JP4231074B2 - マルチキャストラベルスイッチング方法 - Google Patents
マルチキャストラベルスイッチング方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4231074B2 JP4231074B2 JP2006281971A JP2006281971A JP4231074B2 JP 4231074 B2 JP4231074 B2 JP 4231074B2 JP 2006281971 A JP2006281971 A JP 2006281971A JP 2006281971 A JP2006281971 A JP 2006281971A JP 4231074 B2 JP4231074 B2 JP 4231074B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- multicast
- route
- label
- path
- label switching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 52
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 41
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 23
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 171
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 122
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 48
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 29
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 26
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 20
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 12
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 11
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 7
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000010380 label transfer Methods 0.000 description 2
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000007727 signaling mechanism Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
V. Kompella 他、"Multicast routing for multimedia communication"IEEE/ACM Transactions on Networking, Volume: 1 Issue: 3, pp. 286-292, June 1993 Q. Zhu, 他、 "A source-based algorithm for delay-constrained minimum-cost multicasting" proc in IEEE INFOCOM '95, vol. 1, pp. 377-385, 1995 http://www.ietf.org/internet-draft/draft-yasukawa-mpls-rsvp-multicast-01.txt (Extended RSVP-TE for Multicast LSP Tunnels) IETF http://www.ietf.org/internet-draft/draft-rosen-vpn-mcast-04.txt (Multicast in MPLS/BGP VPNs) IETF
前記ソースノードから全てのリーフノードにポイント・ツー・マルチポイントの第一階層のラベルスイッチング経路を設定し、
設定されたポイント・ツー・マルチポイントの前記第一階層のラベルスイッチング経路のリーフノードグループより任意の宛先リーフノードを抽出した複数のサブグループに対して、該サブグループ毎に第二階層のラベルで前記第一階層のラベルスイッチング経路の部分ツリーを構成する複数の第二階層のラベルスイッチング経路を設定し、
階層化された前記第一階層のラベルスイッチング経路と前記第二階層のラベルスイッチング経路を用いてラベルスイッチングするときに、
入力側のラベルエッジルータは、前記第二階層のラベルに対応した宛先リーフグループ宛の宛先アドレスを持つトラヒックに対応する階層化ラベルを割り当て、付与し、
中継ラベルスイッチルータは、第一階層、第二階層のラベルペアに応じて、パケットをラベルスイッチし、
中継ノードは、前記第一階層のラベルスイッチング経路の分岐ノードとして指定される場合には、前記トラヒックを出力分岐毎にコピーし、その入力ラベルペアを複数の出力分岐に対応する出力ラベルペアに置き換え、
出力ラベルエッジルータは、入力されたトラヒックを階層化ラベルのグループを判定しながら、ラベル除去しながら出力ラインにスイッチングし、
ポイント・ツー・マルチポイント のラベルスイッチング経路内の、第一階層のリーフグループノードのうち、異なる宛先サブグループを構成する第一階層の部分ツリーを構成する複数の第二階層のポイント・ツー・マルチポイントのラベルスイッチング経路を用いて、前記第一階層のラベルスイッチング経路を共有しながら、第二階層のサブグループ毎にトラヒックをラベルスイッチングする。
・マルチキャスト転送経路設定装置200→ノードB→終点(1)、
・マルチキャスト転送経路設定装置200→ノードB→ノードD→ノードE→ノードG→終点(2)、
・マルチキャスト転送経路設定装置200→ノードB→ノードD→ノードE→ノードG→ノードH→終点(3)
である。このとき、始点→終点間で被る遅延の最大値は始点200と終点(3)を結ぶ経路上で被る遅延であり、その値は6であるため、遅延上限値に関する条件を満たす。
・始点200→ノードB(部分経路31)
・ノードB→終点(1)(部分経路32)
・ノードB→ノードD→ノードE→ノードG(部分経路33)
・ノードG→終点(2)(部分経路34)
・ノードG→ノードH→終点(3)(部分経路35)
である。このような経路のうち、経路を構成するリンクが持つコスト特性の総和が最も大きい経路を選択する。始点200→ノードB(部分経路31)のコストは1、ノードB→終点(1)(部分経路32)のコストは1、ノードB→ノードG(部分経路33)のコストは12、ノードG→終点(2)(部分経路34)のコストは1、ノードG→終点(3)(部分経路35)のコストは2であるため、選択される経路はノードB→ノードG(部分経路33)となる。図9は経路の検索結果を示しており、選択された部分経路を遅延最小経路として選択された経路から削除する。その結果、遅延最小経路は2つに分割される。ここで、始点を含む部分経路を40、含まない経路を50とする。この様子を図10に示す。
擬似始点70→ノードB→ノードD→ノードF→ノードE→ノードG
であるため、擬似始点70を除いた、
ノードB→ノードD→ノードF→ノードE→ノードG
を補完経路として選択する。
TERO={A(0),B(1),C(2),D(3),E(3)}、
VPN#CのTEROは、
TERO={A(0),B(1),C(2),E(3),F(2),G(3)}となる。
112 計測情報記憶手段
130 計測結果受信手段
100 マルチキャスト転送経路計算装置
200 マルチキャスト転送経路設定装置
300 マルチキャスト転送装置
Claims (5)
- マルチキャスト通信ネットワークにおいて、マルチキャストソースノードからマルチキャストリーフのグループノードにマルチキャスト配信用のラベルスイッチング経路を設定するマルチキャストラベルスイッチング方法において、
前記ソースノードから全てのリーフノードにポイント・ツー・マルチポイントの第一階層のラベルスイッチング経路を設定し、
設定されたポイント・ツー・マルチポイントの前記第一階層のラベルスイッチング経路のリーフノードグループより任意の宛先リーフノードを抽出した複数のサブグループに対して、該サブグループ毎に第二階層のラベルで前記第一階層のラベルスイッチング経路の部分ツリーを構成する複数の第二階層のラベルスイッチング経路を設定し、
階層化された前記第一階層のラベルスイッチング経路と前記第二階層のラベルスイッチング経路を用いてラベルスイッチングするときに、
入力ラベルエッジルータは、前記第二階層のラベルに対応した宛先リーフグループ宛の宛先アドレスを持つトラヒックに対応する階層化ラベルを割り当て、付与し、
中継ラベルスイッチルータは、第一階層、第二階層のラベルペアに応じて、パケットをラベルスイッチし、
前記中継ラベルスイッチルータは、前記第一階層のラベルスイッチング経路の分岐ノードとして指定される場合には、前記トラヒックを出力分岐毎にコピーし、その入力ラベルペアを複数の出力分岐に対応する出力ラベルペアに置き換え、
出力ラベルエッジルータは、入力されたトラヒックを階層化ラベルのグループを判定しながら、ラベル除去しながら出力ラインにスイッチングし、
ポイント・ツー・マルチポイント のラベルスイッチング経路内の、第一階層のリーフグループノードのうち、異なる宛先サブグループを構成する第一階層の部分ツリーを構成する複数の第二階層のポイント・ツー・マルチポイントのラベルスイッチング経路を用いて、前記第一階層のラベルスイッチング経路を共有しながら、第二階層のサブグループ毎にトラヒックをラベルスイッチングすることを特徴とするマルチキャストラベルスイッチング方法。 - 第二階層のマルチキャストラベルスイッチング経路内に、さらに、第二階層のラベルスイッチング経路を構成するリーフノードの部分集合を構成するリーフノード宛に、該第二階層のラベルスイッチング経路の部分トポロジを構成するサブツリーを用いて、第三階層のラベルスイッチング経路として、複数の第三階層ラベルスイッチング経路を備え、
さらに、サブグループ化が必要な場合には、下位階層のラベルスイッチング経路を帰納的に設定し、
帰納的に設定された階層化ラベルスイッチング経路を用いてサブグループ毎にマルチキャストラベルスイッチングを行う請求項1記載のマルチキャストラベルスイッチング方法。 - 前記請求項1記載のマルチキャストラベルスイッチング方法を、MPLSを用いたVPNサービスに適用する際に、
VPNサイトを収容する全てのプロバイダネットワークのプロバイダエッジルータ間に第一階層のポイント・ツー・マルチポイント のマルチキャストLSPをフルメッシュで接続し、
さらに、前記プロバイダネットワークに収容されるVPNサイト毎に対応して第二階層のマルチキャストラベルスイッチ経路を設定し、
前記第二階層のラベルスイッチ経路を設定する場合には、VPNを構成するプロバイダエッジルータがマルチキャストラベルスイッチ経路のリーフノードを構成するときに、各リーフに収容される、VPNサイトに応じて第二階層のラベルスイッチング経路を最適な部分ツリートポロジに調整し、
前記VPN内で前記プロバイダエッジルータ間を接続する第一階層のマルチキャストツリー内に第二階層ツリーとして構成する請求項1記載のマルチキャストラベルスイッチング方法。 - VPNサイト内に複数の異なるサイト宛先を持つマルチキャスト配信経路が存在する場合に、
前記第二階層の下位層の第三階層にそれぞれのマルチキャスト配信経路に対応するVPNサイトのみを宛先リーフノードとして第二階層のマルチキャスト配信経路の部分ツリー経路として第三階層のマルチキャスト配信経路を設定し、
前記VPNの同一VPNに所属するトラヒックであっても、該VPN内でマルチキャストトラヒックの受信を希望するVPNサイトのみにマルチキャストトラヒックを配信する請求項3記載のマルチキャストラベルスイッチング方法。 - 通信方式をラベルスイッチルータ機能として具備し、
ラベルスイッチルータを、前記入力ラベルエッジルータ、中継ラベルスイッチルータ、または出力ラベルエッジルータとして動作させる請求項1記載のマルチキャストラベルスイッチング方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006281971A JP4231074B2 (ja) | 2003-02-07 | 2006-10-16 | マルチキャストラベルスイッチング方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003031605 | 2003-02-07 | ||
JP2003038782 | 2003-02-17 | ||
JP2006281971A JP4231074B2 (ja) | 2003-02-07 | 2006-10-16 | マルチキャストラベルスイッチング方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005504888A Division JP3900195B2 (ja) | 2003-02-07 | 2004-02-06 | マルチキャスト転送経路設定方法、及びそれを実現するためのマルチキャストラベルスイッチング方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007014033A JP2007014033A (ja) | 2007-01-18 |
JP4231074B2 true JP4231074B2 (ja) | 2009-02-25 |
Family
ID=37751771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006281971A Expired - Fee Related JP4231074B2 (ja) | 2003-02-07 | 2006-10-16 | マルチキャストラベルスイッチング方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4231074B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4820447B2 (ja) * | 2007-03-12 | 2011-11-24 | エスプレ ソリューションズ、インコーポレーテッド | マルチキャスト送信システムおよび方法 |
JP4971496B2 (ja) * | 2007-04-13 | 2012-07-11 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | イーサネット・スパニング・ツリープロビジョン |
-
2006
- 2006-10-16 JP JP2006281971A patent/JP4231074B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007014033A (ja) | 2007-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3900195B2 (ja) | マルチキャスト転送経路設定方法、及びそれを実現するためのマルチキャストラベルスイッチング方法 | |
CN1992676B (zh) | 在通信网络中多个业务路径之间共享转发状态的方法和设备 | |
US7652998B2 (en) | Multicast communication path calculation method and multicast communication path calculation apparatus | |
Li et al. | Routing bandwidth guaranteed paths with local restoration in label switched networks | |
JP4148099B2 (ja) | ポイントツーマルチポイントmpls通信方法 | |
JPH1032594A (ja) | Atmネットワークにおける階層的マルチキャストルーティング用システムおよび方法 | |
JP2003018191A (ja) | マルチプロトコルラベルスイッチングネットワークにおけるトラフィック経路決定方法 | |
WO2007054032A1 (en) | Communication network system and leaf-node network element of the multicasting tree signal transmission method and node network element thereof | |
WO2007079667A1 (en) | A method for traffic engineering computation between the areas and a system, an equipment, a storage media thereof | |
CN100431298C (zh) | 基于模拟退火的动态分布式多播路由方法 | |
JP3801953B2 (ja) | マルチキャストmpls通信方法およびシステムおよびネットワーク | |
JP3755527B2 (ja) | マルチキャスト転送経路計算方法及びマルチキャスト転送経路計算装置並びにプログラム | |
Chen et al. | SoMR: A scalable distributed QoS multicast routing protocol | |
JP4231074B2 (ja) | マルチキャストラベルスイッチング方法 | |
CN102487351A (zh) | 端到端组播标签交换路径的建立方法、装置及系统 | |
JP4128944B2 (ja) | マルチキャスト転送経路設定方法、マルチキャスト転送経路計算装置、プログラムおよび記録媒体 | |
JP3977791B2 (ja) | マルチキャスト転送経路設定方法および装置 | |
Bongale et al. | Analysis of link utilization in MPLS enabled network using OPNET IT Guru | |
JP4673329B2 (ja) | マルチキャストツリーを作成するための装置、方法及びプログラム | |
CN101262434B (zh) | 组播传送路径设定方法和实现该方法的组播标签交换方法 | |
JP4522955B2 (ja) | マルチキャストポイントツーポイント(mp2p)マルチプロトコルラベルスイッチング(mpls)トラヒックエンジニアリング(te)通信システム | |
JP3977786B2 (ja) | マルチキャストネットワーク、マルチキャスト転送経路計算方法、マルチキャスト転送経路計算プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 | |
Yasukawa et al. | Scalable multicast MPLS protocol for next generation broadband service convergence network | |
JP4128937B2 (ja) | マルチキャスト転送経路設定方法、マルチキャスト転送経路計算装置、プログラムおよび記録媒体 | |
Li et al. | Deploying bidirectional multicast shared trees in mpls networks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061016 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080904 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080909 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |