JP4182547B2 - Pachinko island stand - Google Patents
Pachinko island stand Download PDFInfo
- Publication number
- JP4182547B2 JP4182547B2 JP07645497A JP7645497A JP4182547B2 JP 4182547 B2 JP4182547 B2 JP 4182547B2 JP 07645497 A JP07645497 A JP 07645497A JP 7645497 A JP7645497 A JP 7645497A JP 4182547 B2 JP4182547 B2 JP 4182547B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball box
- ball
- pachinko
- fixing device
- box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、パチンコ機を設置すると共にそのパチンコ機設置位置の下部にはパチンコ機から排出されたパチンコ玉を貯留する玉箱を載置する玉箱載置台が突設されるパチンコ島台に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、パチンコ機で遊技中に得られたパチンコ玉を貯留する玉箱は、パチンコ島台に突設されるカウンターの上に単に載置されるものであった。そして、パチンコ遊技場においては、営業方針としてパチンコ機の機種によりあるパチンコ機で得られたパチンコ玉を他のパチンコ機で使用することを禁止する場合があった。その場合、遊技場の従業員がいわゆるスタート札や貼り紙等を逐一パチンコ機に貼付して、その旨を遊技者に報知し、従業員も確認できるようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかして、上記したように、玉箱がカウンター上に単に載置される形式のパチンコ島台では、実際には容易に玉箱を移動させることができるので、各パチンコ機にスタート札等を貼付しても、遊技客が故意にスタート札を剥して玉箱を持って他のパチンコ機に移動することがあり、こうした場合には従業員は遊技客の移動を確認することが難しくなるため、遊技場内の店員を増員したり監視カメラを増強したりする必要があった。本発明は上記した事情に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、あるパチンコ機で得られたパチンコ玉を他のパチンコ機で使用することを禁止したり解除したりすることができるパチンコ島台を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するために、本発明が採用した具体的な解決手段を図面を参照して説明する。図1、図2、図7乃至図12に示すように、パチンコ機3を設置すると共にそのパチンコ機設置位置の下部にはパチンコ機3から排出されたパチンコ玉を貯留する玉箱30を載置する玉箱載置台としてのカウンター2が突設されるパチンコ島台1において、前記カウンター2上の玉箱載置位置10には、前記玉箱30を電気的駆動源としてのソレノイド40aにより固定する玉箱固定装置40,50,60と、パチンコ玉を前記パチンコ島台1内に返却する玉返却装置19の流入口20と、を設け、前記玉箱載置位置10に前記玉箱30を載置したときに、前記玉箱固定装置40,50,60によって前記玉箱30を固定したり開放したりし得ると共に、該玉箱30に設けられた流出口32からその貯留玉を前記流入口20へ返却し得るようにし、前記玉箱載置位置10に前記玉箱30を載置した状態で、遊技場内の前記パチンコ機3を複数又は個別に指定して、その指定したパチンコ機3に対応する前記玉箱30の玉箱固定装置40,50,60における前記ソレノイド40aを駆動制御することを特徴とするものである。
【0005】
このように構成することにより、あるパチンコ機3で得られたパチンコ玉を他のパチンコ機3で使用することを禁止しようとする場合には、玉箱載置位置10に玉箱30が載置された状態で、玉箱固定装置40,50,60の電気的駆動源としてのソレノイド40aを駆動制御して玉箱30を玉箱載置位置10に固定することができると共に、遊技終了後にはそのままの状態で玉箱30の貯留玉をパチンコ島台1内に返却することができる。また、上記した固定状態を解除しようとする場合には、玉箱固定装置40,50,60を開放制御して玉箱載置位置10に固定された玉箱30を移動可能にすることができる。また、遊技場内の指定したパチンコ機3に対応する前記玉箱30の玉箱固定装置40,50,60における電気的駆動源としてのソレノイド40aを駆動制御することで、効率よく玉箱30を固定したり開放したりすることができる。
【0006】
【0007】
また、図2及び図3に示すように、前記玉箱載置位置10は、前記玉箱30の下部を収容載置するように前記カウンター2に玉箱載置用の凹部10Aを形成し、前記玉箱固定装置40は、前記玉箱載置凹部10Aの外側のカウンター2の内部に埋設され且つ前記玉箱載置凹部10Aに収容載置された前記玉箱30の下部側面に開設された挿通穴34に前記電気的駆動源により駆動される挿通片40bを挿通させることにより前記玉箱30を固定するものであることにより、玉箱30を玉箱載置凹部10Aへ円滑且つ確実に収容載置することができるとともに、収容載置された玉箱30の挿通穴34に挿通片40bをかんぬき状に挿通して玉箱30を玉箱載置凹部10Aに確実に固定することができる。
【0008】
また、図9及び図10に示すように、前記玉箱載置位置10は、平板状の前記カウンター2の上面であり、前記玉箱固定装置50は、前記カウンター2の上面に所定間隔離して固定され且つ載置された前記玉箱30の側面を前記電気的駆動源により駆動される挟持片50aで挟持することにより前記玉箱30を固定するものであることにより、玉箱載置位置10に載置された玉箱30の側面を玉箱固定装置50により両側から挟持するだけで、より簡単に玉箱30を玉箱載置位置10に固定することができる。
【0009】
また、前記玉箱載置位置10には、前記玉箱30が適正な位置に載置されているか否かを検出する玉箱位置検出センサ62と、該玉箱位置検出センサ62により前記玉箱30が適正な位置に載置されていないことが検出されたときに適正な位置に載置されていないことを報知する報知装置を設けたことにより、玉箱30が玉箱載置位置10に適正に載置されていない場合には、呼出ランプ等の報知装置によりその旨を外部に報知することができる。
【0010】
また、図11に示すように、前記玉箱載置位置10には、前記玉箱30が適正な位置に載置されているか否かを検出する玉箱位置検出センサ62と、該玉箱位置検出センサ62により前記玉箱30が適正な位置に載置されていないことが検出されたときに前記玉箱30の位置を移動補正する玉箱位置補正装置61と、を設けたことにより、玉箱30が玉箱載置位置10に適正に載置されていない場合には、玉箱位置補正装置61により自動的に適正な位置に補正された後、玉箱固定装置60を駆動制御して玉箱30を玉箱載置位置10に固定することができる。
【0011】
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。まず、図1を参照して、実施形態に係るパチンコ島台1の概略構成について説明する。図1は、パチンコ島台1を示す斜視図である。
【0013】
図において、パチンコ島台1は、周知のように、多数のパチンコ機3を背向列設するもので、各パチンコ機3の間には、パチンコ機3と1対1で対応するように台間玉貸機8が挟持されている。また、パチンコ島台1のパチンコ機3の設置位置の下部には、各パチンコ機3から排出されたパチンコ玉を貯留する玉箱30を載置するためのカウンター2がパチンコ機3に対して直角状に突設されている。さらに、パチンコ島台1のパチンコ機3の設置位置の上部には、各パチンコ機3等で発生した異常を報知するための呼出ランプ(図示しない)が設けられ、その上部には、後述する補給樋での玉詰まり等を点検するために欄間4が開閉自在に設けられており、パチンコ島台1の天井面には、凸板状に形成されたドーム板9がパチンコ島台1の横桟に対して着脱自在に装着されている。また、パチンコ島台1の両側面は、パチンコ島台1の断面に合せた形状のつま板6から構成され、つま板6の上端部両側には玉量表示ランプ7が取り付けられている。この玉量表示ランプ7は、後述する玉揚送装置の下部両側に設置される玉貯留タンク(図示しない)の貯留量を表示するためのものであり、玉貯留タンクに取り付けられた数個の玉量センサによりタンク内の貯留量を検出し、その貯留量レベルを段階的に表示するようになっている。
【0014】
また、パチンコ島台1の中央には、玉揚送装置収納ボックス5が設けられ、その内部に玉揚送装置(図示しない)が立設されている。この玉揚送装置は、モータを内蔵した下部駆動プーリにより無端状の搬送ベルトを回転駆動するものであり、搬送ベルトの摩擦力により導入樋から導入された玉を研磨布装着扉に接触させながら上昇せしめ、最終的に上端の排出口から上部タンク11内に排出するようになっている。
【0015】
さらに、玉揚送装置(図示しない)によって揚送されて上部タンク11に貯留されたパチンコ玉は、上部タンク11の底面両端部からパチンコ島台1の両端部に向かって下方傾斜した左右の各補給樋(図示しない)に流出する。この補給樋の途中部位には、各パチンコ機3及び台間玉貸機8に対応した分離器(図示しない)が設けられており、これにより、各パチンコ機3及び台間玉貸機8にパチンコ玉が供給されるようになっている。なお、分離器には、周知のように、補給された玉数を計数するための計数装置(図示しない)が付設されており、この計数装置から遊技場に設けられる管理コンピュータ(図示しない)に補給玉数信号が送られるようになっている。
【0016】
また、玉揚送装置収納ボックス5の一側面には、その上部が上部タンク11の側部底面に連通され且つ補給樋上に玉が満杯となったときに玉が流出する還流通路体(図示しない)が形成されている。この還流通路体は、パチンコ機3における賞品玉の使用が少なく補給樋への玉の補給が必要なくなったとき、余剰の玉を玉揚送装置の下部両側に設置される左右の各玉貯留タンク(図示しない)に還流するものである。この玉貯留タンクの底面は、玉揚送装置に向かって下り傾斜する回収樋を構成している。このため、パチンコ機3で使用されて排出された使用済玉、玉返却装置19(図5参照)から返却された返却玉、及び上部タンク11から還流された還流玉は、一旦玉貯留タンクに貯留された後、回収樋によって玉揚送装置に導かれ、以後、上述したように、玉揚送装置により揚送研磨された研磨済の玉が上部タンク11の底面両端部から各補給樋に流出され、その後、分離器によって各パチンコ機3及び台間玉貸機8に供給されてパチンコ島台1の内部を循環するようになっている。
【0017】
次に、図2、図3及び図4を参照して、パチンコ島台1のカウンター2付近の構成及び作用について説明する。図2は、カウンター2から玉箱30を外した状態の斜視図であり、図3は、カウンター2に玉箱30を装着した状態の斜視図であり、図4は、玉箱固定装置40の作用を示す拡大斜視図である。
【0018】
図2において、パチンコ島台に設置されるパチンコ機3の下部には、賞球として排出されたパチンコ玉を貯留すると共に再び遊技球として使用するために発射位置に供給する上皿12が設けられている。発射位置に供給された遊技球は、操作ハンドル14の操作によって遊技盤の遊技領域に向かって発射される。上皿12の下方には、上皿12が賞球で満杯となったときにそれ以上排出される余剰の賞球を貯留する下皿13が設けられている。なお、上皿12及び下皿13には、周知のようにそれぞれ貯留されたパチンコ玉を玉抜きする玉抜きボタン(図示しない)が設けられている。このため、上皿12の玉抜きボタンを操作することにより上皿12に貯留されていたパチンコ玉が下皿13に移動し、下皿13の玉抜きボタンを操作することにより下皿13に貯留されていたパチンコ玉が玉箱30に移動する。また、上記したように、各パチンコ機3の間には台間玉貸機8が挟持されており、各玉貸機8の硬貨投入口(図示しない)に硬貨を投入したとき又はカード投入口8cにカードを挿入して貸玉スイッチ(図示しない)を押圧することにより、パチンコ玉が玉排出口8aに取り付けられる玉誘導部材8dによってパチンコ機3の上皿12に自動的に払い出されるようになっている。なお、図中、返却口8bは、硬貨投入口に投入された硬貨が真正のものでないとき、あるいは真正であるか否かが正確に検出できないときに返却するためのものである。
【0019】
上記したように、下皿13に貯留されたパチンコ玉を玉箱30に移動させるには、前記カウンター2上の玉箱載置位置10に玉箱30が載置されていなければならないが、本実施形態においては、玉箱載置位置10は玉箱30を収容載置する玉箱載置凹部10Aとして形成されている。この玉箱載置凹部10Aは、カウンター2上に形成された長方形状の凹部であり、玉箱30を円滑且つ確実に収容載置することができるようになっている。また、玉箱載置凹部10Aの奥側の隅角部には、正方形状の係合片41が突設形成されている。この係合片41は、玉箱30を玉箱載置凹部10Aに収容載置する際に、玉箱30の下部両側の隅角部に形成された係合溝35と係合し、係合片41上に形成された突起41aが係合溝35の内部に形成された受け部(図示しない)と嵌合することにより、玉箱30の収容載置を確実に行うためのものである。また、玉箱載置凹部10Aの奥側中央部には、玉箱30に貯留されたパチンコ玉をパチンコ島台1内に返却する玉返却装置19の流入口20が設けられている。なお、カウンター2上には、玉返却装置19に関連して、後述する玉検知センサ26によって計数されたパチンコ玉数を表示する玉数表示装置21と、該玉数表示装置21に貯留玉として表示されているパチンコ玉を再度パチンコ機3で使用するための返却ボタン22と、遊技終了時に貯留玉を精算するための精算ボタン23と、精算結果を印字してレシートを発行するためのプリンタ24と、が設けられているので、遊技者が獲得したパチンコ玉を景品と交換する際にはレシートのみを携行すればよく、玉箱30を持ち運ぶ必要がない。なお、このような構成としては、精算結果を印字したレシートを発行するものに限られず、遊技客の個人データや暗証番号を記録したIDカードを用いて管理コンピュータに精算結果を記憶させるようにしてもよい。この場合、精算結果をIDカードに記録するとIDカードの変造等による不正が行われることがあるので、IDカードには個人データや暗証番号のみを記録し、精算結果を含む遊技客の貯玉数については管理コンピュータ等により別途管理することが望ましい。
【0020】
上記した玉箱載置凹部10Aには、載置された玉箱30を固定したり開放したりするための玉箱固定装置40が設けられるが、その玉箱固定装置40の構成について、以下、説明する。図2に示すように、玉箱載置凹部10Aの両外側のカウンター2の内部中央には、載置される玉箱30の横幅よりも僅かに広い間隔をおいて玉箱固定装置40が埋設されている。この玉箱固定装置40は、電気的駆動源としてのソレノイド40aと、該ソレノイド40aにより駆動される挿通片40bと、から構成されるものであり、図3及び図4に示すように、玉箱載置凹部10Aに玉箱30を挿入載置したときに、玉箱30の下部側面中央部に開設された楕円状の挿通穴34に両側から挿通片40bをかんぬき状に挿通することにより、玉箱30を玉箱載置凹部10Aに確実に固定することができる。
【0021】
ここで、玉箱固定装置40を構成するソレノイド40aについて説明すると、このソレノイド40aはキープソレノイド40aといわれるもので、コイルが巻かれた電磁石の一側に永久磁石が一体的に設けられるものであり、挿通片40bには、挿通片40bを玉箱載置凹部10Aの内側に付勢する補助バネ(図示しない)が周設されている。図4に示すように、挿通片40bが玉箱載置凹部10Aの外側に吸引され且つ電流が導通されなくなった状態で、挿通片40bを補助バネの付勢力に抗して外側位置を保持するように永久磁石で吸着する作用を有し、また、電磁石に逆方向の電流を流して挿通片40bを反発させて玉箱載置凹部10Aの内側へ移動させ且つ電流が導通されなくなった状態で、永久磁石の挿通片40bに対する影響をなくして挿通片40bを内側位置で保持し、補助バネでその位置保持を補助させるようになっている。つまり、キープソレノイド40aは、電磁石を構成するコイルに挿通片40bを吸引する方向の電流と反発する方向の電流を流すことにより、挿通片40bを突出退避し得るように構成されている。従って、通常のソレノイドを用いた場合と比較して、補助バネのバネ係数や長さ等に厳密な精度が必要とされないため、安価で且つ長期に渡り動作精度を確保することができるという利点がある。
【0022】
しかして、玉箱載置凹部10Aに玉箱30が収容載置された状態で、玉箱固定装置40のキープソレノイド40aに挿通片40bと反発する方向の電流を流すことにより、挿通片40bは玉箱載置凹部10Aの内側位置に突出し、載置された玉箱30の挿通穴34に挿通され、玉箱30は玉箱載置凹部10Aに固定される。また、この固定状態を解除する場合には、キープソレノイド40aに挿通片40bを吸引する方向の電流を流すことにより、挿通片40bは玉箱載置凹部10Aの外側位置に退避し、玉箱30は玉箱載置凹部10Aから開放される。従って、本実施形態に係るパチンコ島台1においては、あるパチンコ機3で得られたパチンコ玉を他のパチンコ機3で使用することを禁止しようとする場合には、玉箱載置凹部10Aに玉箱30が載置された状態で、キープソレノイド40aにより駆動される玉箱固定装置40を閉塞制御して玉箱30を玉箱載置凹部10Aに固定することができるとともに、固定状態を解除しようとする場合には、玉箱固定装置40を開放制御して玉箱載置凹部10Aに固定された玉箱30を移動可能にすることができる。
【0023】
また、通常、玉箱30に貯留されたパチンコ玉を返却する際には、パチンコ機3とは離れた場所に設置された玉返却装置19まで玉箱30を持って移動しなくてはならないが、本実施形態におけるように玉箱30が固定された状態では貯留玉を玉返却装置19に返却することができない。このような不都合を解消するための構成について、図2、図5及び図6を参照して、以下、説明する。図5及び図6は、玉箱30の貯留玉を玉返却装置19に返却するための構成及び作用を示す断面図である。
【0024】
図2において、上記したように、玉箱載置凹部10Aの奥側中央部には、玉箱30の貯留玉をパチンコ島台1内に返却する玉返却装置19の流入口20が設けられている。また、玉箱30の底面の奥側中央部には、玉箱載置凹部10Aに玉箱30を載置したときに前記流入口20と対応するように、貯留玉の流出口32が開設されている。この流出口32は前後方向にスライド可能なスライド板33によって閉塞されており、手前側に突設形成された取手33aを操作して流出口32を開成したり閉成したりすることができるようになっている。もちろん、玉箱30のスライド板33は、左右方向にスライド可能に取り付けられるものであってもよい。しかして、玉箱30を玉箱載置凹部10Aに載置し、取手33aを手前側へ引いて玉箱30の流出口32を開成すると、流出口32と玉返却装置19の流入口20は連通した状態となる。なお、玉箱30の底面は、流出口32に向かって下方傾斜して形成されており、玉箱30の貯留玉は流出口32付近に導かれるようになっている。
【0025】
次に、玉返却装置19の構成について説明すると、図5に示すように、玉返却装置19は、前記流入口20と、該流入口20の内部に垂直状に立設され且つ流入するパチンコ玉を整列させて誘導するための複数の整流片25と、流入口20内の整流片25によって区画された通路ごとに設けられ且つ通路上を通過するパチンコ玉を検知する玉検知センサ26と、流入口20を通過したパチンコ玉をパチンコ島台1内に誘導する誘導路27と、から構成されている。
【0026】
かかる構成を有する玉返却装置19の作用について説明すると、図5に示すように、遊技客は、通常、カウンター2上の玉箱載置凹部10A(図2参照)に玉箱30が固定された状態で遊技を行う。そして、遊技を終了する場合や玉箱30が満杯となった場合等、遊技客が玉箱30に貯留されたパチンコ玉を返却しようとするときには、図6に示すように、玉箱載置凹部10Aに玉箱30が固定された状態のままで、前記スライド板33の取手33aを手前側へ引くことにより、玉箱30の流出口32は開成され、パチンコ玉は流出口32から玉返却装置19の流入口20へ直接返却されることとなる。そして、流入口20へ流入されたパチンコ玉は、整流片25によって整列誘導され、玉検知センサ26によって計数された後、誘導路27を経由して回収樋(図示しない)に誘導され、パチンコ島台1内の玉循環経路に復帰する。従って、玉箱載置凹部10Aに玉箱30を固定したままの状態でその貯留玉をパチンコ島台1内に返却することができる。
【0027】
次に、本実施形態に係るパチンコ島台1における玉箱固定装置40の駆動制御は、パチンコ機3の管理コンピュータによって集中的に行われるようになっているが、かかる制御の一例について、図7を参照して、以下、説明する。図7は、玉箱固定装置40の駆動制御を示すフロー図である。
【0028】
図において、ステップ10で、電源の投入に伴い、玉箱固定装置40その他の各種装置の状態信号(「ステータス入力」と表示)が入力される。次に、ステップ11で、玉箱固定装置40等の状態信号の異常の有無が判別される。ステップ11で、異常ありと判別された場合には、ステップ12で、各パチンコ機3ごとに設けられた呼出ランプ(図示しない)を点灯させることにより異常を報知する。呼出ランプにより異常を発見した遊技場の店員は、ステップ13で、その異常を解消するための処置を行う。その後、ステップ14で、異常が解消したか否かが判別された後、解消したと判別された場合には、ステップ11に戻る。ステップ11で、異常なしと判別された場合には、ステップ15で、前記ステップ10で入力された玉箱固定装置40(「ロック装置」と表示)の状態信号に対応した信号を出力する。そして、ステップ15で出力された信号に基づいて、ステップ16で、玉箱固定装置40を固定駆動又は開放駆動する。そして、上記したステップ10〜16の処理をすべてのパチンコ機3に対応する玉箱固定装置40に対して行うことにより、玉箱固定装置40の駆動制御を管理コンピュータによって集中的に行うことができる。
【0029】
また、玉箱載置凹部10Aに玉箱30を収容載置した状態で、遊技場内のパチンコ機3を複数又は個別に指定して、各パチンコ機3に対応する玉箱30を固定したり開放したりする制御を行うことにより、遊技場内のパチンコ機3を機種により指定して各パチンコ機3に対応する玉箱固定装置40の固定状態を選択するようにすることもできる。かかる制御について、図8を参照して、以下、説明する。図8は、各パチンコ機3に対応する玉箱固定装置40を複数又は個別に指定するための制御を示すフロー図である。
【0030】
図において、ステップ20で、遊技場内のパチンコ機3に対応する玉箱固定装置40の固定状態の選択につき、複数のパチンコ機3からなるグループごとの設定が選択されているか否かが判別される。このパチンコ機3のグループは、通常、1つのパチンコ島台に設置されるすべてのパチンコ機3を1つのグループとして構成されるが、これに限られず、遊技場内の同一機種のパチンコ機3を1つのグループとして構成されるものであってもよい。このようにして構成されるパチンコ機3のグループについては、グループ内の玉箱固定装置40の固定状態の選択を容易にするために、グループごとに管理番号が設定される。しかして、ステップ20で、グループごとの設定が選択されていると判別された場合には、ステップ21で、玉箱固定装置40の固定状態を選択すべきグループの番号を管理コンピュータに入力する。そして、ステップ21で抽出されたグループに対し、ステップ22で、そのグループ内の玉箱固定装置40の状態について、固定又は開放いずれかの状態を選択して入力する。この状態入力信号に基づいて、図7に示すフロー図に従って抽出されたグループ内の玉箱固定装置40は固定駆動又は開放駆動される。このように制御することにより、遊技場内のパチンコ機3を個別に指定する場合と比較して、効率よく玉箱30を固定したり開放したりすることができる。また、ステップ20で、グループごとの設定が選択されていると判別されなかった場合には、遊技場内のパチンコ機3に対応する玉箱固定装置40のそれぞれについて個別に固定又は開放いずれかの状態を入力し、この状態入力信号に基づいて、図7に示すフロー図に従って抽出されたパチンコ機3の玉箱固定装置40は固定駆動又は開放駆動される。
【0031】
以上、パチンコ島台1の構成及び作用について説明してきたが、上記実施形態(以下、第1実施形態という。)においては、玉箱載置位置10を玉箱載置凹部10Aとして形成し、玉箱載置凹部10Aに収容載置された玉箱30の挿通穴34に玉箱固定装置40の挿通片40bを挿通させることにより玉箱30を固定するものを示したが、図9及び図10に示すように、玉箱載置位置10に載置された玉箱30の側面を玉箱固定装置50の挟持片50aで挟持することにより玉箱30を固定する実施形態(以下、第2実施形態という。)であってもよい。この第2実施形態の構成について、以下、説明する。図9は、第2実施形態に係るパチンコ島台1Aのカウンター2から玉箱30を外した状態の斜視図であり、図10は、第2実施形態に係るパチンコ島台1Aのカウンター2に玉箱30を装着した状態の斜視図である。なお、第2実施形態において、上記第1実施形態と共通する構造、機能を有する構造物には、第1実施形態におけると同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。
【0032】
図9に示すように、第2実施形態においては、玉箱載置位置10は、下皿13の下方に位置するカウンター2上の一部分である。この玉箱載置位置10の奥側中央部には、前記玉返却装置19の流入口20が設けられており、玉箱載置位置10上に玉箱30を固定したままの状態でその貯留玉をパチンコ島台1A内に返却することができる。また、玉箱載置位置10の両側には、載置される玉箱30の横幅よりも僅かに広い間隔をおいて玉箱固定装置50が設けられている。この玉箱固定装置50は、電気的駆動源としてのモータ(図示しない)の駆動力により挟持片50aを玉箱載置位置10に突出退避させることができるものであり、図10に示すように、玉箱載置位置10に玉箱30を載置したときに、玉箱30の下部側面を両側から挟持片50aで挟持することにより、玉箱30を玉箱載置位置10に固定することができる。なお、玉箱固定装置50の挟持片50aの先端部には、ゴム片50bが貼付されており、玉箱30を挟持する際にその下部側面を傷めないようになっている。このように、第2実施形態に係るパチンコ島台1Aにおいては、玉箱載置位置10に載置された玉箱30の側面を玉箱固定装置50により両側から挟持するだけで、より簡単に玉箱30を固定することができる。
【0033】
前記第1実施形態に係るパチンコ島台1及び第2実施形態に係るパチンコ島台1Aにおいては、玉箱載置位置10の適正な位置に玉箱30が載置されているという前提のもとで説明したが、玉箱30が玉箱載置位置10に正確に載置された状態でないときは、玉箱固定装置40,50により玉箱30を玉箱載置位置10に固定できず、玉箱30の貯留玉を返却することもできないという不都合を生ずる。かかる不都合を解消するための実施形態(以下、第3実施形態という。)の構成及び作用について、図11及び図12を参照して、以下、説明する。図11は、第3実施形態に係るパチンコ島台1Bのカウンター2から玉箱30を外した状態の斜視図であり、図12は、第3実施形態に係るパチンコ島台1Bのカウンター2に玉箱30を装着した状態の斜視図である。なお、第3実施形態において、上記第1実施形態と共通する構造、機能を有する構造物には、第1実施形態におけると同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。
【0034】
図11に示すように、第3実施形態においては、玉箱載置位置10は玉箱30を収容載置する玉箱載置凹部10Aとして形成されている。この玉箱載置凹部10Aは、カウンター2上に形成された長方形状の凹部であり、その奥側中央部には、玉箱30に貯留されたパチンコ玉をパチンコ島台1B内に返却する玉返却装置19(図示しない)の流入口20が設けられている。また、玉箱載置凹部10Aの最奥部には、玉箱30が適正な位置に載置されているか否かを検出する玉箱位置検出センサ62が立設されている。この玉箱位置検出センサ62は、常には、玉箱載置凹部10Aの底面から壁面にかけて扇型状に突出されているが、玉箱30が玉箱載置凹部10Aの最奥部まで挿入載置されたときには、玉箱30の底部に押圧されてカウンター2の内部に陥没する構造となっており、玉箱位置検出センサ62が陥没することにより玉箱30が適正な位置に載置されていることを検出するようになっている。そして、玉箱30が適正な位置に載置されていないことを検出した場合には、その旨の信号を出力して外部に報知するものである。この場合の報知手段としては、各パチンコ機に対応して設けられた呼出ランプ(図示しない)を点灯させたり、管理コンピュータの画面に表示するようにしたり、従業員が携帯する受信機に無線で送信したりすることが考えられる。
【0035】
また、玉箱載置凹部10Aの底面両側には、縦方向に一対の玉箱位置補正装置61が埋設されている。この玉箱位置補正装置61は、小型のベルトコンベア装置であり、モータ(図示しない)により駆動されるローラ63の間にベルト64が差し渡されている。従って、玉箱位置補正装置61を駆動すると、玉箱載置凹部10Aの底面に露出するベルト64が回転移動され、玉箱載置凹部10A上の玉箱30を運搬することができる。このように構成することにより、前記玉箱位置検出センサ62により玉箱30が適正な位置に載置されていないことが検出されたときに、玉箱位置補正装置61を駆動することにより、玉箱30の位置を適正に補正することができる。なお、この場合の玉箱位置補正装置61としては、ベルトコンベア装置に限られず、電磁石を用いて玉箱30を浮上させて適正な位置に移動させる構造等であってもよい。
【0036】
次に、第3実施形態における玉箱30の固定手段について説明すると、玉箱載置凹部10Aの両外側中央部には、載置される玉箱30の横幅よりも僅かに広い間隔をおいて玉箱固定装置60が埋設されている。この玉箱固定装置60は、電気的駆動源としてのモータ(図示しない)の駆動力により、2本の円筒状の挿通片60aを玉箱載置位置10に突出退避させるものである。このように構成することにより、図12に示すように、玉箱載置凹部10Aに玉箱30を挿入載置したときに、玉箱30の下部側面に開設された2つの挿通穴34に両側から挿通片60aをかんぬき状に挿通することにより、玉箱30を玉箱載置凹部10Aに確実に固定することができる。なお、玉箱固定装置60の挿通片60aの先端部には距離センサ60bが取り付けられている。この距離センサ60bは、玉箱載置凹部10Aの左右に設けられる玉箱固定装置60の対向する挿通片60a間の距離を検知するものであり、このように測定された実測値と予め算出された挿通片60aの突出時と退避時における設定値とを比較することにより、挿通片60aが突出退避いずれの状態にあるかを判別することができる。
【0037】
第3実施形態に係るパチンコ島台1Bの構成及び作用については、上記した通りであるが、次に、第3実施形態における玉箱固定装置60及び玉箱位置補正装置61の駆動制御について、図13を参照して、以下、説明する。図13は、第3実施形態に係るパチンコ島台1Bにおける玉箱固定装置60及び玉箱位置補正装置61の駆動制御を示すフロー図である。
【0038】
図において、ステップ30で、電源の投入に伴い、玉箱固定装置60、玉箱位置補正装置61その他の各種装置の状態信号(「ステータス入力」と表示)が入力される。次に、ステップ31で、各種装置の状態信号の異常の有無が判別される。ステップ31で、異常ありと判別された場合には、ステップ32で、各パチンコ機3ごとに設けられた呼出ランプ(図示しない)を点灯させることにより異常を報知する。呼出ランプにより異常を発見した遊技場の店員は、ステップ33で、その異常を解消するための処置を行う。その後、ステップ34で、異常が解消したか否かが判別された後、解消したと判別された場合には、ステップ31に戻る。ステップ31で、異常なしと判別された場合には、ステップ35で、玉箱位置補正装置61の異常処理回数がリセットされる。そして、ステップ36で、玉箱位置検出センサ62からの信号を入力させ、ステップ37で、その信号の有無により、玉箱30が玉箱載置凹部10Aの適正な位置に載置されているか否かが判別される。
【0039】
ステップ37で、玉箱30が玉箱載置凹部10Aの適正な位置に載置されていないと判別された場合には、ステップ38で、管理コンピュータから玉箱位置補正装置61を駆動する信号が出力され、この信号に基づいて、ステップ39で、玉箱位置補正装置61が所定時間駆動され、玉箱位置補正処理を行う。そして、ステップ40で、玉箱位置補正処理が規定回数(図示の場合には、4回)を越えて行われたか否かが判別され、越えていないと判別された場合には、ステップ44で、玉箱位置補正処理の処理回数が加算される。その後、再び玉箱30が玉箱載置凹部10Aの適正な位置に載置されているか否かが判別され、適正な位置に載置されていると判別されなければ、玉箱位置補正処理を規定回数まで行う。また、ステップ40で、玉箱位置補正処理が規定回数を越えて行われたと判別された場合には、玉箱位置補正装置61を駆動しても玉箱30の位置が補正されない何らかの異常が発生していると考えられるので、ステップ41で、呼出ランプを点灯させることにより異常を報知し、ステップ42で、その異常を解消するための処置を行う。その後、ステップ43で、異常が解消したか否かが判別された後、解消したと判別された場合には、ステップ35に戻って、異常処理回数がリセットされ、以下、上記した動作を順次実行する。
【0040】
また、ステップ37で、玉箱30が玉箱載置凹部10Aの適正な位置に載置されていると判別された場合には、ステップ45で、玉箱固定装置60(図11参照)の異常処理回数がリセットされた後、ステップ46で、管理コンピュータから玉箱固定装置60(「ロック装置」と表示)の状態信号に対応した信号が出力され、その信号に基づいて、ステップ47で、玉箱固定装置60は信号に従って開放駆動又は固定駆動される。その後、ステップ48で、玉箱固定装置60の距離センサ60b(図11参照)により、玉箱固定装置60がステップ46で出力された信号に対応する状態であるか否かが確認され、設定した状態であると判別されたときには、動作を終了する。なお、ステップ48で、玉箱固定装置60が所定の状態でないと判別された場合には、ステップ49で、玉箱固定装置60の駆動が規定回数(図示の場合には、4回)を越えて行われたか否かが判別され、越えていないと判別された場合には、ステップ53で、玉箱固定装置60の駆動回数が加算された後、ステップ47で、再び玉箱固定装置60を駆動する。また、ステップ49で、玉箱固定装置の駆動が規定回数を越えて行われたと判別された場合には、玉箱固定装置60を駆動しても玉箱30が固定されない何らかの異常が発生していると考えられるので、ステップ50で、呼出ランプを点灯させることにより異常を報知し、ステップ51で、その異常を解消するための処置を行う。その後、ステップ52で、異常が解消したか否かが判別された後、解消したと判別された場合には、ステップ45に戻って、異常処理回数がリセットされ、以下、上記した動作を順次実行する。このように制御することにより、パチンコ島台1Bにおける玉箱固定装置60及び玉箱位置補正装置61の駆動制御を管理コンピュータによって自動的且つ集中的に行うことができる。
【0041】
以上、実施形態に係るパチンコ島台1,1A及び1Bの構成及び作用について説明してきたが、本実施形態によれば、パチンコ機3を設置すると共にそのパチンコ機設置位置の下部にはパチンコ機3から排出されたパチンコ玉を貯留する玉箱30を載置する玉箱載置台としてのカウンター2が突設されるパチンコ島台1,1A及び1Bにおいて、前記カウンター2上の玉箱載置位置10には、前記玉箱30を固定する玉箱固定装置40と、パチンコ玉を前記パチンコ島台1,1A及び1B内に返却する玉返却装置19の流入口20と、を設け、前記玉箱載置位置10に前記玉箱30を載置したときに、前記玉箱固定装置40によって前記玉箱30を固定したり開放したりし得ると共に、該玉箱30に設けられた流出口32からその貯留玉を前記流入口20へ返却し得るようにしたので、あるパチンコ機3で得られたパチンコ玉を他のパチンコ機3で使用することを禁止しようとする場合には、玉箱載置位置10に玉箱30が載置された状態で、玉箱固定装置40を駆動制御して玉箱30を玉箱載置位置10に固定することができると共に、遊技終了後にはそのままの状態で玉箱30の貯留玉をパチンコ島台1,1A及び1B内に返却することができる。また、上記した固定状態を解除しようとする場合には、玉箱固定装置40を開放制御して玉箱載置位置10に固定された玉箱30を移動可能にすることができる。
【0042】
また、図2に示すように、前記玉箱固定装置40は、前記玉箱載置位置10の両側に前記玉箱30の横幅よりも僅かに広い間隔をおいて設けられ且つ電気的駆動源としてのソレノイド40aにより前記玉箱30を固定するものであることにより、玉箱載置位置10に載置された玉箱30の両側からソレノイド40aにより駆動される挿通片40bを玉箱30の挿通穴34に挿通して玉箱30を固定することができる。
【0043】
また、図2及び図3に示すように、前記玉箱載置位置10は、前記玉箱30の下部を収容載置するように前記カウンター2に玉箱載置用の凹部10Aを形成し、前記玉箱固定装置40は、前記玉箱載置凹部10Aの外側のカウンター2の内部に埋設され且つ前記玉箱載置凹部10Aに収容載置された前記玉箱30の下部側面に開設された挿通穴34に電気的駆動源により駆動される挿通片40bを挿通させることにより前記玉箱30を固定するものであることにより、玉箱30を玉箱載置凹部10Aへ円滑且つ確実に収容載置することができるとともに、収容載置された玉箱30の挿通穴34に挿通片40bをかんぬき状に挿通して玉箱30を玉箱載置凹部10Aに確実に固定することができる。
【0044】
また、図9及び図10に示すように、前記玉箱載置位置10は、平板状の前記カウンター2の上面であり、前記玉箱固定装置50は、前記カウンター2の上面に所定間隔離して固定され且つ載置された前記玉箱30の側面を電気的駆動源により駆動される挟持片50aで挟持することにより前記玉箱30を固定するものであることにより、玉箱載置位置10に載置された玉箱30の側面を玉箱固定装置50により両側から挟持するだけで、より簡単に玉箱30を玉箱載置位置10に固定することができる。
【0045】
また、前記玉箱載置位置10には、前記玉箱30が適正な位置に載置されているか否かを検出する玉箱位置検出センサ62と、該玉箱位置検出センサ62により前記玉箱30が適正な位置に載置されていないことが検出されたときに適正な位置に載置されていないことを報知する報知装置を設けたことにより、玉箱30が玉箱載置位置10に適正に載置されていない場合には、呼出ランプ等の報知装置によりその旨を外部に報知することができる。
【0046】
また、図11に示すように、前記玉箱載置位置10には、前記玉箱30が適正な位置に載置されているか否かを検出する玉箱位置検出センサ62と、該玉箱位置検出センサ62により前記玉箱30が適正な位置に載置されていないことが検出されたときに前記玉箱30の位置を移動補正する玉箱位置補正装置61と、を設けたことにより、玉箱30が玉箱載置位置10に適正に載置されていない場合には、玉箱位置補正装置61により自動的に適正な位置に補正された後、玉箱固定装置60を駆動制御して玉箱30を玉箱載置位置10に固定することができる。
【0047】
また、図7及び図8に示すように、前記玉箱載置位置10に前記玉箱30を載置した状態で、遊技場内の前記パチンコ機3を複数又は個別に指定して、その指定したパチンコ機3に対応する前記玉箱30の玉箱固定装置40,50,60を駆動制御することにより、効率よく玉箱30を固定したり開放したりすることができる。
【0048】
なお、上記した各実施形態においては、玉箱固定装置40,50,60として両方の側からソレノイド等の電気的駆動源で係合又は挟持するものを示したが、一方の側からだけ電気的駆動源で係合又は押圧するものであってもよい。
【0049】
なお、上記した各実施形態においては、玉箱固定装置40,50,60を玉箱載置位置10の両外側に玉箱30の横幅よりも僅かに広い間隔をおいて設け、外側から玉箱30を固定するものを示したが、玉箱固定装置40,50,60を玉箱載置位置10の両内側に玉箱30の横幅よりも僅かに狭い間隔をおいて設け、内側から玉箱30を固定するものであってもよい。
【0050】
なお、上記した各実施形態においては、玉箱固定装置40,50,60としてソレノイド等の電気的駆動源により玉箱30を固定するものを示したが、電磁石等により玉箱30を吸着固定するものであってもよく、また、遊技客が操作できないような構造にすれば手動操作により玉箱30を固定するものであってもよい。
【0051】
なお、上記した各実施形態においては、多数のパチンコ機3を背向列設するパチンコ島台1におけるものを示したが、1台のパチンコ機3の稼働に必要なすべての構成装置が1台ごとに独立して設けられる形式のいわゆる単独型パチンコ装置におけるものであってもよい。
【0052】
【発明の効果】
以上、説明したところから明らかなように、本発明においては、パチンコ機を設置すると共にそのパチンコ機設置位置の下部にはパチンコ機から排出されたパチンコ玉を貯留する玉箱を載置する玉箱載置台が突設されるパチンコ島台において、前記玉箱載置台上の玉箱載置位置には、前記玉箱を電気的駆動源により固定する玉箱固定装置と、パチンコ玉を前記パチンコ島台内に返却する玉返却装置の流入口と、を設け、前記玉箱載置位置に前記玉箱を載置したときに、前記玉箱固定装置によって前記玉箱を固定したり開放したりし得ると共に、該玉箱に設けられた流出口からその貯留玉を前記流入口へ返却し得るようにし、前記玉箱載置位置に前記玉箱を載置した状態で、遊技場内の前記パチンコ機を複数又は個別に指定して、その指定したパチンコ機に対応する前記玉箱の玉箱固定装置における前記電気的駆動源を駆動制御することにより、あるパチンコ機で得られたパチンコ玉を他のパチンコ機で使用することを禁止したり解除したりすることができる。また、遊技場内の指定したパチンコ機に対応する前記玉箱の玉箱固定装置における電気的駆動源としてのソレノイドを駆動制御することで、効率よく玉箱を固定したり開放したりすることができる。
【0053】
【0054】
また、前記玉箱載置位置は、前記玉箱の下部を収容載置するように前記玉箱載置台に玉箱載置用の凹部を形成し、前記玉箱固定装置は、前記玉箱載置凹部の外側の前記玉箱載置台の内部に埋設され且つ前記玉箱載置凹部に収容載置された前記玉箱の下部側面に開設された挿通穴に電気的駆動源により駆動される挿通片を挿通させることにより前記玉箱を固定するものであることにより、玉箱を玉箱載置凹部へ円滑且つ確実に収容載置することができるとともに、玉箱を玉箱載置凹部に確実に固定することができる。
【0055】
また、前記玉箱載置位置は、平板状の前記玉箱載置台の上面であり、前記玉箱固定装置は、前記玉箱載置台の上面に所定間隔離して固定され且つ載置された前記玉箱の側面を電気的駆動源により駆動される挟持片で挟持することにより前記玉箱を固定するものであることにより、より簡単に玉箱を玉箱載置位置に固定することができる。
【0056】
また、前記玉箱載置位置には、前記玉箱が適正な位置に載置されているか否かを検出する玉箱位置検出センサと、該玉箱位置検出センサにより前記玉箱が適正な位置に載置されていないことが検出されたときに適正な位置に載置されていないことを報知する報知装置を設けたことにより、玉箱が玉箱載置位置に適正に載置されていない場合には、呼出ランプ等の報知装置によりその旨を外部に報知することができる。
【0057】
また、前記玉箱載置位置には、前記玉箱が適正な位置に載置されているか否かを検出する玉箱位置検出センサと、該玉箱位置検出センサにより前記玉箱が適正な位置に載置されていないことが検出されたときに前記玉箱の位置を移動補正する玉箱位置補正装置と、を設けたことにより、玉箱が玉箱載置位置に適正に載置されていない場合には、玉箱の位置を自動的に補正した後、玉箱載置位置に固定することができる。
【0058】
【図面の簡単な説明】
【図1】 パチンコ島台を示す斜視図である。
【図2】 カウンターから玉箱を外した状態の斜視図である。
【図3】 カウンターに玉箱を装着した状態の斜視図である。
【図4】 玉箱固定装置の作用を示す拡大斜視図である。
【図5】 玉箱の貯留玉を玉返却装置に返却するための構成及び作用を示す断面図である。
【図6】 同じく、玉箱の貯留玉を玉返却装置に返却するための構成及び作用を示す断面図である。
【図7】 玉箱固定装置の駆動制御を示すフロー図である。
【図8】 各パチンコ機に対応する玉箱固定装置を複数又は個別に指定するための制御を示すフロー図である。
【図9】 第2実施形態に係るパチンコ島台のカウンターから玉箱を外した状態の斜視図である。
【図10】 第2実施形態に係るパチンコ島台のカウンターに玉箱を装着した状態の斜視図である。
【図11】 第3実施形態に係るパチンコ島台のカウンターから玉箱を外した状態の斜視図である。
【図12】 第3実施形態に係るパチンコ島台のカウンターに玉箱を装着した状態の斜視図である。
【図13】 第3実施形態に係るパチンコ島台における玉箱固定装置及び玉箱位置補正装置の駆動制御を示すフロー図である。
【符号の説明】
1,1A,1B パチンコ島台
2 カウンター
3 パチンコ機
8 台間玉貸機
10 玉箱載置位置
10A 玉箱載置凹部
13 下皿
19 玉返却装置
20 流入口
25 整流片
26 玉検知センサ
30 玉箱
32 流出口
33 スライド板
34 挿通穴
40 玉箱固定装置
40b 挿通片
50 玉箱固定装置
50a 挟持片
60 玉箱固定装置
60a 挿通片
61 玉箱位置補正装置
62 玉箱位置検出センサ
63 ローラ
64 ベルト[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a pachinko island base in which a pachinko machine is installed and a ball box mounting table for placing a ball box for storing pachinko balls discharged from the pachinko machine is provided below the pachinko machine installation position. It is.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a ball box for storing pachinko balls obtained during a game with a pachinko machine is simply placed on a counter protruding from a pachinko island. In pachinko amusement halls, there are cases where it is prohibited to use a pachinko ball obtained with a pachinko machine depending on the model of the pachinko machine in another pachinko machine as a business policy. In that case, an employee of the game hall affixed a so-called start tag or sticker to the pachinko machine one by one, and notified the player to that effect so that the employee could also confirm.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, as mentioned above, in the pachinko island stand where the ball box is simply placed on the counter, the ball box can actually be easily moved, so a start tag is attached to each pachinko machine. Even so, the player may deliberately remove the start bill and move it to another pachinko machine with a ball box. In such cases, it is difficult for employees to confirm the player's movement. It was necessary to increase the number of shop assistants and the number of surveillance cameras in the amusement hall. The present invention has been made in view of the above circumstances, and the object of the present invention is to prohibit or release the use of a pachinko ball obtained with a certain pachinko machine with another pachinko machine. To provide pachinko islands.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above-described object, specific means adopted by the present invention will be described with reference to the drawings. FIG.,FIG.7 to 12As shown in FIG. 2, the
[0005]
With this configuration, when it is intended to prohibit the use of a pachinko ball obtained with a
[0006]
[0007]
Moreover, as shown in FIG.2 and FIG.3, the said ball
[0008]
Also, as shown in FIGS. 9 and 10, the ball
[0009]
In addition, a ball box position detection sensor 62 for detecting whether or not the
[0010]
Further, as shown in FIG. 11, a ball box position detection sensor 62 for detecting whether or not the
[0011]
[0012]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, a schematic configuration of the pachinko
[0013]
In the figure, the pachinko
[0014]
Further, a ball lifting device storage box 5 is provided in the center of the
[0015]
Furthermore, the pachinko balls that have been lifted by a ball lifting device (not shown) and stored in the upper tank 11 are left and right inclined downward from both ends of the bottom of the upper tank 11 toward both ends of the
[0016]
Also, on one side of the ball lifting device storage box 5, a reflux passage body (not shown) from which the upper portion communicates with the bottom surface of the side portion of the upper tank 11 and the ball flows out when the ball is full on the replenishing rod. ) Is formed. This recirculation passage body has left and right ball storage tanks installed on both sides of the lower part of the ball feeding device when the use of prize balls in the
[0017]
Next, with reference to FIG. 2, FIG. 3 and FIG. 4, the configuration and operation in the vicinity of the
[0018]
In FIG. 2, an
[0019]
As described above, in order to move the pachinko balls stored in the
[0020]
The above-described ball
[0021]
Here, the
[0022]
Thus, in a state where the
[0023]
Normally, when returning pachinko balls stored in the
[0024]
In FIG. 2, as described above, the
[0025]
Next, the configuration of the
[0026]
The operation of the
[0027]
Next, drive control of the ball
[0028]
In the figure, in
[0029]
In addition, in a state where the
[0030]
In the figure, in
[0031]
The configuration and operation of the pachinko island stand 1 have been described above. In the above embodiment (hereinafter referred to as the first embodiment), the ball
[0032]
As shown in FIG. 9, in the second embodiment, the ball
[0033]
In the pachinko island stand 1 according to the first embodiment and the pachinko island stand 1A according to the second embodiment, the
[0034]
As shown in FIG. 11, in the third embodiment, the ball
[0035]
A pair of ball box
[0036]
Next, the fixing means for the
[0037]
The configuration and operation of the pachinko island platform 1B according to the third embodiment are as described above. Next, the drive control of the ball
[0038]
In the figure, in
[0039]
If it is determined in
[0040]
If it is determined in
[0041]
The configuration and operation of the
[0042]
In addition, as shown in FIG. 2, the ball
[0043]
Moreover, as shown in FIG.2 and FIG.3, the said ball
[0044]
Also, as shown in FIGS. 9 and 10, the ball
[0045]
In addition, a ball box position detection sensor 62 for detecting whether or not the
[0046]
Further, as shown in FIG. 11, a ball box position detection sensor 62 for detecting whether or not the
[0047]
Moreover, as shown in FIG.7 and FIG.8, in the state which mounted the said
[0048]
In each of the above-described embodiments, the ball
[0049]
In each of the above-described embodiments, the ball
[0050]
In each of the above-described embodiments, the ball
[0051]
In each of the above-described embodiments, the pachinko machine table 1 in which a large number of
[0052]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, in the present invention, a pachinko machine is installed and a ball box for storing a pachinko ball discharged from the pachinko machine is placed below the pachinko machine installation position. In the pachinko island platform where the mounting table protrudes, the ball box is placed on the ball box mounting position on the ball box mounting table.Depending on electrical drive sourceA ball box fixing device for fixing, and an inlet of a ball return device for returning a pachinko ball to the pachinko island platform, and when the ball box is placed at the ball box placement position, the ball box The ball box can be fixed or opened by a fixing device, and the storage ball can be returned to the inlet from the outlet provided in the ball box,In a state where the ball box is placed at the ball box placement position, the pachinko machine in the amusement hall is designated plurally or individually, and the ball box fixing device for the ball box corresponding to the designated pachinko machine is used. Drive control of electrical drive sourceThus, it is possible to prohibit or cancel the use of a pachinko ball obtained with a certain pachinko machine with another pachinko machine.In addition, the ball box can be efficiently fixed or opened by driving and controlling a solenoid as an electric drive source in the ball box fixing device of the ball box corresponding to the designated pachinko machine in the game hall. .
[0053]
[0054]
Further, the ball box mounting position is formed with a ball box mounting recess in the ball box mounting table so as to accommodate and mount the lower part of the ball box, and the ball box fixing device is mounted on the ball box mounting position. Insertion driven by an electric drive source in an insertion hole embedded in the inside of the ball box mounting table outside the mounting recess and opened in the lower side surface of the ball box accommodated and mounted in the ball box mounting recess By fixing the ball box by inserting a piece, the ball box can be smoothly and reliably placed and placed in the ball box mounting recess, and the ball box can be securely placed in the ball box mounting recess. Can be fixed to.
[0055]
Further, the ball box mounting position is the upper surface of the plate-shaped ball box mounting table, and the ball box fixing device is fixed and mounted on the upper surface of the ball box mounting table with a predetermined separation. By fixing the ball box by clamping the side surface of the ball box with a holding piece driven by an electric drive source, the ball box can be more easily fixed at the ball box mounting position.
[0056]
In addition, the ball box placement position includes a ball box position detection sensor for detecting whether or not the ball box is placed at an appropriate position, and the ball box position detection sensor is used to position the ball box at an appropriate position. The ball box is not properly placed at the ball box placement position by providing a notification device that informs that it is not placed at the proper position when it is detected that the ball is not placed on the ball box. In that case, it can be notified to the outside by a notification device such as a call lamp.
[0057]
Further, at the ball box placement position, a ball box position detection sensor for detecting whether or not the ball box is placed at an appropriate position, and the ball box position detection sensor detects an appropriate position of the ball box. And a ball box position correction device that corrects the movement of the ball box when it is detected that the ball box is not placed on the ball box, so that the ball box is properly placed at the ball box placement position. If not, the position of the ball box can be automatically corrected and then fixed to the ball box mounting position.
[0058]
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing a pachinko island stand.
FIG. 2 is a perspective view of a state where a ball box is removed from a counter.
FIG. 3 is a perspective view of a state in which a ball box is mounted on a counter.
FIG. 4 is an enlarged perspective view showing the operation of the ball box fixing device.
FIG. 5 is a cross-sectional view showing a configuration and an operation for returning a storage ball in a ball box to a ball return device.
FIG. 6 is a cross-sectional view showing a configuration and an action for returning a storage ball in a ball box to a ball return device.
FIG. 7 is a flowchart showing drive control of the ball box fixing device.
FIG. 8 is a flowchart showing control for designating a plurality of ball box fixing devices corresponding to each pachinko machine or individually.
FIG. 9 is a perspective view showing a state in which a ball box is removed from a counter of a pachinko island platform according to a second embodiment.
FIG. 10 is a perspective view of a state in which a ball box is mounted on a counter of a pachinko island base according to a second embodiment.
FIG. 11 is a perspective view showing a state in which a ball box is removed from a counter of a pachinko island stand according to a third embodiment.
FIG. 12 is a perspective view of a state in which a ball box is mounted on a counter of a pachinko island base according to a third embodiment.
FIG. 13 is a flowchart showing drive control of a ball box fixing device and a ball box position correcting device in a pachinko island platform according to a third embodiment.
[Explanation of symbols]
1,1A, 1B Pachinko island stand
2 counter
3 Pachinko machines
8 machine rental machine
10 Ball box placement position
10A ball box mounting recess
13 Lower plate
19 Ball return device
20 Inlet
25 Rectifier
26 Ball detection sensor
30 ball box
32 Outlet
33 Slide plate
34 Insertion hole
40 Ball box fixing device
40b Insertion piece
50 Ball box fixing device
50a clamping piece
60 Ball box fixing device
60a insertion piece
61 Ball box position correction device
62 Ball box position detection sensor
63 Laura
64 belts
Claims (5)
前記玉箱載置台上の玉箱載置位置には、前記玉箱を電気的駆動源により固定する玉箱固定装置と、パチンコ玉を前記パチンコ島台内に返却する玉返却装置の流入口と、を設け、
前記玉箱載置位置に前記玉箱を載置したときに、前記玉箱固定装置によって前記玉箱を固定したり開放したりし得ると共に、該玉箱に設けられた流出口からその貯留玉を前記流入口へ返却し得るようにし、
前記玉箱載置位置に前記玉箱を載置した状態で、遊技場内の前記パチンコ機を複数又は個別に指定して、その指定したパチンコ機に対応する前記玉箱の玉箱固定装置における前記電気的駆動源を駆動制御することを特徴とするパチンコ島台。In the pachinko island platform where a pachinko machine is installed and a ball box mounting table for placing a ball box for storing pachinko balls discharged from the pachinko machine is projected at the bottom of the pachinko machine installation position,
At the ball box mounting position on the ball box mounting table, a ball box fixing device that fixes the ball box by an electric drive source, and an inlet of a ball return device that returns pachinko balls to the pachinko island platform , And
When the ball box is placed at the ball box placement position, the ball box can be fixed or opened by the ball box fixing device, and the accumulated ball is discharged from an outlet provided in the ball box. Can be returned to the inlet ,
In a state where the ball box is placed at the ball box placement position, the pachinko machine in the amusement hall is designated plurally or individually, and the ball box fixing device for the ball box corresponding to the designated pachinko machine is used. A pachinko island stand that controls the drive of an electrical drive source .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07645497A JP4182547B2 (en) | 1997-03-11 | 1997-03-11 | Pachinko island stand |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07645497A JP4182547B2 (en) | 1997-03-11 | 1997-03-11 | Pachinko island stand |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10249050A JPH10249050A (en) | 1998-09-22 |
JP4182547B2 true JP4182547B2 (en) | 2008-11-19 |
Family
ID=13605610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07645497A Expired - Fee Related JP4182547B2 (en) | 1997-03-11 | 1997-03-11 | Pachinko island stand |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4182547B2 (en) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2772865B1 (en) | 1997-12-22 | 2000-02-11 | Renault | METHOD FOR DETECTING SLIDING FLOORS AND LOCKING VEHICLE WHEELS, AUTOMATIC TRANSMISSION IMPLEMENTING THE METHOD AND VEHICLE HAVING SUCH A TRANSMISSION |
JP2002143543A (en) * | 2000-11-08 | 2002-05-21 | Glory Ltd | Game medium lending device |
JP2007130215A (en) * | 2005-11-10 | 2007-05-31 | Moriso:Kk | Theft prevention device in game machine |
JP2007190043A (en) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Aruze Corp | Game media storage box |
JP2008055059A (en) * | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Mars Engineering Corp | Ball case installing mechanism and counter |
JP5102665B2 (en) * | 2008-03-18 | 2012-12-19 | 株式会社エース電研 | Game ball counting device |
JP5102664B2 (en) * | 2008-03-18 | 2012-12-19 | 株式会社エース電研 | Game ball counting device |
JP5102672B2 (en) * | 2008-03-26 | 2012-12-19 | 株式会社エース電研 | Game ball counting device |
JP5102673B2 (en) * | 2008-03-26 | 2012-12-19 | 株式会社エース電研 | Game ball counting device |
JP2010057640A (en) * | 2008-09-02 | 2010-03-18 | Mars Engineering Corp | Ball box placing base, ball box member, inter-stand machine, and game stand counter |
JP4637245B2 (en) * | 2009-03-31 | 2011-02-23 | 大都販売株式会社 | Each counter |
JP4683439B2 (en) * | 2009-03-31 | 2011-05-18 | 大都販売株式会社 | Each counter |
-
1997
- 1997-03-11 JP JP07645497A patent/JP4182547B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10249050A (en) | 1998-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4182547B2 (en) | Pachinko island stand | |
CN101330821B (en) | Component mounter and component supply method | |
JP2013162823A (en) | Game machine | |
US6296182B1 (en) | Banknote-processing device with card reader/writer function | |
JP3306027B2 (en) | Winning device | |
JP3664774B2 (en) | Article dispensing apparatus and article dispensing machine equipped with the same | |
JP2002219210A (en) | Auxiliary housing case and game stand using the same | |
JP4094091B2 (en) | Game medium counting device | |
JP3705845B2 (en) | Temporary hold device for articles in article dispenser | |
JP2003230745A (en) | Game machine | |
JP2003135670A (en) | Control method of ball intake device in pachinko type slot machine | |
JP6097361B2 (en) | Game equipment | |
JP3995218B2 (en) | Game media processing system | |
JP6063996B2 (en) | Game media lending device | |
JP3722878B2 (en) | Giveaway dispensing device and giveaway dispenser equipped with the same | |
JP6140931B2 (en) | Medal counting device | |
JP5141475B2 (en) | Game machine | |
JP2007330389A (en) | Game machine | |
JP3442681B2 (en) | Game media dispensing device | |
JP3843571B2 (en) | Ball detector for pachinko machines | |
JP4573283B2 (en) | Game equipment | |
JP5801365B2 (en) | Game media lending device | |
JP4266283B2 (en) | Medium handling device and game device | |
JP2004046646A (en) | Card housing cassette, ticket issuing device using same, and card verification device | |
JP4671376B2 (en) | Enclosed ball game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080513 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080812 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080825 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |