JP4228120B2 - Socket for mounting electronic parts - Google Patents
Socket for mounting electronic parts Download PDFInfo
- Publication number
- JP4228120B2 JP4228120B2 JP2004078120A JP2004078120A JP4228120B2 JP 4228120 B2 JP4228120 B2 JP 4228120B2 JP 2004078120 A JP2004078120 A JP 2004078120A JP 2004078120 A JP2004078120 A JP 2004078120A JP 4228120 B2 JP4228120 B2 JP 4228120B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic component
- peripheral wall
- contact
- wall body
- shield
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connecting Device With Holders (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
本発明は、主にカメラモジュール等の電子部品をプリント配線基板に取り付けるための電子部品取付用ソケットに関する。 The present invention mainly relates to an electronic component mounting socket for mounting an electronic component such as a camera module to a printed wiring board.
従来、携帯電話機等の電子機器は、その内部にプリント配線基板を備え、そのプリント配線基板に、カメラモジュール等の電子部品を取り付けるようになっており、熱に弱い電子部品は、直接半田付けによって取り付けることができないので、図17に示す如き電子部品取付用ソケットを用いてプリント配線基板に接続するようにしている(例えば、特許文献1を参照)。 Conventionally, an electronic device such as a cellular phone has a printed wiring board inside, and an electronic component such as a camera module is attached to the printed wiring board. Since it cannot be attached, the electronic component attaching socket as shown in FIG. 17 is used to connect to the printed wiring board (for example, see Patent Document 1).
この電子部品取付用ソケット1は、方形状の底版の四辺より立ち上げた周壁に囲まれた電子部品収容部2を有するソケットハウジング3と、底版より突出し、カメラモジュールや半導体素子等の電子部品4の端子片部と弾性的に接触する弾性接触片部5aを有する複数のコンタクト5,5…と、ソケットハウジング3の外周面を覆うシールド部材7とを備え、カメラモジュール等の電子部品4を電子部品収容部内2に保持させることによって、電子部品4の端子片部がコンタクト5の弾性接触片部5aと接触し、コンタクト5,5…を介してプリント配線基板6に電気的に接続されるようになっている。
しかし、上述の如き従来の技術では、ソケットハウジングの周壁がモールド成形により形成されているためにある程度の厚みがあり、更にその外側をシールド部材で囲む構造となっているため、ソケット全体の小型化が困難であるという問題があった。 However, in the conventional technology as described above, since the peripheral wall of the socket housing is formed by molding, it has a certain thickness, and the outer side thereof is surrounded by a shield member. There was a problem that was difficult.
そこで本発明は、上述の従来技術の問題を鑑み、小型化が可能な電子部品取付用ソケットの提供を目的とする。 In view of the above-described problems of the prior art, an object of the present invention is to provide an electronic component mounting socket that can be miniaturized.
上述の如き従来の問題を解決し、所期の目的を達成するための請求項1に記載の発明は、底板部及び該底板部の周縁より立ち上がらせた配置の周壁部によって形成され、電子部品の一部又は全部が収容される電子部品収容部を有するソケットハウジングと、該ソケットハウジングの開口部外に施蓋される導電性材料からなるシールド蓋体と、前記電子部品収容部内に突出し、前記電子部品の端子部に弾性的に接触する複数のコンタクトとを備え、該コンタクトを介して前記電子部品をプリント配線基板に接続させる電子部品取付用ソケットにおいて、前記ソケットハウジングの底板部を絶縁材からなるコンタクト保持盤をもって構成し、該コンタクト保持盤に前記コンタクトを保持させ、該コンタクトの弾性接触片部をコンタクト保持盤の上面側に、端子片部を同下面側に露出させ、前記周壁部は、前記電子部品収容部の周囲を囲む配置に設置した導電性板材からなるシールド周壁体のみをもって構成し、該シールド周壁体は、その下縁に突設した周壁体固定用突片を、前記コンタクト保持盤の表面に開口させた周壁体固定用孔に圧入することによって該コンタクト保持盤に対して固定させたことを特徴とする。 In order to solve the above-described conventional problems and achieve the intended object, the invention according to claim 1 is formed of a bottom plate portion and a peripheral wall portion arranged so as to stand up from the peripheral edge of the bottom plate portion. A socket housing having an electronic component housing portion in which a part or all of the housing is housed, a shield lid made of a conductive material covered outside the opening of the socket housing, and protruding into the electronic component housing portion, An electronic component mounting socket comprising a plurality of contacts that elastically contact a terminal portion of the electronic component and connecting the electronic component to a printed wiring board through the contact; and a bottom plate portion of the socket housing is made of an insulating material. becomes configured with a contact holding plate, it is held to the contact in the contact holding plate, on the contact holding plate a resilient contact piece of the contact On the side, the terminal piece portion is exposed in the lower surface, the peripheral wall portion, the electronic component accommodating part has a shield wall body only composed consisting installed conductive plate material disposed surrounding the, the shield wall member Is fixed to the contact holding plate by press-fitting the peripheral wall fixing protrusion projecting on the lower edge thereof into the peripheral wall fixing hole opened on the surface of the contact holding plate. And
請求項2に記載の発明は、請求項1の構成に加え、シールド周壁体は、電子部品収容部開口側縁部より折り返した側板を一体に備えてなることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, the shield peripheral wall body is integrally provided with a side plate that is turned back from the opening side edge of the electronic component housing portion.
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2の構成に加え、前記コンタクト保持盤の形状を平面が略方形状となすとともに、前記シールド周壁体を方形筒状にしてソケットハウジングを方形状に形成し、前記シールド周壁体を、基辺部の両端に一対の平行辺部を一体に備えたコ字状をした一対の半体を互いに向き合わせて方形筒状に構成させ、該シールド周壁体を構成する前記各半体の両平行辺部下縁に周壁体固定用の突片を一体に突設させ、該突片を前記コンタクト保持盤の周縁部上面に開口させた周壁体固定用孔に圧入することによりシールド壁体とコンタクト保持盤を固定するとともに該両半体の各基辺部の下端部に櫛刃が一体に形成され、該櫛刃の先端を前記コンタクト保持盤下において前記プリント配線基板のシールド接続用パターンに接続されていることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first or second aspect, the shape of the contact holding plate is substantially rectangular in plan, and the shield peripheral wall body is formed in a rectangular cylindrical shape so that the socket housing is rectangular. The shield peripheral wall body is formed into a square cylindrical shape by facing a pair of U-shaped half bodies integrally provided with a pair of parallel side portions at both ends of the base side portion , and the shield peripheral wall A peripheral wall body fixing hole in which a projecting piece for fixing a peripheral wall body is integrally projected on the lower edges of both parallel sides of each half constituting the body, and the projecting piece is opened on the upper surface of the peripheral edge portion of the contact holding plate The shield wall body and the contact holding plate are fixed by press-fitting into each other, and a comb blade is integrally formed at the lower end of each base portion of both halves, and the tip of the comb blade is placed under the contact holding plate Patter for shield connection of printed wiring board Characterized in that it is connected to.
本発明に係る電子部品取付用ソケットは、底板部及び該底板部の周縁より立ち上がらせた配置の周壁部によって形成され、電子部品の一部又は全部が収容される電子部品収容部を有するソケットハウジングと、該ソケットハウジングの開口部外に施蓋される導電性材料からなるシールド蓋体と、前記電子部品収容部内に突出し、前記電子部品の端子部に弾性的に接触する複数のコンタクトとを備え、該コンタクトを介して前記電子部品をプリント配線基板に接続させる電子部品取付用ソケットにおいて、前記ソケットハウジングの底板部を絶縁材からなるコンタクト保持盤をもって構成し、該コンタクト保持盤に前記コンタクトを保持させ、該コンタクトの弾性接触片部をコンタクト保持盤の上面側に、端子片部を同下面側に露出させ、前記周壁部は、前記電子部品収容部の周囲を囲む配置に設置した導電性板材からなるシールド周壁体のみをもって構成し、該シールド周壁体は、その下縁に突設した周壁体固定用突片を、前記コンタクト保持盤の表面に開口させた周壁体固定用孔に圧入することによって該コンタクト保持盤に対して固定させたことによって、従来モールド成形により形成されていたソケットハウジングの周壁を排除し、薄型の周壁となり小型化が可能となる。 An electronic component mounting socket according to the present invention is formed by a bottom plate portion and a peripheral wall portion arranged so as to rise from the periphery of the bottom plate portion, and includes a socket housing having an electronic component storage portion in which a part or all of the electronic component is stored. And a shield lid made of a conductive material applied outside the opening of the socket housing, and a plurality of contacts protruding into the electronic component housing portion and elastically contacting the terminal portion of the electronic component. In the electronic component mounting socket for connecting the electronic component to the printed wiring board via the contact, the bottom plate portion of the socket housing is configured with a contact holding plate made of an insulating material, and the contact holding plate holds the contact And exposing the elastic contact piece of the contact to the upper surface side of the contact holding board and the terminal piece portion to the lower surface side, Walls, the electronic component accommodating part has a shield wall body only composed consisting installed conductive plate material disposed surrounding the, the shield wall body, the peripheral wall member fixing protrusion protruding from the lower edge thereof Is fixed to the contact holding plate by press-fitting into a hole for fixing the peripheral wall body opened on the surface of the contact holding plate, thereby eliminating the peripheral wall of the socket housing that has been conventionally formed by molding. Therefore, it becomes a thin peripheral wall and can be miniaturized.
前記シールド蓋体は、シールド周壁体の上部に抜け止めされた状態に嵌め合わせることにより、電子部品収容部に挿入された電子部品をコンタクト側に押圧して抜け止めされるようにしたことによって、電子部品を取り付ける為の固定用金具をソケットハウジングに設ける必要がなく、その分のスペースを省略し、小型化が可能となる。 By fitting the shield cover body in a state where it is prevented from coming off at the upper part of the shield peripheral wall body, by pressing the electronic component inserted into the electronic component housing portion toward the contact side, it is prevented from coming off. It is not necessary to provide a fixing bracket for mounting the electronic component on the socket housing, so that the space can be omitted and the size can be reduced.
シールド周壁体は、シールド周壁体は、電子部品収容部開口側縁部より折り返した側板を一体に備えることによって、周壁が補強され、十分な強度を得ることができる。 The shield peripheral wall body can be provided with a sufficient strength by reinforcing the peripheral wall by integrally including a side plate that is folded back from the opening side edge of the electronic component housing portion.
前記コンタクト保持盤の形状を平面が略方形状となすとともに、前記シールド周壁体を方形筒状にしてソケットハウジングを方形状に形成し、前記シールド周壁体を、コ字状をした半体を互いに向き合わせて方形筒状に構成させてなることによって、コ字状の半体を成形する方が一枚の板材で方形筒型に形成するより容易に成形することができ、安価に製造することができる。 The shape of the contact holding plate is substantially rectangular in plane, the shield peripheral wall body is formed into a rectangular tube shape, the socket housing is formed into a square shape, and the shield peripheral wall body is formed into a U-shaped half body with each other. By forming a rectangular cylinder facing each other, it is easier to form a U-shaped half body than to form a rectangular cylinder with a single plate, and to manufacture it at a low cost. Can do.
前記シールド周壁体を構成するコ字状をした半体の平行辺部下縁に周壁体固定用の突片を一体に突設させ、該突片を前記コンタクト保持盤の周縁部上面に開口させた周壁体固定用孔に圧入することによりシールド壁体とコンタクト保持盤を固定することによって、シールド周壁体を好適にコンタクト保持盤に固定することができる。 A projecting piece for fixing the peripheral wall body is integrally projected on the lower edge of the parallel side part of the U-shaped half that forms the shield peripheral wall body, and the projecting piece is opened on the upper surface of the peripheral edge portion of the contact holding plate. By fixing the shield wall body and the contact holding board by press-fitting into the peripheral wall body fixing hole, the shield peripheral wall body can be suitably fixed to the contact holding board.
次に、本発明に係る電子部品取付用ソケットに関し、図1〜図16について説明する。尚、上述の従来例と同一の部分には、同一符号を付して説明を省略する。 Next, the electronic component mounting socket according to the present invention will be described with reference to FIGS. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part same as the above-mentioned prior art example, and description is abbreviate | omitted.
図1は、電子部品であるカメラモジュールを電子部品取付用ソケットを介してプリント配線基板に取り付けた際の使用状態を示し、図中符号10は電子部品取付用ソケット、符号4は電子部品たるカメラモジュール、符号6はプリント配線基板である。
FIG. 1 shows a use state when a camera module, which is an electronic component, is attached to a printed wiring board via an electronic component attaching socket, where
電子部品取付用ソケット10は、電子部品4が収容される電子部品収容部11を有するソケットハウジング12と、電子部品収容部11内に突出し、電子部品4の端子部に弾性的に接触する複数のコンタクト13,13…とを備え、電子部品収容部11内に収容された電子部品4がコンタクト13,13…を介してプリント配線基板6に電気的に接続できるようになっている。
The electronic
また、電子部品取付用ソケット10は、ソケットハウジングの開口部外を施蓋されるシールド蓋体14を備えている。
In addition, the electronic
ソケットハウジング12は、図3〜図6に示すように、底板部及び底板部の周縁より立ち上げらせた配置の周壁部によって形成され、その底板部をコンタクト13,13…を保持する絶縁材からなるコンタクト保持盤15をもって構成するとともに、周壁部を電子部品収容部11の周囲を囲む配置に設置した導電性板材からなるシールド周壁体16をもって構成している。
As shown in FIGS. 3 to 6, the
コンタクト保持盤15は、図7〜図9に示すように、合成樹脂等の絶縁材をもって方形状、即ち扁平な直方体状に形成され、その両側部にはコンタクト13が水平方向より挿入されるコンタクト挿入孔17,17…がそれぞれ所定の間隔を置いて設けられている。
As shown in FIGS. 7 to 9, the
コンタクト挿入孔17には、その下端両内側部にコンタクト取付用溝18,18が形成され、挿入されたコンタクト13がそのコンタクト取付用溝18,18に嵌り込むことによってコンタクト13がコンタクト保持盤15に固定され、保持されるようになっている。
In the
このコンタクト挿入孔17には、コンタクト保持盤15の上面側に開口した弾性接触片部突出用凹欠部19が連通され、弾性接触片部突出用凹欠部19から弾性接触片部が電子部品収容部11内に突出されるようになっている。
The
また、このコンタクト保持盤15の下面には、端子露出用凹部20,20が形成され、コンタクト保持盤15に保持されたコンタクト13,13…の端子片部が、端子露出用凹部20より露出してプリント配線基板6に接続されるようになっている。
Further,
コンタクト保持盤15には、そのコンタクト挿入孔17が開口した側の外側縁に、周壁体保持用凹部21,21が形成されるとともに、その側辺部に所定の間隔を置いて周壁体固定用孔22,22…が形成されている。
The
シールド周壁体16は、コ字状をした半体30,30を互い向き合わせて方形筒状に形成されている。
The shield
半体30は、図10に示すように、銅合金に錫メッキを施した板材等の導電性を有する板材を図11に示す展開図の如く打ち抜き、それを折曲加工することによりコ字状に形成されている。
As shown in FIG. 10, the
この半体30には、コ字状を構成する基辺部34及び両平行辺部38,38の上縁部、即ち電子部品収容部11の開口縁部に、それぞれ折り目33,39を介して内側板32及び外側板40,40がそれぞれ一体に形成されている。
The
基辺部34には、縁部に係止用切欠き36が形成され、その係止用切欠き36とは反対側の縁部に折り目33を介して内側板32が一体に形成されている。
The
内側板32は、その下端部が櫛刃状に形成され、折り目33より内側に折り返されている。
The
各櫛刃35,35…は、その端部、即ち内側板32の下縁がプリント配線基板6に形成されたシールド接続用パターンにハンダ付けにより接続されるようになっている。
Each of the
両平行辺部38,38は、基辺部34の両側縁より折り目37を介して折り曲げられ、その上縁に折り目39を介して連続した外側板40が一体に形成されている。
Both
外側板40は、折り目39より外側に折り返されている。
The
両平行辺部38,38の下縁、即ち折り目39とは反対側の縁部には、コンタクト保持盤15の周壁体固定用孔22に圧入される周壁体固定用の突片41,41が一体に形成されている。
At the lower edge of both
この周壁体固定用突片41は、コンタクト保持盤15を貫通して、その端部がコンタクト保持盤15の下面より突出し、その突出した部分がプリント配線基板6のシールド接続用パターンにハンダにより固定されるようになっている。
The peripheral
このシールド周壁体16の半体30は、基辺部34を周壁体保持用凹部21に沿わせながら、周壁体固定用の突片41,41をコンタクト保持盤15の周壁体固定用孔22,22…に圧入することによりコンタクト保持盤15に固定されるようになっている。
The
このようにシールド周壁体16の半体30,30が互いに対向した配置にコンタクト保持盤15に固定されることによって、ソケットハウジング12の周壁部が構成されるようになっている。
As described above, the
また、両半体30,30の平行辺部38,38間には、隙間42が形成され、この隙間42に電子部品4の位置決め用突部4aが嵌り込むようになっている。
Further, a
シールド蓋体14は、図12〜図15に示すように、平板状の天板50と、天板の四辺より折り曲げられた側板51,51及び側板52,52とを備え、胴合金に錫メッキを施した板材等の導電性を有する板材を所定の形状に打ち抜き、それを折曲加工することにより下面が開口した箱状に形成されている。
As shown in FIGS. 12 to 15, the
天板50は、四隅部に折曲げ用の切欠き53,53…を有する平板状に形成され、中央部にカメラモジュール4の一部が突出する挿通孔54が形成されている。
The
また、天板の四辺には、折り目を介して側板51,51及び側板52,52がそれぞれ連続して形成されている。
Further,
側板51は、平板状に形成され、その下部には、シールド周壁体16の係止用きり欠き36の位置に合わせて複数の係止突部55,55が形成されている。
The
側板52は、側板51に対して上下方向幅が短い平板状に形成され、その両側部を折り曲げ、隣り合う側板51,51の側縁部に突き合わせることにより、隣り合う側板51,52間の隙間が閉鎖されるようになっている。
The
コンタクト13は、図16に示すように平板状の固定片部60と、固定片部60の一方の端部より連続した端子片部61と、固定片部60の他方の端部より連続した弾性接触片部62とをもって構成され、導電性の金属材を所定の形状に打ち抜き、それを折曲加工することにより形成されている。
As shown in FIG. 16, the
固定片部60は、コンタクト挿入孔17より幅が広く形成され、その両側縁には、係止用突起63,63が一体に形成されており、側部がコンタクト取付用溝18,18に嵌り込み、係止用突起63が食い込むことにより、コンタクト保持盤15に固定されるようになっている。
The fixed
端子片部61は、固定片部60の一方の端部より段状に折り曲げて形成され、コンタクト13をコンタクト保持盤15に取り付けた際に、端子露出用凹部20よりコンタクト保持盤15の底面に露出するようになっている。
The
弾性接触片部62は、固定片部60の他方の端部、即ち端子片部61とは反対側の端部よりU字状に折り返され、その先端部が斜め方向に折り曲げられている。
The
更に、その先端部がへ字状に屈曲され、電子部品4の端子部に接触する接触部64が形成されている。
Furthermore, the front end portion is bent in a hem shape, and a
このように構成された電子部品取付用ソケット10は、電子部品(カメラモジュール)4を電子部品収容部11内に挿入し、その上からシールド蓋体14を被せると、シールド蓋体14の天板50が電子部品4の上縁に当接する。
The electronic
そして、係止突部55,55…がシールド周壁体16の係止用切欠き36に係止される位置まで押し下げ、シールド蓋体14をソケットハウジング12の周壁上部に抜け止めされた状態に嵌め込むと、天板50により電子部品4が下方、即ちコンタクト側に押圧されるとともに、電子部品4の端子部とコンタクト13,13の弾性接触片部62とが適当な接触圧により接触した状態に電子部品4が電子部品収容部11内に保持される。
.. Are pushed down to a position where the locking
これにより、電子部品4が電子部品取付用ソケット10に取り付けられるとともに、電子部品4がシールドされ、電子部品4は電子部品取付用ソケット10を介してプリント配線基板6に電気的に接続される。
Accordingly, the
尚、上述の実施例では、電子部品4としてカメラモジュールを用いた場合について説明したが、電子部品には、カメラモジュールやICユニット等の高周波電子部品、その他の半導体素子やその他様々な電子部品に適用することができる。
In the above-described embodiment, the case where a camera module is used as the
また、上述の実施例では、シールド蓋体により電子部品をソケットに固定する構造のものについて説明したが、ソケットハウジングの周壁に電子部品固定用の手段を設けるようにしてもよい。 In the above-described embodiment, the structure in which the electronic component is fixed to the socket by the shield cover has been described. However, a means for fixing the electronic component may be provided on the peripheral wall of the socket housing.
10 電子部品取付用ソケット
11 電子部品収容部
12 ソケットハウジング
13 コンタクト
14 シールド蓋体
15 コンタクト保持盤
16 シールド周壁体
17 コンタクト挿入孔
18 コンタクト取付用溝
19 弾性接触片部突出用凹欠部
20 端子露出用凹部
21 周壁体保持用凹部
22 周壁体固定用孔
30 半体
32 内側板
33 折り目
34 基辺部
35 櫛刃
36 係止用切欠き
37 折り目
38 平行辺部
39 折り目
40 外側板
41 周壁体固定用突片
42 隙間
50 天板
51,52 側板
53 切欠き
54 挿通孔
55 係止突部
60 固定片部
61 端子片部
62 弾性接触片部
63 係止用突起
64 接触部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記ソケットハウジングの底板部を絶縁材からなるコンタクト保持盤をもって構成し、該コンタクト保持盤に前記コンタクトを保持させ、該コンタクトの弾性接触片部をコンタクト保持盤の上面側に、端子片部を同下面側に露出させ、
前記周壁部は、前記電子部品収容部の周囲を囲む配置に設置した導電性板材からなるシールド周壁体のみをもって構成し、
該シールド周壁体は、その下縁に突設した周壁体固定用突片を、前記コンタクト保持盤の表面に開口させた周壁体固定用孔に圧入することによって該コンタクト保持盤に対して固定させたことを特徴としてなる電子部品取付用ソケット。 A socket housing having an electronic component housing portion that is formed by a bottom plate portion and a peripheral wall portion arranged so as to rise from the periphery of the bottom plate portion, and that accommodates part or all of the electronic components, and is provided outside the opening of the socket housing. A shield cover made of a conductive material to be covered; and a plurality of contacts that protrude into the electronic component housing portion and elastically contact the terminal portions of the electronic component, and the electronic component is printed through the contacts. In the electronic component mounting socket to be connected to the wiring board,
A bottom plate portion of the socket housing is configured with a contact holding plate made of an insulating material, the contact holding plate holds the contact, the elastic contact piece of the contact is on the upper surface side of the contact holding plate, and the terminal piece is the same. Exposed on the bottom side,
The peripheral wall portion is constituted only by a shield peripheral wall body made of a conductive plate material installed in an arrangement surrounding the periphery of the electronic component housing portion,
The shield peripheral wall body is fixed to the contact holding disk by press-fitting a peripheral wall body fixing protrusion projecting at a lower edge thereof into a peripheral wall body fixing hole opened on the surface of the contact holding disk. An electronic component mounting socket characterized by that .
該シールド周壁体を構成する前記各半体の両平行辺部下縁に周壁体固定用の突片を一体に突設させ、該突片を前記コンタクト保持盤の周縁部上面に開口させた周壁体固定用孔に圧入することによりシールド壁体とコンタクト保持盤を固定するとともに
該両半体の各基辺部の下端部に櫛刃が一体に形成され、該櫛刃の先端を前記コンタクト保持盤下において前記プリント配線基板のシールド接続用パターンに接続されている請求項1又は2の何れかに記載の電子部品取付用ソケット。 The contact holding plate has a substantially rectangular flat surface, and the shield peripheral wall body is formed in a rectangular tube shape to form a socket housing in a square shape, and the shield peripheral wall body has a pair of parallel on both ends of the base portion. A pair of half -shaped halves with integrated sides are opposed to each other to form a rectangular cylinder,
A peripheral wall body in which a projecting piece for fixing the peripheral wall body is integrally projected on the lower edges of both parallel sides of each of the halves constituting the shield peripheral wall body, and the projecting piece is opened on the upper surface of the peripheral edge portion of the contact holding plate Fixing the shield wall and contact holder by press-fitting into the fixing hole
2. A comb blade is integrally formed at a lower end portion of each base portion of the two halves, and a tip of the comb blade is connected to a shield connection pattern of the printed wiring board under the contact holding board. Or an electronic component mounting socket according to any one of 2;
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004078120A JP4228120B2 (en) | 2004-03-18 | 2004-03-18 | Socket for mounting electronic parts |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004078120A JP4228120B2 (en) | 2004-03-18 | 2004-03-18 | Socket for mounting electronic parts |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005268020A JP2005268020A (en) | 2005-09-29 |
JP4228120B2 true JP4228120B2 (en) | 2009-02-25 |
Family
ID=35092342
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004078120A Expired - Fee Related JP4228120B2 (en) | 2004-03-18 | 2004-03-18 | Socket for mounting electronic parts |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4228120B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4562538B2 (en) * | 2005-01-31 | 2010-10-13 | モレックス インコーポレイテド | Module socket |
WO2008015817A1 (en) * | 2006-07-31 | 2008-02-07 | Mitsumi Electric Co., Ltd. | Connector for connecting electronic component |
WO2008015862A1 (en) * | 2006-07-31 | 2008-02-07 | Mitsumi Electric Co., Ltd. | Connector for connecting electronic component |
JP4623744B2 (en) * | 2007-01-12 | 2011-02-02 | Smk株式会社 | Electrical equipment for module equipment |
JP4591855B2 (en) * | 2008-05-14 | 2010-12-01 | Smk株式会社 | Socket for mounting electronic components |
JP5272636B2 (en) | 2008-10-10 | 2013-08-28 | ミツミ電機株式会社 | Module connector |
JP2012129177A (en) * | 2010-12-14 | 2012-07-05 | Smk Corp | Camera module socket |
JP2013182780A (en) * | 2012-03-01 | 2013-09-12 | Smk Corp | Socket for electronic module |
-
2004
- 2004-03-18 JP JP2004078120A patent/JP4228120B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005268020A (en) | 2005-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7029308B2 (en) | Socket for electronic module | |
JP4348725B2 (en) | Socket for mounting electronic parts | |
US7467974B2 (en) | Electrical connector | |
KR100581032B1 (en) | Socket for attaching electronic component | |
JP4273495B2 (en) | Socket for mounting electronic parts | |
JP3959529B2 (en) | Socket for mounting electronic components | |
JP4228120B2 (en) | Socket for mounting electronic parts | |
JP4591855B2 (en) | Socket for mounting electronic components | |
JP2003134586A (en) | Connector for speaker | |
JP3142833U (en) | Card connector | |
JP4840710B2 (en) | Camera module socket | |
JP2007026765A (en) | Camera module board mounting structure | |
JP2007335281A (en) | Socket for mounting electronic components | |
JP5769589B2 (en) | Flat circuit body connector connection structure | |
JP2001197628A (en) | Electrical junction box | |
JP7383442B2 (en) | electrical junction box | |
US6669095B2 (en) | Card-type peripheral device | |
JP4161346B2 (en) | Socket for electronic parts | |
JP4182529B2 (en) | Electronic component mounting socket and contact carrier used therefor | |
JP2000306446A (en) | Terminal device | |
JP4697797B2 (en) | Fuse mounting structure | |
JPH09180779A (en) | Mounting structure for feed terminal | |
JP4924973B2 (en) | Camera module socket | |
JP4636412B2 (en) | Socket for electronic parts | |
JP3270988B2 (en) | Push button switch |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080715 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081028 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |