JP4201963B2 - Vacuum valve opening / closing mechanism of tap changer when loaded - Google Patents
Vacuum valve opening / closing mechanism of tap changer when loaded Download PDFInfo
- Publication number
- JP4201963B2 JP4201963B2 JP2000236235A JP2000236235A JP4201963B2 JP 4201963 B2 JP4201963 B2 JP 4201963B2 JP 2000236235 A JP2000236235 A JP 2000236235A JP 2000236235 A JP2000236235 A JP 2000236235A JP 4201963 B2 JP4201963 B2 JP 4201963B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boss
- contact
- vacuum valve
- movable contact
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、負荷時タップ切換器にてタップ切換を行う真空バルブ開閉機構に係り、特に、真空バルブを開閉させる部材に改良を施した負荷時タップ切換器の真空バルブ開閉機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、変圧器には電圧調整を行うために負荷時タップ切換器が設けられている。負荷時タップ切換器には電極を有する真空バルブを開閉させて変圧器タップ巻線のタップを切換える真空バルブ開閉機構機構が採用されている。ここで、従来の負荷時タップ切換器の真空バルブ開閉機構について、図6〜図9を用いて具体的に説明する。この技術は、例えば、特願平10−87077号公報により示されている如くのもので、図6は真空バルブ開閉機構の縦断面図、図7は図6のA−A線矢視断面図、図8は図7のE−E矢視断面図、図9は図7のF−F矢視断面図である。
【0003】
図6において、点線で示した符号1は、真空バルブ開閉機構30の駆動源である蓄勢装置である。蓄勢装置1にはバネをエネルギー源として一定範囲を往復回転動作する出力軸1aが回動自在に支持されている。出力軸1aには駆動軸2が連結されており、出力軸1aからの回転力が伝達されるようになっている。駆動軸2にはプレート3が取付けられており、その下方に真空バルブ開閉機構30が設けられている。真空バルブ開閉機構30は図7に示すように、U,V,Wの各相に対応した真空バルブ31a,31bを開閉させるものである。より詳しくは、真空バルブ31a,31bの内部に可動接点41および固定接点42が対向配置されており、真空バルブ開閉機構30によって真空バルブ31a,31bが開閉することにより、可動接点41が固定接点42に対し接離動作を行うようになっている。
【0004】
真空バルブ開閉機構30には駆動軸2に取付けられた回転自在なカム4が設けられている。カム4の外周部にはその円周方向の適宜箇所を上下方向に変位させたカム溝4a,4bが形成されている。カム4外周部の近傍には駆動ボス20が配置されており、この駆動ボス20には前記カム溝4a,4bに係合するカムフォロア21が回動自在に取付けられている。また、駆動ボス20には互いに向い合う2本の駆動ボス腕100が形成されている。
【0005】
図8に示すように、駆動ボス20には上下方向に貫通する貫通穴20aが形成されており、ここにプレート3,5間に固定された案内棒29が挿通されている。案内棒29には直進ガイド28が設置されており、駆動ボス20は案内棒29に沿って上下動するように支持されている。
【0006】
駆動ボス20に隣接して開閉ボス24が配置されており、開閉ボス24には前記駆動ボス腕100に上下から挟まれるようにして開閉ボス腕101が形成されている。これら駆動ボス腕100および開閉ボス腕101は、いずれも水平方向に延びており、所定のクリアランスを持って互いに接触するように構成されている。
【0007】
図9に示すように、開閉ボス24の底面部にはねじ孔24aが形成されている。また、開閉ボス24底面部の下方には真空バルブ31a,31bの可動接点41が配置されている。可動接点41上面部には上方に突出して雄ねじ43が配置され、その内周部に雌ねじ44が配置されている。雄ねじ43は開閉ボス24のねじ孔24aがねじ込まれ、雌ねじ44にはボルト27がねじ込まれるようになっている。このようにして開閉ボス24が真空バルブ31a,31bの可動接点41に固定されている。
【0008】
さらに、開閉ボス24には凹部24bが設けられ、この凹部24b内にワイプバネ25が配置されている。ワイプバネ25の一端には駆動ボス20が取付けられ、他端には開閉ボス24の底面が当接されており、駆動ボス20の上下動に応じて必要な接触力を可動接点41に与えるようになっている。また、開閉ボス腕101の左右両端部にはガイド穴32が形成されており、このガイド穴32に挿通するガイドピン26が駆動ボス腕100の左右両端部に固定されている。
【0009】
さらに、図6に示すように、開閉ボス24には可とう導線22が取付けられており、可とう導線22の先端部には端子Nに接続されている。また、駆動軸2には空転機構40を介して切り換えスイッチ可動機構50が接続されている。切り換えスイッチ可動機構50には切り換えスイッチの集電接触子70及び切り換え接触子60が配置されている。集電接触子70には真空バルブ31a,31bの固定接点42が、切り換え接触子60には端子Sが接続されている。つまり、接触子60,70を介して真空バルブ31a,31bの固定接点42が端子Sに接続されており、真空バルブ31a,31b内の可動接点41および固定接点42が閉極状態にあるとき、端子Sから端子Nへの電流通電経路を形成されるようになっている。なお、符号7はプレートである。
【0010】
以上のような構成を有する真空バルブ開閉機構において、可動接点41および固定接点42の開極動作は次のようにして行われる。すなわち、開極指令を受けて蓄勢装置1の出力軸1aが回動すると、その回転力が駆動軸2に伝わり、カム4が回転動作を行う。このとき、カム溝4aもしくは4bに係合したカムフォロア21はカム溝4a,4bの変位にしたがって上昇し、カムフォロア21が取付けられた駆動ボス20は案内棒29に沿って上昇する。そして、駆動ボス腕100が開閉ボス腕101に接触し、開閉ボス24も上昇する。このとき、ガイド穴32にガイドピン26を挿通しているため、開閉ボス24と駆動ボス20は同一方向に案内されつつ上昇する。したがって、開閉ボス24に固定された真空バルブ31a,31bの可動電極41が上昇し、可動接点41が固定接点42から離れ、開極に至る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の真空バルブ開閉機構には以下の解決すべき課題があった。この点について図10を用いて説明する。図10は図7のX−X矢視断面図である。真空バルブ31a,31bの開極時において、カム溝4a,4bに案内された駆動ボス20は上昇運動を行うが、駆動ボス腕100は加工および組立公差のため、水平面に対してわずかながら角度をもって上昇することがある。
【0012】
こうした場合、図10に示すように開閉ボス腕101および駆動ボス腕100の接触点から、真空バルブの可動接点41の軸方向の中心線までの距離Lは、増大することになる。可動接点41が駆動ボス20から受ける力F1と前記距離Lとから生じるモーメントによって、可動接点41の軸方向の中心線に対して傾きが生じる。つまり、距離Lが大きければ、それだけ可動接点41の傾きも大きくなる。したがって、可動接点41が軸受け部200から受ける力F2は強くなり、可動接点41の開極速度が低下するおそれがあった。
【0013】
本発明は、以上の問題点を解決するために提案されたものであり、極めて簡単な構成によって開閉ボス及び駆動ボスの接触点と可動接点の軸方向の中心線との距離を短縮化し、開閉ボスおよび可動接点の傾きをなくして真空バルブの開極速度の低下を防ぎ、これにより優れた動作信頼性を確保できる真空バルブの開閉機構を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、回転自在なカムと、上下動可能な駆動ボスおよび開閉ボスと、可動接点および固定接点を有する真空バルブとが設けられ、前記カムの回転動作により前記駆動ボスが上下動し、これに伴い前記開閉ボスが上下動して前記真空バルブの可動接点および固定接点が開閉するように構成された負荷時タップ切換器の真空バルブ開閉機構において、次のような特徴を有している。
【0015】
すなわち、本発明は、前記駆動ボスおよび前記開閉ボスには、所定のクリアランスを持って互いに接触する接触面が形成されると共に、一方にはガイド穴が、他方には該ガイド穴に挿通するガイドピンが配置され、前記接触面の少なくとも一方には、他方の接触面に向かって突出する突出部が設けられ、前記突出部はねじ付きスペーサから構成されたことを特徴とするものである。
【0016】
以上のような本発明において、真空バルブ開閉時には、開閉ボスおよび駆動ボスの接触面に設けた突出部が、向い合う接触面と接触する。このため、開閉ボス及び駆動ボスの接触点と可動接点の軸方向の中心線との距離は、従来に比べて短くなる。したがって、開閉ボスの接触面に生じるモーメントは小さくなり、開閉ボスおよび可動接点は可動接点の軸方向の中心線に対し傾きづらくなる。この結果、可動接点が水平方向から受ける力を低減することができ、開極速度の低下を防止できる。これにより、可動接点はスムーズに開極動作を実施することが可能となり、優れた動作信頼性を獲得することができる。
【0020】
また、ねじ付きスペーサを介して、開閉ボスおよび駆動ボスの接触面同士が接触することになる。このため、開閉ボス及び駆動ボスの接触点は可動接点の軸方向の中心線に近付くことになり、開閉ボスの接触面に生じるモーメントは小さくなって、可動接点における開極速度の低下を回避することができる。しかも、いずれも突出部を別部材から構成しているため、その突出量の変更が容易である。したがって、真空バルブの開極距離を適切に調節することができ、いっそう優れた動作信頼性を得ることができる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下に本発明による負荷時タップ切換器の真空バルブ開閉機構の実施の形態について、図面を参照して具体的に説明する。なお、図6〜図10に示した従来例と同一の部材に関しては同一の符号を付して説明は省略する。
【0022】
(1)本発明の前提となる実施態様
[構成]
図1は、本発明の前提となる実施形態を示す斜視図である。本実施態様は、開閉ボス腕101における駆動ボス腕100との接触面側に突起部102が設けられたことを特徴としている。
【0023】
[作用効果]
以上のような構成を有する本実施態様の作用効果は次の通りである。真空バルブ31a,31bの開極時において、駆動ボス20が上昇すると、駆動ボス腕100は開閉ボス腕101に設けた突起部102に接触する。このため、駆動ボス20および開閉ボス24の接触点から、可動接点41の軸方向の中心線までの距離Lは従来に比べて短くなる。したがって、開閉ボス腕101に生じるモーメントは小さくなり、上昇動作を行う際に可動接点41は傾きづらくなる。この結果、可動接点41の軸受け部200から受ける力F2を低減することができ、可動接点41の開極速度は低下することがない。すなわち、可動接点41はスムーズな開極動作を実施可能であり、動作信頼性が向上する。
【0024】
(2)参考例1
[構成]
図2は、参考例1を示す斜視図である。本参考例1の特徴は、駆動ボス20を案内する2本のガイドピン26における開閉ボス腕101と駆動ボス腕100の間に、環状スペーサ103が設置された点にある。
【0025】
[作用効果]
以上のような構成を有する本参考例1では、真空バルブ31a,31bの開極時に駆動ボス20が上昇すると、駆動ボス腕100は開閉ボス腕101および駆動ボス腕100間の環状スペーサ103に接触し、環状スペーサ103は駆動ボス腕100に押されて開閉ボスの腕101と接触し、開閉ボス24を引き上げる。
【0026】
すなわち、参考例1において、開閉ボス腕101と駆動ボス腕100との接触は環状スペーサ103を介するため、ボス20,24同士の接触面は環状スペーサ103に限定されることになり、可動接点41の軸方向の中心線とボス20,24同士の接触点との距離Lは従来に比べ短くなる。したがって、前記本発明の前提となる実施態様と同様、開閉ボス腕101に生じるモーメントを小さくして、可動接点41の傾きを無くすことができる。これにより、可動接点41の開極速度の低下を防止でき、可動接点41は優れた動作信頼性を確保することができる。
【0027】
また、参考例1によれば、環状スペーサ103の大きさを変更するだけで、突出部の突出量を変えることができる。したがって、開閉ボス24の上昇ストロークの高さ、つまり真空バルブ31a,31bの開極距離を適切に調節することができ、いっそう優れた動作信頼性を得ることができる。
【0028】
(3)参考例2
[構成]
図3は、参考例2を示す斜視図である。参考例2は、前記参考例1における環状スペーサ103に代えて、開閉ボス腕101および駆動ボス腕100間のガイドピン26に線状鋼104が巻きつけられた構造になっている。
【0029】
[作用効果]
以上のような構造を有する参考例2では、開閉ボス腕101と駆動ボス腕100との接触は線状鋼104を介するため、駆動ボス20および開閉24ボス同士の接触面は線状鋼104に限定される。このため、上記本発明の前提となる実施態様および参考例1と同じく、可動接点41の軸方向の中心線とボス20,24同士の接触点との距離Lは短くなり、可動接点41の傾きを無くして可動接点41の開極速度の低下を防止することができる。
【0030】
しかも、参考例2においては、可動接点41の軸方向の中心線とボス20,24同士の接触点との距離Lを短縮化させる部材が、線状鋼104なので、真空バルブの開閉機構を組立てした後でも、ガイトピン26の周囲に任意に配置できる。したがって、その取付けは極めて容易であり、真空バルブの開極距離を適切に調節して、可動接点41の動作信頼性を確実に向上させることが可能である。
【0031】
(4)本実施形態
[構成]
図4は、本発明の実施形態(以下、本実施形態という。)を示す斜視図、図5は、本実施形態の要部断面図である。本実施形態は、ガイドピン26に後から挿入できるように真ん中にU字型の溝を切ったねじ付きスペーサ105が駆動ボス腕100にねじで固定されることを構成上の特徴としている。
【0032】
[作用効果]
以上のような本実施形態では、ねじ付きスペーサ105が可動接点41の軸方向の中心線とボス20,24同士の接触点との距離Lを短縮化するので、上記の本発明の前提となる実施態様及び参考例と同様に、可動接点41の開極速度の低下を防止できる。その上、本実施形態では、ねじ付きスペーサ105のねじ込む深さにより、開閉ボス24の上昇する高さ、つまり真空バルブ31a,31bの開極距離を簡単に調整できる。しかも、このねじ付きスペーサ105は真空バルブの開閉機構を組み立てた後に挿入可能であるため、組立て後の真空バルブ31a,31bにおける開極距離を容易に設定することができる。
【0033】
【発明の効果】
以上に述べたように、本発明の負荷時タップ切換器の真空バルブの開閉機構によれば、駆動ボスおよび前記開閉ボス同士の接触面における少なくとも一方に、接触する面に向かって突出する突出部を設けるといった極めて簡単な構成によって、開閉ボスおよび可動接点の傾きをなくして真空バルブの開極速度の低下を防ぐことが可能となり、これにより優れた動作信頼性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の前提となる実施形態の斜視図。
【図2】参考例1の斜視図。
【図3】参考例2の斜視図。
【図4】本発明の実施形態の斜視図。
【図5】図4の断面図。
【図6】従来の負荷時タップ切換器の真空バルブ開閉機構の断面図。
【図7】図6のA−A矢視断面図。
【図8】図7のE−E矢視断面図。
【図9】図7のF−F矢視断面図。
【図10】従来の負荷時タップ切換器の真空バルブ開閉機構の可動接点に受ける力を示す構造図(図7のX−X断面図)。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a vacuum valve opening / closing mechanism that performs tap switching with a load tap changer, and more particularly to a vacuum valve opening / closing mechanism of a load tap changer in which a member that opens and closes a vacuum valve is improved.
[0002]
[Prior art]
Generally, the transformer is provided with a load tap changer for voltage adjustment. The on-load tap changer employs a vacuum valve opening / closing mechanism that opens and closes a vacuum valve having electrodes to switch the tap of the transformer tap winding. Here, a conventional vacuum valve opening / closing mechanism of the on-load tap changer will be specifically described with reference to FIGS. This technique is, for example, as disclosed in Japanese Patent Application No. 10-87077. FIG. 6 is a longitudinal sectional view of a vacuum valve opening / closing mechanism, and FIG. 7 is a sectional view taken along line AA in FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the line EE in FIG. 7, and FIG. 9 is a cross-sectional view taken along the line FF in FIG.
[0003]
In FIG. 6,
[0004]
The vacuum valve opening /
[0005]
As shown in FIG. 8, the
[0006]
An open /
[0007]
As shown in FIG. 9, a screw hole 24 a is formed in the bottom surface of the opening /
[0008]
Further, the opening /
[0009]
Further, as shown in FIG. 6, a flexible conducting
[0010]
In the vacuum valve opening / closing mechanism having the above-described configuration, the opening operation of the
[0011]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional vacuum valve opening / closing mechanism described above has the following problems to be solved. This point will be described with reference to FIG. 10 is a cross-sectional view taken along the line XX of FIG. When the
[0012]
In such a case, as shown in FIG. 10, the distance L from the contact point of the open /
[0013]
The present invention has been proposed in order to solve the above-described problems, and the distance between the contact point of the open / close boss and the drive boss and the axial center line of the movable contact is shortened by an extremely simple configuration. An object of the present invention is to provide a vacuum valve opening / closing mechanism that eliminates the inclination of the boss and the movable contact to prevent the opening speed of the vacuum valve from being lowered, thereby ensuring excellent operational reliability.
[0014]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention is provided with a rotatable cam, a drive boss and an open / close boss capable of moving up and down, and a vacuum valve having a movable contact and a fixed contact. In the vacuum valve opening / closing mechanism of the on-load tap changer configured such that the drive boss moves up and down and the opening and closing boss moves up and down to open and close the movable contact and the fixed contact of the vacuum valve. It has the following features.
[0015]
That is, according to the present invention, the drive boss and the opening / closing boss are formed with contact surfaces that contact each other with a predetermined clearance, and a guide hole is inserted in one and the guide is inserted through the guide hole in the other. A pin is disposed, and at least one of the contact surfaces is provided with a protrusion that protrudes toward the other contact surface, and the protrusion includes a threaded spacer.
[0016]
In the present invention as described above, at the time of the vacuum valve opening and closing, the projecting portion provided on the contact surface of the opening and closing boss and the driving boss is in contact with the contact surface facing. For this reason, the distance between the contact point of the open / close boss and the drive boss and the axial center line of the movable contact is shorter than in the prior art. Therefore, the moment generated on the contact surface of the open / close boss is reduced, and the open / close boss and the movable contact are not easily inclined with respect to the axial center line of the movable contact. As a result, the force that the movable contact receives from the horizontal direction can be reduced, and a decrease in the opening speed can be prevented. Accordingly, the movable contact can smoothly perform the opening operation, and excellent operation reliability can be obtained.
[0020]
Further, the contact surfaces of the open / close boss and the drive boss come into contact with each other through the threaded spacer. For this reason , the contact point of the open / close boss and the drive boss will be close to the axial center line of the movable contact, and the moment generated on the contact surface of the open / close boss will be reduced to avoid a decrease in the opening speed of the movable contact. be able to. In addition , since the projecting portion is composed of another member, the projecting amount can be easily changed. Therefore, it is possible to appropriately adjust the opening distance of the vacuum valve, and it is possible to obtain more excellent operation reliability.
[0021]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the vacuum valve opening / closing mechanism of the on-load tap changer according to the present invention will be specifically described below with reference to the drawings. In addition, about the same member as the prior art example shown in FIGS. 6-10, the same code | symbol is attached | subjected and description is abbreviate | omitted.
[0022]
(1) Embodiments [Configuration] as a premise of the present invention
Figure 1 is a perspective view showing an embodiment which is a premise of the present invention. The present embodiment is characterized in that a protrusion 102 is provided on the contact surface side of the open /
[0023]
[Function and effect]
The operational effects of the present embodiment having the above-described configuration are as follows. When the
[0024]
(2) Reference example 1
[Constitution]
FIG. 2 is a perspective view showing Reference Example 1. FIG. The feature of this reference example 1 is that an
[0025]
[Function and effect]
In the first reference example having the above-described configuration, when the
[0026]
That is, in Reference Example 1 , since the contact between the open /
[0027]
Moreover, according to the reference example 1 , the protrusion amount of the protrusion can be changed only by changing the size of the
[0028]
(3) Reference Example 2
[Constitution]
FIG. 3 is a perspective view showing Reference Example 2 . The reference example 2 has a structure in which the
[0029]
[Function and effect]
In Reference Example 2 having the above-described structure, the contact between the open /
[0030]
Moreover, in the reference example 2 , the member for shortening the distance L between the axial center line of the
[0031]
(4) Embodiment [Configuration]
FIG. 4 is a perspective view showing an embodiment of the present invention (hereinafter referred to as the present embodiment), and FIG. 5 is a cross-sectional view of the main part of the present embodiment . This embodiment is characterized in that a threaded
[0032]
[Function and effect]
In above-described embodiment, since the threaded
[0033]
【The invention's effect】
As described above, according to the vacuum valve opening / closing mechanism of the on-load tap changer according to the present invention, at least one of the driving boss and the contact surface between the opening / closing bosses protrudes toward the contact surface. With an extremely simple configuration, it is possible to prevent the opening and closing bosses and the movable contact from being inclined, thereby preventing a decrease in the opening speed of the vacuum valve, thereby ensuring excellent operational reliability.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of an embodiment as a premise of the present invention.
2 is a perspective view of Reference Example 1. FIG.
3 is a perspective view of Reference Example 2. FIG.
FIG. 4 is a perspective view of an embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a cross-sectional view of FIG.
FIG. 6 is a cross-sectional view of a conventional vacuum valve opening / closing mechanism of a load tap changer.
7 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 6;
8 is a cross-sectional view taken along the line E-E in FIG. 7;
9 is a cross-sectional view taken along the line FF in FIG.
10 is a structural diagram (cross-sectional view taken along the line XX in FIG. 7) showing a force applied to a movable contact of a vacuum valve switching mechanism of a conventional load tap changer.
Claims (1)
前記駆動ボスおよび前記開閉ボスには、所定のクリアランスを持って互いに接触する接触面が形成されると共に、一方にはガイド穴が、他方には該ガイド穴に挿通するガイドピンが配置され、
前記接触面の少なくとも一方には、他方の接触面に向かって突出する突出部が設けられ、
前記突出部はねじ付きスペーサから構成された
ことを特徴とする負荷時タップ切換器の真空バルブ開閉機構。A rotatable cam, a vertically movable drive boss and open / close boss, and a vacuum valve having a movable contact and a fixed contact are provided, and the drive boss moves up and down by the rotation of the cam, and the open / close is accordingly performed. In the vacuum valve opening and closing mechanism of the load tap changer configured such that the boss moves up and down and the movable contact of the vacuum valve opens and closes with respect to the fixed contact,
The drive boss and the opening / closing boss are formed with contact surfaces that contact each other with a predetermined clearance, a guide hole is disposed on one side, and a guide pin that is inserted through the guide hole is disposed on the other side.
At least one of the contact surface, the projecting portion is provided which protrudes toward the other of the contact surfaces,
The vacuum valve opening / closing mechanism of the on-load tap changer, wherein the protruding portion is constituted by a threaded spacer .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000236235A JP4201963B2 (en) | 2000-08-03 | 2000-08-03 | Vacuum valve opening / closing mechanism of tap changer when loaded |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000236235A JP4201963B2 (en) | 2000-08-03 | 2000-08-03 | Vacuum valve opening / closing mechanism of tap changer when loaded |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002050267A JP2002050267A (en) | 2002-02-15 |
JP4201963B2 true JP4201963B2 (en) | 2008-12-24 |
Family
ID=18728314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000236235A Expired - Fee Related JP4201963B2 (en) | 2000-08-03 | 2000-08-03 | Vacuum valve opening / closing mechanism of tap changer when loaded |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4201963B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012103490B4 (en) * | 2012-04-20 | 2015-11-12 | Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh | Distribution transformer for voltage regulation of local networks |
DE202012101477U1 (en) * | 2012-04-20 | 2013-07-23 | Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh | OLTC |
DE102012103489B4 (en) * | 2012-04-20 | 2015-11-12 | Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh | On-load tap-changer and its use for voltage regulation in a distribution transformer |
KR101594867B1 (en) * | 2014-01-28 | 2016-02-17 | 엘에스산전 주식회사 | Operation Device for Vacuum Interrupter |
-
2000
- 2000-08-03 JP JP2000236235A patent/JP4201963B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002050267A (en) | 2002-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6611413B2 (en) | Switching apparatus | |
RU2298853C2 (en) | Automatic low voltage switch | |
CN103534777B (en) | The tap changer improved | |
JP4201963B2 (en) | Vacuum valve opening / closing mechanism of tap changer when loaded | |
RU2470400C1 (en) | Emergency disconnection device | |
WO2020151923A1 (en) | Vacuum switching apparatus and drive mechanism therefor | |
KR100364829B1 (en) | Circuit breaker | |
WO2020083329A1 (en) | Electrical component | |
US5493090A (en) | Two-step operating mechanism for combined interrupter disconnect switch | |
CN217008961U (en) | Circuit breaker operating mechanism | |
CA1245258A (en) | Vacuum contactor with integral shaft | |
CN211828622U (en) | Transmission system of indoor high-voltage intelligent phase selection circuit breaker | |
JP3587983B2 (en) | Power switchgear | |
JPH0686245U (en) | Electromagnetic contactor | |
EP0619587A1 (en) | Actuator | |
JPH11339612A (en) | Pressure switch | |
CN110071011B (en) | Manual opening and closing device of permanent magnetic vacuum circuit breaker | |
CN117238723B (en) | A relay structure | |
JP3945604B2 (en) | Power switchgear | |
US20240312749A1 (en) | Short-Circuit-Resistant Relay | |
CN117095978A (en) | Electromagnetic high-voltage switch opening and closing operation mechanism | |
KR101884422B1 (en) | Cam for driving vaccum interupter of on load tap changer | |
CN114496602A (en) | Circuit breaker operating mechanism | |
KR200293800Y1 (en) | Valve Using Shape Memory Alloy | |
FR2612686A3 (en) | Contact-carrier slide for electromagnetic switch gear, made up of a component made of heat-curable material connected to the moving armature and of a thermoplastic component |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20040116 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050722 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080708 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080930 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081008 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |