[go: up one dir, main page]

JP4246825B2 - Electronic musical instruments that generate musical sound signals - Google Patents

Electronic musical instruments that generate musical sound signals Download PDF

Info

Publication number
JP4246825B2
JP4246825B2 JP34834698A JP34834698A JP4246825B2 JP 4246825 B2 JP4246825 B2 JP 4246825B2 JP 34834698 A JP34834698 A JP 34834698A JP 34834698 A JP34834698 A JP 34834698A JP 4246825 B2 JP4246825 B2 JP 4246825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output value
value
led1
led2
infrared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34834698A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11237878A (en
Inventor
義浩 鳥羽
茂 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland Corp
Original Assignee
Roland Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland Corp filed Critical Roland Corp
Priority to JP34834698A priority Critical patent/JP4246825B2/en
Publication of JPH11237878A publication Critical patent/JPH11237878A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4246825B2 publication Critical patent/JP4246825B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、楽音信号を生成する電子楽器に関し、さらに詳細には、赤外線などの光を照射し、当該照射した光を反射する所定の物体からの複数の反射光を検出し、その検出結果に基づいて生成する楽音信号を制御するようにした楽音信号を生成する電子楽器に関する。
【0002】
【従来の技術】
赤外線などの光を検出し、その検出結果に基づいて楽音信号を制御する従来の電子楽器としては、例えば、実開昭58−195296号公報に開示されたものが知られている。
【0003】
この実開昭58−195296号公報に開示されたものは、電子楽器の外部に周囲の光の光量を検出するための光量検出装置を取り付けたものであり、この光量検出装置により検出された光量に反応して、楽音に関するパラメータ(以下、単に「パラメータ」と称する。)として音程、音色、音量などを制御するようにしたものである。
【0004】
しかしながら、上記した実開昭58−195296号公報に開示されたものは、光の光量を1つの光量検出装置で検出しているのみであり、この実開昭58−195296号公報には複数の光量を検出することに関しては開示されていない。
【0005】
また、米国特許第5,045,687号公報には、赤外綿などの光を空間に照射し、当該照射した光の当該空間に存在する所定の物体からの複数の反射光に互いに異なる音高を割り当てておき、当該複数の反射光を検出し、検出された反射光に対応する音高を有する楽音信号を生成することが開示されている。
【0006】
しかしながら、上記した米国特許第5,045,687号公報に開示された装置では、複数の反射光が検出された場合に最初に検出された1つの反射光のみに基づいて楽音信号を制御するようになされており、この米国特許第5,045,687号公報には複数の反射光の共同作用によって楽音信号を制御することは開示されていない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記したような従来の技術に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、複数の反射光の共同作用によって楽音信号を制御することにより、楽音信号の新規な制御態様を実現することのできる楽音信号を生成する電子楽器を提供しようとするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明のうち請求項1に記載の発明は、空間内の物体の移動に応じて楽音を制御する、楽音信号を生成する電子楽器において、楽音信号を生成する楽音信号生成手段と、空間内に光を照射する少なくとも1つの発光手段と、上記少なくとも1つの発光手段により照射された光を反射する物体からの少なくとも2つの反射光を検出し、上記少なくとも2つの反射光のそれぞれの変化にそれぞれ対応する値を有する少なくとも2つの検出値を供給する少なくとも2つの検出手段と、上記検出手段により供給された上記少なくとも2つの検出値が所定の条件を満たすか否かを判別する判別手段と、上記判別手段が上記少なくとも2つの検出値がそれぞれ上記所定の条件を満たすと判別した場合に、上記楽音信号生成手段を制御する楽音信号制御手段とを有するようにしたものである。
また、本発明のうち請求項に記載の発明は、空間内の物体の移動に応じて楽音を制御する、楽音信号を生成する電子楽器において、楽音信号を生成する楽音信号生成手段と、
空間内に光を照射する少なくとも2つの発光手段と、上記少なくとも2つの発光手段により照射された光を反射する物体からの少なくとも2つの反射光を検出し、上記少なくとも2つの反射光のそれぞれの変化にそれぞれ対応する値を有する少なくとも2つの検出値を供給する少なくとも1つの検出手段と、上記検出手段により供給された上記少なくとも2つの検出値が所定の条件を満たすか否かを判別する判別手段と、上記判別手段が上記少なくとも2つの検出値がそれぞれ上記所定の条件を満たすと判別した場合に、上記楽音信号生成手段を制御する楽音信号制御手段とを有するようにしたものである。
【0012】
従って、本発明のうち請求項または請求項に記載の発明によれば、少なくとも2つの検出値が所定の条件を満たすと判別した場合に、楽音信号生成手段を制御するものであるため、従来にはない新たな態様で楽音制御を行なうことができるものである。
【0013】
例えば、2つの反射光の検出値を検出し、2つの検出値が概ね同じであることを条件に楽音制御を行なうようにした場合には、2つの発光手段あるいは2つの検出手段の中間の位置に光を反射する物体を位置させたときのみに楽音制御を行なうという、従来においては不可能であった楽音制御を実現することができるようになる。
【0018】
また、上記した本発明のうち請求項または請求項に記載の発明において、上記楽音制御手段は、上記判別手段が上記少なくとも2つの検出値がそれぞれ上記所定の条件を満たすと判別した場合に、上記少なくとも2つの検出値の少なくとも1つに基づいて上記楽音信号生成手段を制御するものであってもよい。
【0019】
また、上記した本発明のうち請求項または請求項に記載の発明において、上記楽音制御手段は、上記判別手段が上記少なくとも2つの検出値がそれぞれ上記所定の条件を満たすと判別した場合に、上記少なくとも2つの検出値の合成値に基づいて上記楽音信号生成手段を制御するものであってもよい。
【0020】
また、上記した本発明のうち請求項または請求項に記載の発明において、上記判別手段は、上記少なくとも2つの検出値が概ね同じであるか否かを判別するものであってもよい。
【0021】
また、上記した本発明のうち請求項または請求項に記載の発明において、上記判別手段は、上記少なくとも2つの検出値がそれぞれ所定の範囲に属しているか否かを判別するものであってもよい。
【0022】
また、上記した本発明のうち請求項または請求項に記載の発明において、上記判別手段は、上記少なくとも2つの検出値が概ね同じであり、かつ、上記少なくとも2つの検出値のうちの少なくとも1つの検出値が所定の範囲に属しているか否かを判別するものであってもよい。
【0023】
また、上記した本発明のうち請求項または請求項に記載の発明において、上記判別手段は、上記少なくとも2つの検出値が概ね同じであり、かつ、上記少なくとも2つの検出値の合成値が所定の範囲に属しているか否かを判別するものであってもよい。
【0024】
また、上記した本発明のうち請求項または請求項に記載の発明において、上記楽音制御手段は、上記判別手段により上記少なくとも2つの検出値が上記所定の条件を満たすと判別された場合に、上記楽音信号生成手段を制御することが指定されている場合には上記判別手段の判別結果に基づいて上記楽音信号生成手段を制御するとともに、上記1または榎数の検出手段により供給された上記少なくとも2つの検出値の各々に基づいて上記楽音信号生成手段を制御することが指定されている場合には上記少なくとも2つの検出値の各々に基づいて独立して上記楽音信号生成手段を制御するものであってもよい。
【0025】
さらに、上記した本発明のうち請求項1または請求項2に記載の発明において、上記合成値とは、例えば、上記少なくとも2つの検出値の合計、あるいは上記少なくとも2つの検出値の間の差あるいは比などとすることができる。
【0026】
また、上記した本発明のうち請求項1または請求項2に記載の発明において、上記楽音制御手段は、上記楽音信号生成手段を制御することにより生成される楽音信号の楽音の特質を制御するものであってもよい。
【0027】
また、上記した本発明のうち請求項1または請求項2に記載の発明において、上記楽音信号生成手段は、予め記憶しているフレーズを表現するデータを読み出すことにより楽音信号を生成するものであり、上記楽音制御手段は、上記楽音信号生成手段を制御することにより上記楽音信号生成手段で読み出されるフレーズを表規するデータを選択するものであってもよい。
【0028】
ここで、上記した本発明のうち請求項1または請求項2に記載の発明において、上記発光手段ならびに上記検出手段は、少なくとも2つの反射光が検出できるようになっていればよいものである。
【0029】
例えば、互いに異なるタイミングで発光する複数の発光手段と1つの検出手段とを備え、検出手段が発光のタイミングに同期して発光した発光手段に対応する検出結果を得るようにすれば、複数の反射光を検出することができることになる。この場合には、複数の発光手段は、例えば、所定の間隔を開けて配置したり(図2参照)、あるいは、発光による光の照射方向が異なるように配置したり(図16参照)などするものであり、空間内における物体の位置を変化させると当該物体により反射される反射光の検出状態が変化することになる。
【0030】
あるいは、1つの発光手段と複数の検出手段とを備え、各検出手段の検出結果により、複数の反射光を検出することができるものである(図12参照)。この場合には、複数の検出手段は、例えば、所定の間隔を開けて配置したり、あるいは、検出領域の指向性か異なるように配置したりなどするものであり、空間内における物体の位置を変化させると当該物体により反射される反射光の検出状態が変化することになる。
【0031】
あるいはまた、1つの発光手段とこの発光手段により照射された光の反射光を検出する1つの検出手段とを1組として、発光手段と検出手段との組を所定の間隔を開けて複数備えることにより、複数の反射光を検出することができるものであり(図13参照)、空間内における物体の位置を変化させると当該物体により反射される反射光の検出状態が変化することになる。
【0032】
また、上記した本発明のうち請求項1または請求項2に記載の発明において、上記発光手段としては、例えば、赤外線発光ダイオード(赤外線LED)などの発光素子を用いることかでき、発光手段を複数設ける場合には、こうした赤外線LEDを、例えば、2個設けるようにすればよい。
【0033】
また、上記した本発明のうち請求項1または請求項2に記載の発明において、上記検出手段としては、例えば、赤外線センサなどの受光素子を用いることができ、検出手段を複数設ける場合には、こうした赤外線センサを、例えば、2個設けるようにすればよい。
【0034】
また、上記した本発明のうち請求項1または請求項2に記載の発明において、上記楽音制御手段は、上記楽音信号生成手段を制御できるものであればよい。
【0035】
例えば、上記楽音制御手段は、演奏中であるときに、上記楽音信号生成手段で生成されている楽音信号の音量などの楽音の特質を制御したり、上記楽音信号生成手段で生成されている楽音信号のフレーズを所定のフレーズに切り換えたりするものである。
【0036】
あるいは、上記楽音制御手段は、演奏中でないときに、上記楽音信号生成手段に関する各種設定を行なうものである。
【0037】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面を参照しながら、本発明による楽音信号を生成する電子楽器の実施の形態の一例を詳細に説明する。
【0038】
なお、以下に説明する実施の形態の理解を容易にするために、まず、発光手段としての赤外線センサの2種類の出力値に基づいてパラメータを制御する際の手法について説明しておく。
【0039】
即ち、発光手段としての赤外線センサの2種類の出力値に基づいてパラメータを制御する際の手法としては、2種類の出力値に基づいてリアルタイムでパラメータを常時制御する手法(リアルタイム制御)と、2種類の出力値が所定の条件を満たすときにリアルタイムでパラメータを制御する手法(条件付きリアルタイム制御)との2つの手法がある。
【0040】
まず、リアルタイム制御について詳細に説明すると、このリアルタイム制御とは、上記した2種類の出力値についてそれぞれ別のパラメータを割り当てて、各出力値に応じて対応するパラメータを制御する手法である。例えば、1個の赤外線センサによる2個の赤外線LEDのうちで第1の赤外線LEDの反射光の検出に伴う出力値(以下、このパラメータを制御する際の手法の説明においては、「LED1出力値」と称する。)にパラメータとしてピッチベンドを割り当てて制御し、1個の赤外線センサによる2個の赤外線LEDのうちで第2の赤外線LEDの反射光の検出に伴う出力値(以下、このパラメータを制御する際の手法の説明においては、「LED2出力値」と称する。)にパラメータとしてモジュレーションを割り当てて制御するものである。
【0041】
なお、リアルタイム制御においては、例えば、以下の(1)〜(4)に示すようにしてパラメータを制御してもよい。
【0042】
(1)LED1出力値ならびにLED2出力値には、それぞれ複数のパラメータを割り当てて制御するようにしてもよい。例えば、LED1出力値にパラメータとしてピッチベンドとフィルターのカットオフを割り当てて制御するようにしてもよい。
【0043】
(2)LED1出力値やLED2出力値にある演算を施した演算結果にパラメータを割り当てておき、その演算結果に基づいて対応するパラメータを制御するようにしてもよい。例えば、LED1出力値に変化速度を求める演算を施し、その演算結果たるLED1出力値の変化速度にパラメータとしてフィルターのレゾナンスを割り当て、LED1出力値の変化速度に応じてフィルターのレゾナンスを制御するようにしてもよい。
【0044】
(3)LED1出力値およびLED2出力値から合成した値(合成値)にパラメータを割り当てておき、合成値に応じて対応するパラメータを制御するようにしてもよい。例えば、合成値としてLED1出力値とLED2出力値とを合計した値(合計値)にパラメータとしてボリュームを割り当てておき、合計値の変化に応じてボリュームを制御するようにしてもよい。なお、合成値としては、LED1出力値とLED2出力値とを合計した値(合計値)に限られることなしに、LED1出力値とLED2出力値との差をとった値(差分値)、LED1出力値とLED2出力値との比などを用いるようにしてもよい。
【0045】
(4)合成値の変化速度にパラメータを割り当てておき、合成値の変化速度に応じて対応するパラメータを制御するようにしてもよい。
【0046】
次ぎに、条件付きリアルタイム制御について詳細に説明すると、この条件付きリアルタイム制御とは、LED1出力値やLED2出力値などがある条件になったことに伴ってパラメータを制御するものであり、オン/オフするスイッチ的な制御に用いる際に好適である。例えば、LED1出力値が所定値以上になった場合にベンドレンジを変化させたり、また、LED2出力値が所定値以上の値になった場合エフェクトをオンするとともに、LED2出力値が所定値未満になったときにエフェクトをオフしたりするものである。
【0047】
なお、条件付きリアルタイム制御においては、例えば、以下の(1)〜(4)に示すようにパラメータを制御してもよい。
【0048】
(1)LED1出力値やLED2出力値などのうち1つの出力値に対して複数の条件を設定するようにしてもよく、条件に合致した際にパラメータを制御するようにしてもよい。
【0049】
(2)LED1出力値やLED2出力値にある演算を施した演算結果にパラメータを割り当てておき、その演算結果が所定の条件を満たしたときに対応するパラメータを制御するようにしてもよい。
【0050】
(3)LED1出力値およびLED2出力値から合成した値(合成値)にパラメータを割り当てておき、合成値が所定の条件を満たしたときに対応するパラメータを制御するようにしてもよい。例えば、合成値としてLED1出力値とLED2出力値とを合計した値(合計値)に応じて所定のフレーズを割り当てておき、合計値の変化に応じてフレーズを切り換えるように制御するようにしてもよい。なお、合成値としては、LED1出力値とLED2出力値とを合計した値(合計値)に限られることなしに、LED1出力値とLED2出力値との差をとった値(差分値)、LED1出力値とLED2出力値との比などを用いるようにしてもよい。
【0051】
(4)合成値の変化速度にパラメータを割り当てておき、合成値の変化速度が所定の条件を満たしたときに対応するパラメータを制御するようにしてもよい。
【0052】
さて、図1には、本発明による楽音信号を生成する電子楽器を表すブロック構成図が示されている。
【0053】
この楽音信号を生成する電子楽器は、その全体の動作の制御を中央処理装置(CPU)10を用いて制御するように構成されており、バス(BUS)12を介して、このCPU10と、CPU10が実行するプログラムなどが格納されたリード・オンリ・メモリ(ROM)14と、CPU10によるプログラムの実行に必要とされる後述する制御用テーブルやバッファなどの領域が設定されたワーキング・エリアとしてのランダム・アクセス・メモリ(RAM)16と、内蔵したROMに複数の楽曲の演奏データ(以下、「楽曲の演奏データ」を「楽曲演奏データ」と称する。)ならびにこれら楽曲演奏データより演奏時間が短く、フレーズを表現した演奏データ(以下、「フレーズを表現した演奏データ」を「フレーズ演奏データ」と称し、内蔵したROMに記憶しているフレーズ演奏データをそれぞれ「第1フレーズ演奏データ」、「第2フレーズ演奏データ」、「第3フレーズ演奏データ」と称する。)を記憶していて後述する処理に従ってこれら楽曲演奏データやフレーズ演奏データを読み出して出力するシーケンサ18と、内蔵したROMに音色などの設定状態を記憶していてシーケンサ18から出力された楽曲演奏データやフレーズ演奏データに基づいて楽音信号を生成し、アンプやスピーカーなどより構成されるサウンド・システムへ出力する音源20と、後述する各種のパラメータの設定やシーケンサ18の制御を行うためなどの各種の操作子などを備えた操作子群22と、後述する各種のパラメータの設定状態などを表示する表示部24と、発光手段として光を出力する第1の発光素子たる第1赤外線LED26と、発光手段として光を出力する第2の発光素子たる第2赤外線LED28と、検出手段として光を受光して検出する受光素子たる赤外線センサ30とがそれぞれ接続されている。
【0054】
図2には、操作子群22を構成する各種の操作子と、表示部24を構成するLCDにより形成された制御用テーブル表示画面24aおよびセンサ・レベル・インジケータ24b1、24b2と、第1赤外線LED26と、第2赤外線LED28と、赤外線センサ30とを備えた楽音信号を生成する電子楽器の操作パネルが示されている。
【0055】
なお、図2において、制御用テーブル表示画面24aには、RAM16に記憶された後述する制御用テーブルのパラメータの設定状態が表示されている。制御用テーブル表示画面24aには制御用テーブルの一部が表示されており、その残部は後述するカーソル移動用操作子を用いて画面をスクロールすることにより表示することができる。
【0056】
ここで、第1赤外線LED26と第2赤外線LED28とは、操作パネルの上面に所定の間隔Wを開けて配置されており、その中間に赤外線センサ30が配置されている。
【0057】
従って、赤外線センサ30の上に手など人体や、あるいは物体などをかざしながら第1赤外線LED26と第2赤外線LED28とを時分割で点灯させると、点灯による光が人体や物体に反射されてその反射光が赤外線センサ30に指向される。そして、赤外線センサ30においては、時分割で第1赤外線LED26と第2赤外線LED28とに対応した上記反射光を検出することになり、こうして検出した第1赤外線LED26および第2赤外線LED28の反射光のそれぞれの検出結果たる赤外線センサ30の2種類の出力値に基づいて、複雑なパラメータの制御を行うことが可能となる。
【0058】
即ち、人体や物体などを赤外線センサ30の上で適宜移動することにより、第1赤外線LED26および第2赤外線LED28の点灯による反射光が変化することになり、反射光の変化に伴って赤外線センサ30の2種類の出力値も変化するので、これら出力値の変化に応じてパラメータを任意に制御することができるので、複雑なパラメータの制御を容易に行うことができる。
【0059】
なお、図2においては、センサ・レベル・インジケータ24b1に赤外線センサ30によって検出された第1赤外線LED26の点灯による反射光のレベル「30」値が表示され、センサ・レベル・インジケータ24b2に赤外線センサ30によって検出された第2赤外線LED28の点灯による反射光のレベル値「40」が表示されている。
【0060】
操作子群22を構成する操作子としては、制御用テーブル表示画面24a中に表示されるカーソルCを移動するためのカーソル移動用操作子(カーソルCを上方に移動する上方移動用操作子40a、カーソルCを下方に移動する下方移動用操作子40b、カーソルCを左方に移動する左方移動用操作子40c、カーソルCを右方に移動する右方移動用操作子40d)と、パラメータの制御に関して各種の条件を設定するための条件設定用操作子(赤外線センサ30による第1赤外線LED26の反射光の検出に伴う出力値(以下、「発明の実施の形態」の項においては、「LED1出力値」と称する。)を指定するためのL1操作子42a、赤外線センサ30による第2赤外線LED28の反射光の検出に伴う出力値(以下、「発明の実施の形態」の項においては、「LED2出力値」と称する。)を指定するためのL2操作子42b、条件を示す式において使用する数学における「+」を指定するための+操作子42c、条件を示す式において使用する数学における「−」を指定するための−操作子42d、条件を示す式において使用する数学における「×」を指定するための×操作子42e、条件を示す式において使用する数学における「÷」を指定するための÷操作子42f、条件を示す式において使用する数学における「<」を指定するための<操作子42g、条件を示す式において使用する数学における「>」を指定するための>操作子42h、条件を示す式において使用する数学における「=」を指定するための=操作子42i、アンド条件を指定するためのand操作子42j、オア条件を指定するためのor操作子42k、条件を示す式を確定するための確定操作子42l)と、シーケンサの制御を行うためのシーケンサ用操作子(演奏する楽曲を指定するためのテン・キー操作子44a、演奏開始を指示するためのプレイ操作子44b、演奏停止を指示するためのストップ操作子44c)が設けられている。
【0061】
上記したように、制御用テーブル表示画面24aには、RAM16に記憶された後述する制御用テーブルを表示するようになっており、シーケンサ18による自動演奏が行われていない場合に、上記したカーソル移動用操作子とLED1出力値ならびにLED2出力値により、パラメータの種類ならびに各種のパラメータのパラメータ値を任意に指定して制御用テーブルを設定することができるものであり、図3にはこうして設定された制御用テーブルの一例が示されている。
【0062】
図3に示す制御用テーブルにおいて、「ソース」の欄にはパラメータが割り当てられる対象が示されている。「ソース」としては、「LED1出力値」と、「LED1出力値の変化速度」と、「LED2出力値」と、「LED2出力値の変化速度」と、「LED1出力値とLED2出力値との合計値」と、「LED1出力値の変化速度とLED2出力値の変化速度との合計値」(図3においては、「各変化速度の合計値」と表記している。)と、「LED1出力値とLED2出力値との差分値」と、「LED1出力値とLED2出力値との比」とが設定されている。
【0063】
また、図3に示す制御用テーブルにおいて、「常時制御対象」ならびに「条件付き制御対象」の欄には、「ソース」の欄に対応して割り当てられたパラメータのパラメータ名が表示される。
【0064】
さらに、図3に示す制御用テーブルにおいて、「条件」の欄には、「条件付き制御対象」に示される各パラメータに対応して設定された条件が表示される。
【0065】
なお、「ソース」の欄のLED1出力値とLED2出力値とについては、「割り当て1」、「割り当て2」、「割り当て3」としてそれぞれ3個のパラメータを割り当てることができ、LED1出力値とLED2出力値との合計値については、「割り当て1」、「割り当て2」として2個のパラメータを割り当てることができる。
【0066】
次に、カーソル移動用操作子とLED1出力値ならびにLED2出力値により、パラメータの種類ならびに各種のパラメータのパラメータ値を任意に指定する操作方法を詳細に説明する。
【0067】
まず、カーソル移動用操作子を用いて、制御用テーブル表示画面24a上のカーソルCを所望のソースに対応する「常時制御対象」の欄または「条件付き制御対象」の欄の位置に移動させ、赤外線センサ30上に手をかざして第1赤外線LED26と第2赤外線LED28との反射光を変化させことによりLED1出力値ならびにLED2出力値を変化させて、所望のパラメータの種類を選択する。
【0068】
ここで、赤外線センサ30の上方に手をかざすと、手の上下の位置(LED1出力値とLED2出力値との合計値)に応じたパラメータの種類になる。
【0069】
さらに、手を上下に動作させれば、手の上下の位置(LED1出力値とLED2出力値との合計値)に対応するパラメータの種類に1つづつ変更される。即ち、パラメータの種類が手の上下の位置に応じて、例えば、「レゾナンス→モジュレーション→テンポ→ピッチベンド→カットオフ・・・」の順番に設定されていると、手を上下に動作させるとパラメータの種類が「レゾナンス→モジュレーション→テンポ→ピッチベンド→カットオフ・・・」という具合に切り換わるものである。
【0070】
一方、手を左右に動作させれば、手の左右の位置(LED1出力値とLED2出力値との比)に基づいてパラメータの種類を大まかに変えるようになっている。上記した手の上下の位置で決めたパラメータの種類に対して変更を加えるようになっており、手の上下の位置で「レゾナンス」が選択されている場合には、「ピッチベンド」に切り換わるようになっている。
【0071】
また、カーソル移動用操作子を用いて、制御用テーブル表示画面24a上のカーソルCを所望のソースに対応する「条件」の欄の位置に移動させた場合は、赤外線センサ30のLED1出力値ならびにLED2出力値を変化させることにより、パラメータの選択とは異なる機能を実行する。
【0072】
まず、条件設定用操作子の中から条件の対象としてLED1出力値を使用するか、あるいは、LED2出力値を使用するかを、L1操作子42a、あるいは、L2操作子42bを押すことで選択する。次に、+操作子42c、−操作子42d、×操作子42e、÷操作子42f、<操作子42g、>操作子42h、=操作子42iを押して式や大小関係により設定すべき条件を設定する。さらに、赤外線センサ30上に手をかざして第1赤外線LED26と第2赤外線LED28との反射光を変化させことによりLED1出力値ならびにLED2出力値を変化させて、「条件」の欄のLED1出力値ならびにLED2出力値と比較対照される値を所望の値に設定する。それから、確定操作子42lを押すと、上記の設定したLED1出力値ならびにLED2出力値がそのままの数値で条件として入力される。
【0073】
上記のようにして条件を設定する際に、ソースがLED2出力値の「割り当て3」の欄の条件のように、アンド条件やオア条件も設定することができる。それらを指定する場合は、上記したように、ある条件を設定した後に、パネル上のand操作子42j、or操作子42kを押して、さらに次の条件を入力する。
【0074】
なお、制御用テーブルの全ての設定に共通であるが、カーソルCを移動した際に、前にカーソルC位置における設定が確定される。
【0075】
ここで、上記のようにして設定された制御用テーブルの設定は自動演奏中に有効になり、自動演奏中においてLED1出力値ならびにLED2出力値に応じて対応するパラメータが制御されると、それに応じてシーケンサ18や音源20が制御されて、リアルタイムで楽音を制御することができる。即ち、制御用テーブルは、上記したように自動演奏中に楽音をリアルタイムで制御する際に用いられるテーブルである。
【0076】
さらに、RAM16内には、上記した制御用テーブルの他に、図4に示す設定用テーブルが記憶されている。
【0077】
この設定用テーブルは、自動演奏していない状態において、LED1出力値ならびにLED2出力値や、LED1出力値ならびにLED2出力値を用いた演算値が何に反映されるのかを定義するテーブルである。
【0078】
なお、この設定用テーブルの設定によれば、カーソルCが制御用テーブル表示画面24a上の「条件」の欄の位置にあるときには、確定操作子42lを押すことにより、LED1出力値あるいはLED2出力値を直接データとすることができるようになされている。
【0079】
図5には、RAM16に設定された、速度演算やその他の動作に必要なバッファが示されている。前回演算時における、LED1出力値、LED1出力値の変化速度、LED2出力値、LED2出力値の変化速度、LED1出力値とLED2出力値との合計値、LED1出力値の変化速度とLED2出力値の変化速度との合計値、LED1出力値とLED2出力値との差分値、LED1出力値とLED2出力値との比を記憶するようになっている。
【0080】
なお、この楽音信号を生成する電子楽器は、図5の前回のLED1出力値とLED2出力値とにそれぞれ対応する今回の値を記憶するテンポラリ・メモリをRAM16に備えており、各値が変化した/しないの検出は、バッファとテンポラリ・メモリとを比較することにより検出する。
【0081】
以上の構成において、添付のフローチャートを参照しながら、この楽音信号を生成する電子楽器において実行される処理内容について説明する。
【0082】
なお、この楽音信号を生成する電子楽器は、電源を投入されると図示しないメイン・ルーチンを高速で繰り返し実行し、メイン・ルーチン内において、操作子群22を構成する各種操作子の操作状態の検出処理や当該検出処理により検出結果に基づく処理を行っている。即ち、メイン・ルーチン内においては、テン・キー操作子44aにより所望の楽曲を指定してプレイ操作子44bをオンすると、シーケンサ18から当該指定した楽曲に対応する楽曲演奏データが読み出されて音源20に出力され、音源20により楽曲演奏データに基づいて楽音信号を生成して出力というような自動演奏の処理や、自動演奏中にストップ操作子44cをオンするとその自動演奏が停止されるという処理などが行われる。
【0083】
これらの処理は公知の処理を適用することができるものであるので、その詳細な説明は省略する。
【0084】
図6には、例えば、5msec毎などの所定時間毎に繰り返し実行されるタイマー割り込みルーチンのフローチャートが示されている。
【0085】
このタイマー割り込みルーチンが開始されると、まず、ステップS602において、第1赤外線LED26に関する処理のサブ・ルーチン(図7)を実行する。
【0086】
そして、ステップS602の処理を終了すると、ステップS604へ進んで、第2赤外線LED28(図8)に関する処理のサブ・ルーチン実行する。
【0087】
そして、ステップS604の処理を終了すると、ステップS606へ進んで、総合処理のサブ・ルーチン(図9)を実行して、このタイマー割り込みルーチンの処理を終了する。
【0088】
次に、図7に示す第1赤外線LED26に関する処理のサブ・ルーチンを説明すると、まず、ステップS702において、第1赤外線LED26を点灯させる。
【0089】
ステップS702の処理を終了すると、ステップS704へ進み、赤外線センサ30により、第1赤外線LED26の反射光に対するLED1出力値を検出して、この検出したLED1出力値をテンポラリ・メモリに記憶しておく。
【0090】
ステップS704の処理を終了すると、ステップS706へ進み、第1赤外線LED26を消灯する。
【0091】
なお、第1赤外線LED26についての一連のステップ(発光(ステップS702)→検出(ステップS704)→消灯(ステップS706))と、後述する第2赤外線LED28についての一連のステップ(発光(ステップS802)→検出(ステップS804)→消灯(ステップS806))とは、時分割に行われるようになっている。
【0092】
ステップS706の処理を終了すると、ステップS708へ進み、バッファとテンポラリ・メモリとを比較して、ステップS704でテンポラリ・メモリに記憶したLED1出力値と過去にバッファに記憶しておいたLED1出力値とが同じであるか否かを判断する。
【0093】
ステップS708で、テンポラリ・メモリに記憶したLED1出力値と過去にバッファに記憶しておいたLED1出力値とが同じであると判断された場合には、ステップS710へ進み、経過時間T1(RAM16内に記憶するようになっている(図示せず)。)を「1」インクリメントしてから、この第1赤外線LED26に関する処理のサブ・ルーチンを終了して、図6のタイマー割り込みルーチンへリターンする。
【0094】
一方、ステップS708で、テンポラリ・メモリに記憶したLED1出力値と過去にバッファに記憶しておいたLED1出力値とが同じでない、即ち、LED1出力値に変化があったと判断された場合には、ステップS712へ進み、経過時間T1を参照することによりバッファに記憶されたLED1出力値はいつから更新されていないかを求め、LED1出力値の変化速度を、次に示す式(1)により計算する。
【0095】
式(1) 変化速度=(テンポラリ・メモリの値−バッファの値)/T1
ステップS712の処理を終了すると、ステップS714へ進み、ステップS702において検出したLED1出力値と、ステップS712において演算により求めたLED1出力値の変化速度をバッファの対応する箇所に記憶する。
【0096】
ステップS714の処理を終了すると、ステップS716へ進み、経過時間T1をクリアしてから、この第1赤外線LED26に関する処理のサブ・ルーチンを終了して、図6のタイマー割り込みルーチンへリターンする。
【0097】
次に、図8に示す第2赤外線LED28に関する処理のサブ・ルーチンを説明すると、まず、ステップS802において、第2赤外線LED28を点灯させる。なお、上記したように、第1赤外線LED26の点灯第2赤外線LED28の点灯とは時分割で点灯制御される。
【0098】
ステップS802の処理を終了すると、ステップS804へ進み、赤外線センサ30により、第2赤外線LED28の反射光に対するLED2出力値を検出して、この検出したLED2出力値をテンポラリ・メモリに記憶しておく。
【0099】
ステップS804の処理を終了すると、ステップS806へ進み、第2赤外線LED28を消灯する。
【0100】
ステップS806の処理を終了すると、ステップS808へ進み、バッファとテンポラリ・メモリとを比較して、ステップS804でテンポラリ・メモリに記憶したLED2出力値と過去にバッファに記憶しておいたLED2出力値とが同じであるか否かを判断する。
【0101】
ステップS808で、テンポラリ・メモリに記憶したLED2出力値と過去にバッファに記憶しておいたLED2出力値とが同じであると判断された場合には、ステップS810へ進み、経過時間T2(RAM内に記憶するようになっている(図示せず)。)を「1」インクリメントしてから、この第2赤外線LED28に関する処理のサブ・ルーチンを終了して、図6のタイマー割り込みルーチンへリターンする。
【0102】
一方、ステップS808で、テンポラリ・メモリに記憶したLED2出力値と過去にバッファに記憶しておいたLED2出力値とが同じでない、即ち、LED2出力値に変化があったと判断された場合には、ステップS812へ進み、経過時間T2を参照することによりバッファに記憶されたLED2出力値はいつから更新されていないかを求め、LED2出力値の変化速度を、上記した式(1)により計算する(ただし、「T1」は「T2」に読み替える)。
【0103】
ステップS812の処理を終了すると、ステップS814へ進み、ステップS802において検出したLED2出力値と、ステップS812において演算により求めたLED2出力値の変化速度をバッファの対応する箇所に記憶する。
【0104】
ステップS814の処理を終了すると、ステップS816へ進み、経過時間T2をクリアしてから、この第2赤外線LED28に関する処理のサブ・ルーチンを終了して、図6のタイマー割り込みルーチンへリターンする。
【0105】
次に、図9に示す総合処理のサブ・ルーチンを説明すると、まず、ステップS902において、LED1出力値、LED2出力値、LED1出力値の変化速度およびLED2出力値の変化速度がバッファに記憶されているので、これらを参照して、LED1出力値とLED2出力値との合計値、LED1出力値の変化速度とLED2出力値の変化速度との合計値、LED1出力値とLED2出力値との差分値、LED1出力値とLED2出力値との比を演算して、その演算結果をバッファに記憶する。
【0106】
ステップS902の処理を終了すると、ステップS904へ進み、自動演奏中であるか否かを判断する。
【0107】
そして、ステップS904において、自動演奏中であると判断された場合、即ち、演奏モードにおいては、ステップS906に進み、制御用テーブルの「常時制御対象」の欄を参照し、「常時制御対象」の欄のパラメータのうち変化があったパラメータのパラメータ値を、そのパラメータの種類に応じてシーケンサ18や音源20に出力する。
【0108】
即ち、バッフアに記憶されている値が書き換えられたソースに割り当てられているパラメータについて、バッフアに記憶されているソースの値に対応するパラメータ値を出力する。このとき、図3に例示される「ベンドレンジ」などの連続的に変化するパラメータについては、そのパラメータが割り当てられているソースのバッファに記憶されている値に対応するパラメータ値を出力する。またこのとき、図3に例示される「エフェクト・オン」、「エフェクト・オフ」などの状態を切り換えるスイッチ的なパラメータについては、切り換え後の状態に対応する「エフェクト・オン」、「エフェクト・オフ」などの状態を示すパラメータ値を出力する。
【0109】
ステップS906の処理を終了すると、ステップS908へ進み、制御用テーブルの「条件」の欄を参照し、LED1出力値、LED2出力値や演算値が条件に合致しているパラメータを検索し、条件に合致している制御用テーブルの「条件付き制御対象」の欄のパラメータの種類のパラメータ値を、そのパラメータの種類に応じてシーケンサ18や音源20へ出力し、この総合処理のサブ・ルーチンを終了して、図6のタイマー割り込みルーチンへリターンする。
【0110】
一方、ステップS904において、自動演奏中でないと判断された場合、即ち、設定モードにおいては、ステップS910へ進み、設定用テーブルを参照し、カーソルCが「常時制御対象」の欄か「条件付き制御対象」の欄にある場合は、LED1出力値とLED2出力値との合計値の変化に応じて、パラメータの種類を予め設定された順番で1つづつ順次に切り換え、LED1出力値とLED2出力値との比の変化に応じて、パラメータの種類を予め設定された順番で大まかに切り換えるものである。
【0111】
ここで、赤外線センサ30上に手をかざして手を上下に動作させると、LED1出力値とLED2出力値との合計値が変化することになり、パラメータの種類を予め設定された順番で1つづつ順次に切り換えることができ、赤外線センサ30上に手をかざして手を左右に動作させると、LED1出力値とLED2出力値との比が変化することになり、パラメータの種類を予め設定された順番で大まかに切り換えることができる。
【0112】
なお、パラメータを切り換える順番は、上記したように予め設定されていて、ROM14にその順番が記憶されており、切り換えの順は絶対位置で決定されることになる。
【0113】
また、ステップS910において、設定用テーブルを参照し、カーソルCが「条件」の欄にある場合は、LED1出力値あるいはLED2出力値がそのまま条件のパラメータとして入力される。即ち、操作者は条件を設定する際に、赤外線センサ30上に手をかざし、手で好みの位置を指定して確定操作子42lを押すだけで、感覚的に設定する条件に対応する位置を設定することができる。
【0114】
なお、制御用テーブルにおける「条件」の欄と「条件付き制御対象」の欄の設定によっては、特殊な制御を行うことができるようになる。
【0115】
例えば、「ソース」の欄がLED1出力値である「割り当て1」の「条件」の欄に「LED1出力値<n(nは自然数)」と設定し、「割り当て1」の「条件」の欄に対応する「割り当て1」の「条件付き制御対象」の欄にピッチベンドを設定しておき、さらに「ソース」の欄がLED1出力値である「割り当て2」の「条件」の欄に「LED1出力値>n(nは自然数)」と設定し、「割り当て2」の「条件」の欄に対応する「割り当て2」の「条件付き制御対象」の欄にモジュレーションを設定しておけば、検出したLED1出力値がnより小さければピッチベンドがかかり、検出したLED1出力値がnより大きければモジュレーションがかかるようになる。
【0116】
上記したステップS910の処理を終了すると、図6のタイマー割り込みルーチンへリターンする。
【0117】
なお、制御用テーブルの「常時制御対象」の欄には、主に連続的に変化するパラメータを割り当てることが好ましい。例えば、パン、ボリューム、ピッチベンド、カットオフ、レゾナンス、モジュレーション、LFOデプス、LFOレート、エクスプレッションなどのパラメータを割り当てることが好ましい。
【0118】
また、制御用テーブルの「常時制御対象」の欄に、パラメータとしてノートナンバーを設定することにより、グリッサンド演奏を模擬した楽音制御を行うことが可能になる。
【0119】
また、制御用テーブルの「条件付き制御対象」の欄には、連続的な変化をするパラメータを割り当ててもよいが、例えば、オン/オフのように2つの状態のみをとるようなスイッチ的なパラメータを割り当てても良い。例えば、シーケンサの演奏停止を指示するパラメータを割り当てたり、シーケンサのトラックの切り換えを指示するパラメータ、シーケンサの特定のトラックのミュート(消音)を指示するパラメータ、シーケンサの全トラックのミュートを指示するパラメータ、エフェクトのオン/オフを指示するパラメータ、エフェクト・タイプの切り換えを指示するパラメータ、所定のフレーズのトリガを指示するパラメータなどを割り当てることが好ましい。
【0120】
なお、制御用テーブルの「常時制御対象」の欄ならびに「条件付き制御対象」の欄に割り当てるパラメータとして、上記において種々示したが、これらはいずれも単なる例示に過ぎず、制御用テーブルの「常時制御対象」の欄や「条件付き制御対象」の欄には、音源やシーケンサに関する全てのパラメータを任意に割り当てることができ、設定の仕方に応じて楽音に関する種々の制御を実現できる。
【0121】
さらに、フローチャートによる図示は省略したが、LED1出力値およびLED2出力値は、それぞれセンサ・レベル・インジケータ24b1、24b2に数値で表示されるようになっており、LED1出力値とLED2出力値とが近い値になってくると、センサ・レベル・インジケータ24b1、24b2の表示が点滅するようになっている。
【0122】
一方、制御用テーブルの条件の欄に設定された条件にLED1出力値およびLED2出力値が接近した場合に、センサ・レベル・インジケータ24b1、24b2の表示が点滅するようにしてもよい。この場合には、LED1出力値に関する条件(センサ1出力値、センサ1出力値の変化速度など)に接近してきた場合に、センサ・レベル・インジケータ24b1の表示を点滅させ、LED2出力値に関する条件(センサ2出力値、センサ2出力値の変化速度など)に接近してきた場合には、センサ・レベル・インジケータ24b2の表示を点滅させるようにしてもよい。
【0123】
また、表示形態はこれらに限定されず、LED1出力値とLED2出力値とが近づいてくるほど点滅周期を短く(長く)したり、点滅のパターンを変化させたりしてもよいし、LED1出力値とLED2出力値とで値の大きい方(小さい方)のLEDのセンサ・レベル・インジケータのみを点滅させたりしてもよい。
【0124】
また、上記において説明したLED1出力値ならびにLED2出力値に関する演算としては、四則演算のみに限られるものではなく、微分、2階微分、積分などの演算を用いるようにしてもよい。
【0125】
なお、上記した実施の形態においては、赤外線センサ30によって検出された値をLED1出力値ならびにLED2出力値としてそのまま演算に用いたが、図10に示すようなセンサ出力値変換テーブルを用いて、赤外線センサ30の検出値を変換値に変換し、変換値を実際の演算に使用するようにしてもよい。
【0126】
また、こうしたセンサ出力値変換テーブルを用いる場合には、予め変換カーブの特性が異なる複数のセンサ出力値変換テーブルを設定しておき、それらのセンサ出力値変換テーブルのなかから、任意のセンサ出力値変換テーブルを選択することができるようにしてもよい。
【0127】
一方、赤外線センサ30の検出値を変換する場合には、上記したようにセンサ出力値変換テーブルのようなテーブルを用いることなく、所定の演算を行って変換するようにしてもよいことは勿論である。
【0128】
さらに、上記した実施の形態においては、LED1出力値ならびにLED2出力値のいずれに関しても、パラメータの種類の割り当てとパラメータ値の設定とを行うようにしたが、例えば、LED1出力値によりパラメータの種類の割り当てを行い、LED2出力値によりパラメータ値の設定を行うようにしてもよく、また、それとは逆に、LED2出力値によりパラメータの種類の割り当てを行い、LED1出力値によりパラメータ値の設定を行うようにしてもよい。
【0129】
また、上記した実施の形態においては、制御用テーブルにパラメータを割り当てる際に、パラメータの種類をセンサ1出力値ならびにセンサ2出力値の絶対値に応じてパラメータを切り換えるようにしているが、これに限られることなしに、相対値でパラメータを切り換えるようにしてもよい。
【0130】
さらに、上記した実施の形態においては、シーケンサを備えた楽音信号を生成する電子楽器に適用した場合について説明したが、これに限られることなしに、図11に示すように、第1赤外線LED26、第2赤外線LED28および赤外線センサ30を備えた本発明による楽音信号を生成する電子楽器100によりエフェクタ104を制御するようにして、マイク106を介してリアルタイムで入力された音声信号や、CDプレーヤ108を介してリアルタイムで入力された音声信号に、楽音信号を生成する電子楽器100の制御に応じたエフェクトをかけて、アンプ110へ出力するようにしてもよい。
【0131】
さらにまた、上記した実施の形態においては、発光手段として2個の赤外線LED(第1赤外線LED26、第2赤外線LED28)を備えるとともに、検出手段として1個の赤外線センサ30とを備える場合について説明したが、これに限られることなしに、図12に示すように、発光手段として1個の発光素子たる赤外線LED200を備えるとともに、検出手段として2個の検出素子たる第1赤外線センサ202および第2赤外線センサ204とを備えるようにしてもよいし、図13に示すように、発光手段として2個の発光素子たる第1赤外線LED300および第2赤外線LED302を備えるとともに、検出手段として2個の検出素子たる第1赤外線センサ304および第2赤外線センサ306とを備えるようにしてもよい。
【0132】
上記した図12に示す実施の形態においては、LED1出力値ならびにLED2出力値に相当するものとして、第1赤外線センサ202と第2赤外線センサ204とからの2種類の出力が得られ、上記した図13に示す実施の形態においては、LED1出力値ならびにLED2出力値に相当するものとして、第1赤外線センサ304と第2赤外線センサ306とからの2種類の出力が得られるので、これら図12ならびに図13に示す実施の形態においてもそれぞれ2種類の出力を用いることによって、上記した実施の形態と同様な処理を行うことができる。
【0133】
また、上記した実施の形態においては、制御用テーブルにパラメータを割り当てる際に、赤外線センサ30上に手をかざして手を上下に動作させた場合には、パラメータの種類を予め設定された順番で1つづつ順次に切り換えるようにし、赤外線センサ30上に手をかざして手を左右に動作させた場合には、パラメータの種類を予め設定された順番で大まかに切り換えるようにしたが、これに限られることなしに、以下のようにしてもよい。
【0134】
即ち、赤外線センサ30上に手をかざして赤外線センサ30の直上方で手を上下に動作させた場合(LED1出力値とLED2出力値との比が概ね1対1となる場合)には、パラメータの種類を予め設定された順番で1つづつ順次に切り換えるようにし、赤外線センサ30上に手をかざして赤外線センサ30の上方で手を左右に動作させた場合(LED1出力値とLED2出力値との比が概ね1対1ではなくなる場合)には、最新に切り換えられたパラメータを割り当てるものとして確定するようにしてもよい。
【0135】
つまり、図14に示すように、赤外線センサ30上に手をかざして赤外線センサ30の直上方で手を上下方向に動作させた場合には、概ね「LED1出力値:LED2出力値=1:1」が維持されており、「LED1出力値:LED2出力値=1:1」が維持されている場合には、LED1出力値とLED2出力値との合計値に応じてパラメータを切り換える。そして、赤外線センサ30上に手をかざして赤外線センサ30の上方で手を左右方向に動作させた場合には、「LED1出力値:LED2出力値≠1:1」となるので、「LED1出力値:LED2出力値≠1:1」となった場合に、最新に切り換えられたパラメータを割り当てるものとして確定するものである。
【0136】
また、フレーズ演奏データの切り換えを指示するパラメータを割り当てる方法としては、例えば、次のようにしてもよい。
【0137】
即ち、図15に示すように、赤外線センサ30上に手をかざして赤外線センサ30の直上方で手を上下方向に動作させた場合には、概ね「LED1出力値:LED2出力値=1:1」が維持されているが、「LED1出力値:LED2出力値=1:1」が維持されている場合であって、手が位置aと位置bとの間にある場合(a<LED1出力値<b かつ a<LED2出力値<b の場合)に、例えば、第1フレーズ演奏データに切り換えるようにしてもよい。
【0138】
なお、本発明を実施するにあたっては、第1赤外線LED26、第2赤外線LED28ならびに赤外線センサ30は、図16および図17に示すケース400に配設するとよい。
【0139】
基板500に取り付けられたケース400は黒色の樹脂製で、図16(a)において左右方向に対して上方が広く下方が狭くなるように形成された開放口402を備え、開放口402の中心に赤外線センサ30が挿入される赤外線センサ孔404が形成され、赤外線センサ孔404内に赤外線センサ30が配設されている。
【0140】
また、開放口400の左右には第1赤外線LED26と第2赤外線LED28とが挿入される一対の赤外線LED孔406がそれぞれ形成されており、各赤外線LED孔406内に第1赤外線LED26と第2赤外線LED28とがそれぞれ外側に傾斜して配設されている。
【0141】
ここで、第1赤外線LED26と第2赤外線LED28とをそれぞれ外側に傾斜して配設したのは、それぞれ同じ方向に向けられた第1赤外線LED26と第2赤外線LED28とを単に離して配設するよりも、ケース400を小型化することができるという利点があるからである。
【0142】
第1赤外線LED26と第2赤外線LED28との近傍には、第1赤外線LED26と第2赤外線LED28とにそれぞれ対応した表示用LED408が挿入される表示用LED孔410がそれぞれ形成され、各表示用LED孔410内に表示用LED408がそれぞれ配設されている。
【0143】
また、開放口402には段部412が形成されており、この段部412は乱反射防止の役目を果たしている。
【0144】
即ち、ケース400が黒色であるので赤外線は段部412に吸収されるが、それでも少なからず乱反射する赤外線があり、段部412は乱反射した赤外線を赤外線センサ30に入射せないために形成されたものである。
【0145】
図18には、ケース400の開放口402を拡大して示す説明図が示されている。この図18において、矢印Aのように入射して最初に段部412の水平部412aに当たった赤外線は、赤外線センサ30に到達することなく上方向に乱反射されることになる。そして、水平部412aから上方向に乱反射された一部の赤外線が、その後に段部412の垂直部412bに当たったとしても、赤外線センサ30に到達することなく空間に放射されることになる。
【0146】
また、図18において、矢印Bのように入射して最初に段部412の垂直部412bに当たった赤外線は、赤外線センサ30の方向に乱反射されるが、赤外線センサ30の方向に乱反射された赤外線の大半は、その後に段部412の水平部412aに当たって、赤外線センサ30に到達することなく上方向に乱反射されて空間に放射されることになる。
【0147】
従って、ケース400の開放口402に段部412を形成することにより、赤外線の乱反射による干渉を非常に少なくすることができる。
【0148】
また、図16(a)において開放口402の上下には、図16の紙面に突出する方向に山状に形成された壁部414が配設されており、この壁部414によって、第1赤外線LED26ならびに第2赤外線LED28から照射された赤外線の反射光を赤外線センサ30が受光可能な領域を、図16(a)において上下方向で制限するようになされている(図17(a)参照)。
【0149】
即ち、この壁部414を設けていないと、例えば、図16(a)において手を上下方向に移動させたときに、「手だけで反射している状態→手と手首で反射している状態→手と手首と腕で反射している状態」という具合に赤外線を反射する面積が順次増加する状態の全てを赤外線センサ30が検出してしまうので、手や腕の正確な位置を検出することができなくなってしまう。
【0150】
ところが、このケース400は、上記したように赤外線センサ30が受光可能な領域を制限しているので、赤外線センサ30においては、手や腕を図16(a)において上下方向に移動させたとしても、赤外線センサ30が受光可能な領域に赤外線を反射する反射領域の面積がほぼ一様となり、手や腕の位置を正確に検出して楽音制御を行うことができるようになる。
【0151】
なお、本発明において1つの発光手段と複数の検出手段とを備えるものとした場合において、例えば、上記したケース400を用いるとするならば、赤外線センサ孔404に赤外線LEDを配置し、一対の赤外線LED孔406に赤外線センサをそれぞれ配置すればよい。
【0152】
また、上記した一対の表示用LED408は赤緑の2色LEDであり、各種モードによって様々な表示形態を有するものである。
【0153】
ここで、表示形態としては、例えば、以下の(a)〜(f)に示すようなものとすることができる。
【0154】
(a)物体による赤外線の反射光を検出すると点灯し、距離(反射してきた赤外線のレベル)に応じて輝度が変わる。
【0155】
(b)物体による赤外線の反射光を検出すると点滅し、距離(反射してきた赤外線のレベル)に応じて点滅周期が変わる。
【0156】
(c)物体による赤外線の反射光を検出すると点滅し、距離(反射してきた赤外線のレベル)に応じて点滅パターンが変わる。
【0157】
(d)物体による赤外線の反射光を検出すると点灯し、第1赤外線LED26と第2赤外線LED28とに対応する値が同じになったら、両方の表示用LED408が点滅する。
【0158】
(e)距離(反射してきた赤外線のレベル)に応じて、表示用LED408の色(赤色・緑色・オレンジ色)が変わる。
【0159】
(f)距離(反射してきた赤外線のレベル)に応じて、表示用LED408の色(赤色・緑色・オレンジ色)の発光順序のパターンが変わる。例えば、距離(反射してきた赤外線のレベル)が大きいときには「赤色→緑色→オレンジ色→赤色」とし、距離(反射してきた赤外線のレベル)が小さいときには「赤色→緑色→赤色→オレンジ色」とする。
【0160】
ここで、上記した(a)、(b)、(c)ならびに(d)の場合には、制御するパラメータの種類に応じて異なる色で点灯するようにしてもよい(例えば、第1赤外線LED26の値でカットオフを制御する場合には、赤色で点灯する。)。
【0161】
また、フィルター系のパラメータを制御するときは赤色で点灯し、アンプ系のパラメータを制御するときはオレンジ色で点灯し、LFO系のパラメータを制御するときは緑色で点灯するという具合に、パラメータのカテゴリー別に異なる色で点灯するようにしてもよい。
【0162】
さらに、上記した(a)、(b)、(c)ならびに(d)の場合には、シーケンサ18の録音再生状態やモードに応じて点灯状態を変えて表示するようにしてもよい。例えば、再生中は緑色に点灯し、録音中は赤色に点灯し、パラメータを設定する設定モードにおいてはオレンジ色に点灯するものとする。
【0163】
また、パラメータの値が所定の値(例えば、上記した実施の形態において「条件付き制御対象」の条件の欄に設定された条件の値など)に近づいてきたら、上記した(a)〜(f)のように表示態様を変化させるようにしてもよい。
【0164】
なお、図19(a)(b)(c)には、発光手段として3個の赤外線LEDを用いた構成例が示されている。
【0165】
図19(a)に示す構成例は、3個の赤外線LED(LED1、LED2およびLED3)と1個の赤外線センサ(センサ1)とを備えている。そして、この構成例においては、これら3個のLED1、LED2およびLED3を時分割に点灯、LED出力値検出、消灯することにより、赤外線を反射する物体の上下左右の位置、移動および移動速度の検出に加え、当該物体の奥行き方向の位置、移動および移動速度の検出可能とするものである。
【0166】
なお、本明細書においては、赤外線を反射する物体とは、主に演奏者の手のことを指し示すものである。
【0167】
ところで、手を奥行き方向に移動させると、赤外線を反射する反射面積が増加するため、各赤外線LED(LED1、LED2およびLED3)に対するLED出力値が増えることになる。
【0168】
例えば、はじめに、所定の高さでなおかつLED1とLED2との中間に手をかざしておく。次に、手を奥行き方向に移動させると、赤外線を反射する反射面積が増加するために、LED1出力値、LED2出力値ならびにLED3出力値がともに増加することになるので、上記した実施の形態のようにLED1出力値およびLED2出力値で上下方向の検出を行うと、同じ高さで奥行き方向に移動させたにもかかわらず、「奥行き方向に移動しつつ下方向にも移動した」という具合に誤検出されてしまうことになる。
【0169】
従って、図19(a)に示す構成例を採用する場合においては、空間上のどの位置、即ち、XYZ座標におけるどの座標(x,y,z)に手や腕がある場合に、LED1出力値、LED2出力値ならびにLED3出力値はどのような値をとるかを示す変換テーブルを予めROM14に記憶しておき、3つのLED出力値(LED1出力値、LED2出力値、LED3出力値)より空間内における座標を求め、位置、移動および移動速度を計算するようになされている。
【0170】
図20には、こうした変換テーブルの一例が示されており、変換テーブルは、一般的な大人の男性の手に用いる変換テーブル、一般的な大人の女性の手に用いる変換テーブル、子供の手に用いる変換テーブルの3種類をROM14に記憶しておき、操作者が所望の変換テーブルを選択することができるようにすることが好ましい。
【0171】
また、図19(b)に示す構成例は、図19(a)に示す構成例と同様に3個の赤外線LED(LED1、LED2およびLED3)を使用するものであるが、検出手段として2個の赤外線センサ(センサ1およびセンサ2)を使用するものである点で異なる。
【0172】
この図19(b)に示す構成例においては、3個のLED1、LED2およびLED3を時分割に点灯、LED出力値検出、消灯することは、図19(a)に示す構成例と同様であるが、LED3の近傍にセンサ2を配置しており、1個の赤外線LEDの発光に対して2個の赤外線センサで受光することができるようになされているので、図19(a)と比較すると検出精度を向上することができる。
【0173】
また、図19(c)に示す構成例は、図19(a)に示す構成例ならびに図19(b)に示す構成例と同様に3個の赤外線LED(LED1、LED2およびLED3)を使用するものであるが、検出手段として3個の赤外線センサ(センサ1、センサ2およびセンサ3)を使用するものである点で異なる。
【0174】
この図19(c)に示す構成例においては、3個のLED1、LED2およびLED3を時分割に点灯、LED出力値検出、消灯することは、図19(a)に示す構成例ならびに図19(b)に示す構成例と同様であるが、各赤外線LEDの近傍に赤外線センサをそれぞれ配置しており、従って、上記した図20に示すような変換テーブル(座標の値は図19(a)の場合と異なる。)を使用することにより、1つの赤外線LEDの発光に対してある程度の位置が検出できることになる。
【0175】
このため、図19(c)に示す構成例においては、LED1を発光させて空間内の座標を求め、さらにLED2を発光させて同様に空間内の座標を求め、さらにまたLED3を発光させて同様に空間内の座標を求め、こうして求められた3つの座標を平均することで新たな座標を求め、求めた新たな座標に基づいて楽音の制御を行うことができるものである。従って、図19(c)に示す構成例によれば、空間内の位置、移動および移動速度などを格段に精度高く検出することができるようになる。
【0176】
なお、上記した実施の形態においては、基本的に1個の赤外線LEDの発光に対してLED出力値を出力するようにしてきたが、これに限定されることなく、複数の赤外線LEDを時分割に発光させてもよい。この点につき、例えば、図19(a)に示す構成例で説明すると、
(1)LED1およびLED2の同時点灯→LED1およびLED2の同時消灯→LED1およびLED2の出力値検出
(2)LED2およびLED3の同時点灯→LED2およびLED3の同時消灯→LED2およびLED3の出力値検出
(3)LED3およびLED1の同時点灯→LED3およびLED1の同時消灯→LED3およびLED1の出力値検出
という具合にして、空間内の位置を検出するようにしてもよい。
【0177】
また、LED1出力値、LED2出力値ならびにLED3出力値を組み合わせるようにしても良い。
【0178】
なお、発光手段としては光を照射できるものであればどのようなものでもよく、また、照射する光も赤外線などの非可視光に限らず可視光を照射するものでもよい。
【0179】
同様に、検出手段としては光を検出できるものであればどのようなものでもよく、検出する光も赤外線などの非可視光に限らず可視光を検出するものでもよい。
【0180】
また、本発明による楽音信号を生成する電子楽器においては、上記した実施の形態において開示した楽音制御態様の他にも、様々な楽音制御態様を適用することができるものである。
【0181】
例えば、制御用テーブルの「ソース」の欄として、「LED1出力値とLED2出力値との大きい方の出力値」を設けるようにしてもよい。
【0182】
あるいは、上記した実施の形態においては、LED1出力値とLED2出力値との比が概ね1対1であることを条件として、LED1出力値とLED2出力値とがほぼ同じであると判断したが、これに代えて、LED1出力値とLED2出力値との差の絶対値が所定値よりも小さいことを条件として、LED1出力値とLED2出力値とがほぼ同じであると判断するようにしてもよい。
【0183】
図21には、上記したような楽音制御態様の例が示されている。即ち、制御用テーブルの「ソース」の欄に「LED1出力値とLED2出力値との大きい方の出力値」が設けられており、その「ソース」の欄に対応する「条件」の欄に「LED1出力値とLED2出力値との差の絶対値が5よりも小さく、かつ、LED1出力値とLED2出力値との大きい方の出力値の値が所定の範囲に属する(図21に示す例においては、10より大きくて20より小さい。)。」という条件を設定されている。このようにすれば、LED1出力値とLED2出力値とがほぼ同じであることを条件として、LED1出力値とLED2出力値との大きい方の出力値に基づいてシーケンサ18や音源20の制御を行ない、LED1出力値とLED2出力値との大きい方の出力値に基づいて音源20により生成される楽音信号のピッチを制御したり、シーケンサ18から出力されるフレーズ演奏データを選択したりすることができる。
【0184】
また、制御用テーブルの「条件」の欄に、「LED1出力値とLED2出力値との差の絶対値が所定値よりも小さく、かつ、LED1出力値とLED2出力値との合計値が所定の範囲に属する。」という条件を設定し、この条件を満たすときにLEDl出力値とLED2出力値との合計値に基づいてシーケンサ18や音源20を制御するようにしてもよい。図21には、上記したような設定例か示されており、図21に示される設定例では、「LED1出力値とLED2出力値との差の絶対値が5よりも小さく、かつ、LED1出力値とLED2出力値との合計値が50よりも大きい。」という場合に、LED1出力値とLED2出力値との合計値に基づいて音源20により生成される楽音信号のボリュームを制御するようになされている。
【0185】
また、制御用テーブルの「条件」の欄に、LED1出力値の属する範囲の条件とLED2出力値の属する範囲の条件とをそれぞれ設定するとともに、その条件を満たすときにLED1出力値とLED2出力値との合計値に基づいてシーケンサ18や音源20を制御するようにしてもよい。図21には、上記したような設定例が示されており、図21に示される設定例では、LED1出力値とLED2出力値とが各出力値にそれぞれ対応する所定の範囲に属する場合に、LED1出力値とLED2出力値との合計値に基づいて音源20により生成される楽音信号のカットオフを制御するようになされている。
【0186】
また、上記した実施の形態においては、楽音信号生成手段として、予めフレーズを表現した演奏データを記憶しておき、この演奏データを読み出し、読み出した演奏データに基づいて楽音信号を生成するものについて説明したが、これに限られることなしに、楽音信号を生成することができるものであればどのようなものを楽音信号生成手段としてもよい。
【0187】
例えば、上記した実施の形態において、音源20に予めフレーズを表現する複数の楽音波形データを記憶しておき、演奏データによりいずれの楽音波形データを読み出すかを指定して、指定した楽音波形データを読み出すことにより楽音信号を生成するようにしてもよい。
【0188】
また、この場合に、図1において点線で示すように鍵盤やパッドなどの演奏操作手段を備えるようにし、演奏者の演奏操作に応じて演奏操作手段から演奏データを発生させ、この演奏データに対応する楽音波形データを読み出すようにしてもよい。
【0189】
あるいは、MlDl信号などの外部機器からの演奏データを入力する演奏データ入力端子を備えるようにし、演奏データ入力端子から入力された演奏データに基づいて楽音信号を生成するものを楽音信号生成手段とすることもできる。
【0190】
なお、楽音波形データを読み出すことにより楽音信号を生成する場合には、反射光の検出値が所定の条件を満たしたことを条件として、予め設定されている所定のフレーズの楽音波形データを読み出すようにすることができる。
【0191】
例えば、LED出力値が「a<LED出力値<b」である範囲にフレーズAを表現する楽音波形データを割り当てるとともに、LED出力値が「b≦LED出力値」である範囲にフレーズBを表現する楽音波形データを割り当てておき、LED1出力値とLED2出力値との差の絶対値が所定値よりも小さいことを条件として、LED1出力値とLED2出力値とのいずれか大きい方のLED出力値が上記したいずれかの範囲に属したときに、その範囲に割り当てられているフレーズの楽音波形データを選択して読み出すようにしてもよい。
【0192】
このようにした場合には、赤外線センサ30の直上方の高い位置に手をかざした後に段々と手を下げ、LED出力値がaよりも大きくなったときにまずフレーズAの楽音波形データの読み出しが行われ、引き続いてさらに手を下げ、LED出力値がb以上になったときにフレーズAに代えてフレーズBの楽音波形データの読み出しが行われるようになる。
【0193】
なお、この場合に、LED出力値がa以下になったときには、そのLED出力値に対応する楽音波形データが存在しないので、読み出し中の楽音波形データの読み出しを中止するようにしてもよい。
【0194】
このようにすると、LED1出力値とLED2出力値との差の絶対値が所定値よりも小さいことを条件に楽音波形データの読み出しを行なうようにしているので、手を赤外線センサ30の直上方以外の位置にかざしたときには、いずれの楽音波形データも読み出されることがなく、意図した場合にのみ楽音波形データの読み出しを行なわせることができるようになる。この場合に、上記したような、赤外線センサ30の直上方の高い位置に手をかざした後に段々と手を下げる、という演奏方法の他に、赤外線センサ30の斜め上方の位置に手をかざし段々と手を赤外線センサ30の直上方に移動させたときに、所定のフレーズの楽音波形データの読み出しを行なう、という演奏方法も可能である。
【0195】
このような演奏方法は1つのLED出力値のみを用いた場合には行なうことができず、複数のLED出力値を用いることにより行なえるものである。
【0196】
また、楽音信号生成手段は専用のハードウェアにより構成することもできるし、CPUあるいはDSPなどの処理装置とこの処理装置で実行される処理プログラムにより構成することもできる。
【0197】
演算手段および楽音制御手段についても、ハードウェアにより構成することもできるし、CPUあるいはDSPなどの処理装置とこの処理装置で実行される処理プログラムにより構成することもできる。
【0198】
また、上記した実施の形態においては、制御用テーブルはその記憶内容を演奏者が任意に書き換えることかできるようにしたが、その記憶内容を予め固定的に決定しておき演奏者が任意に書き換えできないようにしてもよい。
【0199】
また、上記した寞施の形態においては、制御用テーブルの全ての記憶内容がいつでも有効となるようにしたが、制御用テーブルの記憶内容のうちいずれを有効とするかを選択できるようにしてもよい。例えば、「割り当て1、「割り当て2」などのように複数の制御対象にソースを割り当てることができる場合には、いずれの制御対象を有効とするかを避択可能とするようにしてもよい。
【0200】
また、上記した実施の形態においては、制御用テーブルを1つのみ設けたが、制御用テーブルを複数設け、いずれの制御用テーブルを使用するかを任意に選択できるようにしてもよい。
【0201】
また、上記した実施の形態においては、LED出力値が予め設定されている条件を満たすか否かをどのように判断するかについては特に示さなかったが、例えば、次のような手法により判断することができる。
【0202】
即ち、LED出力値と予め設定されている条件の値とを比較演算により判断することにより、LED出力値が条件を満たすか否かを判断することができる。
【0203】
あるいは、LED出力値の取り得る全ての値に対応する記憶領域を有し、予め設定されている条件を満たすLED出力値に対応する記憶領域にはその条件を満たすことを示すデータを記憶するとともに、め設定されている条件を満たさないLED出力値に対応する記憶領域にはその条件を満たさないことを示すデータを記憶するようにしたテーブルを設け、このテーブルをLED出力値に基づいて参照することにより、LED出力値が条件を満たすか否か判断するようにしてもよい。
【0204】
【発明の効果】
本発明は、以上説明したように構成されているので、複数の反射光の共同作用によって楽音信号を制御することが可能となり、楽音信号の新規な制御態様を実現することができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による楽音信号を生成する電子楽器を表すブロック構成図である。
【図2】本発明による楽音信号を生成する電子楽器の操作パネルを示す説明図である。
【図3】制御用テーブルの説明図である。
【図4】設定用テーブルの説明図である。
【図5】バッファの説明図である。
【図6】タイマー割り込みルーチンのフローチャートである。
【図7】第1赤外線LEDに関する処理のサブ・ルーチンを示すフローチャートである。
【図8】第2赤外線LEDに関する処理のサブ・ルーチンを示すフローチャートである。
【図9】総合処理のサブ・ルーチンを示すフローチャートである。
【図10】センサ出力値変換テーブルの説明図である。
【図11】本発明による楽音信号を生成する電子楽器の使用形態の一例を示す説明図である。
【図12】発光手段と検出手段との他の実施の形態を示す説明図である。
【図13】発光手段と検出手段との他の実施の形態を示す説明図である。
【図14】パラメータの割り当て操作を説明するための説明図である。
【図15】パラメータの割り当て操作を説明するための説明図である。
【図16】ケースの構成を示す説明図であり、(a)は上面図であり、(b)は(a)のI−I線による断面図であり、(c)はC矢視図である。
【図17】ケースの構成を示す説明図であり、(a)は図16(a)のII−II線による断面図であり、(b)は図16(a)のB矢視図である。
【図18】ケースの開放口を拡大して示す説明図である。
【図19】発光手段として3個の赤外線LEDを用いた構成例を示し、(a)は3個の赤外線LEDと1個の赤外線センサとを備えた構成例であり、(b)は3個の赤外線LEDと2個の赤外線センサとを備えた構成例であり、(c)は3個の赤外線LEDと3個の赤外線センサとを備えた構成例である。
【図20】変換テーブルの一例を示すものである。
【図21】制御用テーブルの説明図である。
【符号の説明】
10 CPU
12 バス
14 ROM
16 RAM
18 シーケンサ
20 音源
22 操作子群
24 表示部
26 第1赤外線LED
28 第2赤外線LED
30 赤外線センサ
400 ケース
500 基板
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an electronic musical instrument that generates a musical sound signal, and more specifically, irradiates light such as infrared rays, detects a plurality of reflected lights from a predetermined object that reflects the irradiated light, and detects the detection result. The present invention relates to an electronic musical instrument that generates a musical sound signal that controls a musical sound signal that is generated based on the musical sound signal.
[0002]
[Prior art]
As a conventional electronic musical instrument that detects light such as infrared rays and controls a musical sound signal based on the detection result, for example, one disclosed in Japanese Utility Model Publication No. 58-195296 is known.
[0003]
Japanese Unexamined Utility Model Publication No. 58-195296 discloses an electronic musical instrument in which a light amount detection device for detecting the amount of ambient light is attached to the outside of the electronic musical instrument, and the light amount detected by the light amount detection device. In response, the pitch, tone color, volume, and the like are controlled as parameters relating to musical sounds (hereinafter simply referred to as “parameters”).
[0004]
However, what is disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 58-195296 described above only detects the amount of light by a single light quantity detection device. There is no disclosure regarding detecting the amount of light.
[0005]
In addition, US Pat. No. 5,045,687 discloses a method in which light such as infrared cotton is irradiated on a space, and a plurality of reflected lights from a predetermined object existing in the space of the irradiated light are different from each other. It is disclosed that a high tone is assigned, the plurality of reflected lights are detected, and a musical tone signal having a pitch corresponding to the detected reflected lights is generated.
[0006]
However, in the apparatus disclosed in the above-mentioned U.S. Pat. No. 5,045,687, when a plurality of reflected lights are detected, the tone signal is controlled based on only the first detected reflected light. In this US Pat. No. 5,045,687, it is not disclosed to control a musical tone signal by the joint action of a plurality of reflected lights.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
The present invention has been made in view of the prior art as described above, and an object of the present invention is to provide a novel control mode of a musical tone signal by controlling the musical tone signal through the joint action of a plurality of reflected lights. It is an object of the present invention to provide an electronic musical instrument that generates a musical sound signal that can realize the above.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
  In order to achieve the above object, the invention described in claim 1 of the present invention is:In an electronic musical instrument for generating a musical sound signal that controls a musical sound according to movement of an object in space, a musical sound signal generating means for generating a musical sound signal, at least one light emitting means for irradiating light in the space, and at least the above Detecting at least two reflected lights from an object reflecting light irradiated by one light emitting means and supplying at least two detection values each having a value corresponding to each change of the at least two reflected lights; Two detection means; a determination means for determining whether or not the at least two detection values supplied by the detection means satisfy a predetermined condition; and the determination means has the at least two detection valuesRespectivelyWhen it is determined that the predetermined condition is satisfied, a musical tone signal control unit that controls the musical tone signal generation unit is provided.
  Further, the present invention claims2In the electronic musical instrument for generating a musical sound signal that controls the musical sound according to the movement of an object in space, the musical signal generating means for generating the musical sound signal,
  At least two light emitting means for irradiating light in the space and at least two reflected lights from an object reflecting the light emitted by the at least two light emitting means are detected, and changes in each of the at least two reflected lights are detected. And at least one detection means for supplying at least two detection values each having a value corresponding to each of the above and a determination means for determining whether or not the at least two detection values supplied by the detection means satisfy a predetermined condition; , The determination means determines that the at least two detection values areRespectivelyWhen it is determined that the predetermined condition is satisfied, a musical tone signal control unit that controls the musical tone signal generation unit is provided.
[0012]
  Accordingly, the present invention claims1Or claims2According to the invention described in the above, the tone signal generation means is controlled when it is determined that at least two detection values satisfy the predetermined condition. It is something that can be done.
[0013]
For example, when the detection value of two reflected lights is detected and the musical tone control is performed on condition that the two detection values are substantially the same, the position between the two light emitting means or the two detection means is intermediate. Musical sound control, which is impossible in the prior art, can be realized in that musical sound control is performed only when an object that reflects light is positioned.
[0018]
  Further, in the present invention described above, the claims1Or claims2In the invention described in the item (1), the musical tone control means is characterized in that the discrimination means has the at least two detection values.RespectivelyWhen it is determined that the predetermined condition is satisfied, the musical tone signal generating means may be controlled based on at least one of the at least two detection values.
[0019]
  Further, in the present invention described above, the claims1Or claims2In the invention described in the item (1), the musical tone control means is characterized in that the discrimination means has the at least two detection values.RespectivelyWhen it is determined that the predetermined condition is satisfied, the musical sound signal generating means may be controlled based on a composite value of the at least two detection values.
[0020]
  Further, in the present invention described above, the claims1Or claims2In the invention described in the item 1, the determination unit may determine whether or not the at least two detection values are substantially the same.
[0021]
  Further, in the present invention described above, the claims1Or claims2In the invention described in the item 1, the determination unit may determine whether or not the at least two detection values belong to a predetermined range.
[0022]
  Further, in the present invention described above, the claims1Or claims2In the invention described in (1), the determination means determines whether or not the at least two detection values are substantially the same and at least one of the at least two detection values belongs to a predetermined range. It may be one that is discriminated.
[0023]
  Further, in the present invention described above, the claims1Or claims2In the invention described in (1), the determination means determines whether or not the at least two detection values are substantially the same, and whether or not a combined value of the at least two detection values belongs to a predetermined range. May be.
[0024]
  Further, in the present invention described above, the claims1Or claims2In the present invention, the musical tone control means is designated to control the musical tone signal generating means when the discrimination means determines that the at least two detection values satisfy the predetermined condition. In this case, the tone signal generating means is controlled based on the discrimination result of the discriminating means, and the tone signal generating means is based on each of the at least two detection values supplied by the one or several detection means. If it is designated to control the musical tone signal, the musical tone signal generating means may be controlled independently based on each of the at least two detection values.
[0025]
  Further, of the present invention described above, claim 1 is provided.OrIn the invention described in claim 2, the composite value may be, for example, the sum of the at least two detection values, or a difference or ratio between the at least two detection values.
[0026]
  Further, of the present invention described above, claim 1OrIn the second aspect of the present invention, the tone control means may control characteristics of the tone of the tone signal generated by controlling the tone signal generation means.
[0027]
  Further, of the present invention described above, claim 1OrIn the invention according to claim 2, the musical tone signal generating means generates a musical tone signal by reading out data representing a phrase stored in advance, and the musical tone control means includes the musical tone signal generating means. It is also possible to select data representing a phrase read out by the tone signal generating means by controlling the tone.
[0028]
  Here, of the above-mentioned present invention, claim 1OrIn the invention described in claim 2, the light emitting means and the detecting means are only required to be able to detect at least two reflected lights.
[0029]
For example, if a plurality of light emitting means that emit light at different timings and one detection means are provided, and the detection means obtains a detection result corresponding to the light emitting means that emits light in synchronization with the light emission timing, a plurality of reflections are obtained. Light can be detected. In this case, for example, the plurality of light emitting means are arranged at predetermined intervals (see FIG. 2), or arranged so that the light irradiation directions by the light emission are different (see FIG. 16). If the position of the object in the space is changed, the detection state of the reflected light reflected by the object changes.
[0030]
Alternatively, one light emitting means and a plurality of detection means are provided, and a plurality of reflected lights can be detected based on the detection result of each detection means (see FIG. 12). In this case, for example, the plurality of detection means are arranged at a predetermined interval or arranged so that the directivity of the detection area is different, and the position of the object in the space is determined. If it is changed, the detection state of the reflected light reflected by the object will change.
[0031]
Alternatively, one light emitting means and one detection means for detecting reflected light of the light emitted by the light emitting means are set as one set, and a plurality of sets of light emitting means and detection means are provided with a predetermined interval. Thus, a plurality of reflected lights can be detected (see FIG. 13). When the position of an object in the space is changed, the detection state of the reflected light reflected by the object is changed.
[0032]
  Further, of the present invention described above, claim 1OrIn the invention according to claim 2, as the light emitting means, for example, a light emitting element such as an infrared light emitting diode (infrared LED) can be used. When a plurality of light emitting means are provided, such infrared LEDs are, for example, Two may be provided.
[0033]
  Further, of the present invention described above, claim 1OrIn the invention according to claim 2, for example, a light receiving element such as an infrared sensor can be used as the detection means. When a plurality of detection means are provided, for example, two such infrared sensors are provided. do it.
[0034]
  Further, of the present invention described above, claim 1OrIn the invention described in claim 2, the musical tone control means may be any means as long as it can control the musical tone signal generation means.
[0035]
For example, the musical tone control means controls the characteristics of the musical tone such as the volume of the musical tone signal generated by the musical tone signal generating means during performance, or the musical tone generated by the musical tone signal generating means. The phrase of the signal is switched to a predetermined phrase.
[0036]
Alternatively, the musical tone control means performs various settings relating to the musical tone signal generating means when not being performed.
[0037]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an example of an embodiment of an electronic musical instrument for generating a musical sound signal according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[0038]
In order to facilitate understanding of the embodiments described below, first, a method for controlling parameters based on two types of output values of an infrared sensor as a light emitting unit will be described.
[0039]
That is, as a method for controlling parameters based on two types of output values of an infrared sensor as a light emitting means, a method for constantly controlling parameters in real time (real time control) based on two types of output values, and 2 There are two methods: a method of controlling parameters in real time (conditional real-time control) when the types of output values satisfy a predetermined condition.
[0040]
First, real-time control will be described in detail. This real-time control is a technique in which different parameters are assigned to the two types of output values described above, and the corresponding parameters are controlled according to each output value. For example, of two infrared LEDs by one infrared sensor, an output value associated with detection of reflected light of the first infrared LED (hereinafter, in the description of the method for controlling this parameter, “LED1 output value” The pitch bend is assigned as a parameter to control, and an output value (hereinafter, this parameter is controlled by detecting reflected light of the second infrared LED out of two infrared LEDs by one infrared sensor). In the description of the method, the modulation is assigned as a parameter to “LED2 output value”).
[0041]
In the real-time control, for example, parameters may be controlled as shown in the following (1) to (4).
[0042]
(1) A plurality of parameters may be assigned to the LED1 output value and the LED2 output value for control. For example, the LED 1 output value may be controlled by assigning pitch bend and filter cutoff as parameters.
[0043]
(2) A parameter may be assigned to a calculation result obtained by performing a calculation on the LED1 output value or the LED2 output value, and the corresponding parameter may be controlled based on the calculation result. For example, the LED 1 output value is calculated to obtain the change speed, the filter resonance is assigned as a parameter to the LED 1 output value change speed, and the filter resonance is controlled according to the LED 1 output value change speed. May be.
[0044]
(3) A parameter may be assigned to a value (combined value) synthesized from the LED1 output value and the LED2 output value, and the corresponding parameter may be controlled according to the synthesized value. For example, a volume may be assigned as a parameter to a value (total value) obtained by summing the LED1 output value and the LED2 output value as a composite value, and the volume may be controlled according to a change in the total value. The composite value is not limited to the total value (total value) of the LED1 output value and the LED2 output value, but is a value obtained by taking the difference between the LED1 output value and the LED2 output value (difference value), LED1. A ratio between the output value and the LED2 output value may be used.
[0045]
(4) A parameter may be assigned to the changing speed of the composite value, and the corresponding parameter may be controlled according to the changing speed of the composite value.
[0046]
Next, the conditional real-time control will be described in detail. The conditional real-time control is a parameter that is controlled when the LED1 output value, the LED2 output value, or the like is in a certain condition. It is suitable when used for switching control. For example, when the LED1 output value exceeds a predetermined value, the bend range is changed, or when the LED2 output value exceeds a predetermined value, the effect is turned on and the LED2 output value becomes less than the predetermined value. The effect is turned off when it becomes.
[0047]
In the conditional real-time control, for example, parameters may be controlled as shown in the following (1) to (4).
[0048]
(1) A plurality of conditions may be set for one output value among the LED1 output value and the LED2 output value, and the parameters may be controlled when the condition is met.
[0049]
(2) A parameter may be assigned to a calculation result obtained by performing a calculation on the LED1 output value or the LED2 output value, and the corresponding parameter may be controlled when the calculation result satisfies a predetermined condition.
[0050]
(3) A parameter may be assigned to a value (combined value) synthesized from the LED1 output value and the LED2 output value, and the corresponding parameter may be controlled when the synthesized value satisfies a predetermined condition. For example, a predetermined phrase is assigned according to a value (total value) obtained by summing the LED1 output value and the LED2 output value as a composite value, and the phrase is switched according to the change in the total value. Good. The composite value is not limited to the total value (total value) of the LED1 output value and the LED2 output value, but is a value obtained by taking the difference between the LED1 output value and the LED2 output value (difference value), LED1. A ratio between the output value and the LED2 output value may be used.
[0051]
(4) A parameter may be assigned to the changing speed of the composite value, and the corresponding parameter may be controlled when the changing speed of the composite value satisfies a predetermined condition.
[0052]
FIG. 1 is a block diagram showing an electronic musical instrument that generates a musical sound signal according to the present invention.
[0053]
The electronic musical instrument that generates the musical tone signal is configured to control the overall operation of the electronic musical instrument using a central processing unit (CPU) 10. The CPU 10 and the CPU 10 are connected via a bus (BUS) 12. A read-only memory (ROM) 14 storing a program executed by the CPU 10 and a random working area in which areas such as a control table and a buffer, which will be described later, required for the CPU 10 to execute the program are set. Performance data of a plurality of music pieces (hereinafter referred to as “music performance data”) and access time (RAM) 16 and a built-in ROM are shorter than the music performance data, Performance data that expresses a phrase (hereinafter, “performance data that expresses a phrase” is referred to as “phrase performance data”). Phrase performance data stored in the built-in ROM is stored as “first phrase performance data”, “second phrase performance data”, and “third phrase performance data”, respectively. A sequencer 18 that reads and outputs music performance data and phrase performance data, and a tone signal is generated based on the music performance data and phrase performance data output from the sequencer 18 by storing the tone and other settings in the built-in ROM. A sound source 20 to be output to a sound system composed of an amplifier, a speaker, etc., and an operator group 22 having various operators for setting various parameters to be described later and controlling the sequencer 18; A display unit 24 for displaying various parameter setting states to be described later, and light as a light emitting means. A first infrared LED 26 serving as a first light emitting element, a second infrared LED 28 serving as a second light emitting element that outputs light as light emitting means, and an infrared sensor 30 serving as a light receiving element that receives and detects light as detecting means. Are connected to each other.
[0054]
In FIG. 2, various operation elements constituting the operation element group 22, a control table display screen 24 a and sensor level indicators 24 b 1 and 24 b 2 formed by an LCD constituting the display unit 24, and a first infrared LED 26 In addition, an operation panel of an electronic musical instrument that generates a musical sound signal including a second infrared LED 28 and an infrared sensor 30 is shown.
[0055]
In FIG. 2, the control table display screen 24 a displays a parameter setting state of a later-described control table stored in the RAM 16. A part of the control table is displayed on the control table display screen 24a, and the remaining part can be displayed by scrolling the screen using a cursor moving operator described later.
[0056]
Here, the first infrared LED 26 and the second infrared LED 28 are arranged at a predetermined interval W on the upper surface of the operation panel, and the infrared sensor 30 is arranged between them.
[0057]
Accordingly, when the first infrared LED 26 and the second infrared LED 28 are turned on in a time-sharing manner while holding a human body such as a hand or an object over the infrared sensor 30, light from the lighting is reflected on the human body or the object and reflected. Light is directed to the infrared sensor 30. In the infrared sensor 30, the reflected light corresponding to the first infrared LED 26 and the second infrared LED 28 is detected in a time-sharing manner, and the reflected light of the first infrared LED 26 and the second infrared LED 28 thus detected is detected. Complex parameters can be controlled based on the two types of output values of the infrared sensor 30 as the respective detection results.
[0058]
That is, by appropriately moving a human body or an object on the infrared sensor 30, the reflected light due to the lighting of the first infrared LED 26 and the second infrared LED 28 changes, and the infrared sensor 30 changes with the change of the reflected light. Since these two types of output values also change, the parameters can be arbitrarily controlled in accordance with changes in these output values, so that complex parameters can be easily controlled.
[0059]
In FIG. 2, the sensor level indicator 24b1 displays a level “30” value of the reflected light detected by the first infrared LED 26 detected by the infrared sensor 30, and the sensor level indicator 24b2 displays the infrared sensor 30. The level value “40” of the reflected light that is detected by the lighting of the second infrared LED 28 is displayed.
[0060]
As the operators constituting the operator group 22, a cursor moving operator for moving the cursor C displayed on the control table display screen 24 a (an upward moving operator 40 a for moving the cursor C upward, The downward movement operation element 40b for moving the cursor C downward, the left movement operation element 40c for moving the cursor C to the left, the right movement operation element 40d for moving the cursor C to the right, and the parameter A condition setting operation element for setting various conditions regarding control (an output value (hereinafter referred to as “LED1”) associated with detection of reflected light of the first infrared LED 26 by the infrared sensor 30). The output value (hereinafter referred to as “implementation of the present invention”), the L1 operation element 42a for designating the output value and the detection of the reflected light of the second infrared LED 28 by the infrared sensor 30. In the term of “state”, it is referred to as “LED2 output value”.) L2 operator 42b for designating, + manipulator 42c for designating “+” in the mathematics used in the condition expression, -Operator 42d for designating "-" in mathematics used in the formula shown, x manipulator 42e for designating "x" in mathematics used in the formula showing conditions, mathematics used in formulas showing conditions ÷ operator 42f for designating “÷” in the expression, <operator 42g for designating “<” in the mathematics used in the expression indicating the condition, and “>” in the mathematics used in the expression indicating the condition > Operator 42h for specifying, = operator 42i for specifying "=" in mathematics used in the condition expression, and and operator for specifying AND condition 42j, an or operation element 42k for specifying an OR condition, a determination operation element 42l for determining an expression indicating the condition, and a sequencer operation element (for specifying a musical piece to be played) for controlling the sequencer A numeric key operator 44a, a play operator 44b for instructing start of performance, and a stop operator 44c for instructing stop of performance are provided.
[0061]
As described above, the control table display screen 24a displays a control table, which will be described later, stored in the RAM 16, and the cursor movement described above is performed when automatic play by the sequencer 18 is not performed. The control table can be set by arbitrarily specifying the type of parameter and the parameter value of various parameters by means of the operator, the LED1 output value, and the LED2 output value. An example of the control table is shown.
[0062]
In the control table shown in FIG. 3, a “source” column indicates a target to which a parameter is assigned. “Source” includes “LED1 output value”, “LED1 output value change rate”, “LED2 output value”, “LED2 output value change rate”, “LED1 output value and LED2 output value” “Total value”, “total value of change rate of LED1 output value and change rate of LED2 output value” (indicated as “total value of change rates” in FIG. 3), and “LED1 output”. “Difference value between value and LED2 output value” and “Ratio between LED1 output value and LED2 output value” are set.
[0063]
In the control table shown in FIG. 3, the parameter names of the parameters assigned corresponding to the “source” field are displayed in the “always controlled object” and “conditional controlled object” fields.
[0064]
Further, in the control table shown in FIG. 3, a condition set in correspondence with each parameter shown in “conditional control target” is displayed in the “condition” column.
[0065]
For the LED1 output value and the LED2 output value in the “source” column, three parameters can be assigned as “assignment 1”, “assignment 2”, and “assignment 3”, respectively. For the total value with the output value, two parameters can be assigned as “assignment 1” and “assignment 2”.
[0066]
Next, an operation method for arbitrarily specifying the type of parameter and the parameter value of various parameters using the cursor moving operator, the LED1 output value, and the LED2 output value will be described in detail.
[0067]
First, using the cursor moving operator, the cursor C on the control table display screen 24a is moved to the position of the “always controlled object” column or “conditional control object” column corresponding to the desired source, By holding the hand over the infrared sensor 30 and changing the reflected light of the first infrared LED 26 and the second infrared LED 28, the LED1 output value and the LED2 output value are changed to select a desired parameter type.
[0068]
Here, when the hand is held over the infrared sensor 30, the type of parameter depends on the upper and lower positions of the hand (the total value of the LED1 output value and the LED2 output value).
[0069]
Furthermore, if the hand is moved up and down, it is changed one by one to the type of parameter corresponding to the vertical position of the hand (total value of LED1 output value and LED2 output value). That is, if the parameter type is set in the order of “Resonance → Modulation → Tempo → Pitch Bend → Cutoff ...” depending on the position of the hand up and down, the parameter will be changed when the hand is moved up and down. The type is switched to "Resonance-> Modulation-> Tempo-> Pitch Bend-> Cut-off ...".
[0070]
On the other hand, if the hand is moved left and right, the type of parameter is roughly changed based on the left and right positions of the hand (ratio of LED1 output value and LED2 output value). Changes are made to the types of parameters determined by the upper and lower positions of the hand, and when “Resonance” is selected at the upper and lower positions of the hand, it is switched to “Pitch Bend”. It has become.
[0071]
When the cursor C on the control table display screen 24a is moved to the position of the “condition” column corresponding to the desired source using the cursor moving operator, the LED1 output value of the infrared sensor 30 and A function different from the parameter selection is executed by changing the LED2 output value.
[0072]
First, whether to use the LED1 output value or the LED2 output value as a condition target from among the condition setting operators is selected by pressing the L1 operator 42a or the L2 operator 42b. . Next, the + operation element 42c, the − operation element 42d, the x operation element 42e, the ÷ operation element 42f, the <operation element 42g, the> operation element 42h, and the operation element 42i are pressed to set the conditions to be set according to the expression or the magnitude relationship. To do. Further, the LED1 output value and the LED2 output value are changed by changing the reflected light of the first infrared LED 26 and the second infrared LED 28 by holding the hand over the infrared sensor 30, and the LED1 output value in the "Condition" column. In addition, the value to be compared with the LED2 output value is set to a desired value. Then, when the determinate operator 42l is pressed, the set LED1 output value and LED2 output value are input as conditions as they are.
[0073]
When setting the conditions as described above, the AND condition and the OR condition can be set as in the condition of the “allocation 3” column of the LED2 output value by the source. When specifying them, as described above, after setting certain conditions, the and operator 42j or the or operator 42k on the panel is pressed, and the next condition is further input.
[0074]
Although common to all settings in the control table, when the cursor C is moved, the setting at the position of the cursor C is previously determined.
[0075]
Here, the setting of the control table set as described above becomes effective during the automatic performance. When the corresponding parameter is controlled according to the LED1 output value and the LED2 output value during the automatic performance, the control table is set accordingly. Thus, the sequencer 18 and the sound source 20 are controlled, and the musical sound can be controlled in real time. In other words, the control table is a table used when the musical sound is controlled in real time during the automatic performance as described above.
[0076]
In addition to the control table described above, a setting table shown in FIG. 4 is stored in the RAM 16.
[0077]
This setting table is a table that defines what the LED1 output value and the LED2 output value, and the calculated value using the LED1 output value and the LED2 output value are reflected in the state where the automatic performance is not performed.
[0078]
According to the setting table setting, when the cursor C is in the position of the “condition” column on the control table display screen 24a, the LED1 output value or the LED2 output value is pressed by pressing the determinator 42l. Can be directly used as data.
[0079]
FIG. 5 shows buffers necessary for speed calculation and other operations set in the RAM 16. LED1 output value, change rate of LED1 output value, LED2 output value, change rate of LED2 output value, total value of LED1 output value and LED2 output value, change rate of LED1 output value and LED2 output value at the time of the previous calculation The total value of the change speed, the difference value between the LED1 output value and the LED2 output value, and the ratio between the LED1 output value and the LED2 output value are stored.
[0080]
The electronic musical instrument for generating the musical tone signal has a temporary memory for storing the current values corresponding to the previous LED1 output value and the LED2 output value in FIG. 5 in the RAM 16, and each value has changed. Whether or not to detect is detected by comparing the buffer and the temporary memory.
[0081]
In the above configuration, processing contents executed in the electronic musical instrument that generates the musical tone signal will be described with reference to the attached flowchart.
[0082]
The electronic musical instrument that generates the musical tone signal repeatedly executes a main routine (not shown) at a high speed when the power is turned on. In the main routine, the operation state of various operators constituting the operator group 22 is displayed. A detection process and a process based on the detection result are performed by the detection process. That is, in the main routine, when a desired music piece is designated by the numeric key operation element 44a and the play operation element 44b is turned on, music performance data corresponding to the designated music piece is read from the sequencer 18 and the sound source. 20 is generated, and a musical tone signal is generated by the sound source 20 based on the music performance data and output, or the automatic performance is stopped when the stop operator 44c is turned on during the automatic performance. Etc. are performed.
[0083]
Since these processes can apply known processes, a detailed description thereof will be omitted.
[0084]
FIG. 6 shows a flowchart of a timer interrupt routine that is repeatedly executed every predetermined time such as every 5 msec.
[0085]
When this timer interruption routine is started, first, in step S602, a sub-routine (FIG. 7) for processing relating to the first infrared LED 26 is executed.
[0086]
Then, when the process of step S602 is completed, the process proceeds to step S604, and the sub-routine of the process related to the second infrared LED 28 (FIG. 8) is executed.
[0087]
When the process of step S604 is completed, the process proceeds to step S606, where the general process sub-routine (FIG. 9) is executed, and the process of the timer interrupt routine is terminated.
[0088]
Next, the sub-routine of the process relating to the first infrared LED 26 shown in FIG. 7 will be described. First, in step S702, the first infrared LED 26 is turned on.
[0089]
When the process of step S702 is completed, the process proceeds to step S704, where the infrared sensor 30 detects the LED1 output value for the reflected light of the first infrared LED 26, and the detected LED1 output value is stored in the temporary memory.
[0090]
When the process of step S704 is completed, the process proceeds to step S706, and the first infrared LED 26 is turned off.
[0091]
A series of steps for the first infrared LED 26 (light emission (step S702) → detection (step S704) → extinguishment (step S706)) and a series of steps for the second infrared LED 28 described later (light emission (step S802) → Detection (step S804) → light-off (step S806)) is performed in a time-sharing manner.
[0092]
When the process of step S706 ends, the process proceeds to step S708, where the buffer and the temporary memory are compared, and the LED1 output value stored in the temporary memory in step S704 and the LED1 output value previously stored in the buffer are Are the same.
[0093]
If it is determined in step S708 that the LED1 output value stored in the temporary memory and the LED1 output value stored in the buffer in the past are the same, the process proceeds to step S710 and the elapsed time T1 (in the RAM 16). (Not shown) is incremented by "1", and the sub-routine of the process relating to the first infrared LED 26 is terminated, and the process returns to the timer interrupt routine of FIG.
[0094]
On the other hand, if it is determined in step S708 that the LED1 output value stored in the temporary memory and the LED1 output value previously stored in the buffer are not the same, that is, if the LED1 output value has changed, Proceeding to step S712, by referring to the elapsed time T1, it is determined when the LED1 output value stored in the buffer has not been updated, and the change rate of the LED1 output value is calculated by the following equation (1).
[0095]
Formula (1) Change rate = (temporary memory value−buffer value) / T1
When the process of step S712 is completed, the process proceeds to step S714, and the LED1 output value detected in step S702 and the change rate of the LED1 output value obtained by calculation in step S712 are stored in the corresponding locations of the buffer.
[0096]
When the process of step S714 is completed, the process proceeds to step S716, after the elapsed time T1 is cleared, the sub-routine of the process relating to the first infrared LED 26 is ended, and the process returns to the timer interrupt routine of FIG.
[0097]
Next, the sub-routine of the process relating to the second infrared LED 28 shown in FIG. 8 will be described. First, in step S802, the second infrared LED 28 is turned on. As described above, lighting of the first infrared LED 26 and lighting of the second infrared LED 28 are controlled in a time-sharing manner.
[0098]
When the process of step S802 is completed, the process proceeds to step S804, where the infrared sensor 30 detects the LED2 output value for the reflected light of the second infrared LED 28, and stores this detected LED2 output value in the temporary memory.
[0099]
When the process of step S804 is completed, the process proceeds to step S806, and the second infrared LED 28 is turned off.
[0100]
When the process of step S806 ends, the process proceeds to step S808, where the buffer and the temporary memory are compared, and the LED2 output value stored in the temporary memory in step S804 and the LED2 output value previously stored in the buffer are Are the same.
[0101]
If it is determined in step S808 that the LED2 output value stored in the temporary memory and the LED2 output value previously stored in the buffer are the same, the process proceeds to step S810, and the elapsed time T2 (in RAM) (Not shown) is incremented by “1”, and the sub-routine of the processing relating to the second infrared LED 28 is terminated, and the process returns to the timer interrupt routine of FIG.
[0102]
On the other hand, if it is determined in step S808 that the LED2 output value stored in the temporary memory and the LED2 output value previously stored in the buffer are not the same, that is, if the LED2 output value has changed, Proceeding to step S812, by referring to the elapsed time T2, the LED2 output value stored in the buffer has been determined from when it has not been updated, and the change rate of the LED2 output value is calculated by the above equation (1) (however, “T1” is read as “T2”).
[0103]
When the process of step S812 is completed, the process proceeds to step S814, and the LED2 output value detected in step S802 and the change rate of the LED2 output value obtained by the calculation in step S812 are stored in the corresponding locations of the buffer.
[0104]
When the process of step S814 ends, the process proceeds to step S816, and after the elapsed time T2 is cleared, the sub-routine of the process relating to the second infrared LED 28 is ended, and the process returns to the timer interrupt routine of FIG.
[0105]
Next, the sub routine of the overall processing shown in FIG. 9 will be described. First, in step S902, the LED1 output value, the LED2 output value, the change rate of the LED1 output value, and the change rate of the LED2 output value are stored in the buffer. Therefore, referring to these, the total value of the LED1 output value and the LED2 output value, the total value of the change rate of the LED1 output value and the change rate of the LED2 output value, and the difference value between the LED1 output value and the LED2 output value The ratio between the LED1 output value and the LED2 output value is calculated, and the calculation result is stored in the buffer.
[0106]
When the process of step S902 is completed, the process proceeds to step S904, and it is determined whether or not automatic performance is being performed.
[0107]
If it is determined in step S904 that automatic performance is being performed, that is, in the performance mode, the process proceeds to step S906, and the “always controlled object” column of the control table is referred to. The parameter value of the parameter that has changed among the parameters in the column is output to the sequencer 18 and the sound source 20 according to the type of the parameter.
[0108]
That is, for the parameter assigned to the source whose value stored in the buffer is rewritten, the parameter value corresponding to the value of the source stored in the buffer is output. At this time, for a continuously changing parameter such as “bend range” illustrated in FIG. 3, a parameter value corresponding to the value stored in the buffer of the source to which the parameter is assigned is output. At this time, as for the switch-like parameters for switching states such as “effect on” and “effect off” illustrated in FIG. 3, “effect on” and “effect off” corresponding to the state after switching are used. The parameter value indicating the state such as “is output.
[0109]
When the process of step S906 is completed, the process proceeds to step S908, and the “condition” column of the control table is referred to search for a parameter whose LED1 output value, LED2 output value, or calculated value matches the condition, and The parameter value of the parameter type in the “conditional control target” column of the matching control table is output to the sequencer 18 and the sound source 20 according to the parameter type, and the sub-routine of this comprehensive processing is terminated. Then, the process returns to the timer interrupt routine of FIG.
[0110]
On the other hand, if it is determined in step S904 that the automatic performance is not being performed, that is, in the setting mode, the process proceeds to step S910, the setting table is referred to, and the cursor C is displayed in the "always controlled object" If it is in the “Target” column, according to the change in the total value of the LED1 output value and the LED2 output value, the parameter types are sequentially switched one by one in a preset order, and the LED1 output value and the LED2 output value In accordance with the change in the ratio, the parameter types are roughly switched in a preset order.
[0111]
Here, when the hand is moved up and down while holding the hand over the infrared sensor 30, the total value of the LED1 output value and the LED2 output value changes, and the parameter type is set to one in a preset order. The ratio of the LED1 output value and the LED2 output value changes, and the parameter type is preset. It can be switched roughly in order.
[0112]
Note that the parameter switching order is set in advance as described above, and the order is stored in the ROM 14, and the switching order is determined by the absolute position.
[0113]
In step S910, the setting table is referred to. If the cursor C is in the “condition” column, the LED1 output value or the LED2 output value is input as it is as a condition parameter. That is, when setting the condition, the operator simply holds his hand over the infrared sensor 30, designates the desired position with the hand, and presses the determinate operation element 42l. Can be set.
[0114]
Depending on the settings in the “condition” column and “conditional control target” column in the control table, special control can be performed.
[0115]
For example, “LED1 output value <n (n is a natural number)” is set in the “condition” column of “assignment 1” in which the “source” column is the LED1 output value, and the “condition” column of “assignment 1” Pitch Bend is set in the “Conditional Control Target” column of “Allocation 1” corresponding to “Allocation 1”, and “LED1 Output” is input in the “Condition” column of “Allocation 2” in which the “Source” column is the LED1 output value. If “value> n (n is a natural number)” is set, and modulation is set in the “conditional control target” field of “assignment 2” corresponding to the “condition” field of “assignment 2”, it is detected. If the LED1 output value is smaller than n, pitch bend is applied, and if the detected LED1 output value is larger than n, modulation is applied.
[0116]
When the process of step S910 is completed, the process returns to the timer interrupt routine of FIG.
[0117]
It should be noted that it is preferable to assign a parameter that changes mainly continuously to the “always controlled object” column of the control table. For example, it is preferable to assign parameters such as pan, volume, pitch bend, cutoff, resonance, modulation, LFO depth, LFO rate, and expression.
[0118]
In addition, by setting a note number as a parameter in the “always controlled object” column of the control table, it is possible to perform musical tone control that simulates glissando performance.
[0119]
In addition, a parameter that continuously changes may be assigned to the “conditional control target” column of the control table. For example, a switch-like mode that takes only two states, such as ON / OFF. Parameters may be assigned. For example, assign a parameter that instructs the sequencer to stop playing, a parameter that instructs the sequencer to switch tracks, a parameter that instructs to mute a specific track in the sequencer, a parameter that instructs to mute all the tracks in the sequencer, It is preferable to assign a parameter for instructing on / off of the effect, a parameter for instructing switching of the effect type, a parameter for instructing triggering of a predetermined phrase, and the like.
[0120]
Although various parameters have been described above as parameters to be assigned to the “always controlled object” column and “conditional controlled object” column of the control table, these are merely examples, and “always controlled object” All parameters related to the sound source and sequencer can be arbitrarily assigned to the “control target” column and the “conditional control target” column, and various controls relating to musical sounds can be realized according to the setting method.
[0121]
Further, although not shown in the flowchart, the LED1 output value and the LED2 output value are displayed numerically on the sensor level indicators 24b1 and 24b2, respectively, and the LED1 output value and the LED2 output value are close to each other. When the value is reached, the display of the sensor level indicators 24b1 and 24b2 blinks.
[0122]
On the other hand, when the LED1 output value and the LED2 output value approach the condition set in the condition column of the control table, the display of the sensor level indicators 24b1 and 24b2 may blink. In this case, when the condition for the LED1 output value (sensor 1 output value, change rate of the sensor 1 output value, etc.) is approached, the display of the sensor level indicator 24b1 blinks and the condition for the LED2 output value ( When the sensor 2 output value, the change speed of the sensor 2 output value, or the like is approaching, the display of the sensor level indicator 24b2 may be blinked.
[0123]
Further, the display form is not limited to these, and the blinking cycle may be shortened (longened) or the blinking pattern may be changed as the LED1 output value approaches the LED2 output value, or the LED1 output value may be changed. Alternatively, only the sensor level indicator of the LED having the larger (smaller) LED2 output value may be blinked.
[0124]
Further, the calculation related to the LED1 output value and the LED2 output value described above is not limited to the four arithmetic operations, but may be an operation such as differentiation, second-order differentiation, or integration.
[0125]
In the above-described embodiment, the values detected by the infrared sensor 30 are used as they are as the LED1 output value and the LED2 output value as they are for the calculation. However, using the sensor output value conversion table as shown in FIG. The detection value of the sensor 30 may be converted into a conversion value, and the conversion value may be used for actual calculation.
[0126]
In addition, when using such a sensor output value conversion table, a plurality of sensor output value conversion tables having different conversion curve characteristics are set in advance, and an arbitrary sensor output value is selected from these sensor output value conversion tables. A conversion table may be selected.
[0127]
On the other hand, when the detection value of the infrared sensor 30 is converted, the conversion may be performed by performing a predetermined calculation without using a table such as the sensor output value conversion table as described above. is there.
[0128]
Further, in the above-described embodiment, the parameter type is assigned and the parameter value is set for both the LED1 output value and the LED2 output value. For example, the parameter type is determined by the LED1 output value. The parameter value may be set according to the LED2 output value, and conversely, the parameter type may be assigned according to the LED2 output value and the parameter value set according to the LED1 output value. It may be.
[0129]
In the above embodiment, when assigning a parameter to the control table, the parameter type is switched according to the absolute value of the sensor 1 output value and the sensor 2 output value. Without being limited, the parameter may be switched by a relative value.
[0130]
Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to an electronic musical instrument that generates a musical tone signal provided with a sequencer has been described. However, the present invention is not limited thereto, and as shown in FIG. The electronic musical instrument 100 that generates the musical tone signal according to the present invention including the second infrared LED 28 and the infrared sensor 30 controls the effector 104, and the audio signal input in real time via the microphone 106 or the CD player 108 is controlled. In addition, an effect corresponding to the control of the electronic musical instrument 100 that generates the musical sound signal may be applied to the audio signal input in real time via the audio signal, and output to the amplifier 110.
[0131]
Furthermore, in the above-described embodiment, a case has been described in which two infrared LEDs (first infrared LED 26 and second infrared LED 28) are provided as light emitting means and one infrared sensor 30 is provided as detection means. However, the present invention is not limited to this, and as shown in FIG. 12, an infrared LED 200 as one light emitting element is provided as a light emitting means, and a first infrared sensor 202 and a second infrared ray as two detecting elements are provided as a detecting means. The sensor 204 may be provided, and as shown in FIG. 13, the first infrared LED 300 and the second infrared LED 302 as two light emitting elements are provided as the light emitting means, and the two detecting elements are provided as the detecting means. A first infrared sensor 304 and a second infrared sensor 306 may be provided.
[0132]
In the embodiment shown in FIG. 12 described above, two types of outputs from the first infrared sensor 202 and the second infrared sensor 204 are obtained as equivalent to the LED1 output value and the LED2 output value. In the embodiment shown in FIG. 13, two types of outputs from the first infrared sensor 304 and the second infrared sensor 306 are obtained as equivalent to the LED1 output value and the LED2 output value. In the embodiment shown in FIG. 13, the same processing as that of the above-described embodiment can be performed by using two types of outputs.
[0133]
In the embodiment described above, when assigning parameters to the control table, if the hand is moved up and down on the infrared sensor 30, the types of parameters are set in a preset order. In the case of switching one by one in order and holding the hand over the infrared sensor 30 to move the hand to the left or right, the parameter types are roughly switched in a preset order. The following may be performed without being performed.
[0134]
That is, when the hand is moved up and down just above the infrared sensor 30 while holding the hand over the infrared sensor 30 (when the ratio of the LED1 output value to the LED2 output value is approximately 1: 1), the parameter Are sequentially switched one by one in a preset order, and a hand is moved over the infrared sensor 30 by moving the hand over the infrared sensor 30 (LED1 output value and LED2 output value). If the ratio is not substantially 1: 1), it may be determined that the latest switched parameter is assigned.
[0135]
That is, as shown in FIG. 14, when a hand is held on the infrared sensor 30 and the hand is moved in the vertical direction directly above the infrared sensor 30, “LED1 output value: LED2 output value = 1: 1” Is maintained, and “LED1 output value: LED2 output value = 1: 1” is maintained, the parameters are switched according to the total value of the LED1 output value and the LED2 output value. When the hand is placed on the infrared sensor 30 and the hand is moved in the left-right direction above the infrared sensor 30, “LED1 output value: LED2 output value ≠ 1: 1”. : LED2 output value ≠ 1: 1 ”, it is determined that the latest switched parameter is assigned.
[0136]
In addition, as a method of assigning parameters for instructing switching of phrase performance data, for example, the following method may be used.
[0137]
That is, as shown in FIG. 15, when the hand is placed on the infrared sensor 30 and the hand is moved in the vertical direction directly above the infrared sensor 30, the “LED1 output value: LED2 output value = 1: 1” ”Is maintained, but“ LED1 output value: LED2 output value = 1: 1 ”is maintained and the hand is between position a and position b (a <LED1 output value In the case of <b and a <LED2 output value <b), for example, the first phrase performance data may be switched.
[0138]
In practicing the present invention, the first infrared LED 26, the second infrared LED 28, and the infrared sensor 30 are preferably arranged in a case 400 shown in FIGS.
[0139]
The case 400 attached to the substrate 500 is made of a black resin, and includes an opening 402 formed such that the upper side is wide and the lower side is narrower in the left-right direction in FIG. An infrared sensor hole 404 into which the infrared sensor 30 is inserted is formed, and the infrared sensor 30 is disposed in the infrared sensor hole 404.
[0140]
A pair of infrared LED holes 406 into which the first infrared LED 26 and the second infrared LED 28 are inserted are formed on the left and right sides of the opening 400, and the first infrared LED 26 and the second infrared LED hole 406 are formed in each infrared LED hole 406. Infrared LEDs 28 are respectively inclined to the outside.
[0141]
Here, the reason why the first infrared LED 26 and the second infrared LED 28 are respectively inclined to the outside is that the first infrared LED 26 and the second infrared LED 28 directed in the same direction are simply separated from each other. This is because there is an advantage that the case 400 can be downsized.
[0142]
In the vicinity of the first infrared LED 26 and the second infrared LED 28, display LED holes 410 into which the display LEDs 408 respectively corresponding to the first infrared LED 26 and the second infrared LED 28 are inserted are formed. Display LEDs 408 are respectively disposed in the holes 410.
[0143]
Further, a step 412 is formed in the opening 402, and this step 412 serves to prevent irregular reflection.
[0144]
That is, since the case 400 is black, infrared rays are absorbed by the step portion 412, but there are still some infrared rays that are irregularly reflected, and the step portion 412 is formed so that the irregularly reflected infrared rays do not enter the infrared sensor 30. It is.
[0145]
FIG. 18 is an explanatory view showing the opening 402 of the case 400 in an enlarged manner. In FIG. 18, the infrared light that is incident as indicated by arrow A and first hits the horizontal portion 412 a of the stepped portion 412 is diffusely reflected upward without reaching the infrared sensor 30. And even if a part of infrared rays diffused upwardly from the horizontal portion 412a hits the vertical portion 412b of the step portion 412 after that, it will be radiated to the space without reaching the infrared sensor 30.
[0146]
Further, in FIG. 18, the infrared ray that is incident as indicated by arrow B and first hits the vertical portion 412 b of the stepped portion 412 is irregularly reflected in the direction of the infrared sensor 30, but the infrared ray that is irregularly reflected in the direction of the infrared sensor 30. After that, most of the light hits the horizontal part 412a of the step part 412 and is diffused upward and radiated to the space without reaching the infrared sensor 30.
[0147]
Therefore, by forming the step 412 at the opening 402 of the case 400, interference due to irregular reflection of infrared rays can be greatly reduced.
[0148]
Also, in FIG. 16 (a), wall portions 414 formed in a mountain shape in the direction protruding from the paper surface of FIG. 16 are disposed above and below the opening 402, and the first infrared rays are formed by the wall portions 414. The region in which the infrared sensor 30 can receive the reflected infrared light emitted from the LED 26 and the second infrared LED 28 is restricted in the vertical direction in FIG. 16A (see FIG. 17A).
[0149]
That is, if the wall 414 is not provided, for example, when the hand is moved in the vertical direction in FIG. 16 (a), “the state is reflected only by the hand → the state reflected by the hand and the wrist. Since the infrared sensor 30 detects all the states in which the area for reflecting infrared rays sequentially increases, such as “the state where the light is reflected by the hand, wrist, and arm”, the exact position of the hand or arm must be detected. Will not be able to.
[0150]
However, since the case 400 limits the region where the infrared sensor 30 can receive light as described above, even if the hand or arm is moved in the vertical direction in FIG. The area of the reflection area that reflects the infrared rays is almost uniform in the area where the infrared sensor 30 can receive light, and the musical tone control can be performed by accurately detecting the position of the hand or arm.
[0151]
In the present invention, when one light emitting means and a plurality of detecting means are provided, for example, if the case 400 described above is used, an infrared LED is disposed in the infrared sensor hole 404 and a pair of infrared rays is provided. Infrared sensors may be disposed in the LED holes 406, respectively.
[0152]
The pair of display LEDs 408 described above are red and green two-color LEDs, and have various display forms depending on various modes.
[0153]
Here, as a display form, it can be set as shown to the following (a)-(f), for example.
[0154]
(A) Lights when infrared reflected light from an object is detected, and the luminance changes according to the distance (the level of reflected infrared light).
[0155]
(B) Flashes when infrared reflected light from an object is detected, and the flashing period changes according to the distance (the level of reflected infrared light).
[0156]
(C) Flashes when infrared reflected light from an object is detected, and the flashing pattern changes according to the distance (the level of reflected infrared light).
[0157]
(D) Lights when infrared reflected light from an object is detected, and when the values corresponding to the first infrared LED 26 and the second infrared LED 28 become the same, both display LEDs 408 blink.
[0158]
(E) The color (red, green, orange) of the display LED 408 changes according to the distance (the level of the reflected infrared ray).
[0159]
(F) The pattern of the light emission order of the colors (red, green, orange) of the display LED 408 changes according to the distance (the level of reflected infrared rays). For example, when the distance (the level of reflected infrared light) is large, “red → green → orange → red”, and when the distance (the level of reflected infrared light) is small, “red → green → red → orange”. .
[0160]
Here, in the case of (a), (b), (c) and (d) described above, it may be lit in different colors depending on the type of parameter to be controlled (for example, the first infrared LED 26). When the cutoff is controlled by the value of, it lights in red.)
[0161]
In addition, when controlling filter parameters, it lights in red, when controlling amplifier parameters, it lights in orange, and when controlling LFO parameters, it lights in green. You may make it light in a different color for every category.
[0162]
Further, in the cases (a), (b), (c) and (d) described above, the lighting state may be changed depending on the recording / playback state and mode of the sequencer 18. For example, it lights up in green during playback, lights up red during recording, and lights up orange in the setting mode for setting parameters.
[0163]
Further, when the parameter value approaches a predetermined value (for example, the value of the condition set in the “conditional control target” condition column in the above-described embodiment), the above-described (a) to (f) You may make it change a display mode like this.
[0164]
FIGS. 19A, 19B, and 19C show a configuration example using three infrared LEDs as light emitting means.
[0165]
The configuration example shown in FIG. 19A includes three infrared LEDs (LED1, LED2, and LED3) and one infrared sensor (sensor 1). In this configuration example, these three LEDs 1, LED2, and LED3 are turned on in a time-sharing manner, LED output value detection, and extinction, thereby detecting the vertical and horizontal positions, movement, and movement speed of an object that reflects infrared rays. In addition, the position, movement, and movement speed of the object in the depth direction can be detected.
[0166]
In the present specification, an object that reflects infrared rays mainly indicates a player's hand.
[0167]
By the way, when the hand is moved in the depth direction, the reflection area for reflecting infrared rays increases, and therefore the LED output value for each infrared LED (LED1, LED2, and LED3) increases.
[0168]
For example, first, a hand is placed at a predetermined height between the LED 1 and the LED 2. Next, when the hand is moved in the depth direction, since the reflection area for reflecting infrared rays increases, the LED1 output value, the LED2 output value, and the LED3 output value all increase. As described above, when the LED1 output value and the LED2 output value are detected in the vertical direction, “moving in the depth direction while moving in the depth direction” despite being moved in the depth direction at the same height. It will be erroneously detected.
[0169]
Accordingly, in the case of adopting the configuration example shown in FIG. 19A, the LED1 output value is obtained in which position in space, that is, in which coordinate (x, y, z) in the XYZ coordinates is a hand or arm. A conversion table indicating what values the LED2 output value and LED3 output value take is stored in the ROM 14 in advance, and the space is determined from the three LED output values (LED1 output value, LED2 output value, LED3 output value). The coordinates are obtained, and the position, movement and movement speed are calculated.
[0170]
FIG. 20 shows an example of such a conversion table. The conversion table is used for a general adult male hand, a general adult female hand conversion table, and a child hand. It is preferable that three types of conversion tables to be used are stored in the ROM 14 so that the operator can select a desired conversion table.
[0171]
Further, the configuration example shown in FIG. 19B uses three infrared LEDs (LED1, LED2, and LED3) as in the configuration example shown in FIG. In that infrared sensors (sensor 1 and sensor 2) are used.
[0172]
In the configuration example shown in FIG. 19B, the three LEDs 1, LED 2 and LED 3 are turned on in a time-sharing manner, the LED output value is detected, and turned off as in the configuration example shown in FIG. However, since the sensor 2 is arranged in the vicinity of the LED 3 and the light emission of one infrared LED can be received by two infrared sensors, compared with FIG. 19 (a). Detection accuracy can be improved.
[0173]
Further, the configuration example shown in FIG. 19C uses three infrared LEDs (LED1, LED2, and LED3) in the same manner as the configuration example shown in FIG. 19A and the configuration example shown in FIG. 19B. However, the difference is that three infrared sensors (sensor 1, sensor 2 and sensor 3) are used as detection means.
[0174]
In the configuration example shown in FIG. 19C, the three LED1, LED2, and LED3 are turned on in a time-sharing manner, LED output value detection, and extinguishing are the configuration example shown in FIG. b) is the same as the configuration example shown in FIG. 5B, but an infrared sensor is arranged in the vicinity of each infrared LED. Therefore, the conversion table as shown in FIG. The position of a certain position can be detected with respect to light emission of one infrared LED.
[0175]
For this reason, in the configuration example shown in FIG. 19 (c), the LED 1 is caused to emit light to obtain the coordinates in the space, the LED 2 is caused to emit light to similarly obtain the coordinates in the space, and the LED 3 is caused to emit light in the same manner. The coordinates in the space are obtained, and the three coordinates thus obtained are averaged to obtain a new coordinate, and the tone can be controlled based on the obtained new coordinate. Therefore, according to the configuration example shown in FIG. 19C, the position, movement, movement speed, and the like in the space can be detected with extremely high accuracy.
[0176]
In the above-described embodiment, the LED output value is basically output for the emission of one infrared LED. However, the present invention is not limited to this, and a plurality of infrared LEDs are time-shared. You may make it light-emit. For example, this point will be described with reference to the configuration example shown in FIG.
(1) LED1 and LED2 are turned on simultaneously → LED1 and LED2 are turned off simultaneously → Output values of LED1 and LED2 are detected
(2) Simultaneous lighting of LED2 and LED3 → Simultaneous lighting of LED2 and LED3 → Output value detection of LED2 and LED3
(3) LED3 and LED1 are simultaneously turned on → LED3 and LED1 are simultaneously turned off → Output value detection of LED3 and LED1
Thus, the position in the space may be detected.
[0177]
Moreover, you may make it combine LED1 output value, LED2 output value, and LED3 output value.
[0178]
The light emitting means may be anything as long as it can irradiate light, and the irradiating light is not limited to invisible light such as infrared rays, and may be visible light.
[0179]
Similarly, any detection means may be used as long as it can detect light, and the light to be detected is not limited to invisible light such as infrared rays, but may be visible light.
[0180]
Further, in the electronic musical instrument for generating a musical tone signal according to the present invention, various musical tone control modes can be applied in addition to the musical tone control mode disclosed in the above-described embodiment.
[0181]
For example, “the larger output value of the LED1 output value and the LED2 output value” may be provided as the “source” column of the control table.
[0182]
Alternatively, in the above-described embodiment, it is determined that the LED1 output value and the LED2 output value are substantially the same, provided that the ratio of the LED1 output value and the LED2 output value is approximately 1: 1. Alternatively, it may be determined that the LED1 output value and the LED2 output value are substantially the same on condition that the absolute value of the difference between the LED1 output value and the LED2 output value is smaller than a predetermined value. .
[0183]
FIG. 21 shows an example of the tone control mode as described above. That is, “the larger output value of LED1 output value and LED2 output value” is provided in the “source” column of the control table, and “condition” column corresponding to the “source” column is “ The absolute value of the difference between the LED1 output value and the LED2 output value is smaller than 5, and the larger output value of the LED1 output value and the LED2 output value belongs to a predetermined range (in the example shown in FIG. 21). Is larger than 10 and smaller than 20.) ”is set. In this way, on the condition that the LED1 output value and the LED2 output value are substantially the same, the sequencer 18 and the sound source 20 are controlled based on the larger output value of the LED1 output value and the LED2 output value. The pitch of the musical tone signal generated by the sound source 20 can be controlled based on the larger output value of the LED1 output value and the LED2 output value, or the phrase performance data output from the sequencer 18 can be selected. .
[0184]
In the “condition” column of the control table, “the absolute value of the difference between the LED1 output value and the LED2 output value is smaller than a predetermined value, and the total value of the LED1 output value and the LED2 output value is a predetermined value. The condition “belonging to the range” may be set, and when this condition is satisfied, the sequencer 18 and the sound source 20 may be controlled based on the total value of the LEDl output value and the LED2 output value. FIG. 21 shows a setting example as described above. In the setting example shown in FIG. 21, “the absolute value of the difference between the LED1 output value and the LED2 output value is smaller than 5, and the LED1 output When the total value of the value and the LED2 output value is greater than 50 ", the volume of the tone signal generated by the sound source 20 is controlled based on the total value of the LED1 output value and the LED2 output value. ing.
[0185]
Further, the condition of the range to which the LED1 output value belongs and the condition of the range to which the LED2 output value belongs are set in the “condition” column of the control table, respectively, and when the condition is satisfied, the LED1 output value and the LED2 output value are set. The sequencer 18 and the sound source 20 may be controlled based on the total value. FIG. 21 shows a setting example as described above. In the setting example shown in FIG. 21, when the LED1 output value and the LED2 output value belong to a predetermined range corresponding to each output value, The cut-off of the musical tone signal generated by the sound source 20 is controlled based on the total value of the LED1 output value and the LED2 output value.
[0186]
In the above-described embodiment, the musical sound signal generating means stores performance data representing a phrase in advance, reads the performance data, and generates a musical sound signal based on the read performance data. However, the present invention is not limited to this, and any device that can generate a tone signal may be used as the tone signal generating means.
[0187]
For example, in the above-described embodiment, a plurality of musical sound waveform data expressing phrases is stored in advance in the sound source 20, and it is specified which musical sound waveform data is read by performance data, and the specified musical sound waveform data is stored. A musical tone signal may be generated by reading out.
[0188]
Further, in this case, performance operation means such as a keyboard and a pad are provided as shown by a dotted line in FIG. 1, and performance data is generated from the performance operation means in accordance with the performance operation of the performer, and this performance data is supported. The sound waveform data to be read may be read out.
[0189]
Alternatively, a musical sound signal generating means is provided that has a performance data input terminal for inputting performance data from an external device such as an MlDl signal, and generates a musical sound signal based on the performance data input from the performance data input terminal. You can also.
[0190]
When a musical tone signal is generated by reading musical tone waveform data, the musical tone waveform data of a predetermined phrase set in advance is read on condition that the detected value of the reflected light satisfies the predetermined condition. Can be.
[0191]
For example, musical tone waveform data expressing the phrase A is assigned to a range where the LED output value is “a <LED output value <b”, and the phrase B is expressed within a range where the LED output value is “b ≦ LED output value” The musical tone waveform data to be assigned is allocated, and the LED output value of the larger one of the LED1 output value and the LED2 output value is set on condition that the absolute value of the difference between the LED1 output value and the LED2 output value is smaller than a predetermined value. May belong to any of the ranges described above, the musical tone waveform data of the phrase assigned to that range may be selected and read out.
[0192]
In this case, after holding the hand over a high position directly above the infrared sensor 30, the hand is gradually lowered, and when the LED output value becomes larger than a, the musical tone waveform data of phrase A is read first. Subsequently, the hand is further lowered, and when the LED output value becomes b or more, the musical sound waveform data of phrase B is read instead of phrase A.
[0193]
In this case, when the LED output value becomes a or less, since there is no musical sound waveform data corresponding to the LED output value, reading of the musical sound waveform data being read may be stopped.
[0194]
In this way, the musical sound waveform data is read on condition that the absolute value of the difference between the LED1 output value and the LED2 output value is smaller than a predetermined value. None of the musical sound waveform data is read out when it is held over the position, and the musical sound waveform data can be read out only when intended. In this case, in addition to the performance method of lowering the hand after holding the hand to a high position directly above the infrared sensor 30 as described above, the hand is gradually moved to a position obliquely above the infrared sensor 30. A musical performance method is also possible in which the musical tone waveform data of a predetermined phrase is read when the hand is moved directly above the infrared sensor 30.
[0195]
Such a performance method cannot be performed when only one LED output value is used, and can be performed by using a plurality of LED output values.
[0196]
The musical tone signal generating means can be configured by dedicated hardware, or can be configured by a processing device such as a CPU or DSP and a processing program executed by the processing device.
[0197]
The arithmetic means and the musical tone control means can also be constituted by hardware, or can be constituted by a processing device such as a CPU or DSP and a processing program executed by this processing device.
[0198]
In the above-described embodiment, the storage contents of the control table can be arbitrarily rewritten by the performer. However, the storage contents are fixedly determined in advance and the performer can arbitrarily rewrite the stored contents. It may not be possible.
[0199]
  In the embodiment described above, all the stored contents of the control table are always valid. However, it is possible to select which of the stored contents of the control table is valid. Good. For example, “Allocation 1"When a source can be assigned to a plurality of control objects such as “assignment 2”, it may be possible to avoid which control object is valid.
[0200]
In the above-described embodiment, only one control table is provided. However, a plurality of control tables may be provided so that any one of the control tables can be arbitrarily selected.
[0201]
Further, in the above-described embodiment, there is no particular description on how to determine whether or not the LED output value satisfies a preset condition. For example, the following method is used for determination. be able to.
[0202]
That is, it is possible to determine whether or not the LED output value satisfies the condition by determining the LED output value and the value of the preset condition by comparison.
[0203]
  Alternatively, it has a storage area corresponding to all possible values of the LED output value, and stores data indicating that the condition is satisfied in the storage area corresponding to the LED output value satisfying a preset condition. ,ForecastA table corresponding to the LED output value that does not satisfy the set condition is provided with a table that stores data indicating that the condition is not satisfied, and the table is referred to based on the LED output value. Thus, it may be determined whether the LED output value satisfies the condition.
[0204]
【The invention's effect】
Since the present invention is configured as described above, it is possible to control a musical tone signal by the cooperative action of a plurality of reflected lights, and an excellent effect that a novel control mode of a musical tone signal can be realized. Play.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an electronic musical instrument for generating a musical sound signal according to the present invention.
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an operation panel of an electronic musical instrument that generates a musical sound signal according to the present invention.
FIG. 3 is an explanatory diagram of a control table.
FIG. 4 is an explanatory diagram of a setting table.
FIG. 5 is an explanatory diagram of a buffer.
FIG. 6 is a flowchart of a timer interrupt routine.
FIG. 7 is a flowchart showing a sub-routine of processing related to the first infrared LED.
FIG. 8 is a flowchart showing a sub-routine of processing related to a second infrared LED.
FIG. 9 is a flowchart showing a sub routine of general processing.
FIG. 10 is an explanatory diagram of a sensor output value conversion table.
FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of a usage pattern of an electronic musical instrument that generates a musical sound signal according to the present invention.
FIG. 12 is an explanatory view showing another embodiment of the light emitting means and the detecting means.
FIG. 13 is an explanatory view showing another embodiment of the light emitting means and the detecting means.
FIG. 14 is an explanatory diagram for explaining a parameter assignment operation;
FIG. 15 is an explanatory diagram for explaining a parameter assignment operation;
16A and 16B are explanatory views showing the structure of the case, in which FIG. 16A is a top view, FIG. 16B is a cross-sectional view taken along the line I-I in FIG. is there.
17A and 17B are explanatory views showing the configuration of the case, in which FIG. 17A is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG. 16A, and FIG. .
FIG. 18 is an explanatory view showing an enlarged opening of the case.
FIG. 19 shows a configuration example using three infrared LEDs as light emitting means, (a) is a configuration example including three infrared LEDs and one infrared sensor, and (b) is three. This is a configuration example including the infrared LED and two infrared sensors, and (c) is a configuration example including three infrared LEDs and three infrared sensors.
FIG. 20 shows an example of a conversion table.
FIG. 21 is an explanatory diagram of a control table.
[Explanation of symbols]
10 CPU
12 Bus
14 ROM
16 RAM
18 Sequencer
20 sound sources
22 controls
24 display
26 1st infrared LED
28 Second infrared LED
30 Infrared sensor
400 cases
500 substrates

Claims (2)

空間内の物体の移動に応じて楽音を制御する、楽音信号を生成する電子楽器において、
楽音信号を生成する楽音信号生成手段と、
空間内に光を照射する少なくとも1つの発光手段と、
前記少なくとも1つの発光手段により照射された光を反射する物体からの少なくとも2つの反射光を検出し、前記少なくとも2つの反射光のそれぞれの変化にそれぞれ対応する値を有する少なくとも2つの検出値を供給する少なくとも2つの検出手段と、
前記検出手段により供給された前記少なくとも2つの検出値が所定の条件を満たすか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段が前記少なくとも2つの検出値がそれぞれ前記所定の条件を満たすと判別した場合に、前記楽音信号生成手段を制御する楽音信号制御手段と
を有することを特徴とする楽音信号を生成する電子楽器。
In electronic musical instruments that generate musical sound signals that control musical sounds according to the movement of objects in space,
A musical sound signal generating means for generating a musical sound signal;
At least one light emitting means for irradiating light in space;
Detecting at least two reflected lights from an object reflecting light irradiated by the at least one light emitting means, and supplying at least two detection values each having a value corresponding to a change in each of the at least two reflected lights; At least two detection means to:
Discrimination means for discriminating whether or not the at least two detection values supplied by the detection means satisfy a predetermined condition;
A sound signal control means for controlling the music signal generation means when the determination means determines that the at least two detection values satisfy the predetermined condition, respectively. Musical instrument.
空間内の物体の移動に応じて楽音を制御する、楽音信号を生成する電子楽器において、
楽音信号を生成する楽音信号生成手段と、
空間内に光を照射する少なくとも2つの発光手段と、
前記少なくとも2つの発光手段により照射された光を反射する物体からの少なくとも2つの反射光を検出し、前記少なくとも2つの反射光のそれぞれの変化にそれぞれ対応する値を有する少なくとも2つの検出値を供給する少なくとも1つの検出手段と、
前記検出手段により供給された前記少なくとも2つの検出値が所定の条件を満たすか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段が前記少なくとも2つの検出値がそれぞれ前記所定の条件を満たすと判別した場合に、前記楽音信号生成手段を制御する楽音信号制御手段と
を有することを特徴とする楽音信号を生成する電子楽器。
In electronic musical instruments that generate musical sound signals that control musical sounds according to the movement of objects in space,
A musical sound signal generating means for generating a musical sound signal;
At least two light emitting means for irradiating light in space;
Detecting at least two reflected lights from an object reflecting light irradiated by the at least two light emitting means, and supplying at least two detection values each having a value corresponding to each change of the at least two reflected lights At least one detection means to:
Discrimination means for discriminating whether or not the at least two detection values supplied by the detection means satisfy a predetermined condition;
A sound signal control means for controlling the music signal generation means when the determination means determines that the at least two detection values satisfy the predetermined condition, respectively. Musical instrument.
JP34834698A 1997-12-11 1998-12-08 Electronic musical instruments that generate musical sound signals Expired - Fee Related JP4246825B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34834698A JP4246825B2 (en) 1997-12-11 1998-12-08 Electronic musical instruments that generate musical sound signals

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-362074 1997-12-11
JP36207497 1997-12-11
JP34834698A JP4246825B2 (en) 1997-12-11 1998-12-08 Electronic musical instruments that generate musical sound signals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11237878A JPH11237878A (en) 1999-08-31
JP4246825B2 true JP4246825B2 (en) 2009-04-02

Family

ID=26578724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34834698A Expired - Fee Related JP4246825B2 (en) 1997-12-11 1998-12-08 Electronic musical instruments that generate musical sound signals

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4246825B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3674765B2 (en) 2000-03-27 2005-07-20 株式会社河合楽器製作所 Electronic musical instrument sound equipment
JP2003015648A (en) * 2001-06-28 2003-01-17 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Electronic musical tone generator and automatic performance method
EP2041740A4 (en) * 2006-06-29 2013-07-24 Commw Scient Ind Res Org SYSTEM AND METHOD FOR GENERATING OUTPUTS
JP2009031361A (en) * 2007-07-24 2009-02-12 Asahi Kasei Electronics Co Ltd Electronic music instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11237878A (en) 1999-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6153822A (en) Musical apparatus using multiple light beams to control musical tone signals
JP2922509B2 (en) Music production game machine, production operation instruction system for music production game, and computer-readable storage medium on which game program is recorded
US6515210B2 (en) Musical score displaying apparatus and method
CN109559722B (en) Electronic musical instrument, control method of electronic musical instrument and storage medium thereof
US7709724B2 (en) Performance apparatus and tone generation method
US6489550B1 (en) Musical apparatus detecting maximum values and/or peak values of reflected light beams to control musical functions
US6175074B1 (en) Musical apparatus detecting maximum values and/or peak values of reflected light beams to control musical functions
JP4246825B2 (en) Electronic musical instruments that generate musical sound signals
KR200235940Y1 (en) Dance game apparatus
CN1711510A (en) Electronic beat sound corrector and control method thereof
JPH11313979A (en) Music performance game machine, performance operating instruction system for music performance game and computer readable memory medium with program for game recorded therein
JP2002085617A (en) Dance game device and storage medium used for it
JP3840938B2 (en) Electronic musical instruments
KR19990068392A (en) Karaoke system capable of dance training and gaming and method using the same
KR101574046B1 (en) Data generation system, data generation method used for same, and storage medium
JP3995357B2 (en) Electronic music equipment
JP2007233157A (en) Performance operation device and performance device using the same
JP3812415B2 (en) Electronic musical instruments
JP2000259151A (en) Automatic accompaniment device
JPH10198365A (en) Tone generator
JP3158944B2 (en) Phrase division device
JPH04186299A (en) Electronic musical instrument
JP2668691B2 (en) Rhythm playing device
JP3879760B2 (en) Electronic musical instruments
JP2600741B2 (en) Rhythm pattern program device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees