JP4203862B2 - データ送信システム、データ送信装置及びプログラム - Google Patents
データ送信システム、データ送信装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4203862B2 JP4203862B2 JP2005282836A JP2005282836A JP4203862B2 JP 4203862 B2 JP4203862 B2 JP 4203862B2 JP 2005282836 A JP2005282836 A JP 2005282836A JP 2005282836 A JP2005282836 A JP 2005282836A JP 4203862 B2 JP4203862 B2 JP 4203862B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- destination information
- search condition
- data transmission
- search
- transmission destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 213
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 67
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 10
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 description 23
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 238000007648 laser printing Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000010023 transfer printing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00244—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00209—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Description
データ送信装置と、送信先情報データベースとを含むデータ送信システムであって、
データ送信装置は、
送信先情報データベースへのログインに用いられる識別情報及び送信先情報データベースから送信先情報を検索するための複数の検索条件を記憶する携帯型メモリ装置と通信可能なメモリ通信手段と、
メモリ通信手段が携帯型メモリ装置と通信可能な状態において、メモリ通信手段による携帯型メモリ装置への通信を実行するための認証を行う携帯型メモリ通信認証手段と、
携帯型メモリ通信認証手段による認証の結果、認証が肯定されたことを条件として、識別情報を携帯型メモリ装置から読み出す識別情報読出手段と、
複数の検索条件の中から一の検索条件を抽出する検索条件抽出手段と、
識別情報読出手段により読み出された識別情報を用いたログインを、送信先情報データベースに要求するログイン要求手段と、
一の検索条件が抽出された場合、送信先情報データベースへのログインの要求を実行する一方、一の検索条件が抽出されていない場合、送信先情報データベースへのログインの要求を実行しないようにログイン要求手段を制御するログイン要求制御手段と、
一の検索条件を、送信先情報データベースに送信するクエリ発行手段と、
クエリ発行手段により送信された一の検索条件に対応する送信先情報を受信する送信先情報受信手段と、
送信先情報受信手段により取得された送信先情報に従ってデータを送信するデータ送信手段とを、備え、
送信先情報データベースは、
ログイン要求手段による識別情報を用いたログインの要求に対するログインの是非を判断するログイン判断手段と、
一の検索条件に従って送信先情報データベースから送信先情報を検索する送信先情報検索手段と、
送信先情報検索手段により検索された送信先情報を、データ送信装置に送信する送信先情報送信手段と、を備えることを特徴とする。
データ送信装置は、送信先情報を記憶する記憶装置と、
記憶条件に従って、送信先情報を記憶装置に記憶させる記憶手段とを有するように構成することもできる。
記憶条件は、1つの操作に対応づけて、検索条件に従って検索された送信先情報を記憶する条件であり、
記憶手段は、検索条件に従って検索された送信先情報を、記憶条件に従って1つの操作に対応付けて記憶し、
データ送信装置は、1つの操作によって記憶装置に記憶された送信先にデータを送信するデータ送信手段を有する。
1つの操作を選択する選択手段と、
携帯型メモリ装置に記憶された検索条件から、1つの操作に対応付けられる送信先情報の検索条件を抽出する検索条件抽出手段とを有し、
送信先情報検索手段は、抽出された検索条件で送信先情報を送信先情報データベースから検索する。
送信先情報検索手段は、検索条件でディレクトリサーバに設けられた送信先情報データベースから送信先情報を検索し、検索条件に合致する送信先情報が検索されない場合に、検索条件でデータ送信装置に設けられた送信先情報データベースから送信先情報を検索する。
データ送信装置と前記送信先情報データベースとを含むデータ送信システムで用いられる前記データ送信装置であって、
送信先情報データベースへのログインに用いられる識別情報及び送信先情報データベースから送信先情報を検索するための複数の検索条件を記憶する携帯型メモリ装置と通信可能なメモリ通信手段と、
メモリ通信手段が携帯型メモリ装置と通信可能な状態において、メモリ通信手段による携帯型メモリ装置への通信を実行するための認証を行う携帯型メモリ通信認証手段と、
携帯型メモリ通信認証手段による認証の結果、認証が肯定されたことを条件として、識別情報を携帯型メモリ装置から読み出す識別情報読出手段と、
複数の検索条件の中から一の検索条件を抽出する検索条件抽出手段と、
識別情報読出手段により読み出された識別情報を用いたログインを、送信先情報データベースに要求するログイン要求手段と、
一の検索条件が抽出された場合、送信先情報データベースへのログインの要求を実行する一方、一の検索条件が抽出されていない場合、送信先情報データベースへのログインの要求を実行しないようにログイン要求手段を制御するログイン要求制御手段と、
一の検索条件を、送信先情報データベースに送信するクエリ発行手段と、
クエリ発行手段により送信された一の検索条件に対応する送信先情報を受信する送信先情報受信手段と、
送信先情報受信手段により取得された送信先情報に従ってデータを送信するデータ送信手段と、
を備えることを特徴とする。
データ送信装置と前記送信先情報データベースとを含むデータ送信システムで用いられるデータ送信装置を動作させるコンピュータプログラムであって、
送信先情報データベースへのログインに用いられる識別情報及び送信先情報データベースから送信先情報を検索するための複数の検索条件を記憶する携帯型メモリ装置と通信可能なメモリ通信手段と、
メモリ通信手段が携帯型メモリ装置と通信可能な状態において、メモリ通信手段による携帯型メモリ装置への通信を実行するための認証を行う携帯型メモリ通信認証手段と、
携帯型メモリ通信認証手段による認証の結果、認証が肯定されたことを条件として、識別情報を携帯型メモリ装置から読み出す識別情報読出手段と、
複数の検索条件の中から一の検索条件を抽出する検索条件抽出手段と、
識別情報読出手段により読み出された識別情報を用いたログインを、送信先情報データベースに要求するログイン要求手段と、
一の検索条件が抽出された場合、送信先情報データベースへのログインの要求を実行する一方、一の検索条件が抽出されていない場合、送信先情報データベースへのログインの要求を実行しないようにログイン要求手段を制御するログイン要求制御手段と、
一の検索条件を、送信先情報データベースに送信するクエリ発行手段と、
クエリ発行手段により送信された一の検索条件に対応する送信先情報を受信する送信先情報受信手段と、
送信先情報受信手段により取得された送信先情報に従ってデータを送信するデータ送信手段として、データ送信装置を動作させることを特徴とする。
(1)送信先の電話番号を複合機10のボタンを操作して直接入力をする(S2)。
(2)登録された電話帳を参照するため、送信先情報を検索する操作をする(S3)。
(3)複合機10のワンタッチダイヤルボタンを押下する(S4)。
(4)複合機10のスピードダイヤル呼び出しを利用する(S5)。
2 メモリカード
10 複合機
11 CPU
12 RAM
30 ディレクトリサーバ
34c データベース
50 複合機
100 有線通信ネットワーク
Claims (8)
- データ送信装置と、送信先情報データベースとを含むデータ送信システムであって、
前記データ送信装置は、
前記送信先情報データベースへのログインに用いられる識別情報及び前記送信先情報データベースから送信先情報を検索するための複数の検索条件を記憶する携帯型メモリ装置と通信可能なメモリ通信手段と、
前記メモリ通信手段が前記携帯型メモリ装置と通信可能な状態において、前記メモリ通信手段による前記携帯型メモリ装置への通信を実行するための認証を行う携帯型メモリ通信認証手段と、
前記携帯型メモリ通信認証手段による認証の結果、前記認証が肯定されたことを条件として、前記識別情報を前記携帯型メモリ装置から読み出す識別情報読出手段と、
前記複数の検索条件の中から一の検索条件を抽出する検索条件抽出手段と、
前記識別情報読出手段により読み出された識別情報を用いたログインを、前記送信先情報データベースに要求するログイン要求手段と、
前記一の検索条件が抽出された場合、前記送信先情報データベースへのログインの要求を実行する一方、前記一の検索条件が抽出されていない場合、前記送信先情報データベースへのログインの要求を実行しないように前記ログイン要求手段を制御するログイン要求制御手段と、
前記一の検索条件を、前記送信先情報データベースに送信するクエリ発行手段と、
前記クエリ発行手段により送信された一の検索条件に対応する送信先情報を受信する送信先情報受信手段と、
前記送信先情報受信手段により取得された前記送信先情報に従ってデータを送信するデータ送信手段とを、備え、
前記送信先情報データベースは、
前記ログイン要求手段による識別情報を用いたログインの要求に対するログインの是非を判断するログイン判断手段と、
前記一の検索条件に従って前記送信先情報データベースから前記送信先情報を検索する送信先情報検索手段と、
前記送信先情報検索手段により検索された送信先情報を、前記データ送信装置に送信する送信先情報送信手段と、を備えることを特徴とするデータ送信システム。 - 前記データ送信装置を複数備える請求項1に記載のデータ送信システム。
- 前記携帯型メモリ装置は、前記送信先情報データベースから検索した前記送信先情報の検索結果の全てを記憶したり、検索結果の中から選択された検索結果を記憶したりする記憶条件を記憶し、
前記データ送信装置は、前記送信先情報を記憶する記憶装置と、
前記記憶条件に従って、前記送信先情報を前記記憶装置に記憶させる記憶手段とを有する請求項1又は2に記載のデータ送信システム。 - 前記検索条件は、1つ操作について、前記1つの操作に対応付けられる前記送信先情報を検索する条件であり、
前記記憶条件は、前記1つの操作に対応づけて、前記検索条件に従って検索された送信先情報を記憶する条件であり、
前記記憶手段は、前記検索条件に従って検索された送信先情報を、前記記憶条件に従って前記1つの操作に対応付けて記憶し、
前記データ送信装置は、前記1つの操作によって前記記憶装置に記憶された前記送信先にデータを送信するデータ送信手段を有する請求項3に記載のデータ送信システム。 - 前記1つの操作を選択する選択手段と、
前記検索条件抽出手段は前記携帯型メモリ装置に記憶された検索条件から、前記1つの操作に対応付けられる前記送信先情報の一の前記検索条件を抽出するものであり、
前記送信先情報検索手段は、抽出された前記検索条件で前記送信先情報を前記送信先情報データベースから検索する請求項4に記載のデータ送信システム。 - 前記送信先情報データベースは、ディレクトリサーバ及び前記データ送信装置に設けられ、
前記送信先情報検索手段は、前記検索条件で前記ディレクトリサーバに設けられた送信先情報データベースから送信先情報を検索し、前記検索条件に合致する前記送信先情報が検索されない場合に、前記検索条件で前記データ送信装置に設けられた送信先情報データベースから送信先情報を検索する請求項1ないし5のいずれか1項に記載のデータ送信システム。 - データ送信装置と送信先情報データベースとを含むデータ送信システムで用いられる前記データ送信装置であって、
前記送信先情報データベースへのログインに用いられる識別情報及び前記送信先情報データベースから送信先情報を検索するための複数の検索条件を記憶する携帯型メモリ装置と通信可能なメモリ通信手段と、
前記メモリ通信手段が前記携帯型メモリ装置と通信可能な状態において、前記メモリ通信手段による前記携帯型メモリ装置への通信を実行するための認証を行う携帯型メモリ通信認証手段と、
前記携帯型メモリ通信認証手段による認証の結果、前記認証が肯定されたことを条件として、前記識別情報を前記携帯型メモリ装置から読み出す識別情報読出手段と、
前記複数の検索条件の中から一の検索条件を抽出する検索条件抽出手段と、
前記識別情報読出手段により読み出された識別情報を用いたログインを、前記送信先情報データベースに要求するログイン要求手段と、
前記一の検索条件が抽出された場合、前記送信先情報データベースへのログインの要求を実行する一方、前記一の検索条件が抽出されていない場合、前記送信先情報データベースへのログインの要求を実行しないように前記ログイン要求手段を制御するログイン要求制御手段と、
前記一の検索条件を、前記送信先情報データベースに送信するクエリ発行手段と、
前記クエリ発行手段により送信された一の検索条件に対応する送信先情報を受信する送信先情報受信手段と、
前記送信先情報受信手段により取得された前記送信先情報に従ってデータを送信するデータ送信手段と、
を備えることを特徴とするデータ送信装置。 - データ送信装置と送信先情報データベースとを含むデータ送信システムで用いられる前記データ送信装置を動作させるコンピュータのプログラムであって、
前記送信先情報データベースへのログインに用いられる識別情報及び前記送信先情報データベースから送信先情報を検索するための複数の検索条件を記憶する携帯型メモリ装置と通信可能なメモリ通信手段と、
前記メモリ通信手段が前記携帯型メモリ装置と通信可能な状態において、前記メモリ通信手段による前記携帯型メモリ装置への通信を実行するための認証を行う携帯型メモリ通信認証手段と、
前記携帯型メモリ通信認証手段による認証の結果、前記認証が肯定されたことを条件として、前記識別情報を前記携帯型メモリ装置から読み出す識別情報読出手段と、
前記複数の検索条件の中から一の検索条件を抽出する検索条件抽出手段と、
前記識別情報読出手段により読み出された識別情報を用いたログインを、前記送信先情報データベースに要求するログイン要求手段と、
前記一の検索条件が抽出された場合、前記送信先情報データベースへのログインの要求を実行する一方、前記一の検索条件が抽出されていない場合、前記送信先情報データベースへのログインの要求を実行しないように前記ログイン要求手段を制御するログイン要求制御手段と、
前記一の検索条件を、前記送信先情報データベースに送信するクエリ発行手段と、
前記クエリ発行手段により送信された一の検索条件に対応する送信先情報を受信する送信先情報受信手段と、
前記送信先情報受信手段により取得された前記送信先情報に従ってデータを送信するデータ送信手段として、前記データ送信装置を動作させることを特徴とするコンピュータのプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005282836A JP4203862B2 (ja) | 2005-09-28 | 2005-09-28 | データ送信システム、データ送信装置及びプログラム |
EP06254993.6A EP1770982B1 (en) | 2005-09-28 | 2006-09-27 | Data transmission system, data transmission method, data transmission apparatus, and computer usable medium therefor |
US11/535,911 US20070086580A1 (en) | 2005-09-28 | 2006-09-27 | Data transmission system, data transmission method, data transmission apparatus, and computer usable medium therefor |
CNA200610159974XA CN1941703A (zh) | 2005-09-28 | 2006-09-28 | 数据传送系统、方法、装置以及用于其的计算机可用介质 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005282836A JP4203862B2 (ja) | 2005-09-28 | 2005-09-28 | データ送信システム、データ送信装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007096705A JP2007096705A (ja) | 2007-04-12 |
JP4203862B2 true JP4203862B2 (ja) | 2009-01-07 |
Family
ID=37496863
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005282836A Expired - Fee Related JP4203862B2 (ja) | 2005-09-28 | 2005-09-28 | データ送信システム、データ送信装置及びプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070086580A1 (ja) |
EP (1) | EP1770982B1 (ja) |
JP (1) | JP4203862B2 (ja) |
CN (1) | CN1941703A (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4412371B2 (ja) * | 2007-09-07 | 2010-02-10 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | データ送信システム、宛先管理装置、データ送信装置、アドレス帳取得方法及びプログラム |
JP4524316B2 (ja) * | 2008-01-30 | 2010-08-18 | 株式会社沖データ | 画像処理装置及び画像処理システム |
US20090198723A1 (en) * | 2008-02-05 | 2009-08-06 | Savov Andrey I | System and method for web-based data mining of document processing information |
JP5247540B2 (ja) * | 2009-03-02 | 2013-07-24 | キヤノン株式会社 | 情報処理システム及びその制御方法、プログラム |
JP5455803B2 (ja) * | 2010-06-11 | 2014-03-26 | コニカミノルタ株式会社 | 情報処理装置、データ送信方法、データ送信プログラム |
CN101958742B (zh) * | 2010-09-30 | 2014-04-16 | 赵东晶 | 用于强电组件的中继转发控制系统及无线控制装置 |
JP6223220B2 (ja) * | 2013-10-01 | 2017-11-01 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法、プログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5828416A (en) * | 1996-03-29 | 1998-10-27 | Matsushita Electric Corporation Of America | System and method for interfacing a transport decoder to a elementary stream video decorder |
US7725525B2 (en) * | 2000-05-09 | 2010-05-25 | James Duncan Work | Method and apparatus for internet-based human network brokering |
US6647156B1 (en) * | 2000-06-14 | 2003-11-11 | Chipdata, Inc. | Data retrieval method and apparatus |
WO2002061377A1 (fr) * | 2001-01-29 | 2002-08-08 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Procede de guidage routier jusqu'a une destination |
US7092945B2 (en) * | 2001-10-25 | 2006-08-15 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and system for obtaining a user's personal address information |
JP4289817B2 (ja) * | 2002-02-26 | 2009-07-01 | キヤノン株式会社 | 情報管理装置及び方法 |
US7127520B2 (en) * | 2002-06-28 | 2006-10-24 | Streamserve | Method and system for transforming input data streams |
JP4354303B2 (ja) * | 2004-03-01 | 2009-10-28 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | データ送信システム及びデータ送信装置 |
US20050204145A1 (en) * | 2004-03-10 | 2005-09-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image processing apparatus, image processing method and image processing program |
-
2005
- 2005-09-28 JP JP2005282836A patent/JP4203862B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-09-27 EP EP06254993.6A patent/EP1770982B1/en not_active Not-in-force
- 2006-09-27 US US11/535,911 patent/US20070086580A1/en not_active Abandoned
- 2006-09-28 CN CNA200610159974XA patent/CN1941703A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1941703A (zh) | 2007-04-04 |
JP2007096705A (ja) | 2007-04-12 |
EP1770982B1 (en) | 2019-05-08 |
US20070086580A1 (en) | 2007-04-19 |
EP1770982A1 (en) | 2007-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4425726B2 (ja) | データ送信装置、データ送信方法、およびデータ送信プログラム | |
US8316076B2 (en) | Image processing apparatus, program product and management server executing prescribed process to a transmitted image | |
EP1742164B1 (en) | Data processing system, data processing method, and data processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses | |
JP4788297B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5081021B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、端末装置およびコンピュータプログラム | |
EP1729238A1 (en) | Image processing system, image processing apparatus, and image processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses | |
US8810837B2 (en) | Scanning system, printing system, service providing system, and control method | |
JP2003244183A (ja) | ネットワーク機器及び遠隔制御中継サーバ | |
JP2008083809A (ja) | 画像処理装置、情報送信方法及び画像処理システム | |
EP1770982B1 (en) | Data transmission system, data transmission method, data transmission apparatus, and computer usable medium therefor | |
US20090187665A1 (en) | Data communication system suited for transmitting and receiving data among a plurality of data communication apparatuses connected to a network, data transmission apparatus constituting such system, and transmission destination update method and transmission destination update program executed by such data transmission apparatus | |
JP4049173B2 (ja) | データ通信システム、画像処理装置、および画像処理装置におけるデータの管理方法 | |
US8045196B2 (en) | Image processing system, image processing apparatus, and image processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses | |
CN103259951A (zh) | 网络系统、信息处理装置及其控制方法 | |
EP2600273B1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable recording medium storing a program | |
JP2001148753A (ja) | ネットワークスキャナ装置 | |
US10270919B2 (en) | Image forming apparatus, image data transmission method, and computer program | |
JP2008065501A (ja) | サービス利用制御システム、サービス利用制御装置、およびサービス利用制御プログラム | |
JP4259498B2 (ja) | インターネットファクシミリ装置およびインターネットファクシミリシステム | |
JP7490471B2 (ja) | 画像処理装置、および方法 | |
JP5704138B2 (ja) | 画像データ送信装置、画像データ送信方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2007179145A (ja) | アドレス情報検索システム、およびアドレス情報検索プログラム | |
EP1770981A1 (en) | Data transmission system, data transmission method, data transmission apparatus, and computer usable medium therefor | |
JP6645055B2 (ja) | 画像処理システム、画像形成装置、画面表示方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2005244812A (ja) | 端末情報管理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080813 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080919 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081002 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4203862 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |