JP4196070B2 - Vane rotary air pump - Google Patents
Vane rotary air pump Download PDFInfo
- Publication number
- JP4196070B2 JP4196070B2 JP2003014560A JP2003014560A JP4196070B2 JP 4196070 B2 JP4196070 B2 JP 4196070B2 JP 2003014560 A JP2003014560 A JP 2003014560A JP 2003014560 A JP2003014560 A JP 2003014560A JP 4196070 B2 JP4196070 B2 JP 4196070B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vane
- rotor
- rear plate
- cylinder
- front plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 4
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 14
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 8
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052982 molybdenum disulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 2
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rotary Pumps (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、モバイル機器用燃料電池に用いるオイルレス空気ポンプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のベーンロータリ圧縮機として、図9、10において、内面が円筒状のシリンダ13内に、中心軸がシリンダ13の中心軸と所定量だけ離れた状態で円筒状のロータ14が配置され、ロータ14にはその中心軸方向に複数のベーン溝16が設けられ、これらのベーン溝16内には板状のベーン17が摺動可能な状態で嵌合され、ベーン17の先端部がシリンダ13の内面と摺動する構成になっている。さらに、ロータ14とベーン17を挟み込むようにフロントプレート11とリアプレート12がシリンダ13の端面に配置されることにより、シリンダ13、ロータ14、ベーン17、フロントプレート11およびリアプレート12により囲まれて複数の圧縮空間18が形成されている。前記シリンダ13は、その周囲に吸入口19と吐出口20を備えている。また、前記ロータ14は駆動力を伝達するメカシャフト15を備えている。さらに、リアプレート12の後方には給油ケース25が設けられ、その中には油溜まり部26が形成されている。また、給油ケース25内には、油溜まり部26の潤滑油をリアプレート12に形成された給油通路28を介してロータ14の溝16に供給するオイルコントロール弁ユニット29が収納されている。
【0003】
図示されていないエンジンあるいはモータから、図示されていないベルトを介して動力がメカシャフト15に伝達されると、図10において時計回りにロータ14が回転し、冷凍サイクルから戻ってきた冷媒ガスが吸入口19からシリンダ13内の圧縮空間18に吸入されて圧縮される。圧縮された高圧のガスは、吐出口20から吐き出され、給油ケース25に入る。この給油ケース25内で潤滑油が分離されて、冷媒ガスのみが冷凍サイクルへと出て行く。分離された潤滑油は一旦油溜まり部26に貯留され、この後、オイルコントロール弁ユニット29から給油通路28を経て、ロータ14の溝16に供給される。この結果、潤滑油の圧力によりベーン17に背圧が付与され、ベーン17がシリンダ13の内面を摺動する構成になっていた。(例えば特許文献1参照)
【0004】
【特許文献1】
特開2001−214875号公報(第2頁、第1、4図)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の構成では、ベーン17の背面に供給された潤滑油が溝16とベーン17の隙間から圧縮空間18内に少量流れ込み、この潤滑油でベーン17とロータ14間の潤滑およびロータ14とフロントプレート11、リアプレート12間の潤滑が行われていたのであるが、この機構を燃料電池に空気を供給する空気ポンプに適用しても、この種の空気ポンプに不可欠なオイルレス運転が困難という課題を有していた。
【0006】
また、上記従来の構成では、シリンダ13の外周部に吸入口19と吐出口20を備える構成であり、圧縮機全体の外径が大きくなってしまうという課題を有していた。
【0007】
本発明はこのような従来の課題を解決するものであり、 現在、モバイル用の燃料電池は開発途上であり、この燃料電池のセルに空気を供給する空気ポンプとしては適当なものが存在しない。この種の空気ポンプに求められる特性は、供給空気はオイル等の不純物を含んでいないこと、すなわちオイルレス機構であること、供給空気量は10リットル/min程度であり比較的小流量でよいが、燃料電池システムの空気通路で生じる圧力損失にうち勝って空気を送り込むために、その供給圧力はΔp=2〜5kPa必要なこと、大きさはモバイル機器に組み込む必要性から直径はおよそφ30mm以下であること、および騒音レベルが低いことが求められる。
【0008】
従って、本願発明は、オイルレス運転が可能で、ポンプ全体の外径を小さくでき、かつ長期間運転しても摺動部品に生じる摩耗を抑制し、長寿命なオイルレス空気ポンプを提供することを目的とする。
【0009】
さらに、ベーンがロータの摺動面でジャンプすることが少なく、騒音の小さいオイルレス空気ポンプを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本発明は、内面が円筒状のシリンダ内に、シリンダの中心軸から所定量だけ偏心させた状態で円筒状のロータを配置し、このロータにはその中心軸方向に複数の溝を設け、これらの溝にはベーンを摺動可能な状態で嵌合させ、フロントプレートとリアプレートをロータとベーンを挟み込むようにシリンダの端面に配置して複数のポンプ空間を作り出し、ロータの中心軸にはメカシャフトを備えてポンプ機構部を構成し、リアプレートを介し前記ポンプ機構部と反対側にはモータを配置し、このモータがメカシャフトを駆動することによりポンプ空間が伸縮作用を生じる空気ポンプを構成するとともに、フロントプレートには貫通する吸入ポートと貫通する吐出ポートを備え、リアプレートには、フロントプレートに設けた吸入ポートおよび吐出ポートに対してポンプ機構部を介して対向する位置に略同一形状でかつ窪み状の吸入ポートおよび擬似吐出ポートを備え、さらにシリンダには、フロントプレートに設けた吸入ポートとリアプレートに設けた吸入ポートを連通する連通孔を設けたものである。
【0011】
上記構成において、シリンダの周囲には吸入口と吐出口を設けず、フロントプレートにポンプの吸入ポートと吐出ポートを備える構成としたことにより、ポンプ機構部の外径をφ30mm以下まで小さくし、モバイル機器用燃料電池に適用可能な小型化を実現することができる。 さらに、リアプレートにも略同一形状の吸入ポートと擬似の吐出ポートを備える構成としたことにより、ロータおよびベーンの側面に作用する力は左右釣り合って、摺動面で摩擦損失が小さくなるとともに摩耗が抑制されることとなる。
【0012】
また、本発明は、フロントプレートあるいはリアプレートの少なくとも一方の端面に、複数のベーン背面空間のすべてに臨むように環状溝を設け、さらにこの環状溝を吐出ポートあるいは吸入ポートに連通させる構成としている。この環状溝には吐出圧力あるいは吸入圧力の空気が常に導かれているので、空気がベーンの背面空間に自由に出入りし、ベーンが溝内で容易に往復運動することができることとなる。さらに、ベーン背面に吐出圧力を印加させた場合には、ベーンには遠心力に加えて背面からガス力が作用するので、ベーンは円筒状の内壁に押し付けられ、ジャンプなどが生じない円滑なベーンの摺動が実現する。これらによって、騒音レベルが低くかつ漏れの少ない空気ポンプが実現できる。
【0013】
本発明は、前記ベーンと、前記フロントプレートと、前記リアプレートの摺動面に自己潤滑性材質を備えているものである。
【0014】
上記構成において、自己潤滑性を有する材質でベーンを構成してロータの溝に摺動可能な状態で嵌合させるとともに、摺動面に自己潤滑性材質を備えたフロントプレートとリアプレートを用い、ロータとベーンを挟み込む状態でこれらのプレートをシリンダの端面に配置したことにより、摺動面でオイルによる潤滑が不要となって基本的にオイルレス運転が可能になる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0016】
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係わるベーンロータリ型空気ポンプの横断面図である。また、図2は、本実施の形態1に係わるベーンロータリ型空気ポンプの縦断面図であり、図1は図2におけるA−A断面図に相当する。本実施の形態1に係わるベーンロータリ型空気ポンプ本体101は、ポンプ機構部102とモータ119より構成される。まずポンプ機構部102について説明する。円筒状の内面104を有するシリンダ103内に、中心軸がシリンダ103の中心軸と所定量だけ離れた状態で円筒状のロータ107を配置し、ロータ107にはその中心軸方向に2本の溝108を設け、これらの溝108内に、自己潤滑性を有するカーボン複合材料よりなる板状のベーン109を摺動可能な状態で嵌合させ、ベーン109の先端部がシリンダ103の内面104と摺動する構成になっている。ロータ107は、本実施の形態ではアルミニウム合金より構成し、軽量化を図っている。また、シリンダの材質にはシリコン含有率が約10%のアルミニウム合金を使用している。次に、前記ロータ107とベーン109を挟み込むように、フロントプレート111とリアプレート112をシリンダ103の両端面に配置している。これにより、シリンダ103、ロータ107、ベーン109、フロントプレート111およびリアプレート112にとり囲まれて複数のポンプ空間124が形成される。ここで、フロントプレート111とリアプレート112の表面には二硫化モリブデン等の自己潤滑性材料をコーティング処理している。
【0017】
次に、実施の形態1を構成するフロントプレート111を図3に示し、リアプレート112を図4に示す。図3と図4は、ともに図2においてB−Bの方向から見た図である。図3に示すように、フロントプレート111には吸入ポート113と吐出ポート114を設け、さらに吐出ポート114には吐出管115を設けている。ここで、吸入ポート113は貫通した穴であるが、吐出ポート114はその中央部に貫通穴を備えた窪み状のポートであり、貫通穴に臨むように吐出管115を備えている。一方、図4に示すリアプレート112には、窪み状の吸入ポート117と窪み状の擬似の吐出ポート130を設けている。ここで、吸入ポート113と吸入ポート117は、B−B方向から見たら略同一形状をしており、同じく吐出ポート114と擬似の吐出ポート130は、B―B方向から見たら略同一形状をしている。なお、図2には、ポンプ機構部102上に上記の吸入ポート(113、117)と吐出ポート(114、130)を1点鎖線で示している。
【0018】
次にモータ119について説明する。前記リアプレート112の反ポンプ機構部側にはモータ119を、リアプレート112に直接接触させて配置している。このモータ119は円筒状のコイル120と永久磁石を備えた回転子121より成る直流モータである。このモータ119の回転子121は長尺のシャフト110を備えている。このシャフト110は、モータ119の内部ではモータ軸受122、123で支承されているが、モータ119から外部に伸びて、ポンプ機構部102内ではフロントプレート111内の軸受116およびリアプレート112内の軸受118によって支承されるとともに、ロータ107に固定されて、モータ119で発生した回転力をロータ107伝達する役割を果している。
【0019】
上記の構成で、モータ119に通電すると、図1においてシャフト110およびこれに連結されたロータ107が矢印の方向に回転する。この時、ベーン109は回転の遠心力によりベーン溝108内で外側へと移動し、ベーン109の先端がシリンダの内面104に接触・摺動しながら回転運動する。これによって、ポンプ空間124は伸縮作用を呈するので、空気がフロントプレート111の吸入ポート113より吸い込まれ、その一部がポンプ空間124に直接入り込む。残りの空気は、シリンダ103を貫通する吸入通路105を経由した後、リアプレート112に設けた吸入ポート117を経て、ポンプ空間124に吸い込まれる。 ポンプ空間124に入った空気は、およそ1回転する間に圧力が上昇(ΔP=2〜5kPa)した後、フロントプレート111に設けられた吐出ポート114を経て吐出管115より外部へ出て行く。
【0020】
さて、上記構成において、カーボン複合材料でベーン109を構成し、フロントプレート111とリアプレート112については、その摺動面に二硫化モリブデン等の自己潤滑性材質をコーティングし、ロータ107とベーン109を挟み込むように2枚のプレート111と112をシリンダ103の端面に配置したことによって、各摺動面での摩擦損失が小さくなるとともに摩耗が減少し、摺動面でオイルによる潤滑が不要となって、その結果オイルレス運転を実現可能となった。
【0021】
また、シリンダ102の周囲には吸入口と吐出口を設けず、フロントプレート111に吸入ポート113と吐出ポート114を備える構成にすることによって、ポンプ機構部101の外径をφ30mm以下することが可能になり、モバイル機器用燃料電池に適用可能な小型化を実現している。
【0022】
上記のようなフロントプレート111に吸入ポート113と吐出ポート114を設けて、一方向から吸入・排気を行う空気ポンプにおいて、リアプレート112にもフロントプレート111と略同一形状の吸入ポート117と擬似の吐出ポート130を設けた構成としたことにより、ロータ107が回転したとき、ロータ107およびベーン109の側面に作用する圧力が釣り合って、これらはフロントプレート111あるいはリアプレート112のいずれにも強く押し付けられることがなくなり、摩擦損失が小さくなるとともに摩耗も抑制される。その結果、消費電力が小さく、かつ寿命が長いオイルレス空気ポンプを提供することができることとなる。
【0023】
(実施の形態2)
次に、本発明の実施の形態2に係わるベーンロータリ型空気ポンプの横断面を図5に示している。また、図6にはこの実施の形態2に係わるフロントプレート111CのB方向矢視図を示している。図6に示すように、フロントプレート111Cには、すべてのベーン109の背面空間に臨む位置に環状溝131を設けるととともに、この環状溝131を吸入ポート113に連絡する連通溝132を設けている。この構成により、ベーン109の背面空間は常に吸入圧力の空気が導かれているので、空気がベーン109の背面空間内で自由に出入りができ、ベーン109がベーン溝108内で容易に往復運動することができることとなる。
【0024】
また、運転時にはベーン109には遠心力が作用するので、ベーン109はベーン溝108内で速やかに動いて、シリンダ103の内面104に常に押し付けられることになるので、ベーン109が摺動する時に内面104から浮き上がる現象が起きず、低騒音化と高性能化が図れることとなる。
【0025】
(実施の形態3)
一方、次に、本発明の実施の形態3に係わるベーンロータリ型空気ポンプの横断面を図7に示している。図8には、この実施の形態3に係わるリアプレート112DのB方向矢視図を示している。図8に示すように、リアプレート112Dにはすべてのベーン109の背面空間に臨む位置に環状溝133を設けるととともに、この環状溝133を擬似の吐出ポート130に連絡する連通溝134を設けている。この構成により、ベーン109の背面空間は常に吐出圧力に保たれるので、運転時ベーン109には遠心力とともに吐出圧力によるガス力が背面から作用する。これらの合力により、ベーン109はシリンダ103の内面104に常に押し付けられることになるので、ベーン109が摺動する時に内面104から浮き上がるのを防止することができる。これにより、ベーン109のジャンプによる騒音を防止することが出来るとともに、ベーン109先端からの漏れを低減することもできて、ポンプの吐き出し流量を大きくすること、すなわち高性能化が図れることとなる。
【0026】
【発明の効果】
上記から明らかなように、本発明は、、フロントプレートとリアプレートのいずれにも同一形状の吸入ポートと吐出ポートを設け、左右の圧力バランスを取って、摩耗を低減することにより、燃料電池に空気を供給するポンプとして不可欠なオイルレス運転を可能にするとともに、騒音を低減する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示すベーンロータリ型空気ポンプの横断面図
【図2】本発明の第1の実施形態を示すベーンロータリ型空気ポンプの縦横断面図
【図3】本発明の第1の実施形態を示すベーンロータリ型空気ポンプのフロントプレート図
【図4】本発明の第1の実施形態を示すベーンロータリ型空気ポンプのリアプレート図
【図5】本発明の第2の実施形態を示すベーンロータリ型空気ポンプの横断面図
【図6】本発明の第2の実施形態を示すベーンロータリ型空気ポンプのフロントプレート図
【図7】本発明の第3の実施形態を示すベーンロータリ型空気ポンプの横断面図
【図8】本発明の第3の実施形態を示すベーンロータリ型空気ポンプのリアプレート図
【図9】従来のベーンロータリ圧縮機の縦断面図
【図10】図9の従来のベーンロータリ圧縮機のI−I線横断面図
【符号の説明】
101 空気ポンプ本体
102 ポンプ機構部
103 シリンダ
107 ロータ
109 ベーン
110 シャフト
111 フロントプレート
112 リアプレート
113 吸入ポート
114 吐出ポート
119 モータ
117 吸入ポート
130 擬似の吐出ポート
131 フロントプレート上の円環溝
132 連通溝
133 リアプレート上の円環溝
134 連通溝[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an oilless air pump used in a fuel cell for mobile devices.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as this type of vane rotary compressor, in FIGS. 9 and 10, a
[0003]
When power is transmitted from an engine or motor (not shown) to a
[0004]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-214875 (2nd page, FIGS. 1 and 4)
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
In the above conventional configuration, a small amount of lubricating oil supplied to the back surface of the
[0006]
Moreover, in the said conventional structure, it is the structure provided with the
[0007]
The present invention solves such conventional problems. Currently, mobile fuel cells are under development, and there is no suitable air pump for supplying air to the cells of the fuel cell. The characteristics required for this type of air pump are that the supply air does not contain impurities such as oil, that is, an oil-less mechanism, and the supply air amount is about 10 liters / min. In order to overcome the pressure loss that occurs in the air passage of the fuel cell system and to send in air, the supply pressure needs to be Δp = 2 to 5 kPa, and the size is about φ30 mm or less because it is necessary to incorporate it into the mobile device There must be a low noise level.
[0008]
Accordingly, the present invention provides an oilless air pump that can be operated oil-less, can reduce the outer diameter of the entire pump, and suppress wear caused on sliding parts even if operated for a long period of time, and has a long life. With the goal.
[0009]
It is another object of the present invention to provide an oilless air pump with low noise and low vane jumping on the sliding surface of the rotor.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention arranges a cylindrical rotor in a cylinder whose inner surface is eccentric from the central axis of the cylinder by a predetermined amount, and this rotor is arranged in the direction of the central axis. a plurality of grooves provided in these grooves is fitted a vane slidably state, the front plate and the rear plate arranged on the end face of the cylinder so as to sandwich the rotor and vanes create multiple pump space, The central axis of the rotor is equipped with a mechanical shaft to form a pump mechanism, and a motor is arranged on the opposite side of the pump mechanism through a rear plate. This motor drives the mechanical shaft to expand and contract the pump space. thereby constituting an air pump resulting action, the front plate provided with a discharge port through the suction port penetrating, the rear plate, the front plate Comprising a girder suction port and substantially the same shape at a position opposed through the pump mechanism portion relative to the discharge port and the depression-shaped suction port and pseudo discharge port, further cylinder intake port and a rear provided in the front plate A communication hole for communicating with a suction port provided on the plate is provided.
[0011]
In the above configuration, the suction port and the discharge port are not provided around the cylinder, and the front plate is provided with the pump suction port and the discharge port, so that the outer diameter of the pump mechanism is reduced to 30 mm or less, and the mobile Miniaturization applicable to the fuel cell for equipment can be realized. Furthermore, since the rear plate is provided with a suction port and a pseudo discharge port having substantially the same shape, the forces acting on the side surfaces of the rotor and the vane are balanced to reduce friction loss and wear on the sliding surface. Will be suppressed.
[0012]
Further, according to the present invention, an annular groove is provided on at least one end face of the front plate or the rear plate so as to face all of the plurality of vane rear spaces, and the annular groove is communicated with the discharge port or the suction port. . Since air of discharge pressure or suction pressure is always guided to the annular groove, the air freely enters and exits the back space of the vane, and the vane can easily reciprocate in the groove. In addition, when discharge pressure is applied to the back of the vane, gas force acts on the vane from the back in addition to centrifugal force, so the vane is pressed against the cylindrical inner wall, and smooth vanes that do not cause jumps or the like are generated. The sliding is realized. As a result, it is possible to realize an air pump with a low noise level and less leakage.
[0013]
In the present invention, the sliding surfaces of the vane, the front plate, and the rear plate are provided with a self-lubricating material.
[0014]
In the above configuration, it constitutes a vane of a material having a self-lubricating property causes is fitted in a slidable state in the groove of the rotor, with a front plate and a rear plate provided with a self-lubricating material on the sliding surface, By arranging these plates on the end face of the cylinder with the rotor and the vane sandwiched therebetween, lubrication with oil on the sliding surface is unnecessary and basically an oil-less operation is possible.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[0016]
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a cross-sectional view of a vane rotary type air pump according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the vane rotary type air pump according to the first embodiment, and FIG. 1 corresponds to the AA sectional view in FIG. A vane rotary type air pump
[0017]
Next, the
[0018]
Next, the
[0019]
With the above configuration, when the
[0020]
In the above configuration, the
[0021]
Further, by providing a
[0022]
In the air pump that performs the suction / exhaust from one direction by providing the
[0023]
(Embodiment 2)
Next, the cross section of the vane rotary type air pump concerning Embodiment 2 of this invention is shown in FIG. Further, FIG. 6 shows a B direction arrow view of the
[0024]
In addition, since centrifugal force acts on the
[0025]
(Embodiment 3)
On the other hand, FIG. 7 shows a cross section of a vane rotary type air pump according to Embodiment 3 of the present invention. FIG. 8 shows a B direction arrow view of the
[0026]
【The invention's effect】
As is apparent from the above, the present invention provides a fuel cell by providing a suction port and a discharge port having the same shape on both the front plate and the rear plate, balancing the pressure on the left and right sides, and reducing wear. It enables oilless operation, which is indispensable as a pump that supplies air, and reduces noise.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a transverse sectional view of a vane rotary type air pump showing a first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a longitudinal sectional view of a vane rotary type air pump showing a first embodiment of the present invention. FIG. 4 is a front plate view of the vane rotary type air pump showing the first embodiment of the present invention. FIG. 4 is a rear plate view of the vane rotary type air pump showing the first embodiment of the present invention. Fig. 6 is a cross-sectional view of a vane rotary type air pump showing a second embodiment. Fig. 6 is a front plate view of a vane rotary type air pump showing a second embodiment of the invention. Fig. 7 is a third embodiment of the invention. FIG. 8 is a cross-sectional view of a vane rotary type air pump showing a third embodiment of the present invention. FIG. 9 is a rear plate view of a vane rotary type air pump showing a third embodiment of the present invention. 10] I-I line cross-sectional view of a conventional vane rotary compressor EXPLANATION OF REFERENCE NUMERALS
101
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003014560A JP4196070B2 (en) | 2003-01-23 | 2003-01-23 | Vane rotary air pump |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003014560A JP4196070B2 (en) | 2003-01-23 | 2003-01-23 | Vane rotary air pump |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004225615A JP2004225615A (en) | 2004-08-12 |
JP4196070B2 true JP4196070B2 (en) | 2008-12-17 |
Family
ID=32902574
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003014560A Expired - Fee Related JP4196070B2 (en) | 2003-01-23 | 2003-01-23 | Vane rotary air pump |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4196070B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7632084B2 (en) | 2004-08-02 | 2009-12-15 | Panasonic Corporation | Oilless rotary vane pump having open ends of vane grooves being inclined rearward in the rotation direction |
KR100645692B1 (en) | 2005-03-07 | 2006-11-14 | 삼성에스디아이 주식회사 | Pump device for fuel cell and fuel cell system using same |
CN111412142B (en) * | 2019-01-05 | 2024-11-15 | 厦门宏发汽车电子有限公司 | Pump chamber mechanism of electronic vacuum pump and electronic vacuum pump with pump chamber noise reduction |
-
2003
- 2003-01-23 JP JP2003014560A patent/JP4196070B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004225615A (en) | 2004-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4702145B2 (en) | Swash plate compressor | |
JP4646629B2 (en) | Vane rotary air pump | |
JP2004239116A (en) | Lubricating structure for compressor | |
JP4196070B2 (en) | Vane rotary air pump | |
US11668308B2 (en) | Compressor having sliding portion provided with oil retainer | |
WO2020148857A1 (en) | Scroll compressor | |
CN112412792B (en) | Compressor and refrigeration cycle device with same | |
JP2000310191A (en) | Rolling piston type rotary compressor | |
JP2005337208A (en) | Vane rotary type air pump | |
JP2022502604A (en) | compressor | |
JPS6350696A (en) | Rotary compressor | |
US11674514B2 (en) | Compressor with a fitted shaft portion having two sliding surfaces and an oil retainer | |
JP2006046203A (en) | Vane rotary type air pump | |
JP2004190509A (en) | Gas compressor | |
JP4142863B2 (en) | Gas compressor | |
JP4222887B2 (en) | Vane rotary air pump | |
JP4275460B2 (en) | Gas compressor | |
JP2007100602A (en) | Gas compressor | |
KR102206100B1 (en) | Rotary Compressor | |
KR100278386B1 (en) | Leak-proof structure of the compressor | |
JP2008014174A (en) | Compressor | |
JP4181431B2 (en) | Hybrid compressor | |
CN115324897A (en) | Crankshaft, scroll compressor and air conditioner | |
US20190316587A1 (en) | Motor-operated compressor | |
JP2006046206A (en) | Vane rotary pneumatic pump |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050707 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080902 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080915 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |