JP4193148B2 - 情報処理システム - Google Patents
情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4193148B2 JP4193148B2 JP2005287871A JP2005287871A JP4193148B2 JP 4193148 B2 JP4193148 B2 JP 4193148B2 JP 2005287871 A JP2005287871 A JP 2005287871A JP 2005287871 A JP2005287871 A JP 2005287871A JP 4193148 B2 JP4193148 B2 JP 4193148B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting
- value
- setting value
- setting method
- storage means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/08—Configuration management of networks or network elements
- H04L41/0803—Configuration setting
- H04L41/0813—Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings
- H04L41/082—Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings the condition being updates or upgrades of network functionality
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
Netware Control, Apple Talk, Notification)7に関する設定値が記憶されている。さらに各通信インターフェースの個別設定メモリ領域6には、共通設定可能項目7に加え、個別設定される第1設定値であるTCP/IPに関する設定値が記憶されている。本実施例おいて、共通設定可能項目7は、通信設定プログラム13eによって予め指定されているが、どの設定項目を共通設定可能項目(第2設定値)7とするかをユーザが決められるように構成してもよい。
11 CPU
12 RAM
16 外部メモリ
22 表示部
30a,30b,40a,40b 端末装置
51 CPU
100 有線通信ネットワーク
101 無線通信ネットワーク
Claims (5)
- 複数の通信インターフェースを備える情報処理装置を含む情報処理システムであって、
前記通信インターフェース毎に設定が必要な第1設定値と共通設定可能な第2設定値とを、前記通信インターフェース毎にそれぞれ記憶する第1記憶手段と、
前記第1記憶手段とは別個に設けられ、第2設定値を記憶する第2記憶手段と、
使用者の操作により、共通設定可能な設定値であっても前記通信インターフェース毎に設定を行う第1設定方法により設定値の設定を行うのか、又は、共通設定可能な設定値であればまとめて設定する第2設定方法により設定を行うのか、を決定する設定方法決定手段と、
前記設定値を読み出す読出手段と、
前記読出手段により読み出された設定値を更新する更新手段と、を備え、
前記読出手段は、前記設定方法決定手段によって決定した設定方法が、前記第1設定方法の場合には前記第1記憶手段に記憶された前記第1設定値及び前記第1記憶手段に記憶された前記第2設定値の少なくともいずれか1つを読み出し、前記第2設定方法の場合には前記第1記憶手段に記憶された前記第1設定値及び前記第2記憶手段に記憶された前記第2設定値の少なくともいずれか1つを読み出し、
前記更新手段は、前記設定方法決定手段によって決定した設定方法が前記第1設定方法の場合には、該更新手段により更新される設定値が前記第1設定値の場合であっても前記第2設定値の場合であっても前記第1記憶手段に記憶された設定値を更新し、前記設定方法決定手段によって決定した設定方法が前記第2設定方法の場合には、該更新手段により更新される設定値が前記第1設定値である場合は前記第1記憶手段に記憶された前記第1設定値を更新し、該更新手段により更新される設定値が前記第2設定値である場合は前記第2記憶手段に記憶された前記第2設定値を更新することを特徴とする情報処理システム。 - 前記設定方法決定手段により決定された設定方法が、前記第2設定方法から前記第1設定方法に切り換えられた際に、前記第2記憶手段に記憶された前記第2設定値を、前記第1記憶手段の前記第2設定値として前記通信インターフェース毎にそれぞれ反映させる第1反映手段をさらに備える請求項1に記載の情報処理システム。
- 前記設定方法決定手段により決定された設定方法が、前記第1設定方法から前記第2設定方法に切り換えられた際に、前記第1記憶手段に記憶された前記第2設定値を前記第2記憶手段の前記第2設定値として反映させる第2反映手段をさらに備える請求項1又は2に記載の情報処理システム。
- 前記第1記憶手段のうちのいずれの前記通信インターフェースに設定された前記第2設定値を、前記第2記憶手段の前記第2設定値に反映させるかを決定する反映対象決定手段をさらに備え、
前記第2反映手段によって反映される前記第2記憶手段の前記第2設定値は、前記第1記憶手段に記憶され前記反映対象決定手段により決定した前記通信インターフェースの前記第2設定値である請求項3に記載の情報処理システム。 - 複数の通信インターフェースを備える情報処理装置を含む情報処理システムであって、
前記通信インターフェース毎に設定が必要な第1設定値と共通設定可能な第2設定値とを、一の通信インターフェースに対応して記憶する第1記憶手段と、
前記第1設定値と前記第2設定値とを、他の通信インターフェースに対応して記憶する第2記憶手段と、
使用者の操作により、共通設定可能な設定値であっても通信インターフェース毎に設定を行う第1設定方法により設定値の設定を行うのか、又は、共通設定可能な設定値であればまとめて設定する第2設定方法により設定を行うのか、を決定する設定方法決定手段と、
前記第1記憶手段から前記第1設定値及び前記第2設定値の少なくとも一つを読み出す読出手段と、
前記読出手段により読み出された設定値を更新する更新手段と、を備え、
前記更新手段は、前記設定方法決定手段によって決定した設定方法が、前記第1設定方法の場合には前記第1記憶手段に記憶された設定値を更新し、前記第2設定方法の場合で且つ前記更新手段により更新される設定値が前記第2設定値である場合には前記第1記憶手段に記憶された前記第2設定値と前記第2記憶手段に記憶された前記第2設定値とを更新することを特徴とする情報処理システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005287871A JP4193148B2 (ja) | 2005-09-30 | 2005-09-30 | 情報処理システム |
US11/534,809 US7761615B2 (en) | 2005-09-30 | 2006-09-25 | Information-processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005287871A JP4193148B2 (ja) | 2005-09-30 | 2005-09-30 | 情報処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007104034A JP2007104034A (ja) | 2007-04-19 |
JP4193148B2 true JP4193148B2 (ja) | 2008-12-10 |
Family
ID=37948781
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005287871A Expired - Fee Related JP4193148B2 (ja) | 2005-09-30 | 2005-09-30 | 情報処理システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7761615B2 (ja) |
JP (1) | JP4193148B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5448434B2 (ja) * | 2008-12-11 | 2014-03-19 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法、コンピュータプログラム |
JP5322661B2 (ja) * | 2009-01-07 | 2013-10-23 | キヤノン株式会社 | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び制御プログラム |
JP5247527B2 (ja) * | 2009-02-23 | 2013-07-24 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP2010224975A (ja) * | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Kyocera Mita Corp | 機器設定データ伝送プログラム、画像形成装置及び画像形成システム |
JP5924234B2 (ja) * | 2012-10-30 | 2016-05-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP5983314B2 (ja) * | 2012-10-30 | 2016-08-31 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP6003795B2 (ja) * | 2013-05-07 | 2016-10-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
DE102013105516A1 (de) * | 2013-05-29 | 2014-12-04 | Weidmüller Interface GmbH & Co. KG | Basismodul für ein elektronisches Gerät |
JP7406705B2 (ja) | 2018-01-25 | 2023-12-28 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および情報処理装置の制御方法 |
JP7292890B2 (ja) * | 2019-02-04 | 2023-06-19 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム |
JP2020135247A (ja) | 2019-02-15 | 2020-08-31 | 株式会社リコー | 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム |
US11460581B2 (en) | 2019-06-10 | 2022-10-04 | Toyota Research Institute, Inc. | Systems and methods for reducing LiDAR points |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0720999A (ja) | 1993-06-29 | 1995-01-24 | Canon Inc | 画像出力装置 |
JPH08314651A (ja) | 1995-05-18 | 1996-11-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷装置 |
JPH10334142A (ja) | 1997-05-30 | 1998-12-18 | N T T Data:Kk | 受注システム及び同システムのためのコンピュータプログラム記録媒体 |
US6292852B1 (en) * | 1998-10-23 | 2001-09-18 | Computer Performance, Inc. | High-performance multiple-media duplicating system |
JP2002293412A (ja) | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Daifuku Co Ltd | 倉庫設備 |
JP2003022687A (ja) * | 2001-07-09 | 2003-01-24 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体記憶装置 |
JP4535663B2 (ja) | 2002-04-12 | 2010-09-01 | 日本電気通信システム株式会社 | ステートマシン制御方式およびステートマシン |
JP2004078401A (ja) | 2002-08-13 | 2004-03-11 | Hitachi Information Systems Ltd | ログ出力管理統合システム |
US20050289287A1 (en) * | 2004-06-11 | 2005-12-29 | Seung-Man Shin | Method and apparatus for interfacing between test system and embedded memory on test mode setting operation |
FR2875982B1 (fr) * | 2004-09-28 | 2006-12-22 | Commissariat Energie Atomique | Architecture de communication semi-automatique noc pour applications "flots de donnees" |
JP4817220B2 (ja) * | 2004-10-14 | 2011-11-16 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | ジョブ実行装置 |
TWI266241B (en) * | 2005-07-01 | 2006-11-11 | Via Tech Inc | Method for booting up a computer system |
-
2005
- 2005-09-30 JP JP2005287871A patent/JP4193148B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-09-25 US US11/534,809 patent/US7761615B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007104034A (ja) | 2007-04-19 |
US20070087778A1 (en) | 2007-04-19 |
US7761615B2 (en) | 2010-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7761615B2 (en) | Information-processing system | |
US20150264206A1 (en) | Image-forming apparatus, system, information processing method and storage medium | |
JP5252910B2 (ja) | 入力装置、入力装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2005102001A (ja) | 画像処理装置 | |
JP3832470B2 (ja) | 情報処理システム | |
US10055109B2 (en) | Image forming system, information processing apparatus and setting method | |
JP6780400B2 (ja) | 画像処理装置および画像形成装置 | |
JP7043866B2 (ja) | 操作支援システム | |
JP7040023B2 (ja) | 表示装置及び画像処理装置 | |
JP6747185B2 (ja) | 遠隔サポートシステム、情報処理装置、画像形成装置、および、プログラム | |
JP6173522B2 (ja) | 入力装置、入力装置の制御方法、及びプログラム | |
JP4561580B2 (ja) | 画像処理プログラム | |
JP6907370B2 (ja) | 項目入力装置、項目入力プログラム、及び項目入力方法 | |
JP7302388B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP5619208B2 (ja) | 入力装置、入力方法、及びプログラム | |
JP4200456B2 (ja) | 周辺装置、プログラム、制御方法 | |
JP4596182B2 (ja) | ネットワーク複合機 | |
JP6701397B2 (ja) | 入力装置、入力装置の制御方法、及びプログラム | |
JP6479100B2 (ja) | 入力装置、入力装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2010034653A (ja) | 機器設定変更システム、ネットワーク機器及びプログラム | |
JP6919509B2 (ja) | 表示装置、画像処理装置、表示システム及びプログラム | |
JP2006224398A (ja) | プリンタ装置 | |
JP6447541B2 (ja) | 画像形成装置及び設定情報反映プログラム | |
JP5932925B2 (ja) | 入力装置、入力装置の制御方法、及びプログラム | |
JP6347693B2 (ja) | データ送信装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4193148 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |