JP4192120B2 - 画像処理装置 - Google Patents
画像処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4192120B2 JP4192120B2 JP2004183745A JP2004183745A JP4192120B2 JP 4192120 B2 JP4192120 B2 JP 4192120B2 JP 2004183745 A JP2004183745 A JP 2004183745A JP 2004183745 A JP2004183745 A JP 2004183745A JP 4192120 B2 JP4192120 B2 JP 4192120B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- image data
- scanner
- conversion
- feature amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 90
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 90
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 51
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 38
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 24
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 claims description 10
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 claims description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 3
- 238000003705 background correction Methods 0.000 claims description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 10
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Description
読取ユニットから読み取った画像データに対してシェーディング補正を含む処理を行なう前処理部と、前記前処理部から1ライン分データが入力されて1ライン分のルックアップテーブルで必要とするライン数分の画像データに対してγ補正を施すスキャナγ変換部と、前記スキャナγ変換部からの画像データを後段のフィルタ演算に必要なライン数を保持するライン遅延バッファと、前記ライン遅延バッファから複数ライン分の画像データを受け取り画像データの平滑化を行なう平滑フィルタ部と、前記ライン遅延バッファから複数ライン分の画像データを受け取り画像データの特徴を抽出する特徴量抽出部と、前記ライン遅延バッファから受け取った複数ライン分の画像データと、前記特徴量抽出部から抽出される特徴量と、に基づいて画像データのエッジ強調を施すエッジ強調フィルタ部と、前記平滑フィルタ部と前記エッジ強調フィルタ部とから出力される1ライン分の画像データを加算する加算部と、前記加算部からの画像データに各種画像処理を施す後処理部と、備え、前記特徴量抽出部は、受け取った画像データに対してルックアップテーブルを使用し濃度バランスの再補正をして画像データの特徴量抽出をし易くする逆スキャナγ変換処理する逆スキャナγ変換部と、前記読取ユニットで読み取ったRGBデータをCMYデータとして出力するRGB・CMY変換部と、前記エッジ強調フィルタ部で使用するエッジ部分の特徴量データを抽出する特徴量抽出手段と、からなり、前記特徴量抽出部で受け取った画像データに対して、前記逆スキャナγ変換部、前記RGB・CMY変換部、前記特徴量抽出手段の順にデータ処理する画像処理装置。
2 ライン遅延バッファ
3 スキャナγ変換部
4 平滑フィルタ演算部
5 特徴量抽出部
6 エッジ強調フィルタ部
7 後処理部
10 フィルタ処理部
51 特徴量抽出部内特徴量抽出
52 特徴量抽出部内RGB→CMY変換
53 特徴量抽出部内逆スキャナγ変換
100 画像処理装置
110 エンジン部
111 CPU
112 読み取りユニット
113 書き込みユニット
115 スキャナ画像処理部
116 プリンタ画像処理部
117 画像I/F部
120 コントローラ
Claims (3)
- 読取ユニットから読み取った画像データに対してシェーディング補正を含む処理を行なう前処理部と、
前記前処理部から1ライン分データが入力されて1ライン分のルックアップテーブルで必要とするライン数分の画像データに対してγ補正を施すスキャナγ変換部と、
前記スキャナγ変換部からの画像データを後段のフィルタ演算に必要なライン数を保持するライン遅延バッファと、
前記ライン遅延バッファから複数ライン分の画像データを受け取り画像データの平滑化を行なう平滑フィルタ部と、
前記ライン遅延バッファから複数ライン分の画像データを受け取り画像データの特徴を抽出する特徴量抽出部と、
前記ライン遅延バッファから受け取った複数ライン分の画像データと、前記特徴量抽出部から抽出される特徴量と、に基づいて画像データのエッジ強調を施すエッジ強調フィルタ部と、
前記平滑フィルタ部と前記エッジ強調フィルタ部とから出力される1ライン分の画像データを加算する加算部と、
前記加算部からの画像データに各種画像処理を施す後処理部と、備え、
前記特徴量抽出部は、受け取った画像データに対してルックアップテーブルを使用し濃度バランスの再補正をして画像データの特徴量抽出をし易くする逆スキャナγ変換処理する逆スキャナγ変換部と、前記読取ユニットで読み取ったRGBデータをCMYデータとして出力するRGB・CMY変換部と、前記エッジ強調フィルタ部で使用するエッジ部分の特徴量データを抽出する特徴量抽出手段と、からなり、
前記特徴量抽出部で受け取った画像データに対して、前記逆スキャナγ変換部、前記RGB・CMY変換部、前記特徴量抽出手段の順にデータ処理する
ことを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1において、
前記特徴量抽出部は、前記逆スキャナγ変換部と前記RGB・CMY変換部の接続順序を入れ替えて、前記特徴量抽出部で受け取った画像データに対して、前記RGB・CMY変換部、前記逆スキャナγ変換部、前記特徴量抽出手段の順にデータ処理する
ことを特徴とする画像処理装置。 - 請求項2において、
前記逆スキャナγ変換部は、ルックアップテーブルを使用して逆スキャナγ補正を行うものであって、前記逆スキャナγ補正を行う対象がCMY変換されたシアンとマゼンタのデータのみとし、前記ルックアップテーブルの容量を抑制する
ことを特徴とする画像処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004183745A JP4192120B2 (ja) | 2004-06-22 | 2004-06-22 | 画像処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004183745A JP4192120B2 (ja) | 2004-06-22 | 2004-06-22 | 画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006013607A JP2006013607A (ja) | 2006-01-12 |
JP4192120B2 true JP4192120B2 (ja) | 2008-12-03 |
Family
ID=35780356
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004183745A Expired - Fee Related JP4192120B2 (ja) | 2004-06-22 | 2004-06-22 | 画像処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4192120B2 (ja) |
-
2004
- 2004-06-22 JP JP2004183745A patent/JP4192120B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006013607A (ja) | 2006-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4725336B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP4929073B2 (ja) | 多機能プリンタ装置 | |
US7925085B2 (en) | Image data processing device and image data processing method | |
JP4909964B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003219116A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP4528843B2 (ja) | ラインバッファ回路、画像処理装置、および画像形成装置 | |
JP4192120B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2007336440A (ja) | 繋ぎ目画像データ補正方法、画像読み取り装置及び画像形成装置 | |
JP5222409B2 (ja) | プリンタ装置 | |
JP2009272891A (ja) | 画像読取装置、画像形成装置、画像読取方法及び画像形成方法 | |
JP2009259201A (ja) | 画像処理装置および画像形成装置 | |
JP2001016442A (ja) | 画像処理方法及び装置 | |
JP2005031759A (ja) | 空間フィルタを適用する画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2008299519A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH1132224A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4863846B2 (ja) | カラー画像形成装置及びカラー画像処理装置 | |
JP4328608B2 (ja) | 画像処理装置、方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP2008092323A (ja) | 画像処理装置、並びにこれを備えた画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP3709733B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2006229728A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2008011076A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4039176B2 (ja) | カラー画像処理装置 | |
JP4270510B2 (ja) | データ変換方法,装置,画像読み取り装置および画像形成装置 | |
JP4007849B2 (ja) | 画像データ処理装置、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2005027016A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080902 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080919 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |