JP4165897B1 - 組立ブロック玩具 - Google Patents
組立ブロック玩具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4165897B1 JP4165897B1 JP2007204799A JP2007204799A JP4165897B1 JP 4165897 B1 JP4165897 B1 JP 4165897B1 JP 2007204799 A JP2007204799 A JP 2007204799A JP 2007204799 A JP2007204799 A JP 2007204799A JP 4165897 B1 JP4165897 B1 JP 4165897B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joint member
- pivot
- block
- arm
- fitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Toys (AREA)
Abstract
【解決手段】この組立ブロック玩具1は、正方形状をなすブロック部材30、アーム用ジョイント部材10、枢軸用ジョイント部材20、を含み、アーム用ジョイント部材10は、アーム本体11と、それから突出する連結部IPと、ブロック部材30に嵌着させたときその外側面30aに当接しない箇所に設けた回動用嵌合部12と、を有し、枢軸用ジョイント部材20は、ブロック部材30の一辺と実質的に等しく形成された枢軸本体21と、それから突出する連結部IPと、枢軸本体21の両端面20b、20bに設けられてアーム用ジョイント部材10の回動用嵌合部12に嵌合する回動用嵌合部22と、を有している。
【選択図】図1
Description
10〜10E アーム用ジョイント部材
10a アーム用ジョイント部材の当接面
11 アーム用ジョイント部材のアーム本体
12 アーム用ジョイント部材の回動用嵌合部
13 アーム用ジョイント部材の停留用凸部
20 枢軸用ジョイント部材
20a 枢軸用ジョイント部材の当接面
20b 枢軸用ジョイント部材の端面
20c 枢軸用ジョイント部材の回動角規制部
20X 枢軸用ジョイント部材の回動軸線
21 枢軸用ジョイント部材の枢軸本体
22 枢軸用ジョイント部材の回動用嵌合部
23 枢軸用ジョイント部材の停留用凹部
30 正方形のブロック部材
30a 正方形のブロック部材の外側面
IH ブロック部材の被連結部
IP ジョイント部材の連結部
Claims (6)
- 同一形状の被連結部が側面に設けられた複数の平板状のブロック部材を、被連結部に嵌着する連結部を設けた複数のジョイント部材を介在させて連結する組立ブロック玩具において、
前記ブロック部材は、正方形状をなす正方形状ブロック部材を複数個含み、これらの正方形状ブロック部材は各辺の中央に同一形状の被連結部を有してなり、
前記ジョイント部材は、アーム用ジョイント部材と枢軸用ジョイント部材とを含み、
アーム用ジョイント部材は、
正方形状ブロック部材の一辺より長く形成されてその外側面に当接する当接面から突出する連結部により該正方形状ブロック部材に嵌着可能なアーム本体と、
該当接面に有って、正方形状ブロック部材の外側面に嵌着させたときその外側面に当接しない箇所に設けた回動用嵌合部と、を有し、
枢軸用ジョイント部材は、
正方形状ブロック部材の一辺の長さと実質的に等しく形成されてその外側面に当接する当接面から突出する連結部により該正方形状ブロック部材に嵌着可能な枢軸本体と、
枢軸本体の両端面に設けられて前記アーム用ジョイント部材の回動用嵌合部に嵌合可能な回動用嵌合部と、を有し、
一の正方形状ブロック部材が嵌着されたアーム用ジョイント部材の回動用嵌合部に、他の正方形状ブロック部材が嵌着された枢軸用ジョイント部材の回動用嵌合部を嵌合したとき、一の正方形状ブロック部材が他の正方形状ブロック部材に対して相対的に回動することを特徴とする組立ブロック玩具。 - 請求項1に記載の組立ブロック玩具において、
前記枢軸用ジョイント部材の回動用嵌合部を2個のアーム用ジョイント部材の回動用嵌合部に嵌合させるとともに、2個のアーム用ジョイント部材の当接面を正方形状ブロック部材の互いに背向する外側面に当接させて嵌着した連結状態において枢軸用ジョイント部材に対して回動させたとき、
該正方形状ブロック部材の外側面が枢軸用ジョイント部材に当接することにより回動角を規制することを特徴とする組立ブロック玩具。 - 請求項1又は2に記載の組立ブロック玩具において、
前記アーム用ジョイント部材は、正方形状ブロック部材の外側面に当接する当接面を2個有し、連結部と回動用嵌合部をそれぞれ2個有していることを特徴とする組立ブロック玩具。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載の組立ブロック玩具において、
前記アーム用ジョイント部材は、回動用嵌合部の近傍に、その嵌合長さより短い停留用凸部又は停留用凹部を設け、
前記枢軸用ジョイント部材は、アーム用ジョイント部材の停留用凸部が嵌まり込む停留用凹部、又は、アーム用ジョイント部材の停留用凹部が嵌まり込む停留用凸部を、回動用嵌合部に対し同心円状に複数個設けたことを特徴とする組立ブロック玩具。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載の組立ブロック玩具において、
前記枢軸用ジョイント部材は、回動用嵌合部の近傍に、その嵌合長さより短い停留用凹部又は停留用凸部を設け、
前記アーム用ジョイント部材は、枢軸用ジョイント部材の停留用凹部が嵌まり込む停留用凸部、又は、枢軸用ジョイント部材の停留用凸部が嵌まり込む停留用凹部を、回動用嵌合部に対し同心円状に複数個設けたことを特徴とする組立ブロック玩具。 - 請求項1乃至5のいずれかに記載の組立ブロック玩具において、
前記アーム用ジョイント部材は、アーム本体を四角柱状とし、各面に回動用嵌合部が形成されていることを特徴とする組立ブロック玩具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007204799A JP4165897B1 (ja) | 2007-08-06 | 2007-08-06 | 組立ブロック玩具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007204799A JP4165897B1 (ja) | 2007-08-06 | 2007-08-06 | 組立ブロック玩具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4165897B1 true JP4165897B1 (ja) | 2008-10-15 |
JP2009039181A JP2009039181A (ja) | 2009-02-26 |
Family
ID=39916236
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007204799A Expired - Fee Related JP4165897B1 (ja) | 2007-08-06 | 2007-08-06 | 組立ブロック玩具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4165897B1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5535964B2 (ja) * | 2011-03-02 | 2014-07-02 | ヨシリツ株式会社 | 組立てブロック |
US9795868B2 (en) | 2012-10-10 | 2017-10-24 | Kenneth C. Miller | Games played with robots |
US9623319B2 (en) | 2012-10-10 | 2017-04-18 | Kenneth C. Miller | Games played with robots |
KR101384492B1 (ko) | 2012-10-11 | 2014-04-10 | 이규휘 | 유아 학습용 블록 |
WO2015031479A1 (en) * | 2013-08-27 | 2015-03-05 | Miller Kenneth C | Robotic game with perimeter boundaries |
KR101426670B1 (ko) * | 2014-01-08 | 2014-08-06 | 유승환 | 판형 단위 블록 및 판형 단위 블록 세트 |
USD795936S1 (en) | 2015-08-24 | 2017-08-29 | Kenneth C. Miller | Robot |
US10286331B2 (en) | 2016-08-05 | 2019-05-14 | Epoch Company, Ltd. | Fusible toy bead joint member |
-
2007
- 2007-08-06 JP JP2007204799A patent/JP4165897B1/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009039181A (ja) | 2009-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4165897B1 (ja) | 組立ブロック玩具 | |
US4037978A (en) | Resilient swivel connector | |
US9522342B2 (en) | Dynamic blocks | |
US20190160390A1 (en) | Spacing Connector for Toy Construction Set | |
US7160170B2 (en) | Panel-type magnetic toys | |
JP5226858B2 (ja) | おもちゃブロック、おもちゃブロック接続要素、およびおもちゃブロックを製造するためのおもちゃブロック要素 | |
US20060228980A1 (en) | Hinged connector for multi-part construction toy | |
EP2759324B1 (en) | Sawtooth structure and toy block comprising the structure | |
JP2002221218A (ja) | 樹脂製ボールジョイント | |
US20180200640A1 (en) | Toy Construction Set with Articulating Linkable Elements | |
US8888099B2 (en) | Self-stabilizing jigsaw puzzle | |
JP2016087409A (ja) | 組立関節、該組立関節を有する接続セット、及び該接続セットを有する組立セット | |
WO2012160395A2 (en) | Spatial logic puzzle | |
CN119234098A (zh) | 拖链 | |
US20080038050A1 (en) | Rotary mechanisms | |
WO2010001740A1 (ja) | 組立てブロック | |
US9199182B2 (en) | Connection system for mechanical components | |
CA3056012C (en) | Toy construction set with articulating linkable elements | |
WO2017069686A1 (en) | Connector and toy system comprising a plurality of such connectors | |
JP3135024U (ja) | 小型人形用可動関節構成部材 | |
JP7014392B2 (ja) | 組立セット | |
JP5123566B2 (ja) | 折り畳みパイプ棚用管継手 | |
KR100822527B1 (ko) | 블럭완구의 자석장착구조 | |
JP3250681U (ja) | 手工具嵌装部構造 | |
JP3180833U (ja) | フィギュア用の関節構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080725 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140808 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |