JP4219320B2 - ロボットの旋回部構造 - Google Patents
ロボットの旋回部構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4219320B2 JP4219320B2 JP2004309489A JP2004309489A JP4219320B2 JP 4219320 B2 JP4219320 B2 JP 4219320B2 JP 2004309489 A JP2004309489 A JP 2004309489A JP 2004309489 A JP2004309489 A JP 2004309489A JP 4219320 B2 JP4219320 B2 JP 4219320B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- crank pin
- crank
- teeth
- pin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 31
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 29
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manipulator (AREA)
- Retarders (AREA)
Description
図1、2において、11は固定部としての産業用ロボットの本体部(基台)であり、この本体部11内には配線、配管が収納される空間12が形成されている。この本体部11の上方には垂直な軸線回りに回転する回転部としての旋回体13が設置され、この旋回体13の回転軸上には上下に延びる孔14が形成されている。
旋回体13を本体部11に対して旋回させる場合には、駆動モータ50を作動して出力軸51、外歯車52を一体的に回転させる。このとき、外歯車53は前記外歯車52に直接噛み合っているため、該外歯車52から回転駆動力を直接受け、特定のクランクピン37aをまず回転させる。これにより、ピニオン21がクランクピン37aと同一回転数で偏心回転(公転)する。このとき、ピニオン21の外歯23は歯数がケース19のピン歯20より少なく、かつ、ケース19のピン歯20に噛み合っており、しかも、ケース19が回転できないよう本体部11に固定されているため、前記特定のクランクピン37aに付与された回転駆動力はケース19、ピニオン20によって高比で減速されてキャリア26に取り出され旋回体13に伝達される。これにより、旋回体13は垂直軸線回りに低速大トルクで回転する。このとき、特定のクランクピン37a以外のクランクピン37bには外歯車53からの回転駆動力が、互いに直接噛み合っている円筒状歯車55、外歯車58を介して伝達され、これにより、該クランクピン37bも前記特定のクランクピン37aと同様に回転する。ここで、外歯車52(駆動モータ50の出力軸51)と円筒状歯車55との間にはクランクピン37aに固定された外歯車53が位置しているので、これら外歯車52、53および円筒状歯車55をいずれも小径とすることができ、これにより、旋回時における騒音を効果的に低減させることができる。しかも、前述した2本のクランクピン37a、bを回転させるためには、外歯車52、53、58および円筒状歯車55の4個の歯車でよく、この結果、構造が簡単となるとともに、製作費も安価となる。
17…偏心差動型減速機 37…クランクピン
37a…特定のクランクピン 45…中空孔
50…駆動モータ 51…出力軸
52…第1伝達部材 53…第2伝達部材
55…円筒状歯車 58…外歯車
Claims (2)
- 固定部と回転部との間に配置された減速機および該減速機に回転駆動力を伝達する駆動モータを備えたロボットの旋回部構造において、前記減速機は伝達部材と、中心部に中空孔が形成された偏心差動型減速機を有し、前記偏心差動型減速機は、内周に多数のピン歯を有するとともに、前記固定部に固定されたケースと、ケース内に収納され、ピン歯と噛み合うとともに、該ピン歯より歯数が少ない外歯を有する円板状の2個のピニオンと、ケース内に配置された状態で該ケースに回転可能に支持され、前記回転部に固定されたキャリアと、軸方向両端部が前記キャリアに回転可能に支持されるとともに、中央部の偏心した2個のクランク部がピニオンに形成された貫通孔にそれぞれ挿入され、その回転によってピニオンを偏心回転させることにより、減速された回転をキャリアに伝達するようにした複数のクランクピンとを備え、前記駆動モータを前記回転部にその出力軸を減速機の中心から半径方向に所定距離離して取付け、また、前記伝達部材を、駆動モータの出力軸に固定された第1伝達部材としての第1外歯車と、前記第1外歯車に噛み合うとともに、複数のクランクピンのうちの特定の1つのクランクピンに固定され、前記第1外歯車から回転駆動力が伝達されたとき、前記特定の1つのクランクピンを回転させる第2伝達部材としての第2外歯車と、前記中空孔と同軸で第2外歯車に噛み合う外歯を有し、前記第2外歯車からの回転駆動力を受けて回転する第1円筒状歯車と、前記特定の1つのクランクピン以外の他のクランクピンに固定され、前記第1円筒状歯車の外歯に噛み合う第3外歯車から構成し、該第3外歯車により第1円筒状歯車からの回転駆動力を他のクランクピンに伝達して、該他のクランクピンを特定の1つのクランクピンと共に回転させるようにしたことを特徴とするロボットの旋回部構造。
- 固定部と回転部との間に配置された減速機および該減速機に回転駆動力を伝達する駆動モータを備えたロボットの旋回部構造において、前記減速機は伝達部材と、中心部に中空孔が形成された偏心差動型減速機を有し、前記偏心差動型減速機は、内周に多数のピン歯を有するとともに、前記固定部に固定されたケースと、ケース内に収納され、ピン歯と噛み合うとともに、該ピン歯より歯数が少ない外歯を有する円板状の2個のピニオンと、ケース内に配置された状態で該ケースに回転可能に支持され、前記回転部に固定されたキャリアと、軸方向両端部が前記キャリアに回転可能に支持されるとともに、中央部の偏心した2個のクランク部がピニオンに形成された貫通孔にそれぞれ挿入され、その回転によってピニオンを偏心回転させることにより、減速された回転をキャリアに伝達するようにした複数のクランクピンとを備え、前記駆動モータを前記回転部にその出力軸を減速機の中心から半径方向に所定距離離して取付け、また、前記伝達部材を、駆動モータの出力軸に固定された第1伝達部材と、複数のクランクピンのうちの特定の1つのクランクピンに固定され、前記第1伝達部材から回転駆動力が伝達されたとき、前記特定の1つのクランクピンを回転させる第2伝達部材と、前記特定の1つのクランクピンのクランク部間に設けられた中間歯車と、前記中空孔と同軸で中間歯車に噛み合う外歯を有し、前記中間歯車からの回転駆動力を受けて回転する第2円筒状歯車と、前記特定の1つのクランクピン以外の他のクランクピンに設けられ、前記第2円筒状歯車の外歯に噛み合う第4外歯車から構成し、該第4外歯車により第2円筒状歯車からの回転駆動力を他のクランクピンに伝達して、該他のクランクピンを特定の1つのクランクピンと共に回転させるようにしたことを特徴とするロボットの旋回部構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004309489A JP4219320B2 (ja) | 2004-10-25 | 2004-10-25 | ロボットの旋回部構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004309489A JP4219320B2 (ja) | 2004-10-25 | 2004-10-25 | ロボットの旋回部構造 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23932095A Division JP3659707B2 (ja) | 1995-08-24 | 1995-08-24 | ロボット等の旋回部構造 |
Related Child Applications (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004330054A Division JP2005052969A (ja) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | ロボット等の旋回部構造 |
JP2004329988A Division JP4190484B2 (ja) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | 偏心差動型減速機 |
JP2007259461A Division JP4925992B2 (ja) | 2007-10-03 | 2007-10-03 | 偏心差動型減速機および該偏心差動型減速機を用いた旋回部構造 |
JP2007259462A Division JP2008023711A (ja) | 2007-10-03 | 2007-10-03 | ロボット等の旋回部構造 |
JP2007259463A Division JP2008062377A (ja) | 2007-10-03 | 2007-10-03 | ロボット等の旋回部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005047006A JP2005047006A (ja) | 2005-02-24 |
JP4219320B2 true JP4219320B2 (ja) | 2009-02-04 |
Family
ID=34270380
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004309489A Expired - Lifetime JP4219320B2 (ja) | 2004-10-25 | 2004-10-25 | ロボットの旋回部構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4219320B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100801940B1 (ko) * | 2006-03-29 | 2008-02-12 | 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 | 감속기 |
DE102008026702B4 (de) | 2007-06-11 | 2021-04-22 | Sumitomo Heavy Industries, Ltd. | Gelenkantriebsvorrichtung für einen Roboter |
JP5782321B2 (ja) | 2011-07-15 | 2015-09-24 | ナブテスコ株式会社 | 歯車装置 |
JP2013194846A (ja) * | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Nabtesco Corp | 偏心揺動型歯車装置 |
CN113771085B (zh) * | 2021-11-01 | 2023-01-31 | 伯朗特机器人股份有限公司 | 一种工业机器人关节结构 |
-
2004
- 2004-10-25 JP JP2004309489A patent/JP4219320B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005047006A (ja) | 2005-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3659707B2 (ja) | ロボット等の旋回部構造 | |
JP4913045B2 (ja) | 偏心揺動型減速機および偏心揺動型減速機を用いた産業用ロボットの旋回部構造 | |
KR101066233B1 (ko) | 감속 장치 | |
CN101772657B (zh) | 齿轮装置及使用齿轮装置的工业机器人的转动部结构 | |
JP5437318B2 (ja) | 揺動型遊星歯車装置 | |
US7534184B2 (en) | Oscillating inner gearing planetary gear system | |
JPH08226498A (ja) | 駆動モータ付き偏心差動減速機 | |
JP3688230B2 (ja) | 偏心差動型減速機 | |
TWI814784B (zh) | 減速機 | |
JP4219320B2 (ja) | ロボットの旋回部構造 | |
JP4925992B2 (ja) | 偏心差動型減速機および該偏心差動型減速機を用いた旋回部構造 | |
JP2008025846A5 (ja) | ||
JP2008062377A (ja) | ロボット等の旋回部構造 | |
JP4190484B2 (ja) | 偏心差動型減速機 | |
JP4804439B2 (ja) | 減速装置 | |
JP4999978B2 (ja) | 偏心差動型減速機 | |
JP4372063B2 (ja) | 偏心差動減速機 | |
JP2008023711A (ja) | ロボット等の旋回部構造 | |
JP2008014500A5 (ja) | ||
JP2005052969A (ja) | ロボット等の旋回部構造 | |
JP2009024738A (ja) | 偏心揺動型歯車装置 | |
JP4707499B2 (ja) | 回転駆動機構 | |
JPH0669495U (ja) | 偏心差動式減速機 | |
JP2006046664A (ja) | 駆動モータ付き歯車装置 | |
JP2002122189A (ja) | 偏心差動減速機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080401 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121 Year of fee payment: 5 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |