JP4194412B2 - Box hanger - Google Patents
Box hanger Download PDFInfo
- Publication number
- JP4194412B2 JP4194412B2 JP2003125069A JP2003125069A JP4194412B2 JP 4194412 B2 JP4194412 B2 JP 4194412B2 JP 2003125069 A JP2003125069 A JP 2003125069A JP 2003125069 A JP2003125069 A JP 2003125069A JP 4194412 B2 JP4194412 B2 JP 4194412B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- box
- hole
- locking portion
- hanging tool
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 14
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 4
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supports Or Holders For Household Use (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ボックス掛け具に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
従来から、例えばティッシュ収納ボックスを壁面に掛け保持するためのボックス掛け具が種々提案されており、これらが提案される以前はテーブルやダッシュボードの上に置いていたティッシュ収納ボックスを壁面に移動させることで、この空きスペースが有効利用できることになり、しかも、ティッシュの使用スタイルの選択肢が飛躍的に増えるなど非常に便利とされる。
【0003】
本出願人は、このボックス掛け具について更なる実験、研究を重ねた結果、極めて商品価値の高い画期的なボックス掛け具を開発した。
【0004】
【課題を解決するための手段】
添付図面を参照して本発明の要旨を説明する。
【0005】
ティッシュ収納ボックスやコットン収納ボックスなどのボックス1を壁面や垂直面などの掛け保持させたい任意の箇所2に掛け保持するためのボックス掛け具であって、掛け具本体Aは、前記任意の箇所2に止着するための止着手段3を有する基部4と、この基部4に連設され、前記ボックス1の周壁1aに形成される孔部8に嵌挿係止し得る係止部5とから成り、この係止部5は、前記孔部8に対して嵌挿させるとともに上方へ移動させることで係止し得る上向きフック状に形成されており、この係止部5の正面立ち上がり面にして前記孔部8に突き当てる突き当て面5aを湾曲面に形成することで、孔部8内に落ち込み誘導されて嵌挿されるように前記係止部5は構成され、前記係止部5の内面と前記基部4の表面との間隔を、前記ボックス1の周壁1aを圧接状態で挟持し得る間隔に設定したことを特徴とするボックス掛け具に係るものである。
【0006】
また、前記係止部5の突き当て面5aは平面方向から見て凸湾曲面に形成されていることを特徴とする請求項1記載のボックス掛け具に係るものである。
【0007】
また、前記係止部5の先端面5bにして上端面を該係止部5のフック孔5cに向けて下り傾斜する傾斜面としたことを特徴とする請求項1,2のいずれか1項に記載のボックス掛け具に係るものである。
【0008】
また、前記掛け具本体Aは合成樹脂製の部材を一体成形して構成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のボックス掛け具に係るものである。
【0009】
また、前記基部4として所定長さを有する板状の基部4を採用し、この基部4の左右位置に前記係止部5を設けたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のボックス掛け具に係るものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
好適と考える本発明の実施の形態(発明をどのように実施するか)を、図面に基づいてその作用効果を示して簡単に説明する。
【0011】
本発明は、使用に際し、例えば掛け具本体Aを壁面や垂直面などの掛け保持させたい任意の箇所2に止着手段3により止着する。この任意の箇所2に止着された掛け具本体Aの係止部5をボックス1の孔部8を嵌挿係止することで、ボックス1を任意の箇所2に掛け保持することができる。
【0012】
ところで、本発明は、この係止部5は、前記ボックス1の孔部8に嵌挿させるとともに上方へ移動させることで係止し得る上向きフック状に形成されており、この係止部5の正面立ち上がり面にして前記孔部8に突き当てる突き当て面5aを湾曲面に形成することで、孔部8内に落ち込み誘導されて嵌挿されるように前記係止部5は構成されており、これはボックス1に対するスムーズな係止を可能にする。
【0013】
具体的には、例えばボックス1の周壁1aに形成される孔部8にフック状の係止部5を係止させて掛け保持する構造において、この孔部8はボックス1の陰になって見えない位置に形成され且つ孔部8と係止部5の大きさは同じくらいの大きさに形成されるのが一般的である為(孔部8と係止部5の大きさが違いすぎるとガタつくなどの不具合が生じる)、例えば孔部8に突き当てる係止部5の突き当て面5aが平坦面であったりした場合には、孔部8に対して素早く嵌挿させることができないが、この点、本発明は、前述した構成から突き当て面5aをボックス1の周壁面に沿わせるなどして孔部8の近傍に配した際、この湾曲する突き当て面5aにより孔部8内に落ち込み誘導されて嵌挿されることになり、よって、ボックス1の孔部8に係止部5をスムーズに係止させることができることになる。
【0014】
従って、ボックス1を掛け保持させたい任意の箇所2に掛け保持させることが簡易且つ迅速に行えることになり、非常に使い易いものとなる。
【0015】
【実施例】
本発明の具体的な実施例について図面に基づいて説明する。
【0016】
符号1は、掛け保持させたいボックスとしてのティッシュ収納ボックス、8はボックス1の周壁1aにしてボックス1内に向けて切り起こし片8aを切り起こし状態に設けて形成される孔部である。尚、このボックス1の孔部8は、図5〜7に図示したようにその形状や形成箇所は適宜設計し得るものであり、この孔部8の形成箇所によってボックス1の掛け保持状態を選択することができる。
【0017】
本実施例は、ボックス1を壁面や垂直面などの掛け保持させたい任意の箇所2に掛け保持するためのものである。尚、本実施例では、ボックス1としてティッシュ収納ボックスを採用しているが、これに限られるものではなく、コットン収納ボックスやキッチンペーパー収納ボックスなど本実施例の特性を発揮し得る構成であれば適宜採用し得るものである。
【0018】
具体的には、掛け具本体Aは、適度な可撓性を有する合成樹脂製の部材を一体成形したものであり、薄板状の基部4と、この基部4の左右位置に突設される係止部5とで構成されている。
【0019】
基部4は、図1に図示したようにその裏面部に粘着テープ3が付設されており、この粘着テープ3は掛け保持したい任意の箇所2に止着するための止着手段3として構成されている。符号4aはビスやネジなどの止着部材を介して基部4を任意の箇所2に止着する際に使用する止着孔である。
【0020】
係止部5は、図1に図示したように基部4の表面部から突出する突出部6と、この突出部6の先端に屈曲状態に連設され、基部4の表面部に対して添設状態に設けられる立ち上がり部7とで構成されており、この係止部5は、前記ボックス1の孔部8に嵌挿させるとともに上方へ移動させることで係止し得る上向きフック状に形成されている。尚、実際にボックス1を掛け保持させるためには、係止部5に対してボックス1の孔部8を突き当てて係止部5を孔部8に嵌挿させるとともに、ボックス1を下方に移動させることで係止し得ることになる。
【0021】
また、係止部5は、図1に図示したように立ち上がり部7の正面立ち上がり面(外面)にして孔部8に対して突き当てる突き当て面5aが平面方向から見て凸湾曲面に形成されている。
【0022】
これは、係止部5がボックス1の孔部8内に誘導されて嵌挿されることに貢献する。
【0023】
具体的には、図2に図示したように突き当て面5aが凸湾曲面である為、突き当て面5aをボックス1の周壁1aの表面に沿わせるなどして孔部8の近傍に配設すると、この湾曲する突き当て面5aにより孔部8内に落ち込み誘導される(図2中の矢印方向に誘導される)ことになり、よって、係止部5はボックス1の孔部8が略同じくらいの大きさであってもこの孔部8に対してスムーズに嵌挿係止させることができることになる。
【0024】
また、係止部5は、図1,3,4に図示したようにその先端面5bにして上端面を該係止部5のフック孔5cに向けて下り傾斜する傾斜面としている。
【0025】
従って、係止部5は突き当て面5aにより孔部8内へ誘導されて嵌挿されるとともに、上方へ移動させた際(ボックス1を下方へ移動させた際)、この傾斜する先端面5bを孔部8の開口縁8a'が滑り動することになり、ボックス1の周壁1aはフック孔5c内へ円滑に誘導されることになる(図4参照)。
【0026】
また、係止部5は、図1,3,4に図示したように突出部6と立ち上がり部7との屈曲連設部9の外面(正面)を湾曲面に形成されている。
【0027】
従って、ボックス1の孔部8内に嵌挿係止された係止部5を抜く際、この湾曲面により引っ掛からずに抜け方向に誘導されることになり、孔部8から係止部5を円滑に抜くことができる。
【0028】
また、係止部5は、合成樹脂製故に適度な弾性を有するものであり、ボックス1の孔部8に嵌挿係止させて該係止部5のフック孔5c内に孔部8周囲の周壁1aを配した際、該係止部5の内面と基部4の表面とで周壁1aを圧接状態でガタつくことなく堅固にして安定して挟持するように構成されている(図4参照)。
【0029】
本実施例は上述のように構成したから、使用に際し、例えば掛け具本体Aを壁面や垂直面などの掛け保持させたい任意の箇所2に止着手段3により止着する。この任意の箇所2に止着された掛け具本体Aの係止部5にボックス1の孔部8をあてがって嵌挿係止することで(係止部5を孔部8に嵌挿させるとともにボックス1を下方に移動させることで係止させる。)、ボックス1を任意の箇所2に掛け保持することができる。
【0030】
よって、本実施例によれば、ボックス1を掛け保持させたい任意の箇所2に掛け保持させることが簡易且つ迅速に行えることになり、日常生活におけるティッシュペーパーの使用設置場所の選択がひろがり、非常に使い易いものとなり、一般の健常者は勿論、福祉関係、老人、身体障害者などの体の不自由な人がより快適な生活が遅れることになる。また、係止部5の湾曲して丸みを帯びている突き当て面5aはティッシュなどの内容物を傷めてしまうのも可及的に防止し得ることになり、しかも、掛け具本体Aを任意の箇所2に付設する際や、ボックス1を掛け保持させる際や、掛け保持されるボックス1を取り外す際など、体に接触したとしても安全である。
【0031】
また、本実施例は、係止部5の突き当て面5aは平面方向から見て凸湾曲面に形成されているから、係止部5がボックス1の周壁1aに形成される孔部8内に確実に落ち込み誘導されて嵌挿されることになる。
【0032】
また、本実施例は、係止部5の先端面5bにして上端面を該係止部5のフック孔5cに向けて下り傾斜する傾斜面としたから、孔部8に嵌挿させる一連の動作の中で係止部5を孔部8に対して嵌挿させるとともに上方へ移動させることが簡易且つ迅速に行えることになる。
【0033】
また、本実施例は、掛け具本体Aは合成樹脂製の部材を一体成形して構成されているから、係止部5に挟み込み弾性を具備せしめることができる故により一層良好でガタつくことのない堅固な係止状態が得られることになり、しかも、簡易構造故にコスト安にして量産性に秀れることになる。
【0034】
また、本実施例は、基部4として所定長さを有する板状の基部4を採用し、この基部4の左右位置に係止部5を設けたから、左右の係止部5でボックス1を確実(堅固)に掛け保持させる(係止させる)ことができることになる。
【0035】
尚、本発明は、本実施例に限られるものではなく、各構成要件の具体的構成は適宜設計し得るものである。
【0036】
【発明の効果】
本発明は上述のように構成したから、ボックスを掛け保持させたい任意の箇所に掛け保持させることが簡易且つ迅速に行えることになり、非常に使い易いものとなるなど極めて商品価値の高い画期的なボックス掛け具となる。
【0037】
また、請求項2記載の発明においては、係止部がボックスの周壁に形成される孔部内に確実に落ち込み誘導されて嵌挿されることになるなど極めて商品価値の高い画期的なボックス掛け具となる。
【0038】
また、請求項3記載の発明においては、より一層良好な係止操作が行えることになるなど極めて商品価値の高い画期的なボックス掛け具となる。
【0039】
また、請求項4記載の発明においては、より一層良好な係止状態が得られることになるなど極めて商品価値の高い画期的なボックス掛け具となる。
【0040】
また、請求項5記載の発明においては、より一層良好な係止状態が得られることになるなど極めて商品価値の高い画期的なボックス掛け具となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施例を示す斜視図である。
【図2】 本実施例に係る要部の概略動作説明図である。
【図3】 本実施例に係る要部の概略動作説明図である。
【図4】 本実施例に係る要部の概略動作説明図である。
【図5】 ボックスの展開図である。
【図6】 ボックスに係る孔部の説明図である。
【図7】 本実施例の使用状態説明図である。
【符号の説明】
A 掛け具本体
1 ボックス
1a 周壁
2 任意の箇所
3 止着手段
4 基部
5 係止部
5a 突き当て面
5b 先端面
5c フック孔
8 孔部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a box hanging tool.
[0002]
[Prior art and problems to be solved by the invention]
Conventionally, for example, various box hanging tools for holding and holding a tissue storage box on a wall have been proposed, and before these are proposed, the tissue storage box placed on the table or dashboard is moved to the wall. As a result, this free space can be used effectively, and the choice of tissue use styles is greatly increased.
[0003]
As a result of further experimentation and research on this box hanger, the present applicant has developed an innovative box hanger with extremely high commercial value.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
The gist of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
[0005]
A box hanging tool for hanging and holding a box 1 such as a tissue storage box or a cotton storage box on an arbitrary place 2 to be hung and held on a wall surface or a vertical surface. A base portion 4 having fastening means 3 for fastening to the base portion, and a
[0006]
2. The box hanging tool according to claim 1, wherein the
[0007]
The
[0008]
Moreover, the said hanging tool main body A is comprised by integrally molding the member made from a synthetic resin, The box hanging tool of any one of Claims 1-3 characterized by the above-mentioned.
[0009]
The plate-like base part 4 having a predetermined length is adopted as the base part 4, and the
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
An embodiment of the present invention that is considered to be suitable (how to carry out the invention) will be briefly described with reference to the drawings.
[0011]
In the present invention, in use, for example, the attachment main body A is fixed to the arbitrary portion 2 where the hanging tool main body A is to be held and held, such as a wall surface or a vertical surface, by the fixing means 3. The box 1 can be hooked and held at the arbitrary location 2 by fitting and locking the
[0012]
By the way, in the present invention, the
[0013]
Specifically, for example, in a structure in which a hook-
[0014]
Therefore, it is possible to easily and quickly hang and hold the box 1 at an arbitrary location 2 where the box 1 is desired to be hung and held, which is very easy to use.
[0015]
【Example】
Specific embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0016]
Reference numeral 1 denotes a tissue storage box as a box to be hung and held, and
[0017]
In this embodiment, the box 1 is hung and held at an arbitrary place 2 where it is desired to be hung and held such as a wall surface or a vertical surface. In the present embodiment, a tissue storage box is adopted as the box 1, but the present invention is not limited to this, and any configuration that can exhibit the characteristics of the present embodiment, such as a cotton storage box or a kitchen paper storage box. It can be adopted as appropriate.
[0018]
Specifically, the hanging tool main body A is formed by integrally molding a member made of synthetic resin having moderate flexibility, and has a thin plate-like base portion 4 and a protrusion projecting at the left and right positions of the base portion 4. It is comprised with the
[0019]
As shown in FIG. 1, the base 4 is provided with an adhesive tape 3 on the back surface thereof, and this adhesive tape 3 is configured as a fastening means 3 for fastening to an arbitrary place 2 to be hung and held. Yes. Reference numeral 4a denotes a fastening hole used when the base 4 is fastened to an arbitrary location 2 via a fastening member such as a screw or a screw.
[0020]
As shown in FIG. 1, the locking
[0021]
Further, as shown in FIG. 1, the engaging
[0022]
This contributes to the
[0023]
Specifically, as shown in FIG. 2, since the
[0024]
Further, as shown in FIGS. 1, 3, and 4, the locking
[0025]
Accordingly, the engaging
[0026]
Moreover, the latching | locking
[0027]
Accordingly, when the locking
[0028]
Further, since the locking
[0029]
Since the present embodiment is configured as described above, in use, for example, the hanging tool body A is fastened by the fastening means 3 to an arbitrary place 2 where it is desired to be hung and held such as a wall surface or a vertical surface. By attaching and locking the
[0030]
Therefore, according to the present embodiment, it is possible to easily and quickly hang and hold the box 1 at an arbitrary location 2 where the box 1 is desired to be held. It is easy to use, and not only normal healthy people but also people with physical disabilities such as welfare, elderly people, and physically handicapped people will have a more comfortable life. In addition, the curved and rounded
[0031]
Further, in this embodiment, the abutting
[0032]
Further, in this embodiment, since the
[0033]
Further, in this embodiment, since the hanging tool body A is formed by integrally molding a synthetic resin member, the hook body A can be sandwiched in the engaging
[0034]
Further, in this embodiment, a plate-like base portion 4 having a predetermined length is adopted as the base portion 4 and the
[0035]
Note that the present invention is not limited to this embodiment, and the specific configuration of each component can be designed as appropriate.
[0036]
【The invention's effect】
Since the present invention is configured as described above, it can be easily and quickly hung and held at any place where the box is to be hung and held, and it is extremely easy to use. It becomes a typical box hanging tool.
[0037]
Further, in the invention according to claim 2, an innovative box hanging tool with extremely high commercial value, such as the locking portion being surely lowered and guided into the hole formed in the peripheral wall of the box. It becomes.
[0038]
Further, in the invention described in claim 3, it is an epoch-making box hanging tool having a very high commercial value, such as being able to perform a better locking operation.
[0039]
Further, in the invention according to claim 4, it becomes an epoch-making box hanging tool with extremely high commercial value, such as being able to obtain a better locking state.
[0040]
Further, in the invention described in
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment.
FIG. 2 is a schematic operation explanatory diagram of a main part according to the present embodiment.
FIG. 3 is a schematic operation explanatory diagram of a main part according to the embodiment.
FIG. 4 is a schematic operation explanatory diagram of a main part according to the embodiment.
FIG. 5 is a development view of a box.
FIG. 6 is an explanatory diagram of a hole portion related to the box.
FIG. 7 is an explanatory diagram of a use state of the present embodiment.
[Explanation of symbols]
A Hanging body 1 Box 1a Peripheral wall 2 Arbitrary place 3 Fastening means 4
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003125069A JP4194412B2 (en) | 2003-04-30 | 2003-04-30 | Box hanger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003125069A JP4194412B2 (en) | 2003-04-30 | 2003-04-30 | Box hanger |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004329271A JP2004329271A (en) | 2004-11-25 |
JP4194412B2 true JP4194412B2 (en) | 2008-12-10 |
Family
ID=33502443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003125069A Expired - Fee Related JP4194412B2 (en) | 2003-04-30 | 2003-04-30 | Box hanger |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4194412B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7530137B1 (en) | 2022-09-12 | 2024-08-07 | 中山水熱工業株式会社 | Vibration detection device, abnormality detection assistance system, and vibration detection method |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200494928Y1 (en) * | 2020-04-10 | 2022-01-25 | 조재헌 | bracket having an hanging Washstand which varietied thickness |
-
2003
- 2003-04-30 JP JP2003125069A patent/JP4194412B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7530137B1 (en) | 2022-09-12 | 2024-08-07 | 中山水熱工業株式会社 | Vibration detection device, abnormality detection assistance system, and vibration detection method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004329271A (en) | 2004-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5433413A (en) | Transparent wall hook | |
US7178770B2 (en) | Article support device | |
US4828209A (en) | Display vase form | |
JP4194412B2 (en) | Box hanger | |
JPH1089318A (en) | Fixtures for instruments such as sinks | |
US20240018988A1 (en) | Anchorable clip / wiring harness | |
US5500987A (en) | Pin clip | |
US835725A (en) | Broom-holder. | |
US5983458A (en) | Locking clasp | |
JP4855907B2 (en) | Retainer | |
US20060031988A1 (en) | Tube and wire clip for hospital bed | |
US2563709A (en) | Memorandum pad holder | |
US3049782A (en) | Ittoesiers | |
JP3623782B2 (en) | Curtain hanging device and curtain using the same | |
KR102021732B1 (en) | Kitchen towel hanger | |
US333074A (en) | James t | |
JP3077403U (en) | holder | |
JP7630166B2 (en) | Plug-in holder | |
JPS6241087Y2 (en) | ||
JPH0547430Y2 (en) | ||
JP2019026065A (en) | Seat side pocket | |
KR200371324Y1 (en) | wall hangings | |
JP2002028017A (en) | Key holder | |
JPH046626Y2 (en) | ||
US765784A (en) | Napkin-holder. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4194412 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |