JP4255808B2 - 検査装置 - Google Patents
検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4255808B2 JP4255808B2 JP2003381018A JP2003381018A JP4255808B2 JP 4255808 B2 JP4255808 B2 JP 4255808B2 JP 2003381018 A JP2003381018 A JP 2003381018A JP 2003381018 A JP2003381018 A JP 2003381018A JP 4255808 B2 JP4255808 B2 JP 4255808B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- product wafer
- image
- image sensor
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
Description
Claims (2)
- 被検査対象である所定の種類の製品ウェハを搭載するステージと、
該ステージに搭載された前記所定の種類の製品ウェハに対して光を照明する照明光学系と、
該照明光学系により照明された前記所定の種類の製品ウェハから得られる反射光若しくは回折光成分に基づく光学画像を受光して画像信号を出力する一次元もしくは二次元のイメージセンサを有する検出光学系と、
前記ステージに搭載された所定の種類の製品ウェハに対応させた検査レシピに従って光学条件を決定し、該決定された光学条件になるように前記照明光学系または前記検出光学系を制御する制御部とを備えた検査装置であって、
更に、前記ステージに搭載された所定の種類の製品ウェハからの反射光若しくは回折光成分に基づく光学画像を受光して前記イメージセンサを構成する画素毎に出力される画像信号に対して、前記制御部において決定した光学条件における、目標値を前記所定の種類の製品ウェハに応じた視野内傾き補間式で割り算し、更にセンサ感度補正式を掛け算して得られる前記所定の種類の製品ウェハの補正式に基づいて前記イメージセンサの視野内での出力分布が前記目標値になるように補正するセンサ出力補正部と、
該センサ出力補正部で補正された画像信号を処理することによって欠陥を検出する画像処理部とを備えたことを特徴とする検査装置。 - 被検査対象である所定の種類の製品ウェハを搭載するステージと、
該ステージに搭載された前記所定の種類の製品ウェハに対して光を照明する照明光学系と、
該照明光学系により照明された前記所定の種類の製品ウェハから得られる反射光若しくは回折光成分に基づく光学画像を受光して画像信号を出力する一次元もしくは二次元のイメージセンサを有する検出光学系と、
前記ステージに搭載された所定の種類の製品ウェハに対応させた検査レシピに従って光学条件を決定し、該決定された光学条件になるように前記照明光学系または前記検出光学系を制御する制御部とを備えた検査装置であって、
更に、予め、前記イメージセンサを構成する画素毎に出力される画像信号のセンサ感度を補正するためのセンサ感度補正式を、前記制御部において決定した光学条件における、ミラー状の試料または試料のミラー部を用いて該試料に入射する入射光量と前記イメージセンサの画素毎からの出力との関係に基づいて生成する補正式算出部と、
予め、前記製品ウェハの種類に応じて前記イメージセンサの同一視野内での出力分布を補正するための製品ウェハの種類に応じた視野内傾き補間式を、前記制御部において決定された光学条件での製品ウェハの種類毎の試料を用いて前記イメージセンサから取得される同一視野内での出力分布に基づいて生成する補間式算出部と、
前記ステージに搭載された所定の種類の製品ウェハからの反射光若しくは回折光成分に基づく光学画像を受光して前記イメージセンサを構成する画素毎に出力される画像信号に対して、前記制御部において決定した光学条件における、目標値を前記補間式算出部で生成された前記所定の種類の製品ウェハに応じた視野内傾き補間式で割り算し、更に前記補正式算出部で生成されたセンサ感度補正式を掛け算して得られる前記所定の種類の製品ウェハの補正式に基づいて前記イメージセンサの視野内での出力分布が前記目標値になるように補正するセンサ出力補正部と、
該センサ出力補正部で補正された画像信号を処理することによって欠陥を検出する画像処理部とを備えたことを特徴とする検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003381018A JP4255808B2 (ja) | 2003-11-11 | 2003-11-11 | 検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003381018A JP4255808B2 (ja) | 2003-11-11 | 2003-11-11 | 検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005147691A JP2005147691A (ja) | 2005-06-09 |
JP4255808B2 true JP4255808B2 (ja) | 2009-04-15 |
Family
ID=34690527
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003381018A Expired - Fee Related JP4255808B2 (ja) | 2003-11-11 | 2003-11-11 | 検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4255808B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4485904B2 (ja) | 2004-10-18 | 2010-06-23 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 検査装置及び検査方法 |
JP2008298623A (ja) | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Hitachi High-Technologies Corp | 検査装置および検査方法 |
WO2009099142A1 (ja) | 2008-02-06 | 2009-08-13 | Nikon Corporation | 表面検査装置および表面検査方法 |
JP2012047654A (ja) * | 2010-08-30 | 2012-03-08 | Hitachi High-Technologies Corp | 欠陥検査装置および欠陥検査方法 |
JP5833963B2 (ja) * | 2012-03-28 | 2015-12-16 | 株式会社Screenホールディングス | 明暗検査装置、明暗検査方法 |
JP5521005B2 (ja) * | 2012-06-15 | 2014-06-11 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 検査装置 |
JP6878240B2 (ja) * | 2017-10-10 | 2021-05-26 | 三菱電機株式会社 | エッジリンス幅測定装置、エッジリンス幅測定方法、およびレジスト塗布装置 |
-
2003
- 2003-11-11 JP JP2003381018A patent/JP4255808B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005147691A (ja) | 2005-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4485904B2 (ja) | 検査装置及び検査方法 | |
US6621571B1 (en) | Method and apparatus for inspecting defects in a patterned specimen | |
US7205549B2 (en) | Pattern defect inspection method and its apparatus | |
JP5132982B2 (ja) | パターン欠陥検査装置および方法 | |
JP4260587B2 (ja) | パターン欠陥検査装置 | |
US8614415B2 (en) | Defect inspection method of fine structure object and defect inspection apparatus | |
US20050110987A1 (en) | System for detection of wafer defects | |
JPS5999304A (ja) | 顕微鏡系のレーザ光による比較測長装置 | |
JP2009025303A (ja) | 斜めのビュー角度をもつ検査システム | |
JP2005156516A (ja) | パターン欠陥検査方法及びその装置 | |
US7417720B2 (en) | Lighting optical machine and defect inspection system | |
JP3647416B2 (ja) | パターン検査装置及びその方法 | |
JP3729156B2 (ja) | パターン欠陥検出方法およびその装置 | |
US9244290B2 (en) | Method and system for coherence reduction | |
JP4851960B2 (ja) | 異物検査方法、および異物検査装置 | |
KR20120092181A (ko) | 결함 검사 방법 및 그 장치 | |
JP2012002676A (ja) | マスク欠陥検査装置およびマスク欠陥検査方法 | |
JP4255808B2 (ja) | 検査装置 | |
JP6961846B1 (ja) | Euvマスク検査装置、euvマスク検査方法、euvマスク検査プログラム及びeuvマスク検査システム | |
JP2007205828A (ja) | 光学画像取得装置、パターン検査装置、光学画像取得方法、及び、パターン検査方法 | |
JP5278783B1 (ja) | 欠陥検査装置、欠陥検査方法、及び欠陥検査プログラム | |
JP2015230273A (ja) | マスク検査装置及びマスク検査方法 | |
JP2008046361A (ja) | 光学システム及び光学システムの制御方法 | |
JP2007199089A (ja) | 表面検査装置 | |
JP2004279036A (ja) | 欠陥検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050317 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051101 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20051101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080603 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081014 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |