JP4258458B2 - 負荷駆動回路 - Google Patents
負荷駆動回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4258458B2 JP4258458B2 JP2004283301A JP2004283301A JP4258458B2 JP 4258458 B2 JP4258458 B2 JP 4258458B2 JP 2004283301 A JP2004283301 A JP 2004283301A JP 2004283301 A JP2004283301 A JP 2004283301A JP 4258458 B2 JP4258458 B2 JP 4258458B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- load
- npn transistor
- npn
- relay
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
Description
(1)リレー40の駆動を開始する場合
CPU30は、NPN型トランジスタ11、21の各ベースへハイレベルの制御信号を同時に出力する。これにより、NPN型トランジスタ11、12は同時にオンし、電源端子VCCからリレー40を介してNPN型トランジスタ11に電流が流れる。
(2)リレー40の駆動を停止する場合
CPU30は、NPN型トランジスタ21のベースへハイレベルの制御信号を出力したままNPN型トランジスタ11のベースへローレベルの制御信号を出力する。すなわち、NPN型トランジスタ21をオンさせたままNPN型トランジスタ11をオフさせる。
20…ダイオード内蔵トランジスタ(第2のトランジスタ)、
11、21…NPN型トランジスタ、
12、22…ツェナーダイオード、13、23…抵抗、
30…CPU(制御回路)、40…リレー(負荷)。
Claims (2)
- 負荷に接続され当該負荷を駆動する第1のトランジスタと、
前記第1のトランジスタと直列に接続され前記第1のトランジスタとともに前記負荷を駆動する第2のトランジスタと、
前記第1のトランジスタおよび前記第2のトランジスタのオンオフを制御する制御回路と、を備えた負荷駆動回路であって、
前記第1のトランジスタは、ツェナーダイオードを有し、当該ツェナーダイオードは前記負荷より前記第1のトランジスタへサージが入力されたときに前記第1のトランジスタをオンさせて前記第1のトランジスタから前記第2のトランジスタへサージ電流を流すようになっており、
前記制御回路は、前記負荷の駆動を停止させる場合、前記第2のトランジスタをオンさせたまま前記第1のトランジスタをオフさせ、所定期間以上が経過した後、前記第2のトランジスタをオフさせることを特徴とする負荷駆動回路。 - 前記所定期間は、前記制御回路が前記第2のトランジスタをオンさせたまま前記第1のトランジスタをオフさせてから、前記第1のトランジスタが前記第2のトランジスタへサージ電流を流し終えるまでの期間であることを特徴とする請求項1に記載の負荷駆動回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004283301A JP4258458B2 (ja) | 2004-09-29 | 2004-09-29 | 負荷駆動回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004283301A JP4258458B2 (ja) | 2004-09-29 | 2004-09-29 | 負荷駆動回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006101069A JP2006101069A (ja) | 2006-04-13 |
JP4258458B2 true JP4258458B2 (ja) | 2009-04-30 |
Family
ID=36240479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004283301A Expired - Fee Related JP4258458B2 (ja) | 2004-09-29 | 2004-09-29 | 負荷駆動回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4258458B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014218923A (ja) * | 2013-05-07 | 2014-11-20 | 株式会社デンソー | 負荷駆動回路およびサージ保護回路 |
-
2004
- 2004-09-29 JP JP2004283301A patent/JP4258458B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006101069A (ja) | 2006-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3871223B2 (ja) | パルス幅変調法を用いたソレノイド用駆動コントローラ | |
JP3665565B2 (ja) | 半導体集積回路およびモータ駆動制御システム | |
JPH08196099A (ja) | ステッピングモータ駆動回路 | |
JPWO2005064782A1 (ja) | 過電流保護回路、モータドライブ回路および半導体装置 | |
JP3807294B2 (ja) | 電気負荷駆動装置 | |
JP4258458B2 (ja) | 負荷駆動回路 | |
JP4289745B2 (ja) | 電磁切換弁の駆動回路 | |
JPH03177668A (ja) | ソレノイド駆動装置 | |
JP6613489B2 (ja) | 起動回路 | |
JPH0258876B2 (ja) | ||
US6762576B2 (en) | Motor driving device for supplying driving current to a three-phase motor through output transistors | |
JPS61266098A (ja) | パルスモ−タ制御装置 | |
JPH11234108A (ja) | 誘導負荷をスイッチングするためのスイッチング装置 | |
US20140217949A1 (en) | Method of pwm regulation of a continuous current electric motor | |
JP7287286B2 (ja) | ゲート駆動回路 | |
US6194951B1 (en) | Method and device for diving an integrated power output stage | |
JP6965817B2 (ja) | 車載dc−acインバータ | |
KR100418706B1 (ko) | 컴퓨터 시스템 | |
JP2004304314A (ja) | 誘導性負荷制御装置 | |
JP4392897B2 (ja) | ブラシレスモータの駆動制御装置 | |
JPS6343079A (ja) | 電磁比例弁の制御装置 | |
JPH0770392B2 (ja) | 直流ソレノイド駆動方法 | |
WO2018174267A1 (ja) | 負荷の駆動回路、それを用いたシステム、駆動回路の制御方法 | |
JP2001128448A (ja) | スイッチング・レギュレータ制御回路 | |
JPH04207988A (ja) | モータ駆動回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |