JP4164456B2 - 無線通信システム、無線アクセスポイント装置、無線アクセスポイント装置の通信方法、及び無線アクセスポイント装置を制御するためのプログラム - Google Patents
無線通信システム、無線アクセスポイント装置、無線アクセスポイント装置の通信方法、及び無線アクセスポイント装置を制御するためのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4164456B2 JP4164456B2 JP2004062392A JP2004062392A JP4164456B2 JP 4164456 B2 JP4164456 B2 JP 4164456B2 JP 2004062392 A JP2004062392 A JP 2004062392A JP 2004062392 A JP2004062392 A JP 2004062392A JP 4164456 B2 JP4164456 B2 JP 4164456B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- access point
- entry
- wireless access
- point device
- wireless communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/0892—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities by using authentication-authorization-accounting [AAA] servers or protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/02—Protecting privacy or anonymity, e.g. protecting personally identifiable information [PII]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/06—Authentication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/12—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/10—Small scale networks; Flat hierarchical networks
- H04W84/12—WLAN [Wireless Local Area Networks]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/60—Context-dependent security
- H04W12/69—Identity-dependent
- H04W12/73—Access point logical identity
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
また、本発明の無線アクセスポイント装置は、無線アクセスポイント装置であって、無線通信装置からの接続要求に応じて、ホスト装置に対して接続要求を通知する第1の通知手段と、前記ホスト装置からのエントリ開始の指示に応じて、グループ識別情報を公開する公開手段と、前記ホスト装置からのエントリ終了の指示に応じて、前記グループ識別情報を隠蔽する隠蔽手段と、を有することを特徴とする。
また、本発明の無線アクセスポイント装置は、無線アクセスポイント装置であって、無線通信装置からの接続要求に応じて、前記無線通信装置の接続を許可するか否かを判別する判別手段と、前記判別手段による判別に応じて、グループ識別情報を公開する公開手段と、予め登録されている複数の無線通信装置のエントリ完了に応じて、前記グループ識別情報を隠蔽する隠蔽手段と、を有することを特徴とする。
また、本発明の通信方法は、無線アクセスポイント装置の通信方法であって、無線通信装置からの接続要求に応じて、ホスト装置に対して接続要求を通知する第1の通知ステップと、前記ホスト装置からのエントリ開始の指示に応じて、グループ識別情報を公開する公開ステップと、前記ホスト装置からのエントリ終了の指示に応じて、前記グループ識別情報を隠蔽する隠蔽ステップと、を有することを特徴とする。
また、本発明の通信方法は、無線アクセスポイント装置の通信方法であって、無線通信装置からの接続要求に応じて、前記無線通信装置の接続を許可するか否かを判別する判別ステップと、前記判別ステップにおける判別に応じて、グループ識別情報を公開する公開ステップと、予め登録されている複数の無線通信装置のエントリ完了に応じて、前記グループ識別情報を隠蔽する隠蔽ステップと、を有することを特徴とする。
また、本発明のプログラムは、無線アクセスポイント装置を制御するためのプログラムであって、無線通信装置からの接続要求に応じて、ホスト装置に対して接続要求を通知する第1の通知ステップと、前記ホスト装置からのエントリ開始の指示に応じて、グループ識別情報を公開する公開ステップと、前記ホスト装置からのエントリ終了の指示に応じて、前記グループ識別情報を隠蔽する隠蔽ステップと、をコンピュータに実行させるためのプログラムである。
また、本発明のプログラムは、無線アクセスポイント装置を制御するためのプログラムであって、無線通信装置からの接続要求に応じて、前記無線通信装置の接続を許可するか否かを判別する判別ステップと、前記判別ステップにおける判別に応じて、グループ識別情報を公開する公開ステップと、予め登録されている複数の無線通信装置のエントリ完了に応じて、前記グループ識別情報を隠蔽する隠蔽ステップと、をコンピュータに実行させるためのプログラムである。
以下、本発明の第1の実施形態における無線通信システムについて図3〜図8を用いて説明する。
図4は、第1の実施形態における処理のシーケンスチャート2である。
図5は、第1の実施形態における無線端末107の処理フローチャートである。
図6は、第1の実施形態におけるアクセスポイント装置102の処理フローチャート1である。
図7は、第1の実施形態におけるアクセスポイント装置102の処理フローチャート2である。
図8は、第1の実施形態におけるホストPC103の処理フローチャートである。
以下、本発明の第2の実施形態における無線通信システムについて図10〜図12を用いて説明する。
図11は、第2の実施形態における処理のシーケンスチャート2である。
図12は、第2の実施形態におけるホストPC103の処理フローチャートである。
前記実施形態において、前記無線アクセスポイント装置が、ステルス機能OFFの状況下にある場合には、前記無線端末が前記ビーコン信号を検出し、グループ識別子(SSID=ABC123)の存在を検出し、接続可能な無線アクセスポイント装置としてリストアップする。その後、前記無線端末を使用するユーザーの選択操作により無線端末は、前記無線アクセスポイント装置に対して接続収容処理を実施していたが、前記無線アクセスポイント装置との接続収容処理において、ユーザーの選択操作無しに、前記無線端末のアプリケーションが、前記リストアップされた複数の無線アクセスポイント装置の中から自動的に適宜選択し接続収容処理を実施しても、同様に実現される。
102 無線アクセスポイント装置
103 ホストPC
104 認証サーバー
105 無線端末1
106 無線端末2
107 無線端末3
108 無線端末4
901 マネージメントフレームのデータ領域
902 SSIDパラメータ領域
903 情報要素識別子
904 情報要素長
905 SSIDデータ
1301 バス
1302 CPU
1303 ROM
1304 RAM
1305 ネットワークインタフェース
1306 入力装置
1307 出力装置
1308 外部記憶装置
Claims (18)
- 無線アクセスポイント装置及びホスト装置を含む無線通信システムであって、
前記無線アクセスポイント装置は、
無線通信装置からの接続要求に応じて、前記ホスト装置に対して接続要求を通知する第1の通知手段と、
前記ホスト装置からのエントリ開始の指示に応じて、グループ識別情報を公開する公開手段と、
前記ホスト装置からのエントリ終了の指示に応じて、前記グループ識別情報を隠蔽する隠蔽手段と、を有し、
前記ホスト装置は、
前記無線アクセスポイント装置からの接続要求に応じて、接続を要求した前記無線通信装置の接続を許可するか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段による判別に応じて、前記無線アクセスポイント装置に対して前記エントリ開始を指示する開始指示手段と、
前記無線アクセスポイント装置からの前記無線通信装置のエントリ完了通知に応じて、前記無線アクセスポイント装置に対して前記エントリ終了を指示する終了指示手段と、
を有することを特徴とする無線通信システム。 - 前記公開手段は、ビーコン情報に前記グループ識別情報を含ませることにより前記グループ識別情報を公開し、
前記隠蔽手段は、ビーコン情報の前記グループ識別情報を隠蔽することで前記グループ識別情報を隠蔽することを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。 - 前記無線アクセスポイント装置は、
前記無線通信装置のエントリ処理を行なうエントリ手段と、
前記無線通信装置と認証サーバとの間の認証処理の結果を識別する識別手段と、
前記エントリ手段によるエントリ処理の結果、及び前記識別手段による識別結果に応じて、前記ホスト装置に対して前記エントリ完了を通知する第2の通知手段と、
を有することを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。 - 前記開始指示手段は、前記無線アクセスポイント装置からの接続要求を受信してから所定期間後、または、予め登録されている複数の無線通信装置に対応する接続要求を受信すると、前記無線アクセスポイント装置に対して前記エントリ開始を指示することを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。
- 前記終了指示手段は、予め登録されている複数の無線通信装置のエントリ完了通知を受けると、前記無線アクセスポイント装置に対して前記エントリ終了を指示することを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。
- 前記ホスト装置は、前記無線アクセスポイント装置内に含まれることを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。
- 前記隠蔽手段は、前記公開手段により前記グループ識別情報を公開してから所定時間が経過すると、前記グループ識別情報を隠蔽することを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。
- 無線アクセスポイント装置であって、
無線通信装置からの接続要求に応じて、ホスト装置に対して接続要求を通知する第1の通知手段と、
前記ホスト装置からのエントリ開始の指示に応じて、グループ識別情報を公開する公開手段と、
前記ホスト装置からのエントリ終了の指示に応じて、前記グループ識別情報を隠蔽する隠蔽手段と、
を有することを特徴とする無線アクセスポイント装置。 - 前記公開手段は、ビーコン情報に前記グループ識別情報を含ませることにより前記グループ識別情報を公開し、
前記隠蔽手段は、ビーコン情報の前記グループ識別情報を隠蔽することで前記グループ識別情報を隠蔽することを特徴とする請求項8記載の無線アクセスポイント装置。 - 前記無線通信装置のエントリ処理を行なうエントリ手段と、
前記無線通信装置と認証サーバとの間の認証処理の結果を識別する識別手段と、
前記エントリ手段によるエントリ処理の結果、及び前記識別手段による識別結果に応じて、前記ホスト装置に対して前記エントリ完了を通知する第2の通知手段と、
を有することを特徴とする請求項8記載の無線アクセスポイント装置。 - 前記ホスト装置は、前記無線アクセスポイント装置内に含まれることを特徴とする請求項8記載の無線アクセスポイント装置。
- 前記隠蔽手段は、前記公開手段により前記グループ識別情報を公開してから所定時間が経過すると、前記グループ識別情報を隠蔽することを特徴とする請求項8記載の無線アクセスポイント装置。
- 無線アクセスポイント装置であって、
無線通信装置からの接続要求に応じて、前記無線通信装置の接続を許可するか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段による判別に応じて、グループ識別情報を公開する公開手段と、
予め登録されている複数の無線通信装置のエントリ完了に応じて、前記グループ識別情報を隠蔽する隠蔽手段と、
を有することを特徴とする無線アクセスポイント装置。 - 前記隠蔽手段は更に、前記公開手段による前記グループ識別情報の公開から所定時間の経過後に前記グループ識別情報を隠蔽することを特徴とする請求項13記載の無線アクセスポイント装置。
- 無線アクセスポイント装置の通信方法であって、
無線通信装置からの接続要求に応じて、ホスト装置に対して接続要求を通知する第1の通知ステップと、
前記ホスト装置からのエントリ開始の指示に応じて、グループ識別情報を公開する公開ステップと、
前記ホスト装置からのエントリ終了の指示に応じて、前記グループ識別情報を隠蔽する隠蔽ステップと、
を有することを特徴とする通信方法。 - 無線アクセスポイント装置の通信方法であって、
無線通信装置からの接続要求に応じて、前記無線通信装置の接続を許可するか否かを判別する判別ステップと、
前記判別ステップにおける判別に応じて、グループ識別情報を公開する公開ステップと、
予め登録されている複数の無線通信装置のエントリ完了に応じて、前記グループ識別情報を隠蔽する隠蔽ステップと、
を有することを特徴とする通信方法。 - 無線アクセスポイント装置を制御するためのプログラムであって、
無線通信装置からの接続要求に応じて、ホスト装置に対して接続要求を通知する第1の通知ステップと、
前記ホスト装置からのエントリ開始の指示に応じて、グループ識別情報を公開する公開ステップと、
前記ホスト装置からのエントリ終了の指示に応じて、前記グループ識別情報を隠蔽する隠蔽ステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。 - 無線アクセスポイント装置を制御するためのプログラムであって、
無線通信装置からの接続要求に応じて、前記無線通信装置の接続を許可するか否かを判別する判別ステップと、
前記判別ステップにおける判別に応じて、グループ識別情報を公開する公開ステップと、
予め登録されている複数の無線通信装置のエントリ完了に応じて、前記グループ識別情報を隠蔽する隠蔽ステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004062392A JP4164456B2 (ja) | 2004-03-05 | 2004-03-05 | 無線通信システム、無線アクセスポイント装置、無線アクセスポイント装置の通信方法、及び無線アクセスポイント装置を制御するためのプログラム |
US11/071,039 US7903646B2 (en) | 2004-03-05 | 2005-03-02 | Wireless communication system allowing group identification information to be publicly available and to be hidden, wireless access point device, and communication method and program for wireless access point device |
CNB2005100541200A CN100446468C (zh) | 2004-03-05 | 2005-03-04 | 无线通信系统、无线接入点装置及其通信方法 |
KR1020050018391A KR100778186B1 (ko) | 2004-03-05 | 2005-03-05 | 그룹식별자정보를 공개 및 은폐할 수 있는 무선통신시스템,무선액세스포인트장치, 및 무선액세스포인트장치의 통신방법 및 프로그램 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004062392A JP4164456B2 (ja) | 2004-03-05 | 2004-03-05 | 無線通信システム、無線アクセスポイント装置、無線アクセスポイント装置の通信方法、及び無線アクセスポイント装置を制御するためのプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005252812A JP2005252812A (ja) | 2005-09-15 |
JP2005252812A5 JP2005252812A5 (ja) | 2007-04-19 |
JP4164456B2 true JP4164456B2 (ja) | 2008-10-15 |
Family
ID=34909269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004062392A Expired - Fee Related JP4164456B2 (ja) | 2004-03-05 | 2004-03-05 | 無線通信システム、無線アクセスポイント装置、無線アクセスポイント装置の通信方法、及び無線アクセスポイント装置を制御するためのプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7903646B2 (ja) |
JP (1) | JP4164456B2 (ja) |
KR (1) | KR100778186B1 (ja) |
CN (1) | CN100446468C (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5002149B2 (ja) * | 2005-02-03 | 2012-08-15 | キヤノン株式会社 | 通信装置及び通信方法 |
US8116287B2 (en) * | 2005-07-29 | 2012-02-14 | Microsoft Corporation | Transmitting a communication from a wireless access point indicating hidden networks |
JP4508033B2 (ja) * | 2005-08-11 | 2010-07-21 | ソニー株式会社 | 無線通信システム、端末およびその状態報知方法ならびにプログラム |
US8559350B2 (en) * | 2005-12-20 | 2013-10-15 | Microsoft Corporation | Mechanism to convey discovery information in a wireless network |
US8478300B2 (en) * | 2005-12-20 | 2013-07-02 | Microsoft Corporation | Proximity service discovery in wireless networks |
US10681151B2 (en) | 2006-05-15 | 2020-06-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Notification framework for wireless networks |
US8259691B2 (en) | 2006-09-05 | 2012-09-04 | Marvell International Ltd. | System and method for identifying an access point |
JP4777229B2 (ja) * | 2006-12-20 | 2011-09-21 | キヤノン株式会社 | 通信システム、管理装置、管理装置の制御方法、及び当該制御方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム |
US8060741B2 (en) * | 2006-12-29 | 2011-11-15 | Industrial Technology Research Institute | System and method for wireless mobile network authentication |
US20090322521A1 (en) * | 2007-04-26 | 2009-12-31 | Jacobson Kirk D | System and method for utilizing a security beacon device |
US9105031B2 (en) | 2008-02-22 | 2015-08-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Authentication mechanisms for wireless networks |
CN101836471B (zh) * | 2008-06-30 | 2013-10-30 | 松下电器产业株式会社 | 无线通信系统、通信终端、管理终端、通信方法及集成电路 |
CN102006653B (zh) * | 2009-08-28 | 2014-02-19 | 华为技术有限公司 | 接入控制方法和接入点 |
JP5304668B2 (ja) * | 2010-01-22 | 2013-10-02 | ソニー株式会社 | 無線通信装置、プログラム、無線通信方法、および無線通信システム |
US8856290B2 (en) * | 2011-10-24 | 2014-10-07 | General Instrument Corporation | Method and apparatus for exchanging configuration information in a wireless local area network |
US9191699B2 (en) | 2011-12-29 | 2015-11-17 | Sonos, Inc. | Systems and methods for connecting an audio controller to a hidden audio network |
US9400320B2 (en) | 2012-04-04 | 2016-07-26 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for efficient transport and management of a positioning and timing almanac |
US8918232B2 (en) * | 2013-01-11 | 2014-12-23 | General Motors Llc | Short range wireless communication between a vehicle and a handheld communications device |
RU2603499C2 (ru) | 2013-03-27 | 2016-11-27 | ЭлДжи ЭЛЕКТРОНИКС ИНК. | Способ и устройство для выполнения доступа к каналу в системе беспроводной lan |
US10021737B2 (en) | 2013-09-17 | 2018-07-10 | Qualcomm Incorporated | Techniques for determining common characteristics of groups of wireless access points |
US9226119B2 (en) * | 2013-11-20 | 2015-12-29 | Qualcomm Incorporated | Using sensor data to provide information for proximally-relevant group communications |
BR112016029686A2 (pt) * | 2014-06-18 | 2018-07-10 | Huawei Technologies Co., Ltd. | método e aparelho para controle do fluxo de dados de serviço |
CN111464414B (zh) * | 2014-07-10 | 2024-09-20 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 车载网络系统、电子控制单元、接收方法以及发送方法 |
CN104302015A (zh) * | 2014-09-15 | 2015-01-21 | 浙江生辉照明有限公司 | 隐藏ssid的自动适配wi-fi网络连接方法及系统 |
US9820218B2 (en) * | 2014-12-05 | 2017-11-14 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for efficient access point discovery |
US9843579B2 (en) | 2015-01-22 | 2017-12-12 | Sonicwall Inc. | Dynamically generated SSID |
JP6504907B2 (ja) * | 2015-05-08 | 2019-04-24 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム |
US10165605B2 (en) * | 2015-08-27 | 2018-12-25 | Qualcomm Incorporated | Discontinuous receive for contention-based radio access technologies |
TWI610593B (zh) | 2015-12-08 | 2018-01-01 | 財團法人工業技術研究院 | 無線通訊裝置及其操作方法 |
JP6519678B2 (ja) * | 2018-02-28 | 2019-05-29 | セイコーエプソン株式会社 | 無線通信システム、無線通信端末、無線通信装置、無線通信方法、無線通信端末制御プログラム |
US10965672B2 (en) | 2018-04-13 | 2021-03-30 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Network service control for access to wireless radio networks |
JP7243281B2 (ja) * | 2019-02-22 | 2023-03-22 | 富士通株式会社 | 無線制御システム、制御装置及び無線制御方法 |
JP6790162B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2020-11-25 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム |
JP7418114B2 (ja) * | 2019-11-27 | 2024-01-19 | キヤノン株式会社 | 通信装置、その制御方法、およびそのプログラム |
JP7647173B2 (ja) * | 2021-03-01 | 2025-03-18 | 株式会社Jvcケンウッド | 端末装置、無線通信システム |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI20000760A0 (fi) * | 2000-03-31 | 2000-03-31 | Nokia Corp | Autentikointi pakettidataverkossa |
US7120129B2 (en) | 2001-03-13 | 2006-10-10 | Microsoft Corporation | System and method for achieving zero-configuration wireless computing and computing device incorporating same |
JP2003101553A (ja) | 2001-09-20 | 2003-04-04 | Canon Inc | 無線通信装置、無線通信システム、通信接続方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP3600568B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2004-12-15 | 株式会社東芝 | 無線lanアクセスポイント |
JP3612528B2 (ja) * | 2001-10-29 | 2005-01-19 | Necインフロンティア株式会社 | パラメータ設定システム |
US7200112B2 (en) * | 2002-01-02 | 2007-04-03 | Winphoria Networks, Inc. | Method, system, and apparatus for a mobile station to sense and select a wireless local area network (WLAN) or a wide area mobile wireless network (WWAN) |
KR100863487B1 (ko) * | 2002-01-25 | 2008-10-14 | 주식회사 지에스인스트루먼트 | 범용 컴퓨터장치로 구현되는 무선랜 억세스 포인트 및 그 구현 방법 |
AU2003223508A1 (en) * | 2002-04-08 | 2003-10-27 | Airmagnet, Inc. | Monitoring a local area network |
EP1385311B1 (en) * | 2002-07-23 | 2008-05-28 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Terminal apparatus, communication method, and communication system for authentication of users in a user group in a network |
JP4397168B2 (ja) * | 2002-08-21 | 2010-01-13 | レノボ シンガポール プライヴェート リミテッド | コンピュータ装置、無線ネットワークの接続方法 |
TW577237B (en) | 2002-11-18 | 2004-02-21 | Inst Information Industry | Load balance system and method of wireless LAN |
JP3695538B2 (ja) | 2003-06-04 | 2005-09-14 | 日本電気株式会社 | ネットワークサービス接続方法/プログラム/記録媒体/システム、アクセスポイント、無線利用者端末 |
US7260393B2 (en) * | 2003-09-23 | 2007-08-21 | Intel Corporation | Systems and methods for reducing communication unit scan time in wireless networks |
EP1690417B1 (en) * | 2003-11-19 | 2009-07-15 | Research In Motion Limited | Methods and apparatus for providing network broadcast information to wlan enabled wireless communication devices |
US7554979B2 (en) * | 2005-02-03 | 2009-06-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Communication apparatus and method having function of transmitting notification signal while hiding group identification information |
-
2004
- 2004-03-05 JP JP2004062392A patent/JP4164456B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-03-02 US US11/071,039 patent/US7903646B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-03-04 CN CNB2005100541200A patent/CN100446468C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-03-05 KR KR1020050018391A patent/KR100778186B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050195781A1 (en) | 2005-09-08 |
CN100446468C (zh) | 2008-12-24 |
CN1665202A (zh) | 2005-09-07 |
KR20060043432A (ko) | 2006-05-15 |
KR100778186B1 (ko) | 2007-11-22 |
US7903646B2 (en) | 2011-03-08 |
JP2005252812A (ja) | 2005-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4164456B2 (ja) | 無線通信システム、無線アクセスポイント装置、無線アクセスポイント装置の通信方法、及び無線アクセスポイント装置を制御するためのプログラム | |
JP3870081B2 (ja) | 通信システム及びサーバ装置、ならびに制御方法及びそれを実施するためのコンピュータプログラム、該コンピュータプログラムを格納する記憶媒体 | |
EP1868314B1 (en) | Communication apparatus and method thereof | |
JP3961462B2 (ja) | コンピュータ装置、無線lanシステム、プロファイルの更新方法、およびプログラム | |
JP5560639B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置が実行する方法、プログラムおよび記録媒体 | |
KR101504447B1 (ko) | 애드 혹 무선 네트워킹을 구현하기 위한 시스템들 및 방법들 | |
US8699475B2 (en) | Communication system, communication apparatus and method for setting communication parameters of the apparatus | |
JP4218934B2 (ja) | ネットワーク構築方法、無線通信システムおよびアクセスポイント装置 | |
EP2343917A1 (en) | Method, system and device for implementing device addition in the wi-fi device to device network | |
JP5172624B2 (ja) | スイッチ装置、認証サーバ、認証システム、認証方法、及び、プログラム | |
KR100795499B1 (ko) | 통신장치 및 통신방법 | |
US20090274065A1 (en) | Method and apparatus for setting wireless local area network by using button | |
CN110324829A (zh) | 通信装置和记录介质 | |
JP2005176320A (ja) | 無線ネットワークタイプの自動検出 | |
WO2014029100A1 (zh) | 无线局域网络设备的配置方法、相关设备及系统 | |
US11736274B2 (en) | Terminal device and non-transitory computer-readable medium storing computer-readable instructions for terminal device | |
WO2023280194A1 (zh) | 网络连接管理方法、装置、可读介质、程序产品及电子设备 | |
JP2008079091A (ja) | 電子証明書を用いる認証システム | |
JP2005110135A (ja) | 無線通信システム、通信制御装置、通信端末装置、認証方法、及びプログラム | |
JP4553923B2 (ja) | 通信接続プログラム、通信装置及び通信接続方法 | |
JP5904718B2 (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2024110680A (ja) | 認証システムおよび認証サーバ | |
JP2004274232A (ja) | 無線通信システム | |
JP2003283480A (ja) | 無線通信システム、無線通信方法、記録媒体及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070301 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080415 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080722 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080728 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |