[go: up one dir, main page]

JP4262589B2 - Facsimile apparatus, communication system, transmission method, and transmission program - Google Patents

Facsimile apparatus, communication system, transmission method, and transmission program Download PDF

Info

Publication number
JP4262589B2
JP4262589B2 JP2003423536A JP2003423536A JP4262589B2 JP 4262589 B2 JP4262589 B2 JP 4262589B2 JP 2003423536 A JP2003423536 A JP 2003423536A JP 2003423536 A JP2003423536 A JP 2003423536A JP 4262589 B2 JP4262589 B2 JP 4262589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
mail
transmission
facsimile communication
internet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003423536A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005184552A (en
Inventor
智英 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003423536A priority Critical patent/JP4262589B2/en
Publication of JP2005184552A publication Critical patent/JP2005184552A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4262589B2 publication Critical patent/JP4262589B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

本発明は、ファクシミリ装置、通信システム、送信方法及び送信プログラムに関し、特に、インターネットを介してメールの送信が可能なファクシミリ装置、通信システム、送信方法及び送信プログラムに関するものである。 The present invention relates to a facsimile apparatus , a communication system, a transmission method, and a transmission program , and more particularly to a facsimile apparatus , a communication system, a transmission method, and a transmission program capable of transmitting mail via the Internet.

近年、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)やPOP(Post Office Protocol)による電子メールの送受信が可能なファクシミリ装置が登場しているが、このファクシミリ装置を複数のユーザが使用することは極めて困難である。これは、上記のファクシミリ装置は、通常、一人のユーザによる使用を想定していることから、SMTPサーバ/POPサーバをそれぞれ1つしか登録できないためである。また、多数のSMTP/POPサーバが設定可能であっても、各ユーザは、使用するサーバを選択しなければならないためである。このため、上記のファクシミリ装置で電子メールの送受信を行うユーザは、一般に、電子メールの送受信の仕組み、送受信に必要な設定事項等の知識に乏しい者が多いため、事実上、上記のファクシミリ装置を用いて電子メールの送受信を行うことはできないことになる。そこで、本発明より先に出願された技術文献として、使用するユーザ毎に、電子メールの送受信で利用するサーバを切り替えることで、複数のユーザが電子メールの送受信を行うことを可能とするファクシミリ装置がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−67315号公報
In recent years, facsimile apparatuses capable of sending and receiving e-mails using SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) and POP (Post Office Protocol) have appeared. However, it is extremely difficult for a plurality of users to use this facsimile apparatus. This is because the above-described facsimile apparatus is normally assumed to be used by a single user, so that only one SMTP server / POP server can be registered. Moreover, even if a large number of SMTP / POP servers can be set, each user must select a server to be used. For this reason, in general, many users who send and receive e-mails using the above-described facsimile apparatus have little knowledge of the e-mail sending and receiving mechanism, setting items necessary for sending and receiving, etc. It cannot be used to send and receive e-mails. Therefore, as a technical document filed prior to the present invention, a facsimile apparatus that enables a plurality of users to send and receive e-mails by switching a server used for sending and receiving e-mails for each user to be used. (For example, refer to Patent Document 1).
JP 2003-67315 A

なお、近年ではLANが普及したため、LANで接続された環境(企業内等)では従来のファクシミリ通信に代わり、高速なインターネットファクスによる通信が行われていることからインターネットファクシミリ機能を搭載したファクシミリ装置が普及している。しかしながら、LANで接続することができない通信機器とは、従来のファクシミリ機能が必要となるため、従来のファクシミリ通信の使用量が減っているにも関わらず、従来のファクシミリ機能をファクシミリ装置に搭載する必要があり、インターネットファクシミリ機能と従来のファクシミリ機能との両方の機能を搭載することからファクシミリ装置自体が高価なものとなってしまうことになる。   In recent years, since LANs have become widespread, in environments connected by LANs (such as within a company), high-speed Internet fax communication is used instead of conventional facsimile communication. It is popular. However, since a conventional facsimile function is required for a communication device that cannot be connected via a LAN, the conventional facsimile function is installed in the facsimile apparatus even though the amount of conventional facsimile communication is reduced. It is necessary, and since both the Internet facsimile function and the conventional facsimile function are installed, the facsimile apparatus itself becomes expensive.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、使い勝手で安価なインターネットファクシミリ機能を搭載したファクシミリ装置、通信システム、送信方法及び送信プログラムを提供することを目的とするものである。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a facsimile apparatus , a communication system, a transmission method, and a transmission program equipped with a convenient and inexpensive Internet facsimile function.

かかる目的を達成するために本発明は以下の特徴を有することとする。   In order to achieve this object, the present invention has the following features.

本発明にかかるファクシミリ装置は、インターネットファクシミリ機能を搭載したファクシミリ装置であって、ファクシミリ通信またはインターネットファクシミリ通信を宛先種別として選択する選択手段と、前記選択手段により宛先種別としてファクシミリ通信選択して画像データを送信することが指示され、且つ、ファクシミリ通信の送信宛先となる電話番号が入力された場合は、当該入力された電話番号を、ファクシミリゲートウェイが認識できる電子メールアドレスに変換し、該変換した電子メールアドレスを送信宛先とする電子メールに、送信すべき画像データを添付してファクシミリゲートウェイに送信、または、メールサーバに送信する第1の送信手段と、前記選択手段により宛先種別としてインターネットファクシミリ通信選択して画像データを送信することが指示され、且つ、インターネットファクシミリ通信の送信宛先となるインターネットファックスの電子メールアドレスが入力された場合は、当該入力された電子メールアドレスを送信宛先とする電子メールに、送信すべき画像データを添付してメールサーバに送信する第2の送信手段と、を有することを特徴とする。 A facsimile apparatus according to the present invention is a facsimile apparatus equipped with an Internet facsimile function, wherein a selection means for selecting facsimile communication or Internet facsimile communication as a destination type, and an image obtained by selecting facsimile communication as a destination type by the selection means. it is indicated for transmitting data, and, if the phone number that is the transmission destination of the facsimile communication is input, the telephone number that is the input, converts the e-mail address that facsimile gateway can recognize, and the conversion the e-mail to the e-mail address and the transmission destination, the facsimile gateway attaches the image data to be transmitted, or a first transmission means for transmitting to the mail server, Internet facsimile communication as a destination category by the selecting means It is instructed to transmit the image data by selecting, and, if the e-mail address of the Internet facsimile as a transmission destination of the Internet facsimile communication is input to the input e-mail address and the destination e And a second transmission unit that transmits the image data to be transmitted to the mail server .

また、本発明にかかる通信システムは、上記記載のファクシミリ装置と、ファクシミリゲートウェイと、を有することを特徴とする。  A communication system according to the present invention includes the facsimile apparatus described above and a facsimile gateway.

また、本発明にかかる送信方法は、インターネットファクシミリ機能を搭載したファクシミリ装置における送信方法であって、ファクシミリ通信またはインターネットファクシミリ通信を宛先種別として選択する選択工程と、前記選択工程により宛先種別としてファクシミリ通信選択して画像データを送信することが指示され、且つ、ファクシミリ通信の送信宛先となる電話番号が入力された場合は、当該入力された電話番号を、ファクシミリゲートウェイが認識できる電子メールアドレスに変換し、該変換した電子メールアドレスを送信宛先とする電子メールに、送信すべき画像データを添付してファクシミリゲートウェイに送信、または、メールサーバに送信する第1の送信工程と、前記選択工程により宛先種別としてインターネットファクシミリ通信選択して画像データを送信することが指示され、且つ、インターネットファクシミリ通信の送信宛先となるインターネットファックスの電子メールアドレスが入力された場合は、当該入力された電子メールアドレスを送信宛先とする電子メールに、送信すべき画像データを添付してメールサーバに送信する第2の送信工程と、を有することを特徴とする。 The transmission method according to the present invention is a transmission method in a facsimile apparatus equipped with Internet facsimile function, a facsimile communication facsimile communication or Internet facsimile communication and selection step of selecting as the destination type, as a destination category by the selecting step It is instructed to select a transmitting image data, and conversion, if the phone number that is the transmission destination of the facsimile communication is input, the telephone number that is the input, to the e-mail address facsimile gateway can recognize and, destination e-mail to send the destination e-mail addresses the conversion, transmits the facsimile gateway attaches the image data to be transmitted, or a first transmission step of transmitting to the mail server, by said selection step Internet as the type It is indicated that by selecting Akushimiri communication to transmit the image data, and, if the e-mail address of the Internet facsimile as a transmission destination of the Internet facsimile communication is entered, a transmission destination of the input email address And a second transmission step of attaching the image data to be transmitted to the electronic mail to be transmitted to the mail server .

また、本発明にかかる送信プログラムは、インターネットファクシミリ機能を搭載したファクシミリ装置のコンピュータに実行させる送信プログラムであって、ファクシミリ通信またはインターネットファクシミリ通信を宛先種別として選択する選択処理と、前記選択処理により宛先種別としてファクシミリ通信を選択して画像データを送信することが指示され、且つ、ファクシミリ通信の送信宛先となる電話番号が入力された場合は、当該入力された電話番号を、ファクシミリゲートウェイが認識できる電子メールアドレスに変換し、該変換した電子メールアドレスを送信宛先とする電子メールに、送信すべき画像データを添付してファクシミリゲートウェイに送信、または、メールサーバに送信する第1の送信処理と、前記選択処理により宛先種別としてインターネットファクシミリ通信を選択して画像データを送信することが指示され、且つ、インターネットファクシミリ通信の送信宛先となるインターネットファックスの電子メールアドレスが入力された場合は、当該入力された電子メールアドレスを送信宛先とする電子メールに、送信すべき画像データを添付してメールサーバに送信する第2の送信処理を、前記ファクシミリ装置のコンピュータに実行させることを特徴とする。 A transmission program according to the present invention is a transmission program to be executed by a computer of a facsimile apparatus having an Internet facsimile function, a selection process for selecting facsimile communication or Internet facsimile communication as a destination type, and a destination by the selection process. When it is instructed to select facsimile communication as the type and transmit image data, and a telephone number that is a transmission destination of facsimile communication is input, an electronic phone that can recognize the input telephone number by the facsimile gateway A first transmission process of converting to a mail address, sending the converted e-mail address to a facsimile gateway with image data to be sent attached to the e-mail, or sending it to a mail server; By selection process When it is instructed to select Internet facsimile communication as the destination type and image data is transmitted, and when an e-mail address of the Internet fax that is the transmission destination of the Internet facsimile communication is input, the input e-mail address the electronic mail to be transmitted destination, the second transmitting process of transmitting by attaching image data to be sent to the mail server, and characterized by causing a computer to execute the facsimile device.

本発明によれば、ファクシミリ機能を搭載しなくともファクシミリ通信が可能となることから、使い勝手で安価なインターネットファクシミリ機能を搭載したファクリミリ装置をユーザに提供することが可能となる。 According to the present invention, since facsimile communication is possible without installing a facsimile function, it is possible to provide a user with a facsimile apparatus equipped with an easy-to-use and inexpensive Internet facsimile function.

まず、図1を参照しながら、本発明にかかるファクシミリ装置の特徴について説明する。本発明にかかるファクシミリ装置(1)は、LAN(4)を介してメールサーバ(2)とファクシミリゲートウェイ(3)と接続しており、送信宛先時に、宛先種別としてファクシミリ通信かインターネットファクシミリ通信かを選択し、ファクシミリ通信が選択された場合には、ファクシミリ通信が選択された際に入力される電話番号を、メールサーバ(2)経由で送信でき、尚且つ、ファクシミリゲートウェイ(3)が認識できるメールアドレスの形式に変換し、該変換したメールアドレスを送信宛先としてメールサーバ(2)に送信する。また、インターネットファクシミリ通信が選択された場合には、インターネットファクシミリ通信が選択された際に入力されるインターネットファックスのメールアドレスを送信宛先としてメールサーバ(2)に送信する。   First, the features of the facsimile apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG. A facsimile apparatus (1) according to the present invention is connected to a mail server (2) and a facsimile gateway (3) via a LAN (4), and determines whether the destination type is facsimile communication or Internet facsimile communication at the time of transmission destination. When the facsimile communication is selected, the telephone number input when the facsimile communication is selected can be transmitted via the mail server (2), and the facsimile gateway (3) can recognize the mail. The data is converted into an address format, and the converted mail address is transmitted to the mail server (2) as a transmission destination. When the Internet facsimile communication is selected, the Internet fax mail address input when the Internet facsimile communication is selected is transmitted to the mail server (2) as a transmission destination.

以下、添付図面を参照しながら本発明にかかるファクシミリ装置について説明する。
まず、図1を参照しながら、本発明にかかるファクシミリ装置を用いたシステム構成について説明する。
A facsimile apparatus according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
First, a system configuration using a facsimile apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG.

本発明にかかるファクシミリ装置(1)は、図1に示すネットワーク環境にて用いられることになり、一般的なメールサーバ(2)と、ファクシミリゲートウェイ(3)と、ファクシミリ装置(1)と、がLAN(4)で接続されて構成されている。なお、各装置間の接続は同じサブネット内である必要はなく、図1に示すようにルータ(5)を介して接続することも可能である。また、本発明にかかるファクシミリ装置(1)は図1に示すように、複数台のファクシミリ装置(装置1〜装置4)が接続されたネットワーク環境を構築することも可能である。   The facsimile apparatus (1) according to the present invention is used in the network environment shown in FIG. 1 and includes a general mail server (2), a facsimile gateway (3), and a facsimile apparatus (1). It is configured to be connected by a LAN (4). The connections between the devices do not need to be in the same subnet, and can be connected via a router (5) as shown in FIG. Further, as shown in FIG. 1, the facsimile apparatus (1) according to the present invention can construct a network environment in which a plurality of facsimile apparatuses (devices 1 to 4) are connected.

次に、図2を参照しながら、本発明にかかるファクシミリ装置の内部構成について説明する。   Next, the internal configuration of the facsimile apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG.

本発明にかかるファクシミリ装置は、操作部(10)と、LAN通信制御部(11)と、システム制御部(12)と、記憶部(13)と、を有して構成される。   The facsimile apparatus according to the present invention includes an operation unit (10), a LAN communication control unit (11), a system control unit (12), and a storage unit (13).

操作部(10)は、ファクシミリ装置を動作する際に必要な設定、及び、送信操作を行うものである。   The operation unit (10) performs settings and transmission operations necessary for operating the facsimile apparatus.

LAN通信制御部(11)は、図1に示すメールサーバ(2)、および、ファクシミリゲートウェイ(3)との通信を制御するものである。   The LAN communication control unit (11) controls communication with the mail server (2) and the facsimile gateway (3) shown in FIG.

システム制御部(12)は、操作部(10)を制御して送信動作時に必要な設定を行うものである。なお、システム制御部(12)は、操作部(10)から設定された内容を記憶部(13)に格納することになる。また、システム制御部(12)は、外部の通信装置から受信した画データを記憶部(13)に格納することになる。   The system control unit (12) is configured to control the operation unit (10) and make necessary settings during the transmission operation. The system control unit (12) stores the contents set from the operation unit (10) in the storage unit (13). The system control unit (12) stores the image data received from the external communication device in the storage unit (13).

記憶部(13)は、外部の通信装置から受信した画像データを一時的に記憶するものである。また、操作部(10)から設定されたファクシミリ装置の動作時に必要な情報を記憶する。   The storage unit (13) temporarily stores image data received from an external communication device. Further, information necessary for operation of the facsimile apparatus set from the operation unit (10) is stored.

次に、図3を参照しながら、本発明にかかるファクシミリ装置における処理動作について説明する。なお、以下の処理動作は、本発明にかかるITU−T勧告T.37に従ったインターネットファクシミリ機能を搭載し、ファクシミリ機能を搭載しないファクシミリ装置において行われる処理動作である。   Next, the processing operation in the facsimile apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG. Note that the following processing operations are the ITU-T recommendation T.30 according to the present invention. 37 is a processing operation performed in a facsimile machine having an internet facsimile function according to 37 and not equipped with a facsimile function.

まず、送信操作を行う前に、予め操作部(10)から、図1に示すメールサーバ(2)のアドレスをIPアドレス、または、ホスト名で設定し、記憶部(13)に登録しておく必要がある。また、その他送信動作時に必要な項目についてあらかじめ操作部(10)から設定して記憶部(13)に登録しておく必要がある。   First, before performing the transmission operation, the address of the mail server (2) shown in FIG. 1 is set in advance by the IP address or the host name from the operation unit (10) and registered in the storage unit (13). There is a need. In addition, it is necessary to previously set items necessary for the transmission operation from the operation unit (10) and register them in the storage unit (13).

まず、操作部(10)から送信操作の設定を行い、システム制御部(12)にファクシミリ装置の送信操作を開始させる(ステップS1)。次に、システム制御部(12)は送信宛先の種別を選択させるために操作部(10)上に選択画面を表示する。そして、操作部(10)から送信宛先の種別が選択されると、システム制御部(12)は、宛先種別としてファクシミリが選択されたか否かを判定する(ステップS2)。   First, a transmission operation is set from the operation unit (10), and the system control unit (12) starts a transmission operation of the facsimile apparatus (step S1). Next, the system control unit (12) displays a selection screen on the operation unit (10) to select the type of transmission destination. When the transmission destination type is selected from the operation unit (10), the system control unit (12) determines whether or not the facsimile is selected as the destination type (step S2).

システム制御部(12)は、宛先種別としてファクシミリが選択されたと判定した場合は(ステップS2/YES)、送信宛先の電話番号を入力させるように操作部(10)上に表示する。そして、操作部(10)から送信宛先のファクシミリの電話番号(例えば、0312345678)が入力されると(ステップS3)、システム制御部(12)は送信を開始することになり(ステップS4)、システム制御部(12)は、操作部(10)上から入力された電話番号を、メールサーバ(2)経由で送信でき、尚且つ、ファクシミリゲートウェイ(3)が認識できるメールアドレスの形式に変換することになる(例えば、FAX=0312345678@faxgw.abc)(ステップS5)。なお、本実施例では、ファクシミリゲートウェイ(3)として、RFC2304で規定されているオフランプゲートウェイ機能を搭載したファクシミリゲートウェイを使用した場合を例として説明するが、本発明にかかるファクシミリ装置(1)専用のファクシミリゲートウェイ装置と組み合わせる場合には独自の通信形式で変換することも可能となる。   When the system control unit (12) determines that the facsimile is selected as the destination type (step S2 / YES), the system control unit (12) displays on the operation unit (10) to input the telephone number of the transmission destination. When the telephone number (for example, 0312345678) of the destination facsimile is input from the operation unit (10) (step S3), the system control unit (12) starts transmission (step S4). The control unit (12) converts the telephone number input from the operation unit (10) into a mail address format that can be transmitted via the mail server (2) and recognized by the facsimile gateway (3). (For example, FAX=012312456678@faxgw.abc) (step S5). In this embodiment, a case where a facsimile gateway equipped with an off-ramp gateway function defined in RFC2304 is used as an example of the facsimile gateway (3) will be described. However, the facsimile gateway (3) is dedicated to the facsimile apparatus (1) according to the present invention. When combined with the facsimile gateway apparatus, it is also possible to convert in a unique communication format.

次に、システム制御部(12)は、メールサーバ(2)経由で送信でき、尚且つ、ファクシミリゲートウェイ(3)が認識できるメールアドレスの形式で変換したメールアドレス(例えば、FAX=0312345678@faxgw.abc)を、送信宛先として指定してメールサーバ(2)に送信することになる(ステップS6)。   Next, the system control unit (12) transmits the mail address via the mail server (2) and is converted into a mail address format that can be recognized by the facsimile gateway (3) (for example, FAX = 00312345678 @ faxgw. abc) is designated as the transmission destination and transmitted to the mail server (2) (step S6).

また、ステップS2において、システム制御部(12)は、宛先種別としてインターネットファクスが選択されたと判定した場合は(ステップS2/NO)、送信宛先のインターネットファクスのメールアドレスを入力させるように操作部(10)上に表示する。そして、操作部(10)上から送信宛先のメールアドレス(例えば、fax1@area1.abc)が入力されると(ステップS7)、システム制御部(12)は、送信を開始することになり(ステップS8)、システム制御部(12)は、操作部(10)上から入力されたメールアドレスをそのまま、送信宛先として指定してメールサーバ(2)に送信することになる(ステップS9)。   In step S2, when the system control unit (12) determines that Internet fax is selected as the destination type (step S2 / NO), the operation unit (12) inputs the mail address of the destination Internet fax. 10) Display above. When a destination mail address (for example, fax1@area1.abc) is input from the operation unit (10) (Step S7), the system control unit (12) starts transmission (Step S7). In S8, the system control unit (12) designates the mail address input from the operation unit (10) as it is as a transmission destination and transmits it to the mail server (2) (step S9).

このように、本発明にかかるファクシミリ装置は、送信宛先の指定時に、送信宛先の種別としてファクシミリかインターネットファクリミリかを選択するように操作部(10)上に表示させ、送信宛先の種別としてファクシミリが選択された場合には、送信宛先の電話番号を入力させるように操作部(10)上に表示し、操作部(10)から送信宛先のファクシミリの電話番号が入力されると、その入力された電話番号を、メールサーバ(2)経由で送信でき、尚且つ、ファクシミリゲートウェイ(3)が認識できるメールアドレスの形式に変換してメールサーバ(2)に送信することで、インターネットファクシミリから受信して指定された電話番号のファクリミリ装置に転送する機能を搭載したファクシミリゲートウェイ(3)を介して送信宛先の電話番号のファクシミリ装置に情報を送信することが可能となる。このため、インターネットファクシミリ機能を搭載したファクリミリ装置からファクシミリ通信機能を省くことが可能となるため、従来よりも安価なファクリミリ装置を提供することが可能となる。また、ファクシミリ通信のための回線を複数のファクシミリ装置で共有することが可能となるため、通信回線の維持費が従来よりも安価で済ませることが可能となる。また、インターネットファクシミリ通信機能と、ファクシミリ通信機能とを搭載したファクシミリ装置と同様の通信機能、使い勝手をユーザに提供することが可能となる。なお、上記処理動作において、通信結果のレポートや通信履歴のリストに上記ステップS2において選択した宛先種別を記載することも可能である。   As described above, the facsimile apparatus according to the present invention displays on the operation unit (10) so as to select a facsimile or an Internet factory as a transmission destination type when specifying a transmission destination, When a facsimile is selected, a display is made on the operation unit (10) to input the telephone number of the transmission destination. When the telephone number of the facsimile of the transmission destination is input from the operation unit (10), the input is made. The received telephone number can be transmitted via the mail server (2), converted into a mail address format that can be recognized by the facsimile gateway (3), and sent to the mail server (2) to be received from the Internet facsimile. Via a facsimile gateway (3) equipped with a function for forwarding to a facsimile device with a specified telephone number It is possible to transmit information to the facsimile device Shin destination telephone number. For this reason, since the facsimile communication function can be omitted from the facsimile system equipped with the Internet facsimile function, it is possible to provide a cheaper facsimile apparatus. In addition, since a line for facsimile communication can be shared by a plurality of facsimile apparatuses, the maintenance cost of the communication line can be made lower than before. In addition, it is possible to provide the user with the same communication function and usability as a facsimile apparatus equipped with an Internet facsimile communication function and a facsimile communication function. In the processing operation, the destination type selected in step S2 can be described in a communication result report or communication history list.

次に、第2の実施例について説明する。
第1の実施例は、送信宛先の種別にファクシミリを指定した場合は、メールサーバ(2)を経由してファクシミリゲートウェイ(3)と通信を行うこととしたが、第2の実施例は、送信宛先の種別にファクシミリを指定した場合に、メールサーバ(2)を経由せずに直接ファクシミリゲートウェイ(3)と通信を行うことを特徴とするものである。以下、図4を参照しながら、第2の実施例における処理動作について説明する。
Next, a second embodiment will be described.
In the first embodiment, when a facsimile is designated as the transmission destination type, communication is performed with the facsimile gateway (3) via the mail server (2). When a facsimile is designated as the destination type, communication is performed directly with the facsimile gateway (3) without going through the mail server (2). Hereinafter, the processing operation in the second embodiment will be described with reference to FIG.

まず、第2の実施例は、送信操作を行う前に、あらかじめ操作部(10)から、メールサーバ(2)のアドレス、及び、ファクシミリゲートウェイ(3)のアドレスを、IPアドレス、または、ホスト名で設定し、記憶部(13)に登録しておくことになる。また、その他送信動作時に必要な項目についてあらかじめ操作部(10)から設定し、記憶部(13)に登録しておくことになる。   First, in the second embodiment, before performing the transmission operation, the address of the mail server (2) and the address of the facsimile gateway (3) are set in advance from the operation unit (10) as the IP address or host name. And is registered in the storage unit (13). Further, other items necessary for the transmission operation are set in advance from the operation unit (10) and registered in the storage unit (13).

まず、操作部(10)から送信操作を行い、システム制御部(12)にファクシミリ装置の送信操作を開始させることになる(ステップS10)。次に、システム制御部(12)は送信宛先の種別を選択させるために操作部(10)上に選択画面を表示する。そして、操作部(10)から送信宛先の種別が選択されると、システム制御部(12)は、宛先種別としてファクシミリが選択されたか否かを判定する(ステップS11)。   First, a transmission operation is performed from the operation unit (10) to cause the system control unit (12) to start a transmission operation of the facsimile apparatus (step S10). Next, the system control unit (12) displays a selection screen on the operation unit (10) to select the type of transmission destination. When the transmission destination type is selected from the operation unit (10), the system control unit (12) determines whether or not the facsimile is selected as the destination type (step S11).

システム制御部(12)は、宛先種別としてファクシミリが選択されたと判定した場合は(ステップS11/YES)、送信宛先の電話番号を入力させるように操作部(10)上に表示する。そして、操作部(10)から送信宛先のファクシミリの電話番号(例えば、0312345678)が入力されると(ステップS12)、システム制御部(12)は送信を開始することになり(ステップS13)、システム制御部(12)は、操作部(10)上から入力された電話番号を、ファクシミリゲートウェイが認識できるメールアドレスの形式に変換することになる(例えば、FAX=0312345678@faxgw.abc)(ステップS14)。次に、システム制御部(12)は、ファクシミリゲートウェイが認識できるメールアドレスの形式で変換したメールアドレスを、送信宛先として指定してファクシミリゲートウェイ(3)に送信することになる(ステップS15)。   When the system control unit (12) determines that the facsimile is selected as the destination type (step S11 / YES), the system control unit (12) displays on the operation unit (10) to input the telephone number of the transmission destination. When the telephone number (for example, 0312345678) of the destination facsimile is input from the operation unit (10) (step S12), the system control unit (12) starts transmission (step S13), and the system The control unit (12) converts the telephone number input from the operation unit (10) into a mail address format that can be recognized by the facsimile gateway (for example, FAX = 0123345678@faxgw.abc) (step S14). ). Next, the system control unit (12) designates the mail address converted in the mail address format that can be recognized by the facsimile gateway as a transmission destination and transmits the mail address to the facsimile gateway (3) (step S15).

また、システム制御部(12)は、宛先種別としてインターネットファクスが選択されたと判定した場合は(ステップS11/NO)、送信宛先のインターネットファクスのメールアドレスを入力させるように操作部(10)上に表示する。そして、操作部(10)上から送信宛先のメールアドレス(例えば、fax1@area1.abc)が入力されると(ステップS16)、システム制御部(12)は、送信を開始することになり(ステップS17)、システム制御部(12)は、操作部(10)上から入力されたメールアドレスをそのまま、送信宛先として指定してメールサーバ(2)に送信することになる(ステップS18)。   If the system control unit (12) determines that Internet fax is selected as the destination type (step S11 / NO), the system control unit (12) displays the mail address of the destination Internet fax on the operation unit (10). indicate. When an e-mail address (for example, fax1@area1.abc) is input from the operation unit (10) (step S16), the system control unit (12) starts transmission (step). In S17, the system control unit (12) designates the mail address input from the operation unit (10) as it is as a transmission destination and transmits it to the mail server (2) (step S18).

このように、第2の実施例は、送信宛先の種別にファクリミリを指定した場合は、メールサーバを経由せずに直接ファクリミリゲートウェイと通信を行うように制御することで、メールサーバの設定等、ネットワーク側の設定を必要としないことから、ファクシミリゲートウェイを使用する場合に、インターネットファックスとファクシミリゲートウェイとの設定だけで通信処理を行うことが可能となり、メールサーバとファクシミリゲートウェイとの通信が必要ないためネットワークの負荷を軽減することが可能となる。   As described above, in the second embodiment, when the factory destination is specified as the destination type, the mail server setting is performed by performing control so as to directly communicate with the factory gateway without going through the mail server. Since the network side setting is not required, communication processing can be performed only by setting the Internet fax and the facsimile gateway when using the facsimile gateway, and communication between the mail server and the facsimile gateway is required. Therefore, it is possible to reduce the load on the network.

次に、第3の実施例について説明する。
従来のインターネットファクスは、メールサーバまで送信した結果しかわからないことから、MDNやDSNを用いてメールの送信結果を知る機能を搭載したファクシミリ装置がある。しかしながら、応答があるかどうかは送信宛先の通信装置や配送経路のメールサーバに依存することになり、互換性や無駄な処理が発生してしまうことから、MDNやDSNを使用してメールの送信結果を知ることが可能な上記の機能が使用されないのが現状である。そこで、第3の実施例は、本発明にかかるファクシミリ装置を用いたファクシミリ通信において従来と同等の送信結果を構築するために、送達確認の機能のON/OFFを、インターネットファクスへの送信とファクシミリへの送信とで、独立して設定するように構築したことを特徴とするものである。とくに、第2の実施例のファクシミリ装置は、直接ファクシミリゲートウェイ装置と通信を交わすことから、送達確認の応答機能を搭載したファクシミリゲートウェイ装置と組み合わせることで、従来のファクシミリ装置と同等の送信結果を知ることができることが可能となる。以下、図5を参照しながら、第3の実施例の処理動作について説明する。
Next, a third embodiment will be described.
Since the conventional Internet fax only knows the result of transmission to the mail server, there is a facsimile machine equipped with a function for knowing the result of mail transmission using MDN or DSN. However, whether or not there is a response depends on the communication device of the transmission destination and the mail server of the delivery route, and compatibility and useless processing occur. Therefore, mail transmission using MDN or DSN is performed. In the present situation, the above-mentioned function that can know the result is not used. Therefore, in the third embodiment, in order to construct a transmission result equivalent to the conventional one in the facsimile communication using the facsimile apparatus according to the present invention, the ON / OFF of the delivery confirmation function is set to the transmission to the Internet fax and the facsimile. It is characterized in that it is constructed so that it is set independently for transmission to. In particular, since the facsimile apparatus of the second embodiment directly communicates with the facsimile gateway apparatus, the transmission result equivalent to that of the conventional facsimile apparatus can be obtained by combining with the facsimile gateway apparatus equipped with a delivery confirmation response function. It becomes possible to be able to. The processing operation of the third embodiment will be described below with reference to FIG.

まず、操作部(10)から送信操作を行い、システム制御部(12)にファクシミリ装置の送信操作を開始させると、システム制御部(12)は、LAN通信制御部(11)を用いて送信を行うことになる(ステップS20)。次に、システム制御部(12)は送信宛先の種別を選択させるために操作部(10)上に選択画面を表示する。そして、操作部(10)から送信宛先の種別が選択されると、システム制御部(12)は、送信宛先の種別を判定することになり、宛先種別としてファクシミリが選択されたか否かを判定する(ステップS21)。   First, when a transmission operation is performed from the operation unit (10) and the system control unit (12) starts a transmission operation of the facsimile apparatus, the system control unit (12) transmits using the LAN communication control unit (11). This is done (step S20). Next, the system control unit (12) displays a selection screen on the operation unit (10) to select the type of transmission destination. When the type of transmission destination is selected from the operation unit (10), the system control unit (12) determines the type of transmission destination, and determines whether or not the facsimile is selected as the destination type. (Step S21).

システム制御部(12)は、宛先種別としてファクシミリが選択されたと判定した場合は(ステップS21/YES)、ファクシミリへの送達確認機能のON/OFFを判定することになる(ステップS22)。ステップS22の判定において、システム制御部(12)は、送達確認機能がONと判定した場合は(ステップS22/YES)、システム制御部(12)は、送達確認を要求してファクシミリへの送信を行うことになる(ステップS23)。また、システム制御部(12)は、送達確認機能がOFFと判定した場合は(ステップS22/NO)、システム制御部(12)は、送達確認を要求せず、ファクシミリへの送信を行うことになる(ステップS24)。   When it is determined that the facsimile is selected as the destination type (step S21 / YES), the system control unit (12) determines ON / OFF of the delivery confirmation function to the facsimile (step S22). In step S22, when the system control unit (12) determines that the delivery confirmation function is ON (step S22 / YES), the system control unit (12) requests delivery confirmation and transmits to the facsimile. This is done (step S23). When the system control unit (12) determines that the delivery confirmation function is OFF (step S22 / NO), the system control unit (12) does not request delivery confirmation and performs transmission to the facsimile. (Step S24).

また、ステップS21において、システム制御部(12)は、インターネットファクスへの送信と判定した場合は(ステップS21/NO)、システム制御部(12)は、インターネットファクスへの送達確認機能のON/OFFを判定することになる(ステップS25)。そして、システム制御部(12)は、インターネットファックスへの送達確認機能がONと判定した場合は(ステップS25/YES)、システム制御部(12)は、送達確認を要求しインターネットファクスへの送信を行うことになる(ステップS26)。また、システム制御部(12)は、インターネットファックスへの送達確認機能がOFFと判定した場合は(ステップS25/NO)、システム制御部(12)は、送達確認を要求せずにインターネットファクスへの送信を行うことになる(ステップS27)。   In step S21, when the system control unit (12) determines that the transmission is to the Internet fax (step S21 / NO), the system control unit (12) turns ON / OFF the delivery confirmation function to the Internet fax. Is determined (step S25). When the system control unit (12) determines that the delivery confirmation function to the Internet fax is ON (step S25 / YES), the system control unit (12) requests delivery confirmation and transmits to the Internet fax. This is done (step S26). If the system control unit (12) determines that the function for confirming delivery to the Internet fax is OFF (step S25 / NO), the system control unit (12) sends the request to the Internet fax without requesting delivery confirmation. Transmission is performed (step S27).

このように、第3の実施例は、上記の第1、第2の実施例のファクシミリ装置において、送達確認を要求するための機能を搭載し、送達確認要求のON/OFFを、送信宛先にインターネットファックスを指定した場合と、ファクシミリを指定した場合と、で独立して設定するように制御することで、インターネットファックス同士の通信に影響を与えずに、送信結果レポートや通信履歴のリストについても従来のファクシミリ通信機能を搭載したインターネットファクシミリ装置と同様の機能をユーザに提供することが可能となる。   As described above, the third embodiment is equipped with a function for requesting delivery confirmation in the facsimile apparatus of the first and second embodiments described above, and ON / OFF of the delivery confirmation request is set as a transmission destination. By controlling so that Internet fax is specified separately from when fax is specified, transmission result reports and communication history lists can also be created without affecting communication between Internet faxes. It is possible to provide a user with the same function as an Internet facsimile machine equipped with a conventional facsimile communication function.

なお、上記の送達確認の機能としては、MDN(RFC2298で規定)、または、DSN(RFC1891、1894で規定)を使用することが考えられるが、本発明にかかるファクシミリ装置を専用のファクシミリゲートウェイ装置と組み合わせる場合には、独自の通信方式を使用することも可能である。   As the above delivery confirmation function, it is conceivable to use MDN (specified in RFC 2298) or DSN (specified in RFC 1891, 1894), but the facsimile apparatus according to the present invention is a dedicated facsimile gateway apparatus. When combining, it is also possible to use a unique communication method.

また、従来のインターネットファクス、および、ファクシミリ装置と同様に、送達確認の応答によって以下の(1)〜(3)のような処理を行うことも可能である。(1)送達確認の応答により、送信結果のレポートを出力する。(2)送達確認の応答の結果を、通信履歴の送信結果に反映してレポートを出力する。(3)送達確認の応答で応答結果がエラーと判定した場合に、送信できなかった文書をそのまま保持して、再送信するように制御する。   Further, similarly to the conventional Internet fax and facsimile apparatus, it is also possible to perform the following processes (1) to (3) by a response of delivery confirmation. (1) A transmission result report is output in response to the delivery confirmation. (2) The result of the delivery confirmation response is reflected in the transmission result of the communication history and a report is output. (3) When it is determined that the response result is an error in the response of the delivery confirmation, the document that could not be transmitted is kept as it is and is retransmitted.

なお、上述する実施例は、本発明の好適な実施例であり、上記実施例のみに本発明の範囲を限定するものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更を施した形態での実施が可能である。   The above-described embodiment is a preferred embodiment of the present invention, and the scope of the present invention is not limited only to the above-described embodiment, and various modifications are made without departing from the gist of the present invention. Implementation is possible.

本発明にかかるファクシミリ装置及び送信方法は、インターネットを介してメールの送受信が可能なファクシミリ装置に適用可能である。   The facsimile apparatus and transmission method according to the present invention can be applied to a facsimile apparatus capable of sending and receiving mail via the Internet.

本発明にかかるファクシミリ装置を用いたネットワーク環境を示すシステム構成を示す図である。It is a figure which shows the system configuration | structure which shows the network environment using the facsimile apparatus concerning this invention. 本発明にかかるファクシミリ装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the facsimile apparatus concerning this invention. 本発明にかかる第1の実施例のファクシミリ装置における処理動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing operation in the facsimile apparatus of 1st Example concerning this invention. 第2の実施例のファクシミリ装置における処理動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing operation in the facsimile apparatus of 2nd Example. 第3の実施例のファクシミリ装置における処理動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing operation in the facsimile apparatus of the 3rd Example.

符号の説明Explanation of symbols

1 ファクシミリ装置
2 メールサーバ
3 ファクシミリゲートウェイ
4 LAN
5 ルータ
10 操作部
11 LAN通信制御部
12 システム制御部
13 記憶部
1 Facsimile machine 2 Mail server 3 Facsimile gateway 4 LAN
5 router 10 operation unit 11 LAN communication control unit 12 system control unit 13 storage unit

Claims (6)

インターネットファクシミリ機能を搭載したファクシミリ装置であって、
ファクシミリ通信またはインターネットファクシミリ通信を宛先種別として選択する選択手段と、
前記選択手段により宛先種別としてファクシミリ通信を選択して画像データを送信することが指示され、且つ、ファクシミリ通信の送信宛先となる電話番号が入力された場合は、当該入力された電話番号を、ファクシミリゲートウェイが認識できる電子メールアドレスに変換し、該変換した電子メールアドレスを送信宛先とする電子メールに、送信すべき画像データを添付してファクシミリゲートウェイに送信、または、メールサーバに送信する第1の送信手段と、
前記選択手段により宛先種別としてインターネットファクシミリ通信を選択して画像データを送信することが指示され、且つ、インターネットファクシミリ通信の送信宛先となるインターネットファックスの電子メールアドレスが入力された場合は、当該入力された電子メールアドレスを送信宛先とする電子メールに、送信すべき画像データを添付してメールサーバに送信する第2の送信手段と、を有することを特徴とするファクシミリ装置。
A facsimile machine equipped with an Internet facsimile function,
Selecting means for selecting facsimile communication or Internet facsimile communication as a destination type;
When the selection means instructs to select facsimile communication as the destination type and transmit the image data, and a telephone number that is a transmission destination of the facsimile communication is input, the input telephone number is A first address that is converted to an e-mail address that can be recognized by the gateway, sent to the facsimile gateway with the image data to be sent attached to an e-mail addressed to the converted e-mail address, or sent to a mail server A transmission means;
When the selection means instructs to transmit image data by selecting Internet facsimile communication as the destination type, and the Internet fax e-mail address that is the transmission destination of Internet facsimile communication is input, the input is made. And a second transmission means for transmitting the image data to be transmitted to an e-mail addressed to an e-mail addressed to the e-mail server.
前記電子メールの送達結果を取得する送達確認手段と、
前記送達確認手段による前記電子メールの送達結果の取得を有効とするか無効とするかを決定する決定手段と、を有し、
前記決定手段は、前記選択手段によりインターネットファクシミリ通信が選択された場合と、前記選択手段によりファクシミリ通信が選択された場合と、で前記送達確認手段による前記電子メールの送達結果の取得を有効とするか無効とするかを各々独立して決定することを特徴とする請求項1記載のファクシミリ装置。
A delivery confirmation means for obtaining a delivery result of the email;
Determining means for determining whether to enable or disable the acquisition of the delivery result of the e-mail by the delivery confirmation means,
The determination means validates acquisition of the delivery result of the e-mail by the delivery confirmation means when the Internet facsimile communication is selected by the selection means and when the facsimile communication is selected by the selection means. 2. The facsimile apparatus according to claim 1, wherein each of the facsimile apparatuses is independently determined.
請求項1または2記載のファクシミリ装置と、ファクシミリゲートウェイと、を有することを特徴とする通信システム。   A communication system comprising the facsimile apparatus according to claim 1 and a facsimile gateway. インターネットファクシミリ機能を搭載したファクシミリ装置における送信方法であって、
ファクシミリ通信またはインターネットファクシミリ通信を宛先種別として選択する選択工程と、
前記選択工程により宛先種別としてファクシミリ通信を選択して画像データを送信することが指示され、且つ、ファクシミリ通信の送信宛先となる電話番号が入力された場合は、当該入力された電話番号を、ファクシミリゲートウェイが認識できる電子メールアドレスに変換し、該変換した電子メールアドレスを送信宛先とする電子メールに、送信すべき画像データを添付してファクシミリゲートウェイに送信、または、メールサーバに送信する第1の送信工程と、
前記選択工程により宛先種別としてインターネットファクシミリ通信を選択して画像データを送信することが指示され、且つ、インターネットファクシミリ通信の送信宛先となるインターネットファックスの電子メールアドレスが入力された場合は、当該入力された電子メールアドレスを送信宛先とする電子メールに、送信すべき画像データを添付してメールサーバに送信する第2の送信工程と、を有することを特徴とする送信方法。
A transmission method in a facsimile machine equipped with an Internet facsimile function,
A selection step of selecting facsimile communication or Internet facsimile communication as a destination type;
When it is instructed to select the facsimile communication as the destination type and transmit the image data in the selection step, and the telephone number that is the transmission destination of the facsimile communication is input, the input telephone number is A first address that is converted to an e-mail address that can be recognized by the gateway, sent to the facsimile gateway with the image data to be sent attached to an e-mail addressed to the converted e-mail address, or sent to a mail server Sending process;
If it is instructed to select the Internet facsimile communication as the destination type and transmit the image data by the selection step, and the Internet fax e-mail address as the transmission destination of the Internet facsimile communication is input, the input is made. And a second transmission step of attaching the image data to be transmitted to the e-mail addressed to the e-mail address and transmitting it to the mail server.
前記電子メールの送達結果を取得する送達確認工程と、
前記送達確認工程による前記電子メールの送達結果の取得を有効とするか無効とするかを決定する決定工程と、を有し、
前記決定工程は、前記選択工程によりインターネットファクシミリ通信が選択された場合と、前記選択工程によりファクシミリ通信が選択された場合と、で前記送達確認工程による前記電子メールの送達結果の取得を有効とするか無効とするかを各々独立して決定することを特徴とする請求項4記載の送信方法。
A delivery confirmation step of obtaining a delivery result of the email;
Determining whether to enable or disable the acquisition of the delivery result of the e-mail by the delivery confirmation step, and
The determination step enables the acquisition of the delivery result of the e-mail by the delivery confirmation step when the Internet facsimile communication is selected by the selection step and when the facsimile communication is selected by the selection step. 5. The transmission method according to claim 4, wherein whether to invalidate or not is determined independently.
インターネットファクシミリ機能を搭載したファクシミリ装置のコンピュータに実行させる送信プログラムであって、
ファクシミリ通信またはインターネットファクシミリ通信を宛先種別として選択する選択処理と、
前記選択処理により宛先種別としてファクシミリ通信を選択して画像データを送信することが指示され、且つ、ファクシミリ通信の送信宛先となる電話番号が入力された場合は、当該入力された電話番号を、ファクシミリゲートウェイが認識できる電子メールアドレスに変換し、該変換した電子メールアドレスを送信宛先とする電子メールに、送信すべき画像データを添付してファクシミリゲートウェイに送信、または、メールサーバに送信する第1の送信処理と、
前記選択処理により宛先種別としてインターネットファクシミリ通信を選択して画像データを送信することが指示され、且つ、インターネットファクシミリ通信の送信宛先となるインターネットファックスの電子メールアドレスが入力された場合は、当該入力された電子メールアドレスを送信宛先とする電子メールに、送信すべき画像データを添付してメールサーバに送信する第2の送信処理を、前記ファクシミリ装置のコンピュータに実行させることを特徴とする送信プログラム。
A transmission program to be executed by a computer of a facsimile machine equipped with an Internet facsimile function,
A selection process for selecting facsimile communication or Internet facsimile communication as a destination type;
When it is instructed to select the facsimile communication as the destination type and transmit the image data by the selection process, and the telephone number that is the transmission destination of the facsimile communication is input, the input telephone number is A first address that is converted to an e-mail address that can be recognized by the gateway, sent to the facsimile gateway with the image data to be sent attached to an e-mail addressed to the converted e-mail address, or sent to a mail server Send processing and
If it is instructed to select the Internet facsimile communication as the destination type and transmit the image data by the selection process, and the e-mail address of the Internet fax as the transmission destination of the Internet facsimile communication is input, the input is made. A transmission program for causing a computer of the facsimile apparatus to execute a second transmission process in which image data to be transmitted is attached to an e-mail addressed to the e-mail address and transmitted to a mail server.
JP2003423536A 2003-12-19 2003-12-19 Facsimile apparatus, communication system, transmission method, and transmission program Expired - Fee Related JP4262589B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003423536A JP4262589B2 (en) 2003-12-19 2003-12-19 Facsimile apparatus, communication system, transmission method, and transmission program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003423536A JP4262589B2 (en) 2003-12-19 2003-12-19 Facsimile apparatus, communication system, transmission method, and transmission program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005184552A JP2005184552A (en) 2005-07-07
JP4262589B2 true JP4262589B2 (en) 2009-05-13

Family

ID=34784035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003423536A Expired - Fee Related JP4262589B2 (en) 2003-12-19 2003-12-19 Facsimile apparatus, communication system, transmission method, and transmission program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4262589B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011254430A (en) * 2010-06-04 2011-12-15 Nec Access Technica Ltd Internet facsimile provider, facsimile communication system, facsimile communication method, and facsimile communication program
JP5598111B2 (en) 2010-06-17 2014-10-01 ブラザー工業株式会社 Communication apparatus and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005184552A (en) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6411393B1 (en) Apparatus and method of automatically delivering E-mail stored in mail server to arbitrary facsimile apparatus
JP5168025B2 (en) Data transmission device and read data transmission device
CN102291507B (en) Communication device
US8762558B2 (en) Communication system, server, communication method, and storage medium
JP2011029820A (en) Information processing apparatus, control method of the information processing apparatus, and control program for the information processing apparatus
JP2007295288A (en) Fax server, management method thereof, and computer program
KR20090012606A (en) Mobile device, printer server, private network system for receiving fax data using the same, and their method
JP2008140355A (en) Communication device
JP4262589B2 (en) Facsimile apparatus, communication system, transmission method, and transmission program
JP2007036318A (en) Image processing system
JP4997995B2 (en) Communication apparatus, communication system, and communication program
JP4868440B2 (en) Image communication device
JP5683519B2 (en) Communication apparatus and facsimile system
JP6447263B2 (en) Facsimile apparatus, image forming apparatus, and program
JP2016143214A (en) Communication device, communication program
JP3656375B2 (en) Communication network system
JP4556246B2 (en) Document processing device
JP4429934B2 (en) Image communication device
JP3633896B2 (en) Communication terminal device
JP4670616B2 (en) Printing apparatus and printing system including printing apparatus
JP4471880B2 (en) Image processing system
JP4410157B2 (en) Communication apparatus and communication method
JP2002190885A (en) Internet facsimile terminal and its control method
JP4303257B2 (en) Internet facsimile machine
JP2009049865A (en) Network facsimile apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees