JP4161866B2 - 画像処理装置 - Google Patents
画像処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4161866B2 JP4161866B2 JP2003342857A JP2003342857A JP4161866B2 JP 4161866 B2 JP4161866 B2 JP 4161866B2 JP 2003342857 A JP2003342857 A JP 2003342857A JP 2003342857 A JP2003342857 A JP 2003342857A JP 4161866 B2 JP4161866 B2 JP 4161866B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- image
- code
- main
- thumbnail
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
Description
Image File Format)ファイルと呼ばれる形式のファイルに組み込まれてメモリカートに記憶される(例えば、特許文献3)。このEXIFファイルには、その画像データがJPEG形式で組み込まれると共に、その画像データを縮小した画像(サムネイル画像)のデータもJPEG形式で組み込まれる。このEXIFファイル内のサムネイル画像は、プリンタにおいて、例えばユーザに印刷したい画像を選択させるための画像リストを表示又は印刷するために用いることができる。
3 外部記憶メディア
11 コントローラ
12 イメージスキャナ
13 プリンタ
14 エンコーダ
15 デコーダ
16 ラインバッファ
17 プレスキャン用ページバッファ
18 サムネイル用一時バッファ
19 符号データバッファ
20 外部メディアインタフェース
21 プレビューモニタ
22 操作パネル
31 カットシート原稿
32 プレスキャン画像データ
33A、33B、33C EXIFファイル
34A JPEGサムネイル画像データ
35A JPEGメイン画像データ
81 写真フィルムストリップ原稿
81A、81B、81C 原稿画像
82A プレスキャン画像データ
83A、83B、83C JPEGプレスキャン画像データ
84A、84B、84C EXIFファイル
85A JPEGサムネイル画像データ
86A JPEGメイン画像データ
Claims (1)
- 原稿シートから画像を読み取るイメージスキャナと、
外部メディアに接続する外部メディアインタフェースと、
前記イメージスキャナ及び前記外部メディアインタフェースの制御処理並びに画像データの処理を行う制御処理部と、を備え、
前記制御処理部が、
前記外部メディアインタフェースを制御して、前記外部メディアから所定符号形式で符号化された第一の符号サムネイル画像データを読み込むサムネイル画像読込制御手段と、
前記サムネイル画像読込制御手段により読み込まれた前記第一の符号サムネイル画像データを復号して、ビットマップ形式の第一のサムネイル画像データを生成するサムネイル画像データ復元手段と、
前記第一のサムネイル画像データを表示させる表示制御手段と、
前記第一のサムネイル画像データを、前記表示制御手段により表示させることにより、印刷の対象となる画像をユーザに選択させる印刷画像選択手段と、
前記印刷画像選択手段により選択された前記印刷の対象となる画像に対応する、前記所定符号形式で符号化された第一の符号メイン画像データを前記外部メディアから読み込み、前記第一の符号メイン画像データを用いて前記プリンタを制御して、前記印刷の対象となる画像を印刷させる印刷制御手段と、
前記イメージスキャナを制御して前記原稿シートのプレスキャンを行わせて、所定の低解像度のビットマップ形式のプレスキャン画像データを前記イメージスキャナに出力させるプレスキャン制御手段と、
前記プレスキャン画像データから前記原稿シート上の個々の画像に対応する領域の画像データを抽出し、前記抽出された画像データを符号化して第二の符号サムネイル画像データを生成する符号サムネイル画像生成手段と、
前記符号サムネイル画像生成手段により生成された前記第二の符号サムネイル画像データを記憶する記憶手段と、
前記サムネイル画像データ復元手段を用いて、前記記憶手段内の前記第二の符号サムネイル画像データを復号して、ビットマップ形式の第二のサムネイル画像データを生成するサムネイル画像データ復元制御手段と、
前記第二のサムネイル画像データを、前記表示制御手段により表示させることにより、本スキャンの対象となる画像をユーザに選択させる本スキャン画像選択手段と、
前記イメージスキャナを制御して前記原稿シートの本スキャンを行わせて、前記本スキャン画像選択手段により選択された画像に対応する所定の高解像度のビットマップ形式のメイン画像データを前記イメージスキャナに出力させる本スキャン制御手段と、
前記本スキャン制御手段から出力された前記メイン画像データを符号化して所定符号形式の第二の符号メイン画像データを生成する符号メイン画像生成手段と、
前記第二の符号サムネイル画像データの中から前記本スキャン画像選択手段により選択された画像に対応する第三の符号サムネイル画像データを選択し、前記外部メディアインタフェースを制御して、前記第三の符号サムネイル画像データと前記第二の符号メイン画像データとが収容可能な所定形式のファイルを前記外部メディア内に作成させた上で、前記第三の符号サムネイル画像データと前記第二の符号メイン画像データとを前記外部メディア内の前記ファイルに格納させる画像格納制御手段と、を備え、
前記画像格納制御手段は、
前記第三の符号サムネイル画像データを前記外部メディア内の前記ファイルに格納した後、前記本スキャン画像選択手段により選択された画像に対応する前記メイン画像データを前記本スキャン制御手段に出力させ、前記出力させたメイン画像データに基づく前記第二の符号メイン画像データを前記外部メディア内の前記ファイルに格納させる、
画像処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003342857A JP4161866B2 (ja) | 2003-10-01 | 2003-10-01 | 画像処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003342857A JP4161866B2 (ja) | 2003-10-01 | 2003-10-01 | 画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005110077A JP2005110077A (ja) | 2005-04-21 |
JP4161866B2 true JP4161866B2 (ja) | 2008-10-08 |
Family
ID=34536998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003342857A Expired - Fee Related JP4161866B2 (ja) | 2003-10-01 | 2003-10-01 | 画像処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4161866B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008252289A (ja) | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Brother Ind Ltd | 画像形成システム、データ処理装置、プログラム、及び画像形成装置 |
-
2003
- 2003-10-01 JP JP2003342857A patent/JP4161866B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005110077A (ja) | 2005-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7599100B2 (en) | Image processing apparatus | |
JP3615399B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP5213687B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
US20110170121A1 (en) | Image printing apparatus and method of controlling the same | |
JP5153242B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
JP4755569B2 (ja) | 画像処理装置と画像処理方法 | |
US8593686B2 (en) | Image scanning apparatus, computer readable medium, and image storing method add scanned image data into an image file storing an existing image data associated with an attribute value of the existing image data | |
JPH04331564A (ja) | 電子写真式複写装置 | |
US20050219594A1 (en) | Apparatus and method for generating scanned data in a standard format | |
US8654404B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method and memory medium | |
US20040218817A1 (en) | Image processing apparatus that decomposites composite images | |
JP3028654B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP3384553B2 (ja) | 印刷システム | |
JP4363287B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4161866B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5083180B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム並びに画像処理方法 | |
JP2000307818A (ja) | スキャナおよびスキャナの解像度選択方法 | |
JP2006306045A (ja) | 印刷装置、画像印刷方法、および、画像印刷プログラム | |
JP3821422B2 (ja) | 画像データの圧縮方法,圧縮/伸張方法,記録媒体,圧縮器,画像記憶装置,画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2002236566A (ja) | ページ印刷システム及び印刷データ生成装置 | |
JP2003283791A (ja) | 画像処理装置 | |
JP3232623B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4741970B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JPH11187253A (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
JP4499590B2 (ja) | 画像読取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060602 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060602 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080415 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080701 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080714 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |