JP4265502B2 - 車両のダウンシフト時制御装置 - Google Patents
車両のダウンシフト時制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4265502B2 JP4265502B2 JP2004210997A JP2004210997A JP4265502B2 JP 4265502 B2 JP4265502 B2 JP 4265502B2 JP 2004210997 A JP2004210997 A JP 2004210997A JP 2004210997 A JP2004210997 A JP 2004210997A JP 4265502 B2 JP4265502 B2 JP 4265502B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- downshift
- shift
- output
- learning
- throttle valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Description
第3発明は、第1発明または第2発明の車両のダウンシフト時制御装置において、(a) 前記駆動力源は、スロットル弁開度を電気的に制御できる電子スロットル弁を前記出力制御要素として備えているエンジンで、(b) 前記ダウンシフト時出力制御手段は前記スロットル弁開度を制御するもので、(c) 前記出力指令値は、前記電子スロットル弁のスロットル弁開度を制御するスロットル指令値で、最高車速領域では前記エンジンのトルクが最大となるようにそのスロットル弁開度を全開とするスロットル指令値が定められていることを特徴とする。
第3発明は、駆動力源としてエンジンを備えており、そのスロットル弁開度によってエンジン出力を制御するとともに、ダウンシフト時の出力指令値がスロットル弁開度を制御するスロットル指令値の場合で、ダウンシフトに伴う入力回転速度の変化幅が大きい最高車速領域ではエンジンのトルクが最大となるようにスロットル弁開度を全開とするスロットル指令値が設定されているため、入力回転速度が速やかに上昇させられて変速応答性が向上する。
図1の(a) は、本発明が適用された車両用駆動装置の骨子図で、(b) は複数の変速段を成立させる際の係合要素を説明する作動表である。自動変速機10は、FF車両などの横置き用のもので、シングルピニオン型の第1遊星歯車装置12を主体として構成されている第1変速部14と、シングルピニオン型の第2遊星歯車装置16およびダブルピニオン型の第3遊星歯車装置18を主体として構成されている第2変速部20とを同軸線上に有し、入力軸22の回転を変速して出力歯車24から出力する。入力軸22は入力部材に相当するもので、走行用駆動力源としてのエンジン40によって回転駆動されるトルクコンバータ42のタービン軸であり、出力歯車24は出力部材に相当するもので、図示しない差動歯車装置を介して左右の駆動輪を回転駆動する。エンジン40は、燃料の燃焼によって出力を発生する内燃機関である。なお、この自動変速機10は中心線に対して略対称的に構成されており、図1(a) では中心線の下半分が省略されている。
Claims (3)
- 出力を電気的に制御できる車両走行用の駆動力源と、
該駆動力源からの動力伝達経路に配設されるとともに、複数の摩擦係合装置の係合、解放状態に応じて変速比が異なる複数の変速段を成立させる自動変速機と、
該自動変速機をダウンシフトする際の変速過渡時に、アクセル操作量の変化に拘らず前記駆動力源の出力制御要素を一定に保持するダウンシフト時出力制御手段と、
前記自動変速機をダウンシフトする際に係合または解放される前記摩擦係合装置の係合力を、車速に応じて学習領域が定められた学習値に基づいて制御するダウンシフト時学習制御手段と、
を有する車両のダウンシフト時制御装置において、
前記ダウンシフト時出力制御手段は、前記ダウンシフト時学習制御手段の学習領域が定められた複数の車速領域毎にそれぞれ同じ値となるように、前記アクセル操作量と無関係に予め設定された出力指令値に従って前記出力制御要素を制御する
ことを特徴とする車両のダウンシフト時制御装置。 - 前記出力指令値は、高車速領域から低車速領域に向かうに従って前記駆動力源のトルクが低下するように定められている
ことを特徴とする請求項1に記載の車両のダウンシフト時制御装置。 - 前記駆動力源は、スロットル弁開度を電気的に制御できる電子スロットル弁を前記出力制御要素として備えているエンジンで、
前記ダウンシフト時出力制御手段は前記スロットル弁開度を制御するもので、
前記出力指令値は、前記電子スロットル弁のスロットル弁開度を制御するスロットル指令値で、最高車速領域では前記エンジンのトルクが最大となるように該スロットル弁開度を全開とするスロットル指令値が定められている
ことを特徴とする請求項1または2に記載の車両のダウンシフト時制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004210997A JP4265502B2 (ja) | 2004-07-20 | 2004-07-20 | 車両のダウンシフト時制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004210997A JP4265502B2 (ja) | 2004-07-20 | 2004-07-20 | 車両のダウンシフト時制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006029488A JP2006029488A (ja) | 2006-02-02 |
JP4265502B2 true JP4265502B2 (ja) | 2009-05-20 |
Family
ID=35896083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004210997A Expired - Fee Related JP4265502B2 (ja) | 2004-07-20 | 2004-07-20 | 車両のダウンシフト時制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4265502B2 (ja) |
-
2004
- 2004-07-20 JP JP2004210997A patent/JP4265502B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006029488A (ja) | 2006-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100528262B1 (ko) | 차량용 구동제어장치 | |
US7211027B2 (en) | Vehicle control apparatus operable during shifting of transmission | |
CN100472104C (zh) | 车辆自动变速器的变速控制装置 | |
JP4285529B2 (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
JP2007040132A (ja) | 車両用自動変速機の変速制御装置 | |
JP4639760B2 (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
JP4200992B2 (ja) | 車両用自動変速機の変速制御装置 | |
JP2008144738A (ja) | 車両用動力出力装置の制御装置 | |
JP3701640B2 (ja) | 車両用自動変速機のダウン変速制御装置 | |
JP3876838B2 (ja) | 車両用高加速時変速制御装置 | |
JP4690278B2 (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
CN101755150B (zh) | 车辆用自动变速器的变速控制装置 | |
JP2008045637A (ja) | 車両用自動変速機の制御装置 | |
JP4710566B2 (ja) | 自動変速機の油圧制御装置 | |
JP4301235B2 (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
JP2008128312A (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP4752196B2 (ja) | 車両用自動変速機の変速制御装置 | |
JP4265502B2 (ja) | 車両のダウンシフト時制御装置 | |
JP2005098522A (ja) | 車両用駆動制御装置 | |
JP2008164121A (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
JP4821525B2 (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
JP2008164158A (ja) | 車両の駆動力制御装置 | |
JP2004036802A (ja) | 車両用動力伝達装置の制御装置 | |
JP4760371B2 (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
JP2007064464A (ja) | 車両用自動変速機の変速制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090127 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |