JP4254779B2 - 車両異常通知システム及び装置並びに車載装置 - Google Patents
車両異常通知システム及び装置並びに車載装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4254779B2 JP4254779B2 JP2005353132A JP2005353132A JP4254779B2 JP 4254779 B2 JP4254779 B2 JP 4254779B2 JP 2005353132 A JP2005353132 A JP 2005353132A JP 2005353132 A JP2005353132 A JP 2005353132A JP 4254779 B2 JP4254779 B2 JP 4254779B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- detected
- abnormality notification
- abnormality
- driver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/30—Detection related to theft or to other events relevant to anti-theft systems
- B60R25/33—Detection related to theft or to other events relevant to anti-theft systems of global position, e.g. by providing GPS coordinates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/10—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device
- B60R25/102—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device a signal being sent to a remote location, e.g. a radio signal being transmitted to a police station, a security company or the owner
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C5/00—Registering or indicating the working of vehicles
- G07C5/008—Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
- Burglar Alarm Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
101 車載装置
102 センタ(車両異常通知装置)
201 送受信部
202 自車両位置検出部
203 車両状態検出部
204 表示部
205 主制御部
301 送受信部
302 記憶部
303 主制御部
Claims (17)
- 車両に搭載される車載装置が自己診断機能により車両状態の不具合を検出したときに送信する異常発生情報に基づいて、当該車両の運転者へ前記不具合を検出した旨の所定のメッセージを送信する車両異常通知装置であって、
対象車両において前記自己診断機能により車両状態の不具合が検出されたときであっても、前記異常発生情報と共に送信される前記車載装置の自車両位置検出部による検出結果に基づいて、当該対象車両が所定のエリア内に位置するときには、当該対象車両の運転者へ前記所定のメッセージを送信しないと共に、
前記所定のエリアは、車両の修理・点検・整備が行われる領域である
ことを特徴とする車両異常通知装置。 - 請求項1記載の車両異常通知装置であって、
前記対象車両が前記所定のエリア内に位置するか否かは、前記領域の位置座標から所定半径の円内に前記対象車両の位置座標が含まれるか否かによって判定する
ことを特徴とする車両異常通知装置。 - 車両に搭載され、自車両の自己診断機能により車両状態の不具合が検出されたときに車両異常通知装置へ異常発生情報を送信する車載装置であって、
前記自車両の位置を検出する自車両位置検出部を有し、
前記自車両において前記車両状態の不具合が検出されたときであっても、前記自車両位置検出部によって当該自車両が所定のエリア内に位置すると検出されたときには、前記異常発生情報を前記車両異常通知装置へ送信しないと共に、
前記所定のエリアは、車両の修理・点検・整備が行われる領域である
ことを特徴とする車載装置。 - 請求項3記載の車載装置であって、
前記対象車両が前記所定のエリア内に位置するか否かは、前記領域の位置座標から所定半径の円内に前記対象車両の位置座標が含まれるか否かによって判定する
ことを特徴とする車載装置。 - 車両に搭載され、自車両の自己診断機能により車両状態の不具合が検出されたときに異常発生情報を送信する車載装置と、前記車載装置から送信される異常発生情報に基づき、当該車両の運転者へ前記不具合が検出された旨の所定のメッセージを送信する車両異常通知装置とを有する車両異常通知システムであって、
前記車載装置は、前記自車両の位置を検出する自車両位置検出部を有し、
前記車両異常通知装置は、前記自車両において前記車両状態の不具合が検出されたときであっても、前記異常発生情報と共に送信される前記自車両位置検出部の検出結果によって、当該自車両が所定のエリア内に位置すると判定されたときには、当該車両の運転者へ前記所定のメッセージを送信しないと共に、
前記所定のエリアは、車両の修理・点検・整備が行われる領域である
ことを特徴とする車両異常通知システム。 - 請求項5記載の車両異常通知システムであって、
前記判定手段は、前記対象車両が前記所定のエリア内に位置するか否かを、前記領域の位置座標から所定半径の円内に前記対象車両の位置座標が含まれるか否かによって判定する
ことを特徴とする車両異常通知システム。 - 請求項1記載の車両異常通知装置であって、
前記対象車両の入庫予約スケジュールを入手可能とし、
前記対象車両の位置が前記領域内にあって、且つ、現日時が前記入庫予約スケジュールと一致したときのみ、前記車両状態の不具合が検出されても当該対象車両の運転者へ前記所定のメッセージを送信しない
ことを特徴とする車両異常通知装置。 - 請求項1記載の車両異常通知装置であって、
前記車載装置が前記対象車両の車速も検出して送信し、
前記対象車両の位置が前記領域内にあって、且つ、該対象車両の前記車速がゼロのときのみ、前記車両状態の不具合が検出されても当該対象車両の運転者へ前記所定のメッセージを送信しない
ことを特徴とする車両異常通知装置。 - 請求項1記載の車両異常通知装置であって、
前記車載装置が前記対象車両の車室内にスマートエントリー用のキーが存在するか否かも検出して送信し、
前記対象車両の位置が前記領域内にあって、且つ、前記キーが前記車室内に存在しないときのみ、前記車両状態の不具合が検出されても当該対象車両の運転者へ前記所定のメッセージを送信しない
ことを特徴とする車両異常通知装置。 - 請求項1記載の車両異常通知装置であって、
前記車載装置が前記対象車両における運転席への人間の着座の有無も検出して送信し、
前記対象車両の位置が前記領域内にあって、且つ、前記運転席に人間が着座していないときのみ、前記車両状態の不具合が検出されても当該対象車両の運転者へ前記所定のメッセージを送信しない
ことを特徴とする車両異常通知装置。 - 請求項1記載の車両異常通知装置であって、
前記自車両位置検出部により前記領域内で前記対象車両が所定回数以上停車位置を変更したことが検出されたときのみ、前記車両状態の不具合が検出されても当該対象車両の運転者へ前記所定のメッセージを送信しない
ことを特徴とする車両異常通知装置。 - 請求項3記載の車載装置であって、
前記自車両の入庫予約スケジュールを入手可能とし、
前記自車両の位置が前記領域内にあって、且つ、日時が前記入庫予約スケジュールと一致したときのみ、前記車両状態の不具合が検出されても前記異常発生情報を前記車両異常通知装置へ送信しない
ことを特徴とする車載装置。 - 請求項3記載の車載装置であって、
前記自車両の車速も検出し、
前記自車両の位置が前記領域内にあって、且つ、当該自車両の前記検出した車速がゼロのときのみ、前記車両状態の不具合が検出されても前記異常発生情報を前記車両異常通知装置へ送信しない
ことを特徴とする車載装置。 - 請求項3記載の車載装置であって、
前記自車両の車室内にスマートエントリー用のキーが存在するか否かを検出し、
前記自車両の位置が前記領域内にあって、且つ、前記キーが車室内に存在しないときのみ、前記車両状態の不具合が検出されても前記異常発生情報を前記車両異常通知装置へ送信しない
ことを特徴とする車載装置。 - 請求項3記載の車載装置であって、
運転席への人間の着座の有無を検出し、
前記自車両の位置が前記領域内にあって、且つ、前記運転席に人が着座していないときのみ、前記車両状態の不具合が検出されても前記異常発生情報を前記車両異常通知装置へ送信しない
ことを特徴とする車載装置。 - 請求項3記載の車載装置であって、
前記領域内で前記自車両が所定回数以上停車位置を変更したときのみ、前記車両状態の不具合が検出されても前記異常発生情報を前記車両異常通知装置へ送信しない
ことを特徴とする車載装置。 - 車両において自己診断機能により車両状態の不具合を検出したときに送信される異常発生情報に基づいて、当該車両の運転者へ前記不具合を検出した旨の所定のメッセージを送信する車両異常通知方法であって、
対象車両において前記自己診断機能により車両状態の不具合が検出されたときであっても、前記異常発生情報と共に送信される前記車両による位置検出結果に基づいて、当該対象車両が車両の修理・点検・整備が行われる領域内に位置するときには、当該対象車両の運転者へ前記所定のメッセージを送信しない
ことを特徴とする車両異常通知方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005353132A JP4254779B2 (ja) | 2005-12-07 | 2005-12-07 | 車両異常通知システム及び装置並びに車載装置 |
US11/634,260 US7973653B2 (en) | 2005-12-07 | 2006-12-06 | Vehicular abnormality notification system, method and apparatus, and vehicle-mounted apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005353132A JP4254779B2 (ja) | 2005-12-07 | 2005-12-07 | 車両異常通知システム及び装置並びに車載装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007156949A JP2007156949A (ja) | 2007-06-21 |
JP4254779B2 true JP4254779B2 (ja) | 2009-04-15 |
Family
ID=38118121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005353132A Expired - Fee Related JP4254779B2 (ja) | 2005-12-07 | 2005-12-07 | 車両異常通知システム及び装置並びに車載装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7973653B2 (ja) |
JP (1) | JP4254779B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4450037B2 (ja) | 2007-09-11 | 2010-04-14 | トヨタ自動車株式会社 | 故障情報検出装置、故障情報検出システム、サーバ、故障情報検出方法 |
WO2009038028A1 (ja) * | 2007-09-18 | 2009-03-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | 異常検出装置、異常検出システム、サーバ、異常検出方法 |
JP5244431B2 (ja) * | 2008-03-25 | 2013-07-24 | トヨタ自動車株式会社 | 異常検出装置、異常情報送信方法、異常情報送信システム |
US8326522B2 (en) * | 2008-03-31 | 2012-12-04 | GM Global Technology Operations LLC | Establishing wireless networking between a vehicle and dealership using GPS location information |
JP5051214B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2012-10-17 | 株式会社デンソー | 車載故障検出装置 |
US20130131893A1 (en) | 2010-12-10 | 2013-05-23 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle-use information collection system |
JP5765638B2 (ja) * | 2012-12-21 | 2015-08-19 | トヨタ自動車株式会社 | 操作忘れ通知方法、及び操作忘れ通知システム |
US20140257627A1 (en) * | 2013-03-11 | 2014-09-11 | Ford Global Technologies, Llc | Potential chassis damage identification and notification system |
JP6072246B2 (ja) * | 2013-06-21 | 2017-02-01 | 日立建機株式会社 | 建設機械の異常情報制御装置 |
US9336244B2 (en) | 2013-08-09 | 2016-05-10 | Snap-On Incorporated | Methods and systems for generating baselines regarding vehicle service request data |
US9201930B1 (en) | 2014-05-06 | 2015-12-01 | Snap-On Incorporated | Methods and systems for providing an auto-generated repair-hint to a vehicle repair tool |
US9330433B2 (en) * | 2014-06-30 | 2016-05-03 | Intel Corporation | Data distribution fabric in scalable GPUs |
US9639995B2 (en) | 2015-02-25 | 2017-05-02 | Snap-On Incorporated | Methods and systems for generating and outputting test drive scripts for vehicles |
US10290159B2 (en) | 2016-02-11 | 2019-05-14 | Ford Global Technologies, Llc | Potential chassis damage identification, validation, and notification |
US10692035B2 (en) * | 2016-07-26 | 2020-06-23 | Mitchell Repair Information Company, Llc | Methods and systems for tracking labor efficiency |
WO2020164021A1 (zh) * | 2019-02-13 | 2020-08-20 | 北京百度网讯科技有限公司 | 用于驾驶控制的方法、装置、设备、介质和系统 |
WO2021019893A1 (ja) * | 2019-07-31 | 2021-02-04 | 日本電気株式会社 | 異常検知システム、異常検知方法、および、異常検知プログラム |
JP7457580B2 (ja) * | 2020-06-01 | 2024-03-28 | 株式会社日立製作所 | トラフィック制御方法、受信機、及び通信システム |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5373282A (en) * | 1992-02-04 | 1994-12-13 | Carter; Ronald L. | Dealer information and security apparatus and method |
US5587715A (en) * | 1993-03-19 | 1996-12-24 | Gps Mobile, Inc. | Method and apparatus for tracking a moving object |
US5559493A (en) * | 1994-05-05 | 1996-09-24 | Karnwie-Tuah; Daniel | Automobile anti-theft device |
US5550551A (en) * | 1994-07-25 | 1996-08-27 | At&T Corp. | Position monitoring system and method |
JP2001014575A (ja) | 1999-06-29 | 2001-01-19 | Mitsubishi Electric Corp | 車載異常通報装置 |
JP2001342889A (ja) | 2000-05-30 | 2001-12-14 | Toyota Motor Corp | 車両の異常検出装置 |
US6433677B1 (en) * | 2000-08-29 | 2002-08-13 | Kenneth E. Flick | Vehicle security system siren and associated method |
JP2002152828A (ja) | 2000-11-09 | 2002-05-24 | Nec Corp | 携帯電話装置 |
JP2002288768A (ja) * | 2001-01-17 | 2002-10-04 | Honda Motor Co Ltd | 車輌の通報システム |
US20020097152A1 (en) * | 2001-01-23 | 2002-07-25 | Frank Mengrone | Theft detection device |
JP4240827B2 (ja) | 2001-02-28 | 2009-03-18 | セコム株式会社 | 移動体端末装置及び移動体監視システム |
US20030109972A1 (en) * | 2001-12-12 | 2003-06-12 | Sht Co., Ltd. | Driver's vehicle diagnostic apparatus and early warning |
JP4008735B2 (ja) | 2002-03-29 | 2007-11-14 | あいおい損害保険株式会社 | 盗難防止支援装置及び盗難防止支援システム |
JP2003291751A (ja) | 2002-04-02 | 2003-10-15 | Iseki & Co Ltd | 作業車両の通信制御装置 |
JP4168866B2 (ja) | 2003-07-25 | 2008-10-22 | トヨタ自動車株式会社 | 車両情報通信方法、車両情報通信システムおよびセンター |
JP3849675B2 (ja) | 2003-07-25 | 2006-11-22 | トヨタ自動車株式会社 | 車両診断方法、車両診断システム、車両およびセンター |
JP4123151B2 (ja) | 2003-12-17 | 2008-07-23 | 株式会社デンソー | 車両用通信システム |
US7017400B2 (en) * | 2004-03-26 | 2006-03-28 | Grell Mathew L | Vehicle maintenance identification apparatus |
-
2005
- 2005-12-07 JP JP2005353132A patent/JP4254779B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-12-06 US US11/634,260 patent/US7973653B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070126559A1 (en) | 2007-06-07 |
US7973653B2 (en) | 2011-07-05 |
JP2007156949A (ja) | 2007-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4254779B2 (ja) | 車両異常通知システム及び装置並びに車載装置 | |
JP7382791B2 (ja) | 異常判定装置、車両支援システム | |
US7471999B2 (en) | Vehicle information-communication method, vehicle information-communication system, vehicle and control center | |
US7647146B2 (en) | Vehicular diagnostic method, vehicular diagnostic system, vehicle and center | |
JP4816992B2 (ja) | 車両の遠隔故障診断用サーバ、車両の遠隔故障診断方法、遠隔故障診断用プログラム、及び、車載の遠隔故障診断装置 | |
JP6773024B2 (ja) | 記録装置、記録方法及びコンピュータプログラム | |
CN107490488A (zh) | 经由噪声和振动水平进行的车辆健康状况检查 | |
JP5173550B2 (ja) | 車載用電子キーシステム | |
JP2007334574A (ja) | 緊急通報装置および緊急通報システムならびに緊急車両案内システム | |
US20130141228A1 (en) | Safety monitoring in systems of mobile assets | |
KR100205974B1 (ko) | 원격고객차량 관리장치 및 그 제어방법 | |
TW201508706A (zh) | 監測車輛行徑的行動裝置及其方法與電腦可讀取紀錄媒體 | |
KR100843930B1 (ko) | 텔레매틱스를 이용한 차량 진단 서비스 장치 및 방법 | |
US20200108734A1 (en) | Method and System for Monitoring Occupancy of a Seat Arranged in a Transportation Vehicle | |
CN112819181B (zh) | 用于管理车辆的方法、设备、计算机可读存储介质 | |
US20230063381A1 (en) | System, method, and computer program product for providing application-based assistance with vehicle emission test compliance | |
JP2007161044A (ja) | 車両故障診断装置及び方法 | |
JP6595850B2 (ja) | バス車両管理用車載器およびバス車両管理システム | |
KR100240561B1 (ko) | 자동차의 자기 진단장치 | |
KR20190124013A (ko) | 차량 자가진단 기능을 갖는 교통단말기를 이용한 차량 관제시스템 | |
WO2010092620A1 (ja) | 情報記録装置、情報記録装置の制御方法およびそのプログラム | |
JP2009012705A (ja) | 車両用機能異常対応装置および車両用機能異常対応装置用のプログラム | |
JP2004302677A (ja) | 遠隔故障診断システム及びその制御方法 | |
US20220083051A1 (en) | System for safe teleoperated driving | |
JP6863517B1 (ja) | タイヤ管理システム、タイヤ管理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4254779 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |