JP4196943B2 - クレーンの安全装置 - Google Patents
クレーンの安全装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4196943B2 JP4196943B2 JP2004369370A JP2004369370A JP4196943B2 JP 4196943 B2 JP4196943 B2 JP 4196943B2 JP 2004369370 A JP2004369370 A JP 2004369370A JP 2004369370 A JP2004369370 A JP 2004369370A JP 4196943 B2 JP4196943 B2 JP 4196943B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- jib
- boom
- tip
- crane
- grounding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 76
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 12
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Jib Cranes (AREA)
Description
図1及び図2は、本発明の実施形態に係る安全装置が適用されたクレーン10の全体構成を示している。このクレーンは、クレーン本体11と、このクレーン本体に11に取り付けられたアタッチメント12とを備えている。クレーン本体11は、クローラ式の下部走行体14と、この下部走行体14上に縦軸まわりに旋回自在に搭載された上部旋回体15とを備えている。
本発明の実施形態2は、上部ジブ37の先端部においてジブ19先端部の接地を直接検出するようにしたものである。すなわち、図12に示すように上部ジブ37の先端部に検出体73と検出器74が設けられている。尚、ここでは、実施形態1と同じ構成要素には同じ符号を付し、その詳細な説明を省略する。
17 ブーム
19 ジブ
33 連結ピン
35 中間ジブ
36 下部ジブ
37 上部ジブ
51 ブロック部材(受け部の一例)
61 ラッチ用ピン
68 ハンガーピン(押圧部の一例)
72 接地検出手段
73 検出体
74 検出器(検出部の一例)
74A 第1検出器(検出部の一例)
74B 第2検出器(検出部の一例)
82 演算部
83 メモリ部(記憶部の一例)
86 判定手段
87 減速手段
88 予報手段
89 警報手段(安全措置手段の一例)
90 停止手段(安全措置手段の一例)
92 ブーム角度検出器
110 引抜き検出手段
117 安全措置解除手段
Claims (9)
- クレーン本体に起伏可能に支持されたブームと、前記ブームに基端部が回動可能に支持されたジブとを備え、このジブがブーム倒伏時における前記ブームの下方でブームに対向する対向位置まで回動可能に構成されたクレーンの安全装置であって、
ブーム倒伏動作時における前記ジブの先端部の接地を検出する接地検出手段と、
前記接地検出手段の検出結果に基づいて、ブーム倒伏動作を制限するための安全措置を実施する安全措置実施手段とを備え、
前記接地検出手段は、前記ブームと前記ジブが接離する方向に変位可能に前記ブームに設けられるとともに前記ジブの先端部の接地に応じて変位する検出体と、この検出体の変位を検出する検出部とを有し、前記対向位置にあるジブの先端部の接地によって前記ブームと前記ジブとの間隔が所定幅よりも狭くなると、前記ジブに固定された押圧部の押圧によって前記検出体が変位する構成とされていることを特徴とするクレーンの安全装置。 - 前記検出体は、前記ジブの先端部における接地可能な位置に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のクレーンの安全装置。
- 前記ブームには、このブームに面する部位で前記押圧部と係合して抜け止めとなる抜け止め位置と、この抜け止め位置から引抜かれた離脱位置との間で移動可能なラッチ用ピンが設けられていることを特徴とする請求項1に記載のクレーンの安全装置。
- 前記安全措置実施手段は、前記ジブの先端部の接地が検出されると警報を発する警報手段によって構成されていることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のクレーンの安全装置。
- 前記安全措置実施手段は、前記ジブの先端部の接地が検出されると前記ブームの倒伏動作を停止する停止手段によって構成されていることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のクレーンの安全装置。
- ブーム角度検出器による検出角度がブーム倒伏動作時に前記ジブの先端部が接地する前の所定のブーム角度になると、予報音を発する予報手段が設けられていることを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載のクレーンの安全装置。
- ブーム角度検出器による検出角度がブーム倒伏動作時に前記ジブの先端部が接地する前の所定のブーム角度になると、ブームの倒伏速度の減速を行う減速手段が設けられていることを特徴とする請求項1から6の何れか1項に記載のクレーンの安全装置。
- 装着されている前記ブーム及びジブの諸元を含むデータに基づいて、前記ジブの先端部が接地するブーム倒伏角度が存在するか否かを判定する判定手段が設けられ、
前記判定手段によって前記ジブの先端部が接地するブーム倒伏角度が存在すると判定された場合に前記安全措置を実施する一方、それ以外の場合には前記安全措置を実施しないように構成されていることを特徴とする請求項1から7の何れか1項に記載のクレーンの安全装置。 - 前記ジブは、前記ブームに接続される下部ジブと、この下部ジブに連結される中間ジブと、この中間ジブに連結される上部ジブとからなるものであり、
前記中間ジブに対して上部ジブを位置固定する一方、引抜かれると上部ジブが接地によって中間ジブに対して折れ曲がるのを許容する連結ピンと、
前記連結ピンが引抜かれたことを検出する引抜き検出手段と、
前記連結ピンが引抜かれると、前記安全措置の実施を制限する安全措置解除手段とが設けられていることを特徴とする請求項1から8の何れか1項に記載のクレーンの安全装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004369370A JP4196943B2 (ja) | 2004-12-21 | 2004-12-21 | クレーンの安全装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004369370A JP4196943B2 (ja) | 2004-12-21 | 2004-12-21 | クレーンの安全装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006176242A JP2006176242A (ja) | 2006-07-06 |
JP4196943B2 true JP4196943B2 (ja) | 2008-12-17 |
Family
ID=36730718
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004369370A Expired - Lifetime JP4196943B2 (ja) | 2004-12-21 | 2004-12-21 | クレーンの安全装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4196943B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5568453B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2014-08-06 | 日立住友重機械建機クレーン株式会社 | 移動式クレーンおよび移動式クレーンの組立方法 |
DE102018114832A1 (de) * | 2018-06-20 | 2019-12-24 | Liebherr-Werk Ehingen Gmbh | Großkran mit Ausleger |
US11459218B2 (en) | 2018-06-28 | 2022-10-04 | Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. | Crane and crane posture changing method |
JP6708987B2 (ja) * | 2018-06-28 | 2020-06-10 | コベルコ建機株式会社 | クレーンおよびクレーンの姿勢変更方法 |
JP6708986B2 (ja) * | 2018-06-28 | 2020-06-10 | コベルコ建機株式会社 | クレーンおよびクレーンの姿勢変更方法 |
WO2023033085A1 (ja) | 2021-09-02 | 2023-03-09 | コベルコ建機株式会社 | クレーン制御方法、クレーン |
-
2004
- 2004-12-21 JP JP2004369370A patent/JP4196943B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006176242A (ja) | 2006-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4196943B2 (ja) | クレーンの安全装置 | |
JP5616658B2 (ja) | ブーム付き作業機 | |
JP5136633B2 (ja) | クレーン | |
JP5684993B2 (ja) | クレーンの安全装置及びクレーン | |
JP2009137736A (ja) | 作業車の総合重心位置表示装置 | |
JP2001139280A (ja) | 建設機械の過負荷防止装置 | |
JPH10291779A (ja) | クレーンの転倒防止装置および方法 | |
JP7167618B2 (ja) | 横引き検出装置及びクレーン | |
JP2011121754A (ja) | ブーム付き作業機におけるブーム撓み抑制装置及びその操作方法 | |
JP5506197B2 (ja) | 作業車の安全装置及び作業車 | |
US11235961B2 (en) | Height adjustment assistance device, crane comprising same, and height adjustment method | |
JP5337474B2 (ja) | 車体支持装置の異常検出装置 | |
JP2834411B2 (ja) | ホイール式クレーンのジブ張出し、格納装置 | |
JP3922514B2 (ja) | 油圧クレーン | |
JP3257508B2 (ja) | ラフィングジブ付クレ−ンの安全装置 | |
JP4820675B2 (ja) | コンテナクレーンのブーム固定装置 | |
JP2990464B2 (ja) | クレーン車におけるジブ格納状態の確認装置 | |
JP5797019B2 (ja) | ジブ付きクレーンにおけるジブ姿勢に関連した安全制御装置 | |
JP5805805B2 (ja) | ブーム付き作業機におけるブーム撓み抑制装置の操作方法 | |
JP3232509B2 (ja) | ラフィングジブ付クレ−ンの安全装置 | |
JP2006151599A (ja) | 作業車の安全制御装置 | |
JP2507677Y2 (ja) | クレ―ン付トラックの転倒防止装置 | |
JP7654989B2 (ja) | クレーン | |
JP3232508B2 (ja) | ラフィングジブ付クレ−ンの安全装置 | |
KR102136501B1 (ko) | 카고 크레인 주행안전 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080909 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080922 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4196943 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |