JP4228018B2 - 医療装置 - Google Patents
医療装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4228018B2 JP4228018B2 JP2007036352A JP2007036352A JP4228018B2 JP 4228018 B2 JP4228018 B2 JP 4228018B2 JP 2007036352 A JP2007036352 A JP 2007036352A JP 2007036352 A JP2007036352 A JP 2007036352A JP 4228018 B2 JP4228018 B2 JP 4228018B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- protective cover
- patient
- irradiation
- isocenter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/10—X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/10—X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
- A61N5/1077—Beam delivery systems
- A61N5/1081—Rotating beam systems with a specific mechanical construction, e.g. gantries
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/10—X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
- A61N5/1048—Monitoring, verifying, controlling systems and methods
- A61N5/1049—Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
- A61N2005/105—Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam using a laser alignment system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/10—X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
- A61N5/1048—Monitoring, verifying, controlling systems and methods
- A61N5/1049—Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
- A61N2005/1061—Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam using an x-ray imaging system having a separate imaging source
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Radiation-Therapy Devices (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
これに対して、ガントリ型は、カウチ上に横臥された患者を包囲するようにガントリを位置させ、このガントリに沿って又はガントリと共に照射線出射部を走行させるようにしたものである。ガントリ型は、剛性が高い門型形状のガントリによって照射線出射部が支持されるため、高精度な位置決めを実現する構造として好ましい。このようなガントリ型の医療装置は、例えば、下記に示した放射線治療装置に関する特許文献1、及び、陽子線治療装置に関する特許文献2に開示されている。
なお、カンチレバ型やガントリ型では照射方向の自由度を上げるために、照射線出射部の単一方向の移動に加えて、患者が横臥したカウチの位置制御(移動および回転)が行われる。
すなわち、本発明の医療装置は、アイソセンタを通る中心軸線を略水平方向に位置させた状態で立設された略円環形状の支持フレームと、該支持フレームに対して相対的に摺動し、前記アイソセンタ側に開口部を有する略円環形状の走行ガントリと、前記アイソセンタに向かってビームを出射する照射線出射部と、該照射線出射部および走行ガントリ内周側の全周を覆い、走行ガントリと共に走行する保護カバーとを備えている。
なお、ここで走行とは、前記略水平方向に延在する中心軸線を中心とした任意方向に対する回転動作を意味し、連続的に回転を行うこと及び任意角度だけの回転を行うことのいずれも含む。
また、側部に大きく空間を形成しているため、患者を開口内に位置させる際における、患者の不安感や圧迫感を低減させることができる。
更にまた、側部によって大きく形成された空間を利用して、患部の位置確認を行うレーザ光や赤外光を照射することができるので、これらレーザ光や赤外光に対して大きな走査範囲を確保することができる。
先ず、本実施形態にかかる放射線治療装置の概要を述べた後に、本発明に関連する事項の詳細説明を行うこととする。
なお、ここで旋回とは、垂直方向に延在する軸を中心とした任意方向に対する回転動作を意味し、連続的に回転を行うこと及び任意角度だけの回転を行うことのいずれも含む。
なお、ここで走行とは、前記略水平方向に延在する中心軸を中心とした任意方向に対する回転動作を意味し、連続的に回転を行うこと及び任意角度だけの回転を行うことのいずれも含む。
センサアレイ駆動装置28は、走行ガントリ14の内側に固定され、センサアレイ33を走行ガントリ14に対して支持している。センサアレイ駆動装置28は、放射線治療装置制御装置(図示せず)により制御されてセンサアレイ33を走行ガントリ14に対して移動させる。
センサアレイ32は、診断用X線源24により放射されてアイソセンタ19の周辺の被写体を透過した診断用X線35を受光して、その被写体の透過画像を生成する。
センサアレイ33は、診断用X線源25により放射されてアイソセンタ19の周辺の被写体を透過した診断用X線36を受光して、その被写体の透過画像を生成する。
センサアレイ32,33としては、例えば、FPD(Flat Panel Detector)やX線II(Image intensifier)が挙げられる。
同様に、診断用X線源25は、アイソセンタ19から診断用X線源25を結ぶ線分とアイソセンタ19から治療用放射線照射装置16を結ぶ線分とがなす角が鈍角になるような位置に配置されることもできる。すなわち、センサアレイ33は、アイソセンタ19からセンサアレイ33を結ぶ線分とアイソセンタ19から治療用放射線照射装置16を結ぶ線分とがなす角が鋭角になるような位置に配置される。
このように配置すれば、センサアレイ32,33は、治療用放射線照射装置16から放射される治療用放射線23に照射されにくくなるので、機器の保護の観点から好ましい。
カバー50は、内周側に位置する保護カバー52と、保護カバーの外周側に位置する外側カバー53とを備えている。これら保護カバー52と外側カバー53によって閉じられた空間内に、図1に示した各構成が収納されている。
カバー50の下方には、旋回床55が配置されている。この旋回床55は、旋回駆動装置11による旋回動作に伴って旋回軸線17の周りを回動可能なように、支持フレーム12に対して固定されている。外側カバー53は、本旋回床55に対して下端部が固定されている。したがって、外側カバー53は、旋回床55とともに旋回する。
保護カバー52は、走行ガントリ14に固定されている。このため、保護カバー52は、走行ガントリ14の走行動作に伴って、中心軸線18回りを走行する。本保護カバー52は外側カバー53と分離されている。このため、走行ガントリ14の走行動作に対して、外側カバー53は一定位置を保持する。即ち、走行動作に対して、保護カバー52と外側カバー53とは相対的に移動する。このため、保護カバー52と外側カバー53の間に挟まれてしまう事態を回避する安全性担保、及びカバー50内への異物、液体等の混入防止による装置健全性担保のために、これらの合わせ面における隙間は可能な限り小さくすることが好ましく、端部に折り返し処理を施した相互に重なり合う構造であることが望ましい。
また、当該センサカバー部63は走行動作に伴い走行を行う。このため、任意走行角度に対する診断用X線の検出を、大寸法のセンサアレイにて、カバー50の構造物としての強度を充分確保した上で、対応することが可能になる。このことは、大寸法の面分解能を持って診断用X線の検出が可能になることを意味するため、単一撮影により撮影対象箇所(患部等)を含む広範な領域を評価することが可能になる。
保護カバー52本体に対して取外しができるようになっている。さらに好ましくは、各カバー部59,61,62の一部分が取外しできるようになっている。取外し可能とされた各部分は、カバー50に対して位置決めピン、マジックテープ(登録商標)等の面ファスナ、磁石などで仮位置決めを行い得ることが作業性向上及び取り外し部位の落下防止の観点から望ましい。このように部分的に取外し可能とすることにより、メンテナンス時にカバー50全体を取り外す必要がない。例えば、治療用放射線照射装置16のマルチリーフコリメータは、放射線環境下で使用することから、特にリーフ駆動用モータ(図示せず)の寿命が短い。このため当該部は高頻度で保守・点検を要するが、照射カバー部59を部分的に取り外し可能としておくことにより、保守・点検作業を簡便にすることができ、所要期間の短縮を図り得ることとなる。
走行ガントリ14と共に走行する保護カバー52の走行位置に応じて、カバー50の旋回範囲が決定される。すなわち、図3(a)のように、アイソセンタ19の両側(即ちカウチ41上に横臥した患者の両側)に側部カバー部61が位置している場合には、カバー50の旋回範囲を大きくするように設定し、図3(b)のように、アイソセンタ19からの距離が最も近い照射カバー部59がアイソセンタの側方(即ちカウチ41上に横臥した患者の側方)に位置している場合には、旋回範囲を小さくするように設定する。このように、保護カバー52の走行位置に応じてカバー50の旋回範囲を決定することにより、患者が保護カバー52の照射カバー部59に接触することがなく、安全な運転が可能となる。
なお、保護カバー52の走行位置とカバー50の旋回範囲の関係は、予めデータベース化しておき、これを参照するようにしても良い。
照射カバー部59の内周端部59cよりも外周側に位置する外周部59dには、例えば保護カバー52が走行して照射カバー部59が下方に位置したときに、治療用放射線照射装置16等の内部機器が損傷しないように、作業者や物に接触したことを検出する安全スイッチが設けられている。
側部カバー部61及びセンサカバー部63には、例えばカバー50が旋回した際に、患者が接触したことを検出するために安全スイッチが設けられている。なお、本実施形態のように、照射カバー部59の内周端部59c、側部カバー部61及びセンサカバー部63に設けた安全スイッチは、カバー50の旋回量ごとに人や物に接触する可能性が異なるので、それぞれ別個のものとすることが好ましい。
また、外側カバー部53の側部53aには、作業者が不用意に接触して機器に悪影響を及ぼすことを回避するために安全スイッチが設けられている。
なお、カウチ41に安全スイッチを設けることとして、カウチ側で接触を検出するようにしても良い。
先ず、患者43をカウチ41上に横臥させ、保護カバー52の中央に形成された開口57へと導くようにカウチ41を移動させる。この際に、患者導入モードとして保護カバー52を中心軸線回りに走行させ、図3(b)に示すように側部カバー部61を上方に位置させることが好ましい。これにより、患者の視野が広がり、圧迫感が取り除かれるからである。
なお、レーザ光は赤外線光に置換することも可能である。赤外線光は室内灯と波長域が異なるため、室内灯を消灯することなく患部とアイソセンタの位置あわせ作業が可能となる点で優位である。なおこの場合にはマーカからの反射光の検出は赤外線カメラでの位置あわせ調整を行うこととなる。
また、図6に示すように、照射カバー部59の対向部59bをアイソセンタ19側に僅かに張り出した形状としても良い。このような形状としても、治療用放射線照射装置16の形状が隠れているので、患者に不安感を与えることがない。
また、図7に示すように、照射カバー部59の隣接部59bよりも対向部59bを凹ませた形状としても良い。これにより、アイソセンタ19側に最も突出する診断用X線源24,25以外の部分を凹ませることができ、患者の圧迫感を排除することができる。
18 中心軸線
19 アイソセンタ
50 カバー
52 保護カバー
53 外側カバー
59 照射カバー部
59a 対向部
59b 隣接部
61 側部カバー部(側部)
65 平坦部
Claims (6)
- アイソセンタを通る中心軸線を略水平方向に位置させた状態で立設された略円環形状の支持フレームと、
該支持フレームに対して相対的に摺動し、該アイソセンタ側に開口部を有する略円環形状の走行ガントリと、
前記アイソセンタに向かってビームを出射する照射線出射部と、
該照射線出射部および走行ガントリ内周側の全周を覆い、走行ガントリと共に走行する保護カバーとを備え、
前記照射線出射部は、その少なくとも一部が前記走行ガントリの内周側に設けられ、
前記保護カバーは、前記照射線出射部を覆う対向部と、前記中心軸線から見て該対向部の両側に位置する側部とを備えた開口部を有し、
前記中心軸線から前記対向部までの距離に比べ、前記中心軸線から前記側部までの距離の方が長いことを特徴とする医療装置。 - 前記側部は、平坦部を備えていることを特徴とする請求項1記載の医療装置。
- 患者を前記開口の内側に導入する際に、前記保護カバーの前記側部を患者の視線方向に位置させる患者導入モードを備えていることを特徴とする請求項1又は2に記載の医療装置。
- 前記保護カバーの外周側には、前記支持フレームに固定された外側カバーが設けられていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の医療装置。
- 前記保護カバーは、少なくとも2以上に分割されていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の医療装置。
- 前記保護カバーには、安全スイッチが設けられていることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の医療装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007036352A JP4228018B2 (ja) | 2007-02-16 | 2007-02-16 | 医療装置 |
EP07112190A EP1958663B1 (en) | 2007-02-16 | 2007-07-10 | Medical device |
CN2007101287329A CN101244316B (zh) | 2007-02-16 | 2007-07-12 | 医疗装置 |
US11/826,964 US7679073B2 (en) | 2007-02-16 | 2007-07-19 | Medical device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007036352A JP4228018B2 (ja) | 2007-02-16 | 2007-02-16 | 医療装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008200090A JP2008200090A (ja) | 2008-09-04 |
JP4228018B2 true JP4228018B2 (ja) | 2009-02-25 |
Family
ID=39415103
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007036352A Active JP4228018B2 (ja) | 2007-02-16 | 2007-02-16 | 医療装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7679073B2 (ja) |
EP (1) | EP1958663B1 (ja) |
JP (1) | JP4228018B2 (ja) |
CN (1) | CN101244316B (ja) |
Families Citing this family (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102036461B (zh) | 2004-07-21 | 2012-11-14 | 梅威申医疗系统有限公司 | 用于同步回旋加速器的可编程的射频波形发生器 |
ES2730108T3 (es) * | 2005-11-18 | 2019-11-08 | Mevion Medical Systems Inc | Radioterapia de partículas cargadas |
DE102007029192B3 (de) * | 2007-06-25 | 2009-01-29 | Siemens Ag | Gantry mit Ausweichraum für eine Partikeltherapie-Anlage |
DE102007050168B3 (de) * | 2007-10-19 | 2009-04-30 | Siemens Ag | Gantry, Partikeltherapieanlage sowie Verfahren zum Betreiben einer Gantry mit beweglichem Stellelement |
US8933650B2 (en) | 2007-11-30 | 2015-01-13 | Mevion Medical Systems, Inc. | Matching a resonant frequency of a resonant cavity to a frequency of an input voltage |
US8581523B2 (en) | 2007-11-30 | 2013-11-12 | Mevion Medical Systems, Inc. | Interrupted particle source |
JP5203873B2 (ja) * | 2008-09-29 | 2013-06-05 | 株式会社東芝 | 医療用x線ct装置 |
CN101507860B (zh) * | 2008-12-31 | 2010-12-22 | 深圳市海博科技有限公司 | 一种具有保护装置的医疗设备 |
DE102009013644A1 (de) * | 2009-03-17 | 2010-06-24 | Siemens Aktiengesellschaft | Strahlentherapieanlage mit Haltevorrichtung und Verfahren zur Bewegung eines Therapiestrahlauslassmoduls |
DE102009032429B4 (de) * | 2009-07-09 | 2011-09-01 | Siemens Aktiengesellschaft | Strahlentherapiegerät mit rotierbarer Gantry |
EP2539020B1 (en) | 2010-02-24 | 2017-03-22 | Accuray Incorporated | Gantry image guided radiotherapy system |
US9687200B2 (en) * | 2010-06-08 | 2017-06-27 | Accuray Incorporated | Radiation treatment delivery system with translatable ring gantry |
FI125531B (fi) | 2010-04-29 | 2015-11-13 | Planmed Oy | Lääketieteellinen röntgenkuvauslaitteisto |
FI123378B (fi) | 2010-04-29 | 2013-03-15 | Planmed Oy | Lääketieteellisen röntgenkuvauslaitteiston tutkimusaukko |
WO2012021459A1 (en) | 2010-08-08 | 2012-02-16 | Accuray, Inc. | Radiation treatment delivery system with outwardly movable radiation treatment head extending from ring gantry |
JP2012045163A (ja) * | 2010-08-26 | 2012-03-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 放射線治療装置制御装置および放射線治療装置制御方法 |
RU2604699C2 (ru) * | 2010-10-19 | 2016-12-10 | Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. | Мониторинг тревожности |
US8536547B2 (en) | 2011-01-20 | 2013-09-17 | Accuray Incorporated | Ring gantry radiation treatment delivery system with dynamically controllable inward extension of treatment head |
JP5851103B2 (ja) * | 2011-03-10 | 2016-02-03 | 株式会社東芝 | X線ct装置の架台 |
DE102011006451B3 (de) * | 2011-03-30 | 2012-05-31 | Siemens Aktiengesellschaft | Strahlentherapiegerät |
CN102188779B (zh) * | 2011-05-26 | 2015-01-14 | 清华大学 | 用于肿瘤治疗的摆台装置和肿瘤精确靶向治疗设备 |
US9155186B2 (en) | 2012-09-28 | 2015-10-06 | Mevion Medical Systems, Inc. | Focusing a particle beam using magnetic field flutter |
JP6367201B2 (ja) | 2012-09-28 | 2018-08-01 | メビオン・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド | 粒子ビームの強度の制御 |
CN104822417B (zh) | 2012-09-28 | 2018-04-13 | 梅维昂医疗系统股份有限公司 | 用于粒子加速器的控制系统 |
CN104812444B (zh) | 2012-09-28 | 2017-11-21 | 梅维昂医疗系统股份有限公司 | 粒子束的能量调节 |
US10254739B2 (en) | 2012-09-28 | 2019-04-09 | Mevion Medical Systems, Inc. | Coil positioning system |
JP6121544B2 (ja) | 2012-09-28 | 2017-04-26 | メビオン・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド | 粒子ビームの集束 |
TW201424466A (zh) | 2012-09-28 | 2014-06-16 | Mevion Medical Systems Inc | 磁場再生器 |
WO2014052734A1 (en) | 2012-09-28 | 2014-04-03 | Mevion Medical Systems, Inc. | Controlling particle therapy |
WO2014052708A2 (en) | 2012-09-28 | 2014-04-03 | Mevion Medical Systems, Inc. | Magnetic shims to alter magnetic fields |
WO2014111869A2 (en) * | 2013-01-17 | 2014-07-24 | Panacea Medical Technologies Pvt. Ltd | An apparatus to deliver conformal radiotherapy using external beam cobalt 60 |
US8791656B1 (en) | 2013-05-31 | 2014-07-29 | Mevion Medical Systems, Inc. | Active return system |
US9730308B2 (en) | 2013-06-12 | 2017-08-08 | Mevion Medical Systems, Inc. | Particle accelerator that produces charged particles having variable energies |
ES2768659T3 (es) | 2013-09-27 | 2020-06-23 | Mevion Medical Systems Inc | Exploración de haces de partículas |
DK3058574T3 (da) * | 2013-10-15 | 2020-03-09 | Rad Tech Medical System Llc | Strålingshvælvingsmodul med justerbar bundramme |
GB2519595B (en) * | 2013-10-28 | 2015-09-23 | Elekta Ab | Image guided radiation therapy apparatus |
US9962560B2 (en) | 2013-12-20 | 2018-05-08 | Mevion Medical Systems, Inc. | Collimator and energy degrader |
US10675487B2 (en) | 2013-12-20 | 2020-06-09 | Mevion Medical Systems, Inc. | Energy degrader enabling high-speed energy switching |
EP2887379A1 (en) * | 2013-12-23 | 2015-06-24 | Proton Laser Applications, S.L. | Intra-operatory carbon ion radiation therapy system |
US9661736B2 (en) | 2014-02-20 | 2017-05-23 | Mevion Medical Systems, Inc. | Scanning system for a particle therapy system |
US9254108B2 (en) * | 2014-03-18 | 2016-02-09 | General Electric Company | Gantry with bore safety mechanism |
WO2015161036A1 (en) * | 2014-04-16 | 2015-10-22 | The Board Of Regents Of The University Of Texas System | Radiation therapy systems that include primary radiation shielding, and modular secondary radiation shields |
US9950194B2 (en) | 2014-09-09 | 2018-04-24 | Mevion Medical Systems, Inc. | Patient positioning system |
US10786689B2 (en) | 2015-11-10 | 2020-09-29 | Mevion Medical Systems, Inc. | Adaptive aperture |
JP7059245B2 (ja) | 2016-07-08 | 2022-04-25 | メビオン・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド | 治療計画の決定 |
WO2018090267A1 (zh) * | 2016-11-17 | 2018-05-24 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | 放射治疗装置 |
US11103730B2 (en) | 2017-02-23 | 2021-08-31 | Mevion Medical Systems, Inc. | Automated treatment in particle therapy |
JP6940676B2 (ja) | 2017-06-30 | 2021-09-29 | メビオン・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド | リニアモーターを使用して制御される構成可能コリメータ |
NL2021421B1 (en) * | 2018-08-03 | 2020-02-12 | Itrec Bv | Proton Therapy Gantry |
GB2576339B (en) * | 2018-08-15 | 2021-07-28 | Elekta ltd | Radiation therapy apparatus |
CN113811355B (zh) | 2019-03-08 | 2024-07-23 | 美国迈胜医疗系统有限公司 | 穿过柱体输送辐射并为其产生治疗计划 |
US11540789B1 (en) | 2022-04-22 | 2023-01-03 | Izotropic Corporation | Self-shielded x-ray computed tomography system |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6033970Y2 (ja) | 1977-07-04 | 1985-10-09 | 株式会社東芝 | 放射線治療装置の安全装置 |
JP2544637Y2 (ja) | 1992-09-22 | 1997-08-20 | ジーイー横河メディカルシステム株式会社 | 治療計画機 |
WO1994028971A2 (en) * | 1993-06-09 | 1994-12-22 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Radiation therapy system |
GB9520564D0 (en) | 1995-10-07 | 1995-12-13 | Philips Electronics Nv | Apparatus for treating a patient |
JPH09140700A (ja) | 1995-11-28 | 1997-06-03 | Ge Yokogawa Medical Syst Ltd | 放射線ct装置 |
JP3033679B2 (ja) | 1995-11-30 | 2000-04-17 | 株式会社島津製作所 | 医用画像撮影装置のガントリ装置 |
JPH1071213A (ja) | 1996-08-30 | 1998-03-17 | Hitachi Ltd | 陽子線治療システム |
JPH11151236A (ja) | 1997-11-25 | 1999-06-08 | Toshiba Corp | X線診断装置及びその接触解除方法 |
SE9902163D0 (sv) * | 1999-06-09 | 1999-06-09 | Scanditronix Medical Ab | Stable rotable radiation gantry |
JP2001269332A (ja) | 2000-03-24 | 2001-10-02 | Toshiba Corp | X線ct装置および治療計画用x線ct装置 |
WO2002063638A1 (en) * | 2001-02-06 | 2002-08-15 | Gesellschaft für Schwerionenforschung mbH | Gantry system for transport and delivery of a high energy ion beam in a heavy ion cancer therapy facility |
JP2003000582A (ja) | 2001-06-18 | 2003-01-07 | Hitachi Medical Corp | X線ct装置 |
EP1419801B1 (en) * | 2001-08-24 | 2010-11-03 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Radiotherapeutic device |
US20050143622A1 (en) | 2002-04-18 | 2005-06-30 | Evers Matheus J.M. | Medical examination device having patient positioning means movable under safety control |
CN1189132C (zh) * | 2002-07-11 | 2005-02-16 | 飞利浦(中国)投资有限公司 | 一种ct机 |
KR101108806B1 (ko) * | 2003-12-02 | 2012-01-31 | 라디노바 에이비 | 다중실 방사선 치료 시스템 |
US7303334B2 (en) * | 2004-03-25 | 2007-12-04 | Worldwide Innovations & Technologies, Inc. | Radiation attenuation system |
US7491590B2 (en) * | 2004-05-28 | 2009-02-17 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for manufacturing thin film transistor in display device |
JP4565906B2 (ja) | 2004-06-23 | 2010-10-20 | 株式会社日立メディコ | X線ct装置 |
JP4405869B2 (ja) | 2004-07-13 | 2010-01-27 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | 接触検出装置およびx線ct装置 |
US20060153330A1 (en) * | 2004-08-19 | 2006-07-13 | Wong John W | System for radiation imaging and therapy of small animals |
CN101072540B (zh) * | 2004-12-09 | 2010-04-21 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 腔内ct定位标记激光器 |
DE102005018330B4 (de) * | 2005-04-20 | 2007-04-19 | Siemens Ag | System zur Erzeugung von CT-Bilddatensätzen und zur Bestrahlung eines Tumor-Patienten |
US7535987B2 (en) * | 2005-06-30 | 2009-05-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | X-ray CT apparatus |
JP2006021046A (ja) | 2005-07-05 | 2006-01-26 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 放射線治療装置 |
ES2730108T3 (es) * | 2005-11-18 | 2019-11-08 | Mevion Medical Systems Inc | Radioterapia de partículas cargadas |
-
2007
- 2007-02-16 JP JP2007036352A patent/JP4228018B2/ja active Active
- 2007-07-10 EP EP07112190A patent/EP1958663B1/en active Active
- 2007-07-12 CN CN2007101287329A patent/CN101244316B/zh active Active
- 2007-07-19 US US11/826,964 patent/US7679073B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101244316A (zh) | 2008-08-20 |
CN101244316B (zh) | 2011-01-19 |
US7679073B2 (en) | 2010-03-16 |
US20080197304A1 (en) | 2008-08-21 |
EP1958663B1 (en) | 2013-03-13 |
JP2008200090A (ja) | 2008-09-04 |
EP1958663A1 (en) | 2008-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4228018B2 (ja) | 医療装置 | |
US11229409B2 (en) | Mobile imaging ring system | |
JP4310319B2 (ja) | 放射線治療装置制御装置および放射線照射方法 | |
ES2966150T3 (es) | Sistema de anillo móvil de formación de imágenes | |
CN106714905B (zh) | 一种放射治疗设备以及射束成像方法 | |
US9149654B2 (en) | Radiotherapy device controller and method of measuring position of specific-part | |
CN102548612B (zh) | 具有可旋转的治疗头的直线运动学系统 | |
US10124193B2 (en) | X-ray therapy system and irradiation field determining method | |
JP4695231B2 (ja) | 治療台システム | |
JP2004166975A (ja) | 放射線治療装置及び放射線治療装置の動作方法 | |
JP4064952B2 (ja) | 放射線治療装置および放射線治療装置の動作方法 | |
JP4749956B2 (ja) | 粒子線がん治療装置および粒子線スキャニング照射装置の作動方法 | |
US7418080B2 (en) | Support and radiation therapy system | |
CN111035861A (zh) | 放射治疗系统和操作方法 | |
WO2019155849A1 (ja) | 粒子線治療装置 | |
JP2010104452A (ja) | マルチリーフコリメータおよび放射線治療装置 | |
JP2006180910A (ja) | 放射線治療装置 | |
JP4436342B2 (ja) | 放射線治療装置制御装置および放射線照射方法 | |
JP5078972B2 (ja) | 放射線治療装置制御方法および放射線治療装置制御装置 | |
JP4727616B2 (ja) | 放射線照射方法および放射線治療装置制御装置 | |
JP3790481B2 (ja) | 放射線治療装置 | |
JP2006116230A (ja) | 放射線治療装置および放射線治療計画法 | |
WO2015189943A1 (ja) | X線透視装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081201 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4228018 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |