技部
40 図柄変動表示手段としての図柄表示装置
41〜43 図柄表示列 50〜52 表示窓
60〜62 回転リール 63 特別入球口
70 振り分け手段としての特別始動装置
71 連通路 72 流下方向転換部材
73〜75 特別始動口 80〜82 入球センサ
90 入賞口 100 変動入賞装置
101 アタッカー扉 102 回収口
110 上部貯留皿 111 下部貯留皿
112 打球発射装置 120 電子的制御装置
130 入球信号記憶手段 131 図柄変動制御手段
132 図柄判定手段 133 特別遊技実行手段[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a ball game machine, and in particular, to change each symbol display row of the symbol variation display means individually on condition that a game ball enters a corresponding special winning opening.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, this type of ball game machine has a plurality of symbol displays that start a variation of multiple types of symbols and stop the variation display individually on condition that a game ball enters a special starting port. When the combination of the symbol variation display means having a column and the stop symbol stopped and displayed on the symbol display means is a combination of symbols constituting a special prize mode, a special benefit is given to the player. What I did was known.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above-mentioned bullet ball game machines, when a game ball enters the special start port, all the symbol display columns that have stopped displaying symbols will start symbol variation. The combination of the symbols does not affect the combination of the stopped symbols that are stopped and displayed after the variation of the symbols is started.
[0004]
For this reason, even if the combination of the stop symbols before each symbol display column starts the variation of the symbols is a reach mode that is close to the combination of symbols constituting the special prize mode, the game ball is placed in the special winning opening. When the ball entered, all the symbol display rows started to change the symbol again, which was not reflected at all in the next stop symbol combination.
[0005]
Therefore, even if the combination of stop symbols becomes a reach mode, the player plays a game with little expectation for the next symbol variation, and even if a reach mode appears, it is expected during the variation. There was a problem that the feeling of expectation was not maintained at the next symbol change, and the excitement of the game was not sustainable. Accordingly, the ball game machine according to claim 1 has been made in view of the above-described problems of the prior art, and its object is to provide a plurality of symbol display rows corresponding to a plurality of symbol display rows. When a special start opening is provided and a game ball enters one of the special winning openings, only the symbols change according to the corresponding symbol display sequence, and the combination of the stop symbols constitutes a special award pattern. When the reach mode is a combination close to the above, only the symbol display sequence that does not correspond to the symbol combination constituting the special prize mode will start to change again, and the other symbol display sequence may not change. By leaving, when the reach stop mode appears, the player will have a sense of expectation that the combination of the stop symbols displayed after the next symbol change will be a combination that constitutes a special prize mode. Occurs at the next fluctuation So, it is intended to provide a ball-shooting game machine that can have a sustained upsurge of the game.
[0006]
In addition to this,Claim 1The ball ball game machine of this game makes it difficult to understand which special starting port will be won until just before entering the game by making the distribution means determine which special starting port the game ball will enter. It is intended to provide a ball game machine that can enhance the interest ofis there.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The present inventionThe purpose is to achieve the above-mentioned purpose, and the contents are shown in the drawings below.
This will be described with reference to examples. The bullet ball game machine according to claim 1 includes a plurality of special start ports (73 to 75) provided corresponding to the symbol display rows (41 to 43), and the special start ports (73 to 75). A plurality of incoming sensors (80 to 82) that detect the incoming game balls and output individual incoming signals, and the individual incoming sensors from each of the incoming sensors (80 to 82). Based on the ball signal, the symbol variation control means (131) for starting the variation of the symbol by the corresponding symbol display sequence (41 to 43) and stopping the variation of the symbol after a predetermined time, and each symbol display Each time the change of the symbols by the columns (41 to 43) stops, it is determined whether or not the combination of the stopped symbols of the symbol change display means (for example, the symbol display device 40) is a combination of symbols constituting a special prize mode. An incoming signal that stores the individual incoming signals from the incoming symbol sensors (80) and the incoming sensor (80 to 82) in the order of the output time of the incoming signals. Storage means (130), and the symbol variation control means (131) is a corresponding symbol display sequence according to the order of entry stored in the entrance signal storage means (130) among the plurality of symbol display sequences. The symbol variation is started and stopped after a lapse of a predetermined time, and when the variation is based on the previously input ball signal, the symbol variation is stopped and then output. In accordance with the incoming signal, the variation of the symbol by the corresponding symbol display sequence is started.
[0008]
Therefore, according to the bullet ball gaming machine according to claim 1, when a game ball enters any one of the special start ports (73 to 75), the special start port (73 to 75) into which the game ball enters is provided. The received ball sensors (80 to 82) detect game balls and output individual ball signals. The symbol variation control means (131) starts symbol variation of only the corresponding symbol display sequence (41 to 43) based on the individual entrance signals from the respective entrance sensors (80 to 82).
[0009]
The symbol determination means (132) is a symbol whose combination of the stop symbols of the symbol variation display means (40) constitutes a special prize mode each time the variation in the symbols by the symbol display columns (41 to 43) stops. It is determined whether or not the combination is.
Therefore, especially when the combination of stop symbols is the same as the combination of symbols constituting a special prize mode, except for the stop symbols of one symbol display column (for example, the first symbol display column 41). A game ball enters a special start port (for example, the first special start port 73) corresponding to the
Further, even when a game ball has successively entered each of the entrance sensors (80 to 82), the entrance signal storage means (130) stores the respective individual entrance signals before entering the entrance signal. Only the symbol display sequence (41 to 43) corresponding to the output time sequence can be changed.
[0010]
Further, the ball game machine according to claim 1 is:The ball ball game machine includes a special entry port (63) communicating with the plurality of special start openings (73 to 75), the special entry opening (63), and the plurality of special start openings (73 to 75), and distribution means (for example, special starter 70) that distributes game balls that have entered from the special entrance (63) to any of the special start openings (73 to 75). It is characterized by that.
[0011]
Therefore, according to the bullet ball game machine of the first aspect, the game balls entered from the special entrance (63) are distributed by the distribution means 70 to any of the special start ports (73 to 75). For this reason, at the time of entering the special entrance, it is not known which special start entrance (73-75) will enter, so which symbol display row (41-43) shows the variation of the design. It ’s hard to predict when it ’s going to start, so you can play a thrilling game.it can.
[0012]
[0013]
[0014]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
1-6,FIG. 1 is a block diagram showing an outline of control, FIG. 2 is a schematic front view of a pachinko machine, FIG. 3 is an enlarged front view of a game board, and FIG. 4 is a special start-up. 5 is an enlarged front view of the apparatus, FIG. 5 is an explanatory view showing the order of entering the game balls into the special start port, and FIG. 6 is an explanatory view showing a variation mode of the symbols by each symbol display row according to FIG. .
[0015]
In FIG. 2, 10 indicates the front of a pachinko machine as a ball game machine. This
[0016]
Further, as shown in FIG. 3, a
[0017]
As shown in FIG. 3, each of the
Then, by rotating the rotary reels 60 to 62, the symbols displayed on the outer circumferences of the rotary reels 60 to 62 can be variably displayed sequentially through the
[0018]
Further, as shown in FIG. 3, each of the rotating reels 60 to 62 can stop and display one symbol via each of the
In the present embodiment, that the combination of stop symbols is a combination of symbols constituting a special prize mode, the number “7” is added to all of the first
[0019]
Further, as shown in FIG. 3, a
Although not shown in the drawing, the front surface in the range surrounded by the
[0020]
Then, the game balls entered from the
[0021]
In addition, as shown in FIG. 3, winning
[0022]
The
[0023]
Also, below the above variable winning
Of the game balls that have been launched, a special oval collection port for collecting the
Below the
[0024]
Further, on the right side of the
[0025]
As shown in FIG. 1, the control circuit of the
[0026]
Further, on the output side of the
The
[0027]
Next, the operation of the
[0028]
When a game ball enters any one of the first to third
[0029]
In FIG. 5, the “number” at the top indicates the order of entering the
[0030]
When the individual entry signals are stored in the entry signal storage means 130 in the order of their output times, for example, as shown in FIG. 5, the symbol variation control means 131, according to the stored entry order, The symbol variation of the
[0031]
First, as shown in FIG. 5, it is the first
[0032]
When the symbol variation stops, the
[0033]
Next, as shown in FIG. 5, it is the third
[0034]
When the symbol variation stops, the
[0035]
Next, as shown in FIG. 5, it is the second
[0036]
When the symbol variation stops, the
[0037]
Next, as shown in FIG. 5, it is the second
[0038]
When the symbol variation stops, the
[0039]
When the special game is over, the corresponding
[0040]
When the symbol variation control means 131 causes the second
[0041]
Next, as shown in FIG. 5, the sixth game ball enters the sixth special starting
[0042]
When the symbol variation stops, the
[0043]
In this way, once the combination of the stop symbols in the
[0044]
Next, as shown in FIG. 5, it is the third
[0045]
When the symbol variation stops, the
[0046]
In the above-described embodiment, the
[0047]
In the above embodiment, the probability that a game ball enters each of the
[0048]
And it is inevitable that a game ball is likely to enter the second
In addition, it means that there is a high possibility that only the change of the symbol by the second
Therefore, in this case, once the combination of the stopped symbols of the
[0049]
In the above embodiment, the example using the
[0050]
【The invention's effect】
Since this invention is comprised as mentioned above, there exists an effect as described below.
Claim 1According to this ball game machine, a plurality of special start openings corresponding to a plurality of symbol display rows are provided, and when a game ball enters one of the special winning openings, the variation of the symbols by the corresponding symbol display row When the combination of stop symbols becomes a reach mode that is close to the combination of symbols that make up the special prize mode, the symbols that do not fall under the combination of symbols that make up the special prize mode Only the display sequence starts to change again, leaving the possibility that the other symbol display sequence will not change, so that when the reach stop mode appears, the player stops the display of the stop symbol that was displayed after the next symbol change. To provide a ball game machine capable of giving a sense of expectation that a combination will constitute a special award mode at the next change time, and making the game more durable. Can do.
In addition, according to the bullet ball game machine of the first aspect, even if game balls continuously enter each special start port, the corresponding symbol display row can be changed in an order in which the game balls enter. It is possible to provide a ball game machine capable of performing the above.
[0051]
In addition to this,The ball game machine according to claim 1According to the above, it is difficult to understand which special start opening to win until immediately before entering the game by determining which special start opening the game ball is to be entered into by using the sorting means. To provide a ball game machine that can be enhanced.wear.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an outline of control.
FIG. 2 is a schematic front view of a pachinko machine.
FIG. 3 is an enlarged front view of the game board.
FIG. 4 is an enlarged front view of a special starter.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing the order in which game balls enter a special start port.
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a variation pattern of symbols by each symbol display sequence according to FIG. 5;
[Explanation of symbols]
10
21
23
40 Symbol display device as symbol variation display means
41-43 Symbol display column 50-52 Display window
60-62 revolving
70 Special starter as sorting means
71
73 ~ 75
90
101
110
112
130 Entry signal storage means 131 Symbol variation control means
132 Symbol determination means 133 Special game execution means
Claims (1)
上記弾球遊技機は、
前記各図柄表示列に対応して設けられた複数個の特別始動口と、
前記複数個の特別始動口に連通する特別入球口と、
前記特別入球口と前記複数個の特別始動口との間に設けられ、特別入球口から入球した遊技球を、いずれかの特別始動口に振り分ける振り分け手段と、
前記各特別始動口ごとに設けられ、入球した遊技球を検出して個別の入球信号を出力する複数個の入球センサと、
前記各入球センサからの個別の入球信号にもとづいて、対応する図柄表示列による図柄の変動を開始させるとともに、所定時間経過後、当該図柄の変動を停止させる図柄変動制御手段と、
前記各図柄表示列による図柄の変動が停止するごとに、前記図柄変動表示手段の停止図柄の組合せが、特別の賞態様を構成する図柄の組合せであるか否かを判定する図柄判定手段と、
前記各入球センサからの個別の入球信号を、入球信号の出力時間順に記憶する入球信号記憶手段と
を備え、
前記図柄変動制御手段は、複数の図柄表示列のうち、前記入球信号記憶手段に記憶された入球順に従って、対応する図柄表示列の図柄の変動を開始させ、所定時間経過後に図柄の変動を停止させるとともに、先に出力された入球信号にもとづいて変動しているときには、図柄の変動が停止してから、次に出力された入球信号にもとづいて、対応する図柄表示列による図柄の変動を開始させるようにした
ことを特徴とする弾球遊技機。A combination of a symbol variation display means having a plurality of symbol display columns for individually stopping variation of a plurality of types of symbols and stopping the variation display, and a combination of the stop symbols stopped and displayed on the symbol variation display means, In a ball game machine that gives a special benefit to a player when it is a combination of symbols constituting a special award mode,
The above ball game machine
A plurality of special start ports provided corresponding to each of the symbol display rows,
A special entrance opening communicating with the plurality of special start openings;
A distribution means that is provided between the special entrance and the plurality of special start openings, and distributes the game balls entered from the special entrance to any of the special start openings ;
A plurality of entrance sensors that are provided for each of the special start ports and detect the entered game balls and output individual entrance signals;
Based on the individual incoming signal from each of the incoming sensors, the symbol variation control means for starting the variation of the symbol by the corresponding symbol display sequence, and stopping the variation of the symbol after a predetermined time,
Symbol determination means for determining whether or not the combination of symbols stopped by the symbol variation display means is a combination of symbols constituting a special award every time the variation of symbols due to each symbol display sequence stops.
Incoming signal storage means for storing individual incoming signals from the respective incoming sensors in the order of the output time of the incoming signals, and
The symbol variation control means starts symbol variation in the corresponding symbol display sequence in accordance with the order of entry stored in the entry signal storage unit among a plurality of symbol display sequences, and the symbol variation after a predetermined time has elapsed. Is stopped, and if it is fluctuating based on the previously input ball signal, after the fluctuation of the symbol is stopped, the symbol is displayed by the corresponding symbol display string based on the next ball signal that is output. A ball game machine characterized by starting to fluctuate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24707795A JP4268229B2 (en) | 1995-09-26 | 1995-09-26 | Bullet ball machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24707795A JP4268229B2 (en) | 1995-09-26 | 1995-09-26 | Bullet ball machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0984932A JPH0984932A (en) | 1997-03-31 |
JP4268229B2 true JP4268229B2 (en) | 2009-05-27 |
Family
ID=17158093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24707795A Expired - Fee Related JP4268229B2 (en) | 1995-09-26 | 1995-09-26 | Bullet ball machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4268229B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4521730B2 (en) * | 2006-03-27 | 2010-08-11 | サミー株式会社 | Bullet ball machine |
JP2008054999A (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP5024816B2 (en) * | 2006-12-06 | 2012-09-12 | サミー株式会社 | Game machine |
JP2021061878A (en) * | 2019-10-10 | 2021-04-22 | 豊丸産業株式会社 | Game machine |
-
1995
- 1995-09-26 JP JP24707795A patent/JP4268229B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0984932A (en) | 1997-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09253313A (en) | Ball game machine | |
JP3033418B2 (en) | Pachinko machine | |
JP2004242787A (en) | Pachinko machine | |
JP4268229B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP3665087B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP3955715B2 (en) | Pachinko machine | |
JP4025375B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP4430811B2 (en) | Pachinko machine | |
JP2005040304A (en) | Pachinko game machine, program, and storage medium | |
JP2005124901A (en) | Combination type game machine | |
JP2001046620A (en) | Gaming machine | |
JP2978122B2 (en) | Gaming machine | |
JP4365801B2 (en) | Game machine | |
JP2772949B2 (en) | Ball game machine | |
JP2001198281A (en) | Game machine | |
JPH1015178A (en) | Ball game machine | |
JP3925669B2 (en) | Pachinko machine winning control system | |
JP3186503B2 (en) | Pachinko machine | |
JP3995102B2 (en) | Pachinko machine winning control system | |
JP3973163B2 (en) | Pachinko machine winning control system | |
JP3971613B2 (en) | Pachinko machine | |
JP3973162B2 (en) | Pachinko machine winning control system | |
JP2006255467A (en) | Prize winning controller for pachinko game machine | |
JPH0919544A (en) | Pachinko game machine | |
JP2004033284A (en) | Game controller |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060511 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060612 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060720 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20060908 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081225 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |