JP4226213B2 - 扁平なサバイバルベスト - Google Patents
扁平なサバイバルベスト Download PDFInfo
- Publication number
- JP4226213B2 JP4226213B2 JP2000515795A JP2000515795A JP4226213B2 JP 4226213 B2 JP4226213 B2 JP 4226213B2 JP 2000515795 A JP2000515795 A JP 2000515795A JP 2000515795 A JP2000515795 A JP 2000515795A JP 4226213 B2 JP4226213 B2 JP 4226213B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- survival vest
- wall
- survival
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 title claims description 49
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 claims description 22
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 claims 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000005339 levitation Methods 0.000 description 3
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000012857 radioactive material Substances 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62B—DEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
- A62B99/00—Subject matter not provided for in other groups of this subclass
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63C—LAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
- B63C9/00—Life-saving in water
- B63C9/08—Life-buoys, e.g. rings; Life-belts, jackets, suits, or the like
- B63C9/11—Life-buoys, e.g. rings; Life-belts, jackets, suits, or the like covering the torso, e.g. harnesses
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- Outer Garments And Coats (AREA)
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
- Details Of Garments (AREA)
Description
【発明の技術分野】
本発明は、一般に非常時に用いるための保護衣類に関するものであり、さらに詳しくは、多数の項目の非常用備品を持ち運ぶことのできる、強化ナイロンメッシュのベストあるいは他の衣類に関するものである。
【0002】
【発明の背景】
現在の航空機乗組員のための軍事用サバイバルベストには、救急用あるいは非常用の備品を入れるための、大きさ調節可能な多数のポケットが含まれている。これらのポケットは普通、男性あるいは女性の体を受け入れるために作られたポケットの配置をいくらか調整して、主要なベスト材料の外面に縫い付けられているか、さもなければ取り付けられている。しかしながら、このような調整にもかかわらず、これらのポケットおよびそれらの中身のかさおよび向きによって、乗組員の動きやすさと快適さとに影響が及ぶ。これらの備品ポケットが永久的に取り付けられているという事実によって、その着用者にも、ベストの上あるいは内部における非常用あるいは救急用の備品の配置を再調整する自由度はほとんどない。
【0003】
【発明の概要】
本発明は、サバイバルベストを個人の飛行備品として配布する必要のあるすべてのミッションのために、軍隊の航空機乗組員および乗客によって使用されることを第1に意図している。そのようなミッションには、固定翼航空機あるいは回転翼航空機が含まれていてもよく、脱出座席の装備された航空機、貨物用および/または人間用の輸送航空機あるいは哨戒用/偵察用航空機が含まれていてもよい。
【0004】
本発明は、以下で詳しく説明するが、3つの主要部に作られた、基本的に一体である、重量のあるナイロンメッシュのベストあるいは他の衣類から構成されている。この基本構造に対して、ベスト内の非常用備品の運搬が容易になるようにし、使用者が最大の快適さのためにそのベストの調整を行うことができるようにし、かつ、使用者に対してサバイバルおよび救急のための機会を増加させるようにするため、付加的な特徴が取り付けられ、あるいは組み入れられている。
【0005】
このベストの全体形状は図1に示されている。この全体形状は、着用者の背中を覆う「Y」字の幹部分を形成している広い中央帯片と、首の後ろでその「Y」字の幹部分から分かれかつ着用者の前肩/腋の下のそれぞれに沿って駆け降りる「Y」字の一対のフォーク部分を形成している左側および右側の前方帯片とが備わった「Y」字形状として、もっともよく説明されている。このような「Y」字フォーク部分のそれぞれの先端は広げられて、着用者の胸、腹および(部分的には)脇腹の前方部を覆う一対の大ポケット領域の内壁が形成されている。各ポケット領域の前方部分をつなぎ合わせかつそのベストを着用者の胸を横切って閉じるために、頑丈なジッパー16を使用することができる。
【0006】
このベストには、重量のあるナイロンメッシュ材料からなり、「Y」字の幹部分を形成する広い中央帯片10が備わっている。これは、着用者の襟および上肩から着用者のウエストラインすなわちベルトラインのすぐ上にある腰の中央までの領域を覆うようにデザインされている。重量のあるナイロンメッシュの別の単一層が、頑丈なジッパー15を用いて、「Y」字の左側および右側のフォーク部分22における広がった先端のそれぞれに取り付けられており、それぞれの大ポケット12の外壁が形成されている。これらのジッパーは、図2に示すように、各ポケットの周縁全体の周りに縫い付けられており、使用者がポケットの外壁を完全に取り外したり再取り付けしたりすることができるようになっている。したがって、使用者は、このサバイバルベストの使用目的に応じて、異なったいくつかのポケット形態を互換可能に取り付けることができる。たとえば、使用者が森林状況および砂漠状況の間を行ったり来たりしなければならないときには、適切な迷彩がもたらされるように構成された、異なるいくつかのポケット外壁のある、ただ1つのベストが必要になる。使用者が、パラシュートを使用する兵員の場合に、ひもカッターに簡単にアクセスすることを要求されるときには、ポケットはそのような目的に用いることができるようにデザインされる。別の例では、使用者が武器に速くアクセスすることを要求されるときには、ポケットは、ピストルが取り付けられるホルスターにデザインされる。加えて、ポケットを形成する外壁は、互換性のある大ポケット領域とジッパーとが装備されたフライトジャケット、フライトスーツあるいはハンティングジャケットなどの他の衣類に用いることができる。
【0007】
ナイロン織布のハーネス11によって、一対のポケットの内側を横切りかつベストの「Y」字形状のフォーク部分22に沿って、それらのポケットの基部からポケットどうしが合わさってベストの襟を形成する箇所まで、また、ベストの背中を形成する「Y」字の幹部分の外縁に沿って、ベスト自体のナイロンメッシュが強化されている。また、調節可能なナイロン織布の複数のストラップ13が用いられて、ベストの背中部分が一対のポケットのそれぞれにおける後方対向縁につなぎ合わされるようになっている。2つの大ベストポケットの内側に、異なる大きさおよび形状の、取り外し可能で再シール可能な、別のさまざまな小袋19を設けることができ、これらによって、懐中電灯、ラジオビーコン、照明弾、無線送信機/受信機、ホルスターと小火器、給水用品、医療用品および他の同様な非常用品を収納することができる。
【0008】
これらの非常用小袋を取り付けるために、複数のフックおよびループからなる(登録商標ベルクロなどの)留め具が帯片すなわちパッチ20の形態で用いられている。この留め具のループ部分は、それぞれの大ポケットにおける内面の中に縫い付けられ、また、この留め具のフック部分は、より小さい非常用品小袋の背面の中に縫い付けられている。調節可能なバックル14はハーネスの構成に必要であるが、これによって、使用者は、それらのハーネスストラップを調節して、ベストの背中部分10(「Y」字の幹部分)をベストのポケット領域12(「Y」字の各フォーク部分の先端)につなぎ合わせ、一番快適な状態にすることができる。
【0009】
本発明における付加的な要素は、図8に示すように、そのハーネス織布の中に組み入れられた、ナイロン織布の一対のレッグループ23と一対のリフトループ24である。これら一対のレッグループおよびリフトループによって、使用者は、他に付加的な備品をまったく備えていないホイストで空中救助される。一対のレッグループは、取り外し可能であり、ベストの前記ポケットあるいは前記小袋にしまい込むことができる。
【0010】
本発明はまた、2対の鳩目と、ハーネスの中に一体化されかつ首部における開口の一方側に位置し、胸部における前方開口の一方側でその織布に沿って平行な配列にある一対のナイロン織布ループとを備えていることを特徴とする。これらの備品は、セーフティ・イクイップメント・インコーポレーテッド(Safety Equipment,Inc.(SEI))の扁平な浮揚襟(米国特許第5,692,933号、引用によってこの明細書に組み入れられる)などの、浮揚襟のベストに取り付けることができるようにデザインされている。
【0011】
【発明の詳細な説明】
図1は、本発明の模式図であって、背中部分10(すなわち「Y」字の幹部分)が、肩/腋の下部分11(すなわち「Y」字のフォーク部分)へ向かって次第に細くなり、次いで、広がって一対の大ポケット領域12(すなわち「Y」字の先端)の内壁を形成する、先に説明したベストの「Y」字状構成が示されている。円形領域12Aは、一対のポケット12の内壁および外壁を形成するために使用されたナイロンメッシュの織物におけるおおよその表面の感じと密集状態とを表そうとするものである。また、使用者が最適な着用感と快適さとを得るために調節することのできるナイロン織布のストラップ13およびバックル14も描かれている。
【0012】
図2は模式図であって、本発明の右側前方における4分の1が、両方の大ポケット12をジッパーで閉じた状態で、着用者に見えるように示されている。組み合わされる頑丈なジッパー15が各ポケット領域の周縁全体に沿って縫い付けられており、使用者は、このサバイバルベストのための複数のポケット構成を実施することができる。頑丈な単一のジッパー16が一対の大ポケット12の間における前縁に沿って走っており、使用者は、胸の前方を横切ってこのベストを閉じることができる。4つの鳩目孔17と一対のナイロン帯片のループ18とによって、先に説明したように、浮揚襟の取り付けが可能になる。
【0013】
図3は模式図であって、本発明の右側前方における4分の1が、着用者に見えるように示されている。図3に示すように、右側の大ポケット12はジッパーによって開けられ、より小さくて取り外し可能な小袋すなわちポケット19の、あり得る構成が明らかにされている。ポケット19は、この実施態様では、フックおよびループからなる留め具材料20の帯片によって、大ポケット領域12の内側に固定されるようにデザインされている。
【0014】
図4は模式図であって、本発明の右側部分が、右側の大ポケット領域をジッパーで開けて、着用者に見えるように示されている。また、使用者が最適な着用感と快適さとを得るために調節することのできるナイロン織布のストラップ13およびバックル14や、着用者の背中を覆うナイロンメッシュ10の部分も示されている。
【0015】
図5は、浮揚襟21が取り付けられかつ大ポケット12がジッパーで閉じられた、本発明の正面模式図である。円形領域12Aは、一対のポケット12の内壁および外壁を形成するために使用されたナイロンメッシュの織物におけるおおよその表面の感じと密集状態とを表そうとするものである。
【0016】
図6は、本発明の正面模式図であって、浮揚襟21が取り付けられかつ左側の大ポケット領域12がジッパーで開けられて、より小さくて取り外し可能な小袋すなわちポケット19の、あり得る構成が明らかにされている。やはり、円形領域12Aは、一対のポケット12の4半部を形成するために使用されたナイロンメッシュの織物におけるおおよその表面の感じと密集状態とを表そうとするものである。
【0017】
図7は、浮揚襟21が取り付けられた、本発明の右側部分の模式図である。
【0018】
図8は、本発明の右側前方の模式図である。図8には、空中救助のために用いられたナイロン製の一対のレッグループ23およびリフトループ24が示されている。浮揚襟およびレッグループの取り外しおよび再取り付けのモジュール方式と平易さとによって、無関係な道具を用いる必要性が減っている。
【0019】
本発明は、アメリカ合衆国の軍隊の構成員に現在支給されているサバイバルベストよりも、小さく、軽く、かさばらないものである。本発明はまた、ハイキングやボートこぎなどの、動きやすさを制限されることなく安全かつ都合よく、いっそう小さいさまざまな用品を持ち運ぶことが使用者に要求される活動に使用されたベストあるいは他の衣類よりも、小さく、軽く、かさばらないものである。現在使用されているベストの見本あるいは衣類には、使用者の動きの範囲が制限されて着用者が不快になるおそれのある突出状のポケットはまったくない。このベストは容易に調節して、アメリカ合衆国の軍事衣類の用途に要求された、すべての使用者における体の形状および大きさを受け入れることができる。個々の着用者には、最適な快適さと便利さとのために、彼または彼女が持ち運びたいと望む非常用備品の項目をどのようにしてベスト内に配置するかを決めるために役立つ複数のオプションが備わっている。
【0020】
ナイロンメッシュ材料の粗い織物によって、空気が容易に通過することができるので、このベストは、高温あるいは高湿の環境においていっそう快適なものである。このベストはアメリカ合衆国の軍隊のウィンドブラスト保護要件に適合している(これは、600KEAで飛行している航空機から最初に300msecの時間で脱出する際に体験するのと同じである、9psiの動的圧力に耐えるものであろう)。さらにまた、アメリカ合衆国の軍隊で現在使用されているサバイバルベストと比べると、着用者は、彼または彼女が走っている際に備品の「跳ね上がり」がきわめて少ないと感じるのである。
【0021】
このベストは、浮揚襟に適合するようにデザインされているので、付加的な浮揚装置はまったく不要である。ベスト自体の中に、浮揚袋、圧縮ガスキャニスターあるいは他の浮揚備品ないし装置がないときには、非常用品を運ぶためにいっそう多くの空いた箇所がある、ということを意味する。このベストには、ポケットの外壁の形態を交換することで、体に装着された化学的、生物学的および放射性物質の呼吸用および濾過用の構成要素を容易に収容することができる。最後に、ナイロン織布のリフトループがベストのデザイン自体の中に一体化されているという事実は、空中救助兵員が着用者を安全に吊り上げるために付加的なスリングあるいはハーネスを使う必要がない、ということを意味する。このループを救助ホイストにアクセスさせることと係合させることとは、しぼんだ、すなわち充分に態勢の整ったSEI浮揚襟でなし遂げることができる。
【0022】
本発明における実施態様の先行する開示は、例示および説明の目的のために提示されてきた。それは、包括的であったり、本発明を開示された厳密な形態に限定したりすることを意図するものではない。この明細書に記載された実施態様の多くの変形および改変は、先の開示を考慮に入れた当業者にとって明らかであろう。本発明の範囲は、この明細書に添付した特許請求の範囲とその均等物とによってだけ画定されるべきものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の模式図であって、「Y」字状構成および大ポケットが示されている。
【図2】 図2は、模式図であって、本発明の右側前方における4分の1が、両方の大ポケットをジッパーで閉じた状態で、着用者に見えるように示されている。
【図3】 図3は、模式図であって、本発明の右側前方における4分の1が、右側の大ポケット領域をジッパーで開けて、より小さくて取り外し可能な小袋の、あり得る構成を明らかにして、着用者に見えるように示されている。
【図4】 図4は、模式図であって、本発明の右側部分が、右側の大ポケット領域をジッパーで開けて、着用者に見えるように示されている。
【図5】 図5は、浮揚襟が取り付けられかつ大ポケットがジッパーで閉じられた、本発明の正面模式図である。
【図6】 図6は、本発明の正面模式図であって、浮揚襟が取り付けられかつ左側の大ポケットがジッパーで開けられて、より小さくて取り外し可能な小袋の、あり得る構成が明らかにされている。
【図7】 図7は、浮揚襟が取り付けられた、本発明の右側部分の図である。
【図8】 図8は、本発明の右側前方における4分の1の模式図であって、空中救助のために用いられたナイロン製の一対のレッグループおよびリフトループが示されている。
Claims (38)
- (a)着用者の腰の中央から首の後ろまで延びるように寸法が決められ、「Y」字状構成の幹部分を形成している広い中央帯片と、
(b)首の後ろでその中央帯片の上端から分かれかつ左側および右側において着用者の前方へそれぞれ駆け降りる「Y」字状構成のフォーク部分を形成しており、かつ、先端部がポケット内壁を構成している左側および右側の前方帯片と、
(c)これら左側および右側のポケット内壁にそれぞれ取り外し可能に取り付けるためのジッパーを具備した単一の材料からなり、かつ、それぞれポケット内壁と協同してポケットを形成する、左側および右側のポケット外壁と、
(d)その中央帯片、その前方帯片およびその左側および右側のポケットに取り付けられかつこれらを強化している織布ハーネスとを備えてなるサバイバルベスト。 - 中央帯片、前方帯片およびポケット内壁が、単一のメッシュ材料から構成されている請求項1記載のサバイバルベスト。
- 中央帯片、前方帯片およびポケット内壁が、重量のあるナイロンメッシュ材料から構成されている請求項1記載のサバイバルベスト。
- 空中救助用吊り上げ備品をそのベストに固定状に取り付けるための手段をさらに備えている請求項1記載のサバイバルベスト。
- 空中救助用吊り上げ備品をそのベストに固定状に取り付けるための手段が、前記織布ハーネスに取り付けられた少なくとも1つのループである請求項4記載のサバイバルベスト。
- 少なくとも1つのループが、取り外し可能かつ再取り付け可能なものである請求項5記載のサバイバルベスト。
- 少なくとも1つのループが、ナイロン織布材料から構成されている請求項5記載のサバイバルベスト。
- 浮揚襟をそのベストに固定状に取り付けるための手段をさらに備えている請求項1記載のサバイバルベスト。
- 前記織布ハーネスの中に組み入れられた複数の鳩目をさらに備えている請求項8記載のサバイバルベスト。
- 前記織布ハーネスに取り付けられた複数のループをさらに備えている請求項8記載のサバイバルベスト。
- ポケットの外壁を取り付けるために、ポケット内壁の周縁の周りにジッパーが設けられている請求項1記載のサバイバルベスト。
- 前記中央帯片に取り付けられてその中央帯片を前記ポケットに調節可能につなぎ合わせるための調節可能な少なくとも1つの織布ストラップをさらに備えている請求項1記載のサバイバルベスト。
- 非常用小袋を前記ポケットの内面に固定状に取り付けるための手段をさらに備えている請求項1記載のサバイバルベスト。
- 前記ポケットの内面に取り付けられた、面ファスナーの第1部分をさらに備えている請求項13記載のサバイバルベスト。
- 表面に取り付けられた、面ファスナーの第2部分を有している非常用小袋をさらに備えている請求項14記載のサバイバルベスト。
- 前記ポケット外壁の内面に取り付けられた、面ファスナーの第1部分をさらに備えている請求項13記載のサバイバルベスト。
- (a)着用者の腰の中央から首の後ろまで延びるように寸法が決められ、「Y」字状構成の幹部分を形成している広い中央帯片と、
(b)首の後ろでその中央帯片の上端から分かれかつ左側および右側において着用者の前方へそれぞれ駆け降りる「Y」字状構成のフォーク部分を形成しており、かつ先端部がポケット内壁を構成している左側および右側の前方帯片と、
(c)このポケット内壁の少なくとも一方に取り外し可能に取り付けられるためのジッパーを周辺に備え、かつ、単一の材料からなり、かつ、ポケット内壁と協働してポケット を形成する少なくとも1つのポケット外壁と、
(d)サバイバルベストに浮揚襟を固定状に取り付けるための手段と、
(e)その中央帯片、その前方帯片およびその少なくとも1つのポケットに取り付けられかつこれらを強化している織布ハーネスとを備えてなるサバイバルベスト。 - 中央帯片、前方帯片およびポケット内壁が、単一のメッシュ材料から構成されている請求項17記載のサバイバルベスト。
- 空中救助用吊り上げ備品をそのベストに固定状に取り付けるための手段をさらに備えている請求項17記載のサバイバルベスト。
- ポケット外壁を取り付けるために、ポケット内壁の周縁の周りにジッパーが設けられている請求項17記載のサバイバルベスト。
- 前記中央帯片に取り付けられてその中央帯片を前記ポケットに調節可能につなぎ合わせるための調節可能な少なくとも1つの織布ストラップをさらに備えている請求項17記載のサバイバルベスト。
- 前記ポケットの内面に取り付けられた、面ファスナーの第1部分をさらに備えている請求項17記載のサバイバルベスト。
- 表面に取り付けられた、面ファスナーの第2部分を有している非常用小袋をさらに備えている請求項22記載のサバイバルベスト。
- 前記の左側および右側の前方帯片をそれらの前縁に沿って固定状に取り付けるための手段をさらに備えている請求項17記載のサバイバルベスト。
- それぞれの帯片の前縁に取り付けられたジッパーをさらに備えている請求項24記載のサバイバルベスト。
- 前記の左側前方帯片の前縁に取り付けられた、面ファスナーの第1部分をさらに備えている請求項24記載のサバイバルベスト。
- 前記の右側前方帯片の前縁に取り付けられた、面ファスナーの第2部分をさらに備えている請求項26記載のサバイバルベスト。
- (a)着用者の腰の中央から首の後ろまで延びるように寸法が決められ、「Y」字状構成の幹部分を形成している広い中央帯片と、
(b)首の後ろでその中央帯片の上端から分かれかつ左側および右側において着用者の前方へそれぞれ駆け降りる「Y」字状構成のフォーク部分を形成し、かつ先端部がポケット内壁を構成している左側および右側の前方帯片と、
(c)ポケットを構成するために、左側および右側のポケット外壁を前記の左側および右側のポケット内壁にそれぞれ固定状に取り付けるための手段と、
(d)その中央帯片、その前方帯片およびその左側および右側のポケットに取り付けられかつこれらを強化している織布ハーネスと、
(e)少なくとも1つの非常用小袋とを備えてなるサバイバルベスト。 - 中央帯片、前方帯片およびポケット内壁が、単一のメッシュ材料から構成されている請求項28記載のサバイバルベスト。
- 空中救助用吊り上げ備品をそのベストに固定状に取り付けるための手段をさらに備えている請求項28記載のサバイバルベスト。
- 浮揚襟をそのベストに固定状に取り付けるための手段をさらに備えている請求項28記載のサバイバルベスト。
- 前記ポケット外壁の周縁とこのサバイバルベストのポケット内壁とをつなぎ合わせるためのジッパーをさらに備えている請求項28記載のサバイバルベスト。
- 前記ポケット外壁の周縁に取り付けられた、面ファスナーの第1部分をさらに備えている請求項28記載のサバイバルベスト。
- このサバイバルベストのポケット内壁に取り付けられた、面ファスナーの第2部分をさらに備えている請求項33記載のサバイバルベスト。
- 前記中央帯片に取り付けられてその中央帯片を前記ポケットに調節可能につなぎ合わせるための調節可能な少なくとも1つの織布ストラップをさらに備えている請求項28記載のサバイバルベスト。
- 前記ポケットの内面に取り付けられた、面ファスナーの第1部分をさらに備えている請求項28記載のサバイバルベスト。
- 前記非常用小袋の表面に取り付けられた、面ファスナーの第2部分をさらに備えている請求項36記載のサバイバルベスト。
- 前記ポケットの1つの中に完全に収容することのできる少なくとも1つの非常用小袋をさらに備えている請求項37記載のサバイバルベスト。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US6214597P | 1997-10-10 | 1997-10-10 | |
US60/062,145 | 1997-10-10 | ||
PCT/US1998/021602 WO1999019206A1 (en) | 1997-10-10 | 1998-10-09 | Low profile survival vest |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001519523A JP2001519523A (ja) | 2001-10-23 |
JP4226213B2 true JP4226213B2 (ja) | 2009-02-18 |
Family
ID=22040497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000515795A Expired - Fee Related JP4226213B2 (ja) | 1997-10-10 | 1998-10-09 | 扁平なサバイバルベスト |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6108816A (ja) |
EP (1) | EP1021332B1 (ja) |
JP (1) | JP4226213B2 (ja) |
CA (1) | CA2306366C (ja) |
DE (1) | DE69821507T2 (ja) |
DK (1) | DK1021332T3 (ja) |
IL (1) | IL135552A (ja) |
NZ (1) | NZ505940A (ja) |
WO (1) | WO1999019206A1 (ja) |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6478509B2 (en) * | 1998-05-29 | 2002-11-12 | Robert L. Powley | Harness weight transfer system for scuba diving |
US6233747B1 (en) * | 1998-12-01 | 2001-05-22 | Lydia M. Barker | Detachable transfer pocket system and method |
US6625814B1 (en) * | 2000-11-02 | 2003-09-30 | Neil Pryde Limited | Protective vest |
US6824106B2 (en) * | 2001-06-14 | 2004-11-30 | Simula, Inc. | Integrated parachute harness system |
NL1019564C2 (nl) * | 2001-12-13 | 2003-06-17 | Albertus Maria Thonen | Inrichting voor beveiliging van een persoon. |
US6645027B2 (en) | 2002-02-08 | 2003-11-11 | Donald M. Miller | Safety vest |
US6848959B2 (en) * | 2002-02-08 | 2005-02-01 | Donald M. Miller | Safety vest and lanyard C-I-P |
AU2003301812A1 (en) * | 2002-11-01 | 2004-06-07 | William L. Courtney | Variably configured inflatable personal flotation device also serving as an emergency distress marker |
US7526842B2 (en) * | 2003-07-24 | 2009-05-05 | Best Made Designs, Llc | Quick-mount flexible interlocking attaching system |
US7080430B2 (en) * | 2003-07-24 | 2006-07-25 | Best Made Designs, L.L.C. | Quick-mount interlocking attaching system |
US20060113344A1 (en) * | 2004-11-29 | 2006-06-01 | Cragg James V | Interlock attaching strap system |
US8002159B2 (en) * | 2004-11-29 | 2011-08-23 | S.O. Tech Special Operations Technologies, Inc. | Interlock attaching strap |
USD536860S1 (en) | 2005-07-29 | 2007-02-20 | Hoey Victor J | Vest |
US20070295555A1 (en) * | 2006-06-26 | 2007-12-27 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Hoisting harness assembly |
US8627514B1 (en) * | 2007-03-23 | 2014-01-14 | Spartan Tactical Concepts, LLC | Vehicle ready modular light weight load bearing equipment apparatus |
US8387166B2 (en) * | 2009-02-13 | 2013-03-05 | Nancy Lynn Eastep | Convertible bag and vest combination |
US20110099682A1 (en) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | Billy Zachery Earley | Advanced Combat Uniform for Medics |
US8746524B2 (en) * | 2010-01-27 | 2014-06-10 | Raymond Kevin Richardson | Vest pack |
US9055773B2 (en) | 2011-01-13 | 2015-06-16 | Lineweight Llc | Lightweight equipment carrying garment |
US9173436B2 (en) | 2011-01-14 | 2015-11-03 | Lineweight Llc | MOLLE compatible lightweight garment |
US8231421B1 (en) * | 2011-02-07 | 2012-07-31 | Gsm (Operations) Pty Ltd | Inflatable wet suit |
US20140201879A1 (en) * | 2012-08-17 | 2014-07-24 | Patrol Incident Gear, Llc. | Ballistic Side Plate Carrier for Body Armor |
AU2013203831B2 (en) | 2012-11-01 | 2015-06-04 | Thf Innovation Pty Ltd | A personal protection system including a garment with body armour and a personal flotation device |
US9820514B2 (en) * | 2012-11-30 | 2017-11-21 | 5.11, Inc. | Garment with carrying system |
US9993039B2 (en) | 2012-11-30 | 2018-06-12 | 5.11, Inc. | Garment with plate carrying system |
US20140259249A1 (en) * | 2013-03-13 | 2014-09-18 | Ehmke Manufacturing, Inc. | Armor Plate Carrier |
US9045206B2 (en) | 2013-08-09 | 2015-06-02 | Aerial Machine & Tool Corp. | Survival equipment vest incorporating flotation bladder |
US8793815B1 (en) * | 2013-09-01 | 2014-08-05 | Lillie P. Kelley-Mozsy | Detachable reconfigurable modular pocket assemblage |
US9874505B2 (en) * | 2014-07-31 | 2018-01-23 | Phalanx Defense Systems, Llc | Verification of garment properties using multiple test coupons |
US9664481B2 (en) * | 2014-08-07 | 2017-05-30 | 5.11, Inc. | Hexagonal attachment system |
US10856587B2 (en) * | 2015-04-21 | 2020-12-08 | Mark T. Standard | Survival, evacuation, rescue, and recovery vest device |
US20170325528A1 (en) * | 2016-05-13 | 2017-11-16 | Emelio Bugayong | Storage Compartment Equipped Costume |
US11243050B2 (en) | 2018-11-28 | 2022-02-08 | 5.11, Inc. | Plate carrier absorption of shock from movement of wearer |
US11014641B1 (en) | 2019-11-11 | 2021-05-25 | Aerial Machine & Tool Corporation | Wearable flotation device |
CN214317295U (zh) * | 2021-01-22 | 2021-10-01 | 游慧云 | 一种减负马甲包 |
US12336620B2 (en) * | 2022-06-14 | 2025-06-24 | Eberlestock Usa Llc | Accessory attachment arrangement for a wearable pack |
US20240262473A1 (en) * | 2023-02-02 | 2024-08-08 | Lary Z Enterprises, Inc. | Weight pocket liner for buoyancy control device (bcd) |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1475072A (en) * | 1923-02-13 | 1923-11-20 | Richard A Langerman | Waistcoat |
US2079220A (en) * | 1936-04-11 | 1937-05-04 | William Knox | Sportsman's coat |
US2823396A (en) * | 1954-07-19 | 1958-02-18 | Charles E Erickson | Sportsman's life preserver garment |
US2950488A (en) * | 1956-08-14 | 1960-08-30 | Goodrich Co B F | Inflatable flotation vest |
US3105359A (en) * | 1959-12-09 | 1963-10-01 | Clifford J Ellis | Vest |
US3475774A (en) * | 1968-02-14 | 1969-11-04 | Frankenstein Group Ltd | Inflatable body-attachments for marine lifesaving |
US3570030A (en) * | 1969-02-03 | 1971-03-16 | Gentex Corp | Life saving buoyancy system |
US3672609A (en) * | 1970-10-06 | 1972-06-27 | Frankenstein Group Ltd | Inflatable body-attachments for marine life-saving |
US4388734A (en) * | 1978-10-12 | 1983-06-21 | Cowden Reuel W | Personal property security system |
US4578042A (en) * | 1983-03-04 | 1986-03-25 | Stearns Manufacturing Company | Safety harness personal flotation device |
GB8818450D0 (en) * | 1988-08-03 | 1988-09-07 | Nickson E | Garment |
US5014359A (en) * | 1989-04-10 | 1991-05-14 | Wally Miller | Vest and backpack combination |
US5220976A (en) * | 1991-04-08 | 1993-06-22 | Gunter Larry W | Safety harness |
DE9209956U1 (de) * | 1992-07-24 | 1992-09-24 | Tolksdorf, Detlef, 4300 Essen | Schwimm- und Rettungsweste insbesondere für Gerätetaucher |
US5544363A (en) * | 1993-09-02 | 1996-08-13 | Mccue; Patrick O. | Ambulance attendant's safety vest and harness |
US5465425A (en) * | 1994-02-18 | 1995-11-14 | Crispin; Harold D. | Fishing garment with removable pockets with fastening means on both pocketsides |
FR2721179A1 (fr) * | 1994-06-17 | 1995-12-22 | Poulain Jean Claude | Poches amovibles et modulaires. |
US5641247A (en) * | 1995-08-08 | 1997-06-24 | Sea Quest, Inc. | Combination spider and buoyancy compensator with insertable weights |
US5692933A (en) | 1995-09-14 | 1997-12-02 | Simula Inc. | Low profile flotation collar |
US5673836A (en) * | 1995-10-27 | 1997-10-07 | Bush; Steven Roy | Modular compartmentalized outdoor apparel |
US5799329A (en) * | 1996-01-11 | 1998-09-01 | Hauschild; Alan D. | Sport utility case convertible vest |
US5617582A (en) * | 1996-06-25 | 1997-04-08 | Burwell; Daniel G. | Load bearing vest |
US5913409A (en) * | 1998-01-27 | 1999-06-22 | Test; Pete B. | Sportsman's vest |
-
1998
- 1998-10-09 DK DK98953454T patent/DK1021332T3/da active
- 1998-10-09 US US09/169,471 patent/US6108816A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-10-09 DE DE69821507T patent/DE69821507T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-10-09 CA CA2306366A patent/CA2306366C/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-10-09 NZ NZ505940A patent/NZ505940A/en not_active IP Right Cessation
- 1998-10-09 JP JP2000515795A patent/JP4226213B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-10-09 EP EP98953454A patent/EP1021332B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-10-09 WO PCT/US1998/021602 patent/WO1999019206A1/en active IP Right Grant
- 1998-10-09 IL IL13555298A patent/IL135552A/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1021332B1 (en) | 2004-02-04 |
CA2306366A1 (en) | 1999-04-22 |
US6108816A (en) | 2000-08-29 |
DE69821507T2 (de) | 2004-06-24 |
DK1021332T3 (da) | 2004-06-14 |
IL135552A0 (en) | 2001-05-20 |
NZ505940A (en) | 2003-11-28 |
DE69821507D1 (de) | 2004-03-11 |
IL135552A (en) | 2003-10-31 |
EP1021332A4 (en) | 2001-09-19 |
AU734029B2 (en) | 2001-05-31 |
JP2001519523A (ja) | 2001-10-23 |
WO1999019206A1 (en) | 1999-04-22 |
AU1082899A (en) | 1999-05-03 |
EP1021332A1 (en) | 2000-07-26 |
CA2306366C (en) | 2010-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4226213B2 (ja) | 扁平なサバイバルベスト | |
US6824106B2 (en) | Integrated parachute harness system | |
US9861145B2 (en) | Concealable body armor and combination bag/vest | |
US6233740B1 (en) | Aircrew integrated recovery survival vest | |
US10299570B2 (en) | Quick release modular backpack system | |
US6481528B2 (en) | Combination utility belt and climbing harness | |
AU2002312039A1 (en) | Integrated parachute harness system | |
US20190298041A1 (en) | Inclement Weather Multi-Mode Hiking Garment | |
JP2005509548A6 (ja) | 総合パラシュートハーネス・システム | |
US9933233B1 (en) | Ballistic vest and holster combination | |
US7774878B1 (en) | Rapidly deploying emergency evacuation stretcher | |
US20070295555A1 (en) | Hoisting harness assembly | |
WO2014141240A1 (en) | Improved personal carrier | |
CN214016054U (zh) | 模块化战斗救援背心 | |
AU734029C (en) | Low profile survival vest | |
GB2569152A (en) | Shade | |
US6881011B1 (en) | Buoyancy compensator, utility backpack, transport harness or like garment with adjustable one size component for use by a wide range of individuals | |
CN213179649U (zh) | 快拆防弹型专用战斗携行具 | |
CZ37993U1 (cs) | Taktická vesta | |
ITGE20080079A1 (it) | " giubbotto di protezione per piloti reos " |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080226 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080522 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080529 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080625 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |