JP4258214B2 - Rolling bearing device - Google Patents
Rolling bearing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4258214B2 JP4258214B2 JP2002372501A JP2002372501A JP4258214B2 JP 4258214 B2 JP4258214 B2 JP 4258214B2 JP 2002372501 A JP2002372501 A JP 2002372501A JP 2002372501 A JP2002372501 A JP 2002372501A JP 4258214 B2 JP4258214 B2 JP 4258214B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- side seal
- annular
- bearing device
- rolling bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 title claims description 25
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 51
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、いわゆるパックシールと呼ばれるシール装置に、自動車のABS(アンチロックブレーキシステム)等に用いられる回転検出用のセンサやパルサリングを組み込み、当該回転検出器を組み込んだシール装置にて内外輪間の隙間をシールしてなる転がり軸受装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車の車輪を車体に対して回転自在に支持する軸受装置において、ABS等に用いられる回転検出器を備えたものがある(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
軸受装置は、車輪側に固定された回転輪となる外輪と、車体側に固定された固定輪となる内輪との各軌道面間に転動体を介装し、内外輪間の隙間がシール装置にてシールされている。
【0004】
回転検出器は、回転輪となる外輪に固定したパルサリングの磁界の変化をセンサにて検出し、当該検出信号はハーネスを介して車体の電子回路に送信される構成となっている。
【0005】
【特許文献1】
特開2000−211311号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、回転検出器のセンサの検出面とパルサリングの被検出面が対面して配置されており、互いの間にエアギャップが必要となり、回転検出器の設置スペースが大きくなり、その結果、軸受装置が大型化するという問題があった。
【0007】
また、シール装置のシールリップと回転検出器が、軸方向に並んで儲けられており、軸受装置が大型化するという問題があった。
【0008】
このように、軸受装置が大型化し、コンパクト化が望まれていた。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、軌道面を有する固定輪となる内輪部材と、この内輪部材と同心に配置されかつ前記内輪部材と対応する軌道面を有する回転輪となる外輪部材と、前記内輪部材および前記外輪部材の各軌道面間に介装した転動体と、前記内輪部材および前記外輪部材の間の隙間をシールするシール装置と、前記外輪部材の回転状態を検出する回転検出器とを備えた転がり軸受装置において、前記シール装置は、前記外輪部材に固定した外輪側シールリングと、前記内輪部材に固定した内輪側シールリングと、前記外輪側シールリングの内周側に前記内輪側シールリングの環状芯金と先端が接するように被着されるリップとからなり、前記回転検出器は、前記内輪側シールリングの環状芯金の外周面に設けられた磁気センサと、前記外輪側シールリングの環状芯金の軸方向側面に設けられた磁性体リングとからなり、前記磁気センサの検出面と前記磁性体リングの被検出面が互いに直交に配置され、前記磁気センサにて前記磁性体リングを検出して前記外輪部材の回転状態を検出するものである。
【0010】
前記磁気センサは、樹脂製外装体にてモールドされて前記内輪側シールリングの環状芯金に一体化され、前記樹脂製外装体と前記外輪側シールリングの環状芯金との間にラビリンスを形成する。
前記外輪側シールリングは、径方向に沿う第1環状板部と、前記第1環状板部の径方向外端側を軸方向外向きに屈曲してなる第1円筒部と、前記第1円筒部の軸方向外端側を径方向外向きに屈曲してなる第2環状板部とからなる環状芯金を有し、前記内輪側シールリングは、軸方向に沿う第2円筒部と、前記第2円筒部の軸方向外端側を径方向外向きに屈曲してなる第3環状板部と、前記第3環状板部の径方向外端側を軸方向内向きに屈曲してなる第3円筒部とからなる環状芯金を有する。
前記磁気センサのハーネスは、前記磁気センサに接続された第1ハーネスと、車体の電子回路に接続された第2ハーネスとに分割され、ナックルに設けたコネクタを介して互いに接続されている。
【0011】
回転検出器としては、例えば磁束の変化に応じて出力を変化させるアクティブ型検出器が用いられ、磁性体リングにはパルサリング、磁気センサには周方向に離れて配置した2個の磁気センサにて構成された正逆検知センサ等が挙げられる。
【0012】
本発明の転がり軸受装置によると、外輪側シールリングの環状芯金の軸方向側面に磁性体リングが設けられており、内輪側シールリングの環状芯金の外周面に磁気センサが設けられており、磁性体リングならびに磁気センサがシール装置にコンパクトに一体化され、かつ、磁気センサの検出面と磁性体リングの被検出面が直交配置されており、対面配置のような互いの間にエアギャップが不要となり、回転検出器のコンパクト化が図れる。
【0013】
磁性体リングは、外輪側シールリングの環状芯金の軸方向側面に固定されており、かつ、磁気センサは内輪側シールリングの環状芯金の外周面において、樹脂製外装体にてモールドされて一体化されており、磁性体リングならびに磁気センサの密封性が向上し、耐ダスト性に優れる。
【0014】
磁気センサをモールドした樹脂製外装体と外輪側シールリングの環状芯金との間にラビリンスが形成されており、内外輪部材間の環状軸受空間に外部から泥水等が侵入するのを防止できる。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施の形態を図1ないし図8に基づいて説明する。
【0016】
図1は本実施形態に係る車両用の転がり軸受装置の全体構成を示す断面図、図2は図1の要部拡大断面図、図3は図2のシール装置部分の断面図、図4は図3のシール装置部分の正面図、図5は図3のシール装置部分の部分拡大断面図、図6は2個の磁気センサの検出信号の位相関係を示す図、図7は正逆検知センサの説明図、図8は正逆検知センサのハーネスの接続構造を示す駆動輪の断面図である。
【0017】
本実施形態の転がり軸受装置1は、自動車の駆動輪側または従動輪側に用いられ、図1において左側が車両アウタ側、右側が車両インナ側となる。
【0018】
車体側に非回転に支持される内輪部材3に、それぞれ冠形保持器6に円周方向等配位置に配置された二列の玉(転動体の一例)4,5を介して、外輪部材2が軸心回りに回転自在に支持されている。
【0019】
外輪部材2の内周面に両列の玉4,5のための一対の外輪軌道面が形成されている。外輪部材2の外周面には、径方向外向きに突出してフランジ21が形成されている。フランジ21に、ボルト10にてブレーキディスクロータならびにタイヤホイールが取付けられ、タイヤホイールに車輪が取付けられる。
【0020】
内輪部材3は、各列の玉4,5の内輪軌道面を形成した一対の内輪31,32にて構成されている。
【0021】
外輪部材2と内輪部材3の間の環状軸受空間11を、その軸方向両側で密封して、環状軸受空間11内の潤滑材が外部に漏れるのを防止するとともに、外部から泥水等が侵入するのを防止するためのシール装置7,8が設けられている。
【0022】
車両インナ側のシール装置7は、外輪側シールリング71と内輪側シールリング72とを組み合わせて構成される。
【0023】
外輪側シールリング71は、外輪部材2側に取り付けられるもので、環状芯金73にリップ74を被着した構成である。環状芯金73は、径方向に沿う環状板部73aと、環状板部73aの径方向外端側を軸方向外向きに屈曲してなる円筒部73bと、円筒部73aの軸方向外端側を径方向外向きに屈曲してなる環状板部73cとを有している。そして、環状板部73cが外輪部材2の車両インナ側端面に当接されて、円筒部73bが外輪部材2の肩部2aに圧入嵌合される。
【0024】
内輪側シールリング72は、内輪32側に取り付けられるもので、軸方向に沿う円筒部75aと、円筒部75aの軸方向外端側を径方向外向きに屈曲してなる環状板部75bと、環状板部75bの径方向外端側を軸方向内向きに屈曲してなる円筒部75cとからなる環状芯金75にて構成されている。そして、円筒部75aが内輪32の肩部32aに圧入嵌合される。
【0025】
なお、リップ74は、ニトリルブタジエンラバー(NBR)などのゴムとされ、環状芯金73に対して加硫接着される。また、内輪側シールリング72の環状芯金75は、例えばステンレス鋼などの非磁性材で形成されている。
【0026】
そして、内輪側シールリング72には磁気センサとなる正逆検知センサ15が、外輪側シールリング71には磁性体リングとなるパルサリング16がそれぞれ一体に組み込まれており、これら正逆検知センサ15とパルサリング16とで外輪部材2の回転を検出するようになっている。
【0027】
正逆検知センサ15は、例えば、ホール素子や磁気抵抗素子などからなる円周方向に離れて配置した2個の磁気センサにて構成され、回転角度に加え回転方向の検出も行えるセンサである。2個の磁気センサの検出信号の位相関係は、図6に示すように、一方の磁気センサが図6(A)の矩形波信号を出力すると、他方の磁気センサは90度位相がずれた図6(B)の矩形波信号を出力するように配置する。両磁気センサの進遅により、右回りか左回りかの回転方向が判断できる。
【0028】
正逆検知センサ15には、図7に示すように、2個のホール素子22を内蔵するホールICを用いてもよい。すなわち、パルサリング16の着磁ピッチλに対し、2個のホール素子22を互いの出力位相が90度となる間隔(λ/4)で配置することにより、回転方向の検出が行えるようにする。
【0029】
正逆検知センサ15は、内輪側シールリング72の環状芯金75における円筒部75cの外周面上に搭載されており、円筒部75cの外径に正逆検知センサ15を覆う厚みの樹脂製外装体17を一体成形(インサート成形)することにより設けている。樹脂製外装体17は、例えばポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリアミド(PA)などのエンジニアプラスチックとされる。
【0030】
正逆検知センサ15には、信号線18,19が接続されており、信号線18,19は束ねられて絶縁パイプからなるハーネス20にて被覆されている。ハーネス20は外径方向に延設されている。
【0031】
なお、樹脂製外装体17には、ハーネス20が埋め込まれるガイド用凸部17a、ならびに内輪側シールリング72を内輪32に取り付けた状態で、正逆検知センサ15を軸方向に位置決めするためのフランジ17bが一体に設けられている。
【0032】
パルサリング16は、磁性粉末を含有したゴムを加硫成型して形成されるものであり、例えば周方向交互にN極とS極を配列する形態で着磁されている。このパルサリング16は、外輪側シールリング71の環状芯金73の環状板部73aの軸方向側面において、正逆検知センサ15が当該パルサリング16の磁界の変化を検出可能な位置に固定されている。なお、正逆検知センサ15の検出面(内径方向)15aと、パルサリング16の被検出面(軸方向)16aは、互いに直交している。
【0033】
ところで、車両インナ側のシール装置7は、外輪側シールリング71と内輪側シールリング72とを組み合わせた状態で、正逆検知センサ15を組み込んだ内輪側シールリング72については、その環状芯金75を内輪32の外周面の肩部32aに対して、また、パルサリング16を組み込んだ外輪側シールリング71については、その環状芯金73を外輪部材2の内周面の肩部2aに対してそれぞれ圧入嵌合させることにより、タイトフィット状態で取り付けている。なお、樹脂製外装体17と外輪側シールリング71の環状芯金73との間に、円筒部73bから環状板部73cに渡ってラビリンスSが形成される。
【0034】
図8を用いて、正逆検知センサ15のハーネス20の接続について説明する。
正逆検知センサ15のハーネス20は、正逆検知センサ15に接続された第1ハーネス20aと、車体の電子回路に接続された第2ハーネス20bとに分割されている。
【0035】
第1ハーネス20aと第2ハーネス20bは、互いの先端に設けたコネクタ23どうしを連結して接続される。なお、第1ハーネス20aの先端のコネクタ23aは、外輪部材2を固定するナックル9にコネクタブラケット24にて固定されており、第2ハーネス20bの先端のコネクタ23bは第1ハーネス20aのコネクタ23aに着脱自在に接続される。
【0036】
第2ハーネス20bは、プロテクタ25ならびにプロテクタブラケット26を介して車体に固定され、電子回路に接続されている。
【0037】
なお、27はブレーキディスク、28はブレーキパッド、29はショックアブソーバである。
【0038】
転がり軸受装置1は、内輪部材3を非回転で固定配置し、外輪部材2を回転させるときに、外輪部材2と一体に回転するパルサリング16の各磁極が、正逆検知センサ15の2個の磁気センサに対して順次対向することになる。このとき、正逆検知センサ15に対してパルサリング16の対向位置が順次変化するために、パルサリング16から出る磁束の向きが交互に変わるので、正逆検知センサ15から交流電圧が出力される。この交流電圧の波形周期は、パルサリング16の回転位相、回転速度に応じて変化する。この交流電圧を波形処理することにより、外輪部材2の回転位相、回転速度、回転数、回転方向などを求める。
【0039】
このように構成された転がり軸受装置1によると、外輪側シールリング71の環状芯金73の環状板部73aの軸方向側面にパルサリング16が設けられており、内輪側シールリング72の環状芯金75の円筒部75cの外周面に正逆検知センサ15が設けられており、パルサリング16ならびに正逆検知センサ15がシール装置7にコンパクトに一体化され、かつ、正逆検知センサ15の検出面15aとパルサリング16の被検出面16aが直交配置されており、対面配置のような互いの間にエアギャップが不要となり、回転検出器のコンパクト化が図れる。
【0040】
パルサリング16は、外輪側シールリング71の環状芯金73の環状板部73aの軸方向側面に固定されており、かつ、正逆検知センサ15は内輪側シールリング72の環状芯金75の円筒部75cの外周面において、樹脂製外装体17にてモールドされて一体化されており、パルサリング16ならびに正逆検知センサ15の密封性が向上し、耐ダスト性に優れる。
【0041】
正逆検知センサ15をモールドした樹脂製外装体17と外輪側シールリング71の環状芯金73の円筒部73b,環状板部73cとの間にラビリンスSが形成されており、内外輪部材2,3間の環状軸受空間11に外部から泥水等が侵入するのを防止できる。
【0042】
正逆検知センサ15にて外輪部材2の回転速度と回転方向の検出が行える。
【0043】
正逆検知センサ15のハーネス20は、正逆検知センサ15に接続された第1ハーネス20a、車体の電子回路に接続された第2ハーネス20bとに分割され、ナックル9に設けたコネクタ23を介して互いに接続されている。このため、走行時の車体の揺れに対して、転がり軸受装置1とナックル9は共にダンパに接続されていることから、転がり軸受装置1に固定された正逆検知センサ15とナックル9に設けたコネクタ23には車体の振動が伝わらず、それらを結ぶ第1ハーネス20aは車体の揺れによって断線しない。しかし、車体に設けられた電子回路は、車体の揺れによって振動するため、ナックル9に設けられたコネクタ23と車体に設けられた電子回路とを結ぶ第2ハーネス20bは、車体の揺れによって断線する恐れがある。このように、車体の揺れによって第2ハーネス20bが断線した場合に、第2ハーネス20bのコネクタ23bを第1ハーネス20aのコネクタ23aから外して交換することで、軸受装置を含むハブユニット全体を交換する必要がなく、かつ、正逆検知センサ15は交換せずに利用でき、安価かつ容易にメンテナンスが行える。
【0044】
正逆検知センサ15からハーネス20に渡って樹脂製外装体17にてモールドされており、正逆検知センサ15と信号線18,19の接続部が補強され、断線を防止できる。
【0045】
なお、磁気センサは正逆検知センサ15に限らず、外輪部材2の回転速度のみ検出するものとしてもよい。
【0046】
また、ハーネス20は分割されておらず、正逆検知センサ15と車体の電子回路を結ぶものとしてもよい。
【0047】
【発明の効果】
本発明の転がり軸受装置によると、回転検出器の省スペース化が図れ、軸受装置のコンパクト化が図れるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る車両用の転がり軸受装置の全体構成を示す断面図である。
【図2】図1の要部拡大断面図である。
【図3】図2のシール装置部分の断面図である。
【図4】図2のシール装置部分の正面図である。
【図5】図2のシール装置部分の部分拡大断面図である。
【図6】本発明の一実施形態に係る正逆検知センサの検出信号の位相関係を示す図である。
【図7】本発明の一実施形態に係る正逆検知センサの説明図である。
【図8】本発明の一実施形態に係る正逆検知センサのハーネスの接続構造を示す従動輪の断面図である。
【符号の説明】
1 転がり軸受装置
2 外輪部材
3 内輪部材
7 シール装置
15 正逆検知センサ(磁気センサ)
16 パルサリング(磁性体リング)
17 樹脂製外装体
20 ハーネス
71 外輪側シールリング
72 内輪側シールリング[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention incorporates a sensor for detecting rotation and a pulsar ring used in an ABS (anti-lock brake system) or the like of a so-called pack seal, and the inner and outer rings of the seal device incorporating the rotation detector. It is related with the rolling bearing apparatus formed by sealing the clearance gap.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, there is a bearing device that supports a vehicle wheel rotatably with respect to a vehicle body, and includes a rotation detector used for ABS or the like (see, for example, Patent Document 1).
[0003]
The bearing device includes rolling elements between the raceway surfaces of the outer ring, which is a rotating ring fixed to the wheel side, and the inner ring, which is a fixed ring fixed to the vehicle body side, and a gap between the inner and outer rings is a sealing device. It is sealed with.
[0004]
The rotation detector is configured to detect a change in a magnetic field of a pulsar ring fixed to an outer ring serving as a rotating wheel with a sensor, and the detection signal is transmitted to an electronic circuit of the vehicle body via a harness.
[0005]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 2000-211311
[Problems to be solved by the invention]
However, the detection surface of the sensor of the rotation detector and the detection surface of the pulsar ring are arranged facing each other, and an air gap is required between them, which increases the installation space for the rotation detector. As a result, the bearing device There was a problem of increasing the size.
[0007]
Further, since the seal lip and the rotation detector of the seal device are arranged side by side in the axial direction, there is a problem that the bearing device is enlarged.
[0008]
Thus, the bearing device has been increased in size and reduced in size.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
The present invention provides an inner ring member that is a fixed ring having a raceway surface, an outer ring member that is concentrically arranged with the inner ring member and has a raceway surface corresponding to the inner ring member, the inner ring member, and the outer ring member. A rolling bearing device comprising: a rolling element interposed between the raceway surfaces; a seal device that seals a gap between the inner ring member and the outer ring member; and a rotation detector that detects a rotation state of the outer ring member. The seal device includes an outer ring side seal ring fixed to the outer ring member, an inner ring side seal ring fixed to the inner ring member, and an annular cored bar of the inner ring side seal ring on an inner peripheral side of the outer ring side seal ring. consists of a lip which is applied to the tip is in contact with, the rotation detector includes a magnetic sensor provided on the outer peripheral surface of the annular core metal of the inner ring side seal ring, the outer ring side Shirurin Of consists of a magnetic ring provided on the axial side of the annular core metal, the detection surface and the detection surface of the magnetic ring of magnetic sensors are arranged in mutually orthogonal, the magnetic ring in the magnetic sensor Is detected to detect the rotation state of the outer ring member.
[0010]
The magnetic sensor is molded with a resin outer casing and integrated with the annular core of the inner ring side seal ring, and a labyrinth is formed between the resin outer casing and the annular core of the outer ring side seal ring. To do.
The outer ring side seal ring includes a first annular plate portion along a radial direction, a first cylindrical portion formed by bending a radially outer end side of the first annular plate portion outward in the axial direction, and the first cylinder. The inner ring side seal ring includes a second cylindrical portion along the axial direction, and a second cylindrical portion formed by bending a radially outer end side of the portion in a radially outward direction. A third annular plate portion that is bent radially outward at the axially outer end side of the second cylindrical portion, and a second annular plate portion that is bent radially inward at the radially outer end side of the third annular plate portion. It has an annular core consisting of three cylindrical parts.
The harness of the magnetic sensor is divided into a first harness connected to the magnetic sensor and a second harness connected to the electronic circuit of the vehicle body, and is connected to each other via a connector provided on the knuckle.
[0011]
As the rotation detector, for example, an active detector that changes the output according to the change of magnetic flux is used. The magnetic ring is a pulsar ring, and the magnetic sensor is two magnetic sensors arranged apart in the circumferential direction. Examples include a configured forward / reverse detection sensor.
[0012]
According to the rolling bearing device of the present invention, the magnetic ring is provided on the axial side surface of the annular core of the outer ring side seal ring, and the magnetic sensor is provided on the outer circumferential surface of the annular core of the inner ring side seal ring. The magnetic ring and the magnetic sensor are integrated into the sealing device in a compact manner, and the detection surface of the magnetic sensor and the detection surface of the magnetic ring are arranged orthogonally, and an air gap is provided between each other as in a face-to-face arrangement. Is unnecessary, and the rotation detector can be made compact.
[0013]
The magnetic ring is fixed to the axial side surface of the annular cored bar of the outer ring side seal ring, and the magnetic sensor is molded with a resin outer package on the outer peripheral surface of the annular cored bar of the inner ring side seal ring. Integrated, the sealing of the magnetic ring and the magnetic sensor is improved, and the dust resistance is excellent.
[0014]
A labyrinth is formed between the resin outer package in which the magnetic sensor is molded and the annular cored bar of the outer ring side seal ring, and muddy water or the like can be prevented from entering the annular bearing space between the inner and outer ring members from the outside.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
[0016]
1 is a cross-sectional view showing an overall configuration of a rolling bearing device for a vehicle according to the present embodiment, FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of a main part of FIG. 1, FIG. 3 is a cross-sectional view of a seal device portion of FIG. 3 is a front view of the sealing device portion of FIG. 3, FIG. 5 is a partially enlarged cross-sectional view of the sealing device portion of FIG. 3, FIG. 6 is a diagram showing the phase relationship of detection signals of two magnetic sensors, and FIG. FIG. 8 is a cross-sectional view of the drive wheel showing the harness connection structure of the forward / reverse detection sensor.
[0017]
The rolling bearing device 1 of the present embodiment is used on the driving wheel side or the driven wheel side of an automobile. In FIG. 1, the left side is the vehicle outer side and the right side is the vehicle inner side.
[0018]
The
[0019]
A pair of outer ring raceway surfaces for both rows of
[0020]
The
[0021]
The
[0022]
The vehicle inner
[0023]
The outer ring
[0024]
The inner ring
[0025]
The
[0026]
The inner ring
[0027]
The forward /
[0028]
As the forward /
[0029]
The forward /
[0030]
[0031]
A flange for positioning the forward /
[0032]
The
[0033]
By the way, the
[0034]
The connection of the
The
[0035]
The
[0036]
The
[0037]
[0038]
In the rolling bearing device 1, when the
[0039]
According to the rolling bearing device 1 configured as described above, the
[0040]
The
[0041]
A labyrinth S is formed between the
[0042]
The forward /
[0043]
The
[0044]
The resin
[0045]
The magnetic sensor is not limited to the forward /
[0046]
Moreover, the
[0047]
【The invention's effect】
According to the rolling bearing device of the present invention, it is possible to save the space of the rotation detector and to obtain an effect that the bearing device can be made compact.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view showing the overall configuration of a rolling bearing device for a vehicle according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of a main part of FIG.
3 is a cross-sectional view of the sealing device portion of FIG. 2;
4 is a front view of the sealing device portion of FIG. 2;
5 is a partial enlarged cross-sectional view of the sealing device portion of FIG. 2;
FIG. 6 is a diagram showing a phase relationship of detection signals of a forward / reverse detection sensor according to an embodiment of the present invention.
FIG. 7 is an explanatory diagram of a forward / reverse detection sensor according to an embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a sectional view of a driven wheel showing a harness connection structure of a forward / reverse detection sensor according to an embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
16 Pulsar ring (magnetic ring)
17
Claims (4)
前記シール装置は、前記外輪部材に固定した外輪側シールリングと、前記内輪部材に固定した内輪側シールリングと、前記外輪側シールリングの内周側に前記内輪側シールリングの環状芯金と先端が接するように被着されるリップとからなり、
前記回転検出器は、前記内輪側シールリングの環状芯金の外周面に設けられた磁気センサと、前記外輪側シールリングの環状芯金の軸方向側面に設けられた磁性体リングとからなり、前記磁気センサの検出面と前記磁性体リングの被検出面が互いに直交に配置され、前記磁気センサにて前記磁性体リングを検出して前記外輪部材の回転状態を検出する、ことを特徴とする転がり軸受装置。An inner ring member serving as a fixed ring having a raceway surface, an outer ring member serving as a rotating ring having a raceway surface disposed concentrically with the inner ring member, and each raceway surface of the inner ring member and the outer ring member In a rolling bearing device comprising: a rolling element interposed therebetween; a seal device that seals a gap between the inner ring member and the outer ring member; and a rotation detector that detects a rotation state of the outer ring member.
The seal device includes an outer ring side seal ring fixed to the outer ring member, an inner ring side seal ring fixed to the inner ring member, an annular metal core and a tip of the inner ring side seal ring on an inner peripheral side of the outer ring side seal ring It consists of a lip that is attached so that it touches ,
The rotation detector comprises a magnetic sensor provided on the outer peripheral surface of the annular cored bar of the inner ring side seal ring, and a magnetic ring provided on the axial side surface of the annular cored bar of the outer ring side seal ring, The detection surface of the magnetic sensor and the detection surface of the magnetic ring are arranged orthogonal to each other, and the rotation state of the outer ring member is detected by detecting the magnetic ring with the magnetic sensor. Rolling bearing device.
前記磁気センサは、樹脂製外装体にてモールドされて前記内輪側シールリングの環状芯金に一体化され、
前記樹脂製外装体と前記外輪側シールリングの環状芯金との間にラビリンスを形成した、ことを特徴とする転がり軸受装置。The rolling bearing device according to claim 1,
The magnetic sensor is molded with a resin exterior body and integrated with the annular core metal of the inner ring side seal ring,
A rolling bearing device, characterized in that a labyrinth is formed between the resin exterior body and the annular cored bar of the outer ring side seal ring.
前記外輪側シールリングは、径方向に沿う第1環状板部と、前記第1環状板部の径方向外端側を軸方向外向きに屈曲してなる第1円筒部と、前記第1円筒部の軸方向外端側を径方向外向きに屈曲してなる第2環状板部とからなる環状芯金を有し、The outer ring side seal ring includes a first annular plate portion along a radial direction, a first cylindrical portion formed by bending a radially outer end side of the first annular plate portion outward in the axial direction, and the first cylinder. Having an annular cored bar composed of a second annular plate part formed by bending the axially outer end side of the part radially outwardly,
前記内輪側シールリングは、軸方向に沿う第2円筒部と、前記第2円筒部の軸方向外端側を径方向外向きに屈曲してなる第3環状板部と、前記第3環状板部の径方向外端側を軸方向内向きに屈曲してなる第3円筒部とからなる環状芯金を有する、ことを特徴とする転がり軸受装置。The inner ring side seal ring includes a second cylindrical portion along the axial direction, a third annular plate portion formed by bending the axially outer end side of the second cylindrical portion radially outward, and the third annular plate. A rolling bearing device comprising: an annular cored bar comprising a third cylindrical part formed by bending the radially outer end side of the part inward in the axial direction.
前記磁気センサのハーネスは、前記磁気センサに接続された第1ハーネスと、車体の電子回路に接続された第2ハーネスとに分割され、ナックルに設けたコネクタを介して互いに接続されている、ことを特徴とする転がり軸受装置。The harness of the magnetic sensor is divided into a first harness connected to the magnetic sensor and a second harness connected to the electronic circuit of the vehicle body, and is connected to each other via a connector provided on the knuckle. A rolling bearing device characterized by.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002372501A JP4258214B2 (en) | 2002-12-24 | 2002-12-24 | Rolling bearing device |
DE60324086T DE60324086D1 (en) | 2002-12-24 | 2003-12-23 | Rolling bearing device with sensor |
US10/743,066 US6994472B2 (en) | 2002-12-24 | 2003-12-23 | Rolling bearing apparatus |
EP03029776A EP1433621B1 (en) | 2002-12-24 | 2003-12-23 | Rolling bearing apparatus with sensor |
KR1020030096066A KR20040058052A (en) | 2002-12-24 | 2003-12-24 | Rolling bearing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002372501A JP4258214B2 (en) | 2002-12-24 | 2002-12-24 | Rolling bearing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004204895A JP2004204895A (en) | 2004-07-22 |
JP4258214B2 true JP4258214B2 (en) | 2009-04-30 |
Family
ID=32811093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002372501A Expired - Fee Related JP4258214B2 (en) | 2002-12-24 | 2002-12-24 | Rolling bearing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4258214B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4628049B2 (en) * | 2004-09-10 | 2011-02-09 | Ntn株式会社 | Wheel bearing device with rotation speed detector |
JP4983374B2 (en) * | 2007-04-27 | 2012-07-25 | 日本精工株式会社 | Pack seal rolling bearing |
-
2002
- 2002-12-24 JP JP2002372501A patent/JP4258214B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004204895A (en) | 2004-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1433621B1 (en) | Rolling bearing apparatus with sensor | |
CN100497974C (en) | Rolling bearing unit with rotating speed-detecting device | |
JP2004205008A (en) | Rolling bearing device | |
JP2002316508A (en) | Rotation support device for wheels with encoder | |
JP2001241435A (en) | Rolling bearing unit with automotive encoder | |
US7336067B2 (en) | Sensor assembly, sealing device, and roller bearing apparatus for vehicles having integrated connector and ring | |
JP5300965B2 (en) | Method of assembling rolling bearing device | |
JP4258222B2 (en) | Sensor assembly, sealing device and rolling bearing device | |
JP4193504B2 (en) | Mounting structure of rolling bearing device | |
JP4258214B2 (en) | Rolling bearing device | |
JP4463518B2 (en) | Sealing device | |
JP2004205277A (en) | Rolling bearing unit | |
JP2005098761A (en) | Rotation detector | |
JP4258221B2 (en) | Sensor assembly, sealing device and rolling bearing device | |
JP2004204894A (en) | Rolling bearing device | |
JP2002327847A (en) | Seal ring, seal device, and bearing device | |
US20060153481A1 (en) | Sensor assembly body, seal device, and rolling bearing device for motor vehicle | |
JP2010019423A (en) | Rolling bearing device | |
JP4225069B2 (en) | Sensor assembly, sealing device and rolling bearing device | |
JP4392588B2 (en) | Sealing device | |
JP2004263718A (en) | Rolling bearing device | |
JP5051879B2 (en) | Bearing seal | |
JP4026557B2 (en) | Pulsar ring and seal device for rotation detection | |
JP4023405B2 (en) | Pulsar ring for detection of rotation, sealing device and rolling bearing device | |
JP2005098334A (en) | Sealing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080701 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |