JP4167375B2 - Outer wall joint structure and outer wall joint construction method - Google Patents
Outer wall joint structure and outer wall joint construction method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4167375B2 JP4167375B2 JP2000038475A JP2000038475A JP4167375B2 JP 4167375 B2 JP4167375 B2 JP 4167375B2 JP 2000038475 A JP2000038475 A JP 2000038475A JP 2000038475 A JP2000038475 A JP 2000038475A JP 4167375 B2 JP4167375 B2 JP 4167375B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joint
- wall
- wall plate
- plate material
- tape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Finishing Walls (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ユニット住宅等、建築物の隣接配置された建物ユニット間或いは外壁部材の突き合わせ部分を塞ぐ外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のユニット住宅等、建築物の外壁の目地構造としては、図18に示すような実公平4−21396号公報に記載されたようなものが知られている。
このようなものでは、外壁1の外装材2,2の間に形成された所定間隔の目地部3に、シーラント4を充填し、シーラント4の表面に弾性クロス5を埋設した弾性層6が設けられている。
この弾性層6の表面にはモルタル層7が形成されていて、このモルタル層7に弾性塗料層9を介して装飾タイル8,8が貼り付けられている。
【0003】
次に、この従来の外壁の目地構造の作用について説明する。
このように構成された従来のものでは、前記弾性クロス5を埋設した弾性層6の表面にモルタル層7が形成され、このモルタル層7に弾性塗料層9を介して装飾タイル8,8が貼着されている。
このため、モルタル層7に微細なクラックが生じたとしても弾性塗料層9により、装飾タイル8,8にクラックが生じることを防止できる。
【0004】
なお、他のこの種の外壁の目地構造としては、両外装材2,2に跨る位置の装飾タイル8の裏面側の何れか一方をモルタルによって固着すると共に、他方を硬化後も弾性を有する接着材を用いて下地材に貼り付ける特公平5−28303号公報等に記載されているものも知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の外壁の目地構造では、以下のような問題点があった。
すなわち、施工現場において、前記シーラント4を充填した後、弾性層6を弾性クロス5を埋設させながら弾性アクリル材料のような弾性パテで形成して、乾燥養生させ、その上からモルタル層7を塗布形成しなければならない。
このため、天候に左右されやすい屋外作業となる外壁の目地処理を、充填及び乾燥養生を繰り返し行いながら施工しなければならず、工期を短縮させることが困難であるといった問題もあった。
そこで、本発明の目的は、上記の問題点を解消し、簡易な方法で目地構造の施工を行え、工期を短縮できる外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1に記載された発明では、側縁部から所定距離離間されて壁板材が貼設された一対の壁パネルが両側縁部を突き合わせて設けられた目地部に、該側縁部に跨るように、前記壁板材と略面一となるように目地塞ぎ壁板材を貼設して、目地塞ぎ壁板材と壁板材との突き合わせ部分で両側縁部に跨るように弾性を有する目地テープを貼設し、更に、該目地塞ぎ壁板材及び壁板材並びに該目地テープの上に接着剤を介在させて装飾タイルを貼設した外壁の目地構造を特徴としている。
【0007】
このように構成された請求項1記載のものでは、該壁面部側縁部に跨るように、該目地部に沿わせて貼設した目地テープによって、防水施工が完了し、従来のように乾燥養生に時間がかかることなく、容易に施工出来、工期を短縮させることが出来る。
また、前記目地テープは、弾性を有するので、前記両壁板材間の歪みを該目地テープが吸収し、タイルにクラック等が発生する虞もない。
しかも、目地塞ぎ壁板材が前記壁板材と表面が略面一となるように貼設されているので、タイル間から目地部が見えることなく更に、外観品質が良好である。
このため、良好な防水構造を短い工期で形成出来る。
【0008】
そして、請求項2に記載されたものでは、前記一対の壁パネルは、ユニット建物の隣接配置された建物ユニットの壁パネルである請求項1記載の外壁の目地構造を特徴としている。
【0009】
このように構成された請求項2記載のものでは、ユニット建物の隣接配置された建物ユニットの壁パネルに、前記目地構造の目地テープが用いられることにより、工期の短いユニット工法の有用性を損なうことがない。
【0010】
また、請求項3に記載されたものでは、前記目地テープには、アクリル系材料で構成された基材内に、シリコン層が設けられると共に、前記基材表面には、予め表面塗装が施されている請求項1又は2記載の外壁の目地構造を特徴としている。
【0011】
このように構成された請求項3記載のものでは、前記目地テープのアクリル系材料で構成された基材内に、シリコン層が設けられているので、更に歪みに対する追従性が良好で、吸収性が良好である。
また、前記基材表面には、予め表面塗装が施されているので、別途表面塗装を施す必要が無く、この点においても、更に、工期の短縮を図ることが出来る。
【0012】
更に、請求項4に記載されたものでは、側縁部から所定距離離間されて壁板材が貼設された一対の壁パネルが両側縁部を突き合わせて設けられた目地部に、該側縁部に跨るように、前記壁板材と略面一となるように目地塞ぎ壁板材を貼設した後、目地塞ぎ壁板材と壁板材との突き合わせ部分で両側縁部に跨るように弾性を有する目地テープを貼設し、更に、該目地塞ぎ壁板材及び壁板材並びに該目地テープの上に接着剤を介在させて装飾タイルを貼設する外壁目地施工方法を特徴としている。
【0013】
このように構成された請求項4記載のものでは、略面一となった該目地塞ぎ壁板材及び前記壁板材の上に、予め形成されている目地テープを貼設して、接着剤を介在させて装飾タイルを貼設することにより、施工現場での施工工数を減少させて、しかも、乾燥養生に必要とされる時間を無くし、工期を短縮できる。
従って、工期が短いことを特徴とするユニット建物等の建物ユニットによって構成される建築物の外壁の目地部の施工に用いて好適である。
また、前記目地塞ぎ壁板材及び前記壁板材の表面が略面一となるので、前記装飾タイルを貼設した後の外観品質も更に良好である。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の具体的な実施の形態について、図示例と共に説明する。なお、前記従来例と同一乃至均等な部分については同一符号を付して説明する。
【0015】
図1乃至図4は、この発明の実施の形態1(参考例)の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法を示すものである。
【0016】
まず、構成から説明すると、この実施の形態1では、図1で示される目地部13の水平方向断面では、隣接配置されるユニット建物10の建物ユニット11,11間で、一対の壁板材12,12が、該建物ユニット11,11の各壁面部11a,11aに装着されている。
この壁板材12,12は、両側縁部12a,12aを突き合わせて設けられた目地部13に沿わせて、これらの壁板材12,12の側縁部12a,12aに跨るように、弾性を有する目地テープ14が貼設されている。
【0017】
この目地テープ14は、図3又は図4に示すように、アクリル系材料で構成された基材15内に、シリコン層16が設けられると共に、前記基材15の裏面側には、アクリル系材料で構成される粘着層17が設けられている。
また、この目地テープ14の基材15の表面には、不織布18を有する粘着層19が設けられている。
更に、この基材15の表面には、予めアクリルエマルジョンの目地補強層20及びアクリルエマルジョンの平吹き層21が設けられている。
【0018】
そして、図4に示すように、この目地テープ14の上から接着剤22を介在させて装飾タイル8が貼設されるように構成されている。
【0019】
次に、この実施の形態1の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法の作用について説明する。
このように構成されたこの実施の形態1の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法では、例えば、図14に示すような隣接配置されるユニット建物23の建物ユニット23a,23a間で、図1に示すように一対の壁板材12,12が、両側縁部12a,12aを突き合わせて設けられた目地部13に、これらの壁板材12,12の側縁部12a,12aに跨るように、弾性を有して、予め表面に、目地補強層20及び平吹き層21が、表面塗装として施されている目地テープ14を、この目地部13に沿わせて貼設する。
そして、この目地テープ14の上から接着剤22を介在させて装飾タイル8,8を貼設する。
【0020】
このように、弾性を有する目地テープ14が、前記壁板材12,12の側縁部12a,12aに跨るようにこの目地部13に沿わせて貼設される。
このため、前記目地テープ14によって、防水施工が完了し、従来のように乾燥養生に時間がかかることなく、容易に施工出来、工期を短縮させることが出来る。
しかも、この目地テープ14の上から接着剤22を介在させて装飾タイル8,8が貼設されている。
この目地テープ14は、基材15によって弾性を有する。更に、シリコン層の絶縁性によって目地が広がって粘着層17が切れても基材15の破断が防止される。このように、前記両壁板材12,12間の歪みをこの目地テープ14が吸収し、装飾タイル8,8にクラック等が発生する虞もない。
【0021】
【実施の形態2】
図5乃至図17は、この発明の実施の形態2(実施例)の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法を示すものである。なお、前記実施の形態1と同一乃至均等な部分については同一符号を付して説明する。
【0022】
この実施の形態2では、図14に示すように建物ユニット23a,23aが、桁−桁間を接続されて隣接配置されて建物23が構成されている。この建物ユニット23a,23aの各外壁部24,24の壁面部24a,24aには、図5に示すように、一対の壁板材12,12が、側縁部24b,24bから所定距離離間されて、端縁部12a,12a間が距離L離間されるように貼設されている。
【0023】
この両側縁部24b,24bを突き合わせて設けられた目地部25に沿わせて、前記側縁部24b,24bに跨るように、弾性を有する下地防水テープ30が貼設されている。
この目地テープ30では、図10に示すように、ポリプロピレンの基材シート31裏面側にブチルゴム粘着剤32が塗布されて設けられている。
【0024】
そして、この実施の形態2では、この下地防水テープ30の上から前記壁板材12,12と表面が略面一となるように目地塞ぎ壁板材27が、複数の釘27a…によって固定されている。
【0025】
更に、これらの前記壁板材12,12と目地塞ぎ壁板材27との間には、ガスケット部材28,28が各々挿入されると共に、前記目地塞ぎ壁板材27と、前記壁板材12,12との突き合わせ部分では、これらのガスケット部材28の上から両側縁部に跨るように目地テープ26,26が貼設されている。この目地テープ26は、図13に示すように器材15内にシリコン層16が設けられて形成されている。
【0026】
そして、これらの目地塞ぎ壁板材27及び壁板材12,12の上に接着剤22を介在させて装飾タイル8,8が貼設されている。
【0027】
次に、この実施の形態2の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法の作用について説明する。
【0028】
この実施の形態2では、図14に示すように隣接配置される建物ユニット23a,23aに一対の壁板材12,12を、図15に示すようにユニット両側縁部23b,23bから所定距離離間させて貼設されて、これらの両側縁部23b,23bが突き合わせて設けられた目地部25に対し、図6に示すように、これらの両側縁部23b,23bに跨るように、下地防水テープ30を、この目地部25に沿わせて貼設する。
【0029】
そして、図7に示すように、上階水切り部材29の下側に目地塞ぎ壁板材27の上端部をくぐらせて、目地部25を塞ぐように位置させると共に、図8及び図9に示すように釘27a…によってこの下地防水テープ30の上から前記壁板材12,12と表面が略面一となるように、この目地塞ぎ壁板材27が貼設される。
【0030】
次に、図10,図11に示すように、目地塞ぎ壁板材27と壁板材12,12との間に、ガスケット部材28,28を各々挿入して嵌着させる。
【0031】
更に、この実施の形態2では、これらのガスケット部材28の上から、前記目地テープ26が貼設される。貼設は、ローラーによって充分に、目地テープ26が押さえつけられながら行われる。
【0032】
そして、この目地塞ぎ壁板材27及び壁板材12,12の上に接着剤22を介在させて装飾タイル8,8が貼設される。
【0033】
この実施の形態2では、前記実施の形態1の作用効果に加えて、更に、目地塞ぎ壁板材27が、前記弾性を有する目地テープ26の上から前記壁板材12,12と表面が略面一となるように貼設されているので、装飾タイル8,8間から目地部25が見えることなく更に、外観品質が良好である。
【0034】
しかも、ガスケット28及び目地テープ26は、目地塞ぎ壁板材27及び壁板材12間の距離の歪みも吸収するので、更に、装飾タイル8,8にクラックが生じる虞が無くなる。
【0035】
このように、予め形成されている目地テープ26を貼設することにより、施工現場での施工工数を減少させて、しかも、乾燥養生に必要とされる時間を無くし、工期を短縮できる。
従って、工期が短いことを特徴とするユニット建物等の建物ユニットによって構成される建築物の外壁の目地部の施工に用いて好適である。
【0036】
また、前記目地塞ぎ壁板材27及び前記壁板材12,12の表面が略面一となるので、前記装飾タイル8,8を貼設した後の外観品質も更に良好である。
【0037】
【変形例1】
図16及び図17は、この実施の形態2の一変形例(実施例)の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法を示すものである。なお、前記実施の形態2と同一乃至均等な部分については、同一符号を付して説明する。
この実施の形態2の変形例1では、図16に示すように建物ユニット123a,123aが、妻−妻間を接続されて隣接配置されて建物123が構成されている。この建物ユニット123a,123aの各外壁部124,124の壁面部124a,124aには、図17に示すように、一対の壁板材12,12が、側縁部24b,24bから所定距離離間されて、端縁部12a,12a間が距離離間されるように貼設されている。
他の構成及び作用効果については、前記実施の形態2と同一乃至均等であるので、説明を省略する。
【0038】
以上、この発明の実施の形態1,2を図面により詳述してきたが、具体的な構成はこの実施の形態(実施例)に限らず、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があってもこの発明に含まれる。
例えば、前記実施の形態2では、建物ユニット23a,23aを複数組み合わせて構成される建物23に用いたものを示して説明してきたが、特にこれに限らず、他のプレハブ工法或いは、在来木造建築物であっても、一対の壁パネルの間に、目地部が形成されるものであるならばよいことは当然である。
また、前記実施の形態2では、目地テープ26を用いたが、特にこれに限らず、前記目地テープ13を用いてもよいことは当然である。
【0039】
【発明の効果】
以上説明してきたように、請求項1の発明によれば、該壁面部側縁部に跨るように、該目地部に沿わせて貼設した目地テープによって、防水施工が完了し、従来のように乾燥養生に時間がかかることなく、容易に施工出来、工期を短縮させることが出来る。
また、前記目地テープは、弾性を有するので、前記両壁板材間の歪みを該目地テープが吸収し、タイルにクラック等が発生する虞もない。
しかも、目地塞ぎ壁板材が前記壁板材と表面が略面一となるように貼設されているので、タイル間から目地部が見えることなく更に、外観品質が良好である。
このため、更に、良好な防水構造を短い工期で形成出来る。
【0040】
そして、請求項2に記載されたものでは、ユニット建物の隣接配置された建物ユニットの壁パネルに、前記目地構造の目地テープが用いられることにより、工期の短いユニット工法の有用性を損なうことがない。
【0041】
また、請求項3に記載されたものでは、前記目地テープのアクリル系材料で構成された基材内に、シリコン層が設けられているので、更に歪みに対する追従性が良好で、吸収性が良好である。
また、前記基材表面には、予め表面塗装が施されているので、別途表面塗装を施す必要が無く、この点においても、更に、工期の短縮を図ることが出来る。
【0042】
更に、請求項4に記載されたものでは、略面一となった該目地塞ぎ壁板材及び前記壁板材の上に、予め形成されている目地テープを貼設して、接着剤を介在させて装飾タイルを貼設することにより、施工現場での施工工数を減少させて、しかも、乾燥養生に必要とされる時間を無くし、工期を短縮できる。
従って、工期が短いことを特徴とするユニット建物等の建物ユニットによって構成される建築物の外壁の目地部の施工に用いて好適である。
また、前記目地塞ぎ壁板材及び前記壁板材の表面が略面一となるので、前記装飾タイルを貼設した後の外観品質も更に良好である、という実用上有益な効果を発揮し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態1の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法で、要部の水平断面図である。
【図2】 実施の形態1の外壁の目地構造に用いられる目地テープで、搬送及びストック時の丸めた状態を示す斜視図である。
【図3】 実施の形態1の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法で、建物の壁面部に形成された目地部に目地テープを貼設する様子を説明する水平方向の断面図である。
【図4】 実施の形態1の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法で、目地テープの上から接着剤を介して、装飾タイルを貼設する様子を説明する水平方向の断面図ある。
【図5】 実施の形態2の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法で、所定間隔を設けられた目地部の分解斜視図である。
【図6】 実施の形態2の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法で、所定間隔を設けられた目地部に、防水下地テープを貼設する様子を説明する分解斜視図である。
【図7】 実施の形態2の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法で、所定間隔を設けられた目地部に、防水下地テープを貼設した後、目地塞ぎ壁板材を貼設する際の様子を説明する図8中A−A線に沿った位置での断面図である。
【図8】 実施の形態2の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法で、所定間隔を設けられた目地部に、防水下地テープを貼設した後、目地塞ぎ壁板材を釘で貼設する様子を説明する斜視図である。
【図9】 実施の形態2の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法で、所定間隔を設けられた目地部に、防水下地テープを貼設した後、目地塞ぎ壁板材を釘で貼設する様子を説明する図8中A−A線に沿った位置に相当する位置での断面図である。
【図10】 実施の形態2の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法で、ガスケット配設部分の構成を説明する図12中B−B線に沿った位置での断面図である。
【図11】 実施の形態2の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法で、目地塞ぎ壁板材を釘で貼設した後、ガスケットを挿入、嵌着させる様子を説明する分解斜視図である。
【図12】 実施の形態2の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法で、ガスケットを挿入した後、目地テープ部材を貼設させる様子を説明する分解斜視図である。
【図13】 実施の形態2の外壁の目地構造に用いる目地テープの断面図である。
【図14】 桁−桁つなぎのユニット建物を示す概念図である。
【図15】 実施の形態2の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法で、要部の水平方向に沿った断面図である。
【図16】 実施の形態2の変形例1の妻−妻つなぎのユニット建物を示す概念図である。
【図17】 変形例1の外壁の目地構造、目地テープ及び外壁目地施工方法で、要部の水平方向に沿った断面図である。
【図18】 従来例の外壁の目地構造で、要部の水平断面図である。
【符号の説明】
10,23,123 ユニット建物
11,23a,123a 建物ユニット
11a,24a,124a 壁面部
12 壁板材
12a 側縁部
13,25,125 目地部
14,26 目地テープ
15 基材
16 シリコン層
表面塗装
20 目地補強層
21 平吹き層
22 接着剤
27 目地塞ぎ壁板材
30 防水下地テープ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a joint structure of an outer wall, a joint tape, and an outer wall joint construction method for closing a butt portion between adjacent building units such as unit houses or between adjacent building units.
[0002]
[Prior art]
As a joint structure of the outer wall of a building such as a conventional unit house, one described in Japanese Utility Model Publication No. 4-21396 as shown in FIG. 18 is known.
In such a case, the sealant 4 is filled in the
A mortar layer 7 is formed on the surface of the
[ 0003 ]
Next, the operation of this conventional outer wall joint structure will be described.
In the conventional structure configured as described above, a mortar layer 7 is formed on the surface of the
For this reason, even if a fine crack occurs in the mortar layer 7, the
[ 0004 ]
In addition, as another joint structure of this type of outer wall, either one of the back surfaces of the
[ 0005 ]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional joint structure of the outer wall has the following problems.
That is, at the construction site, after the sealant 4 is filled, the
For this reason, the joint treatment of the outer wall, which is an outdoor operation that is easily affected by the weather, must be performed while repeatedly filling and drying, and there is a problem that it is difficult to shorten the construction period.
Accordingly, an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and to provide a joint structure of an outer wall, a joint tape, and an outer wall joint construction method that can perform joint construction by a simple method and shorten the construction period. Yes.
[ 0006 ]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, in the invention described in
[ 0007 ]
In the structure according to
Further, since the joint tape has elasticity, the joint tape absorbs the distortion between the both wall plate materials, and there is no possibility that cracks or the like occur in the tile.
Moreover, since the joint-sealing wall plate material is pasted so that the surface of the wall plate material is substantially flush with the wall plate material, the joint portion is not seen from between the tiles, and the appearance quality is further good.
For this reason , a favorable waterproof structure can be formed in a short construction period.
[ 0008 ]
Further, according to a second aspect of the present invention, the pair of wall panels is a wall panel of a building unit arranged adjacent to the unit building, and is characterized by a joint structure of the outer wall according to the first aspect.
[ 0009 ]
In the structure of
[ 0010 ]
According to a third aspect of the present invention, the joint tape is provided with a silicon layer in a base material made of an acrylic material, and a surface coating is applied to the base material surface in advance. It is characterized by the joint structure of the outer wall according to
[ 0011 ]
In the structure according to
In addition, since the surface of the base material is preliminarily coated, it is not necessary to perform surface coating separately. In this respect, the construction period can be further shortened.
[ 0012 ]
Further, according to a fourth aspect of the present invention, a pair of wall panels on which a wall plate material is affixed at a predetermined distance from the side edge portion are provided on a joint portion provided by abutting both side edge portions, and the side edge portion. After pasting the joint-sealing wall plate material so as to be substantially flush with the wall plate material, the joint tape has elasticity so as to straddle both side edges at the butted portion of the joint- sealing wall plate material and the wall plate material Further, the present invention is characterized by an outer wall joint construction method in which a decorative tile is pasted by interposing an adhesive on the joint plugging wall plate material , the wall plate material, and the joint tape .
[ 0013 ]
In the structure according to claim 4 configured as above, a joint tape formed in advance is pasted on the joint plugging wall plate material and the wall plate material which are substantially flush with each other, and an adhesive is interposed therebetween. In addition, by pasting decorative tiles, it is possible to reduce the number of construction steps at the construction site, eliminate the time required for dry curing, and shorten the construction period.
Therefore, it is suitable for use in construction of joints on the outer wall of a building constituted by a building unit such as a unit building characterized by a short construction period.
Moreover, since the surfaces of the joint-sealing wall plate material and the wall plate material are substantially flush, the appearance quality after the decoration tile is pasted is further improved.
[ 0014 ]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, specific embodiments of the present invention, by referring to drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected and demonstrated about the same or equivalent part as the said prior art example.
[ 0015 ]
1 to 4 show an outer wall joint structure, joint tape, and outer wall joint construction method according to Embodiment 1 (reference example) of the present invention.
[ 0016 ]
First, from the configuration, in the first embodiment, in the horizontal cross section of the
The
[ 0017 ]
As shown in FIG. 3 or FIG. 4, the
An
Further, an acrylic emulsion
[0018]
And as shown in FIG. 4, it is comprised so that the
[ 0019 ]
Next, the effect | action of the joint structure of the outer wall of this
In the joint structure of the outer wall according to the first embodiment configured as described above, the joint tape and the outer wall joint construction method, for example, between the
Then, the
[ 0020 ]
In this way, the
For this reason, the waterproofing construction is completed by the
Moreover, the
The
[ 0021 ]
5 to 17 show the joint structure of the outer wall, joint tape and outer wall joint construction method according to Embodiment 2 (Example) of the present invention. In addition, the same code | symbol is attached | subjected and demonstrated about the same thru | or equivalent part as the said
[ 0022 ]
In the second embodiment, as shown in FIG. 14,
[ 0023 ]
A base
In this
[ 0024 ]
And in this
[ 0025 ]
Further,
[ 0026 ]
And the
[ 0027 ]
Next, the effect | action of the joint structure of the outer wall of this
[ 0028 ]
In this
[ 0029 ]
Then, as shown in FIG. 7, the upper end portion of the joint plugging
[ 0030 ]
Next, as shown in FIGS. 10 and 11,
[ 0031 ]
Further, in the second embodiment, the
[ 0032 ]
And the
[ 0033 ]
In the second embodiment, in addition to the function and effect of the first embodiment, the joint-sealing
[ 0034 ]
In addition, since the
[ 0035 ]
Thus, by sticking the
Therefore, it is suitable for use in construction of joints on the outer wall of a building constituted by a building unit such as a unit building characterized by a short construction period.
[ 0036 ]
Moreover, since the surfaces of the joint plugging
[ 0037 ]
[Modification 1]
FIGS. 16 and 17 show the joint structure of the outer wall, joint tape, and outer wall joint construction method according to a modified example (example) of the second embodiment. The same or equivalent parts as those in the second embodiment will be described with the same reference numerals.
In the first modification of the second embodiment, as shown in FIG. 16,
Other configurations and operational effects are the same as or equivalent to those of the second embodiment, and a description thereof will be omitted.
[ 0038 ]
The first and second embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment (example), and the design can be changed without departing from the scope of the present invention. Is included in the present invention.
For example, in the second embodiment, the
In the second embodiment, the
[ 0039 ]
【The invention's effect】
As described above, according to the invention of
Further, since the joint tape has elasticity, the joint tape absorbs the distortion between the both wall plate materials, and there is no possibility that cracks or the like occur in the tile.
Moreover, since the joint-sealing wall plate material is pasted so that the surface of the wall plate material is substantially flush with the wall plate material, the joint portion is not seen from between the tiles, and the appearance quality is further good.
For this reason, a good waterproof structure can be formed in a short construction period.
[ 0040 ]
And in what was described in
[ 0041 ]
Further, according to the third aspect of the present invention, since the silicon layer is provided in the base material made of the acrylic material of the joint tape, the followability to the strain is further good and the absorbability is good. It is.
In addition, since the surface of the base material is preliminarily coated, it is not necessary to perform surface coating separately. In this respect, the construction period can be further shortened.
[ 0042 ]
Further, according to the fourth aspect of the present invention, a joint tape formed in advance is pasted on the joint plugging wall plate material and the wall plate member that are substantially flush with each other, and an adhesive is interposed therebetween. By pasting decorative tiles, it is possible to reduce the construction man-hours at the construction site, eliminate the time required for dry curing, and shorten the construction period.
Therefore, it is suitable for use in construction of joints on the outer wall of a building constituted by a building unit such as a unit building characterized by a short construction period.
Moreover, since the surfaces of the joint-sealing wall plate material and the wall plate material are substantially flush, it is possible to exert a practically beneficial effect that the appearance quality after the decoration tile is pasted is further improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a horizontal cross-sectional view of a main part in the joint structure of an outer wall, joint tape, and outer wall joint construction method of
FIG. 2 is a perspective view showing a rolled state during transportation and stocking with the joint tape used in the joint structure of the outer wall according to the first embodiment.
FIG. 3 is a horizontal cross-sectional view illustrating a state in which the joint tape is attached to the joint portion formed on the wall surface portion of the building by the joint structure of the outer wall, joint tape, and outer wall joint construction method of the first embodiment. is there.
4 is a horizontal cross-sectional view for explaining a state in which a decorative tile is pasted from above the joint tape with an adhesive in the joint structure of the outer wall, joint tape, and outer wall joint construction method of
FIG. 5 is an exploded perspective view of joint portions provided with a predetermined interval in the joint structure of the outer wall, joint tape, and outer wall joint construction method of the second embodiment.
FIG. 6 is an exploded perspective view for explaining a state in which a waterproof base tape is stuck on a joint portion having a predetermined interval in the joint structure of the outer wall, joint tape, and outer wall joint construction method of the second embodiment.
7 shows a joint structure of an outer wall, joint tape, and outer wall joint construction method of
8 shows a joint structure of an outer wall, joint tape, and outer wall joint construction method of
9 shows a joint structure of an outer wall, joint tape, and outer wall joint construction method of
10 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 12 for explaining the configuration of the gasket arrangement portion in the joint structure of the outer wall, joint tape, and outer wall joint construction method of
FIG. 11 is an exploded perspective view for explaining a state in which a gasket is inserted and fitted after a joint plugging wall plate material is attached with nails in the joint structure of the outer wall, joint tape and outer wall joint construction method of the second embodiment. is there.
12 is an exploded perspective view for explaining a state in which a joint tape member is pasted after inserting a gasket in the joint structure of the outer wall, joint tape, and outer wall joint construction method of
FIG. 13 is a cross-sectional view of a joint tape used for the joint structure of the outer wall according to the second embodiment.
FIG. 14 is a conceptual diagram showing a girder-girder unit building.
15 is a cross-sectional view along the horizontal direction of the main part in the joint structure of the outer wall, joint tape, and outer wall joint construction method of
FIG. 16 is a conceptual diagram showing a wife-wife connecting unit building of
17 is a cross-sectional view along the horizontal direction of the main part in the joint structure of the outer wall, joint tape, and outer wall joint construction method of
FIG. 18 is a horizontal cross-sectional view of the main part of the conventional joint structure of the outer wall.
[Explanation of symbols]
10, 23, 123
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000038475A JP4167375B2 (en) | 2000-02-16 | 2000-02-16 | Outer wall joint structure and outer wall joint construction method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000038475A JP4167375B2 (en) | 2000-02-16 | 2000-02-16 | Outer wall joint structure and outer wall joint construction method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001227077A JP2001227077A (en) | 2001-08-24 |
JP4167375B2 true JP4167375B2 (en) | 2008-10-15 |
Family
ID=18562205
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000038475A Expired - Fee Related JP4167375B2 (en) | 2000-02-16 | 2000-02-16 | Outer wall joint structure and outer wall joint construction method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4167375B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5023751B2 (en) * | 2007-03-19 | 2012-09-12 | 株式会社Lixil | Exterior wall structure and exterior wall construction method |
FI122842B (en) * | 2010-01-26 | 2012-07-31 | Stonel Oy | Movement joint covering lining arrangement |
-
2000
- 2000-02-16 JP JP2000038475A patent/JP4167375B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001227077A (en) | 2001-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7121051B2 (en) | Panel for thin bricks and related systems and methods of use | |
JPS60500507A (en) | Prefabricated panels for building wall structures and their manufacturing method | |
CA2256660A1 (en) | Foam backed joint seal system | |
JP4167375B2 (en) | Outer wall joint structure and outer wall joint construction method | |
JP3344784B2 (en) | Waterproof structure at the intersection of the body joint | |
JPH035464B2 (en) | ||
JP3009544U (en) | Surface finishing structure of ALC outer wall surface and covering sheet material used for this | |
JP4527856B2 (en) | Exterior wall joint structure and exterior wall joint construction method | |
JP5023751B2 (en) | Exterior wall structure and exterior wall construction method | |
JPS5835801Y2 (en) | Architectural insulation base material | |
JPH0326270B2 (en) | ||
JPH0327145Y2 (en) | ||
JPH0649719Y2 (en) | Base material for construction | |
JP2841308B2 (en) | Building waterproofing method | |
JPH0349002Y2 (en) | ||
KR200181977Y1 (en) | A waterproof structure for use a roofing seat | |
JP3280934B2 (en) | Board joint processing method and board | |
JP2577024Y2 (en) | Roof panel connection structure | |
JP2002047778A (en) | Exterior wall joint construction and exterior wall joint working method | |
JP2938519B2 (en) | Construction method of roof tile for keraba and keraba part | |
JPH065464Y2 (en) | Outer wall board | |
JPS6250551A (en) | Construction method of water-proof sheet | |
JP2952754B2 (en) | Manufacturing method of decorative panel | |
JPH0367176B2 (en) | ||
JPH11210118A (en) | External wall structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080409 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080709 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080801 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4167375 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |