JP4161543B2 - Body front structure - Google Patents
Body front structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP4161543B2 JP4161543B2 JP2001148774A JP2001148774A JP4161543B2 JP 4161543 B2 JP4161543 B2 JP 4161543B2 JP 2001148774 A JP2001148774 A JP 2001148774A JP 2001148774 A JP2001148774 A JP 2001148774A JP 4161543 B2 JP4161543 B2 JP 4161543B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel house
- panel
- front wheel
- reinforcement
- outer panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 49
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、フロントピラー部からホイールアーチ部、サイドシル部にかけて車体剛性の向上を図り得る車体前部構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
図10は車体前部側面を示したもので、図11はフロントピラー部下部側の断面構造を示してある。
車体前部側面には、フロントピラー部100とサイドシル部101が設けられており、図12に概念的に示すように、フロントピラー部100とサイドシル部101は、一枚のフロントホイールハウスパネル102で連結される構造になっている。
この部分は、図11に示すように、通常、サイドボデイアウタパネル103とダッシュサイドパネル104とフロントホイールハウスパネル102が相互に組み合わされて車体側部を構成しており、フロントピラー部100では、サイドボデイアウタパネル103とダッシュサイドパネル104間をフロントホイールハウスパネル102で接続するような構造になっている。ダッシュサイドパネル104の後方側では、サイドボデイアウタパネル103とフロントホイールハウスパネル102の片側を互いに接合して1枚の壁面で構成されたフロントホイールハウス部を構成している。
【0003】
このため、図12および図13に変形前後の状態を示すように、前方から荷重が加わった場合、フロントピラー部100の下部側では、フロントホイールハウスパネル102が変形する虞があった。
【0004】
そこで、このフロントホイールハウスパネル102部を補強するための車体前部構造を先に出願した(特開平11−78989号公報)。
この先行技術を、図14ないし図17によって説明すると、車体前部Aにはサイドボデイアウタパネル105と、ダッシュサイドパネル106と、フロントホイールハウスパネル107が配設されており、サイドボデイアウタパネル105の前端部とダッシュサイドパネル106の後端部とを閉じ断面に接合し、その閉じ断面の内部にリーンフォースメント108を配設して補強し、閉じ断面構造のフロントピラー部109を構成している。一方、サイドボデイアウタパネル105と図示しないメインフロアパンの側部パネルとで閉じ断面構造のサイドシル部110が構成されている。なお、図15ないし図17において、*印は、溶接個所を示す。
【0005】
フロントピラー部109の下部側には、フロントピラー部109とサイドシル部110にかけて一定幅のフロントホイールハウスパネル107がサイドボデイアウタパネル105の下端部に接合されて配設されており、このサイドボデイアウタパネル105の下端部とフロントホイールハウスパネル107の一側との接合部wに沿って、上記サイドボデイアウタパネル105とフロントホイールハウスパネル107下面に跨るようにして閉じ断面を形成するフロントホイールハウスサイドメンバ111が両側部111aを介してフロントホイールハウスパネル107とサイドボデイアウタパネル105相互間に接合している。こうして、閉じ断面構造のフロントピラー部109と閉じ断面構造のサイドシル部110が閉じ断面Sによって接続され、フロントホイールハウス部下面側に二重構造の壁面が形成されることになる。
【0006】
上記構成によると、閉じ断面構造のフロントピラー部109と閉じ断面構造のサイドシル部110が閉じ断面Sによって接続され、フロントホイールハウス部下面側に二重構造の壁面が形成されることになるので、車体剛性を向上することができる。また、前方から加わる荷重に対して、フロントホイールハウス部を強固にできるので、フロントホイールハウス部の変形を防止できる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記車体前部構造によると、フロントホイールハウス部、すなわちホイールアーチ部には、わずかな閉じ断面Sがあるだけなので、前方からの衝撃荷重に対してホイールアーチ部の剛性が不充分となる場合がある。
【0008】
本発明は上記課題を解決し、ホイールアーチ部の剛性の向上を図ることができる車体前部構造を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するため、サイドボデイアウタパネルの前端部にダッシュサイドパネルの後端部を接合してフロントピラー部を形成し、このフロントピラー部の下部側に、上記サイドボデイアウタパネルの前端部に接合してフロントホイールハウスパネルを設け、これらサイドボデイアウタパネルの前部下端部とフロントホイールハウスパネルとで、ホイールアーチ部を形成した車体前部構造において、上記ホイールアーチ部に、リーンフォースメント、サイドボディアウタパネル、フロントホイールハウスサイドメンバを設置し、上記ホイールアーチ部は、上記フロントホイールハウスパネルの車幅方向外側フランジ部と、上記サイドボデイアウタパネルの車幅方向内側フランジ部とを、上記フロントホイールハウスサイドメンバと共に互いにスポット溶接により接合し、フロントホイールハウスサイドメンバの車幅方向内側フランジ部を、上記フロントホイールハウスパネルのホイールハウス部の車幅方向外側フランジ部と、上記サイドボデイアウタパネルのアーチ部の車幅方向内側フランジ部に重ねてスポット溶接して互いに接合するとともに、上記フロントホイールハウスサイドメンバの車幅方向外側フランジ部は、上記サイドボデイアウタパネルにスポット溶接によって接合されて閉断面を形成し、該閉断面の内部に、車幅方向外側フランジ部が上記フロントホイールハウスサイドメンバの車幅方向外側フランジ部とともに上記サイドボデイアウタパネルにスポット溶接にて接合されている上記フロントピラー部から上記ホイールアーチ部、サイドシル部にかけて一体化したリーンフォースメントを内蔵し、上記リーンフォースメントと上記フロントホイールハウスサイドメンバとで第1の閉じ断面を形成し、上記リーンフォースメントと、該リーンフォースメントの外側に配設された上記サイドボディアウタパネルとで第1の閉じ断面に対してドア開口部側に第2の閉じ断面を形成したことにある。
また、本発明は、上記フロントホイールハウスサイドメンバは、車幅方向中間部に、タイヤ側に張り出した矩形状の折り曲げ部をタイヤの円周方向に沿って形成し、上記リーンフォースメントには、上記フロントホイールハウスサイドメンバの矩形状の折り曲げ部と逆方向に折り曲げられた矩形状の折り曲げ部が形成され、上記フロントホイールハウスサイドメンバの矩形状の折り曲げ部と、上記リーンフォースメントの折り曲げ部とで第1の閉じ断面S2が形成され、また、上記サイドボデイアウタパネルに上記リーンフォースメントの折り曲げ部の外側に矩形状の折り曲げ部が形成され、上記リーンフォースメントの折り曲げ部と上記サイドボデイアウタパネルの折り曲げ部とで第2の閉じ断面S3が形成されていることにある。
さらに、本発明は、上記リーンフォースメントの内側に、サブリーンフォースメントを追加したことにある。
また、本発明は、上記サイドシル部を、リーンフォースメント、サイドボデイアウタパネル、センタピラーロアパネルとで構成し、該サイドシル部の内部に2つの閉じ断面を形成したことにある。
さらに、本発明は、上記各パネルおよびリーンフォースメントは、2枚または3枚が重なる個所で互いに接合されていることにある。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施の形態を図面を参照しながら詳細に説明する。
【0011】
図1ないし図7は、本発明の車体前部構造を示したもので、図1は、サイドボデイアウタパネルを外した状態を示す車体の概念図、図2は図1の車体前部を拡大して示す概念図、図3は、図2の車体前部を示す斜視図、図4ないし図6は図3の各部の断面図、図7は図2のリーンフォースメントを外した状態の概念図である。
【0012】
図1ないし図3において、車体前部Aには、ドア開口部Bを形成するフロントピラー部Xと、ホイールアーチ部Yと、サイドシル部Zが設けられている。
これらフロントピラー部Xと、ホイールアーチ部Yと、サイドシル部Zは、アウタ側のサイドボデイアウタパネル10と、インナ側の各種パネルと、補強用のリーンフォースメントで構成されている。
【0013】
以下、これらフロントピラー部Xと、ホイールアーチ部Yと、サイドシル部Zの構造を説明する。
フロントピラー部Xは、図3に示すように、サイドボデイアウタパネル10と、ダッシュサイドパネル20と、フロントホイールハウスパネル30の上端部31とで構成されている。サイドボデイアウタパネル10の前端には、図4に示すように、フロントピラー部Xを形成する矩形状のピラー部11が設けられ、このピラー部11の両側上下方向に設けられたフランジ部11aと、ダッシュサイドパネル20の後端部21とがスポット溶接wにより互いに接合されて、閉じ断面S1のフロントピラー部Xが形成されている。
この閉じ断面S1の内部には、後述するヒンジ部を補強する(ヒンジ)リーンフォースメント40のピラー部41がピラー部11内面に重ねて配設されて、図示しないドアを取り付けるヒンジ部が補強されている。リーンフォースメント40のピラー部41は、両側フランジ部41aを介してピラー部11の両側フランジ部11aと、ダッシュサイドパネル20の後端部21との間に3枚重ねでスポット溶接wされている(図4参照)。
【0014】
ホイールアーチ部Yは、図5に示すように、フロントピラー部Xの下部側に配設されたフロントホイールハウスパネル30のホイールハウス部32と、サイドボデイアウタパネル10のアーチ部12と、これらホイールハウス部32とサイドボデイアウタパネル10のアーチ部12とに掛け渡されたフロントホイールハウスサイドメンバ50とで構成されている。フロントホイールハウスパネル30とサイドボデイアウタパネル10は、フロントホイールハウスパネル30のホイールハウス部32の車幅方向外側フランジ部32aと、サイドボデイアウタパネル10のアーチ部12の車幅方向内側フランジ部12aとを互いにスポット溶接により接合して、円弧状の湾曲面を形成している。サイドボデイアウタパネル10のアーチ部12には、円弧状のフロントホイールハウスサイドメンバ50が、フロントホイールハウスパネル30のホイールハウス部32とサイドボデイアウタパネル10のアーチ部12との間に掛け渡されてスポット溶接wされている。
【0015】
フロントホイールハウスサイドメンバ50は、車幅方向中間部に、タイヤ側に張り出した矩形状の折り曲げ部51を、タイヤの円周方向に沿って形成したもので、フロントホイールハウスサイドメンバ50の車幅方向内側フランジ部50aをサイドボデイアウタパネル10のアーチ部12にスポット溶接wにより接合している。フロントホイールハウスサイドメンバ50の車幅方向内側フランジ部50aは、フロントホイールハウスパネル30のホイールハウス部32の車幅方向外側フランジ部32aと、サイドボデイアウタパネル10のアーチ部12の車幅方向内側フランジ部12aとともに3枚重ねでスポット溶接wして互いに接合している。フロントホイールハウスサイドメンバ50の車幅方向外側フランジ部50bは、リーンフォースメント40のアーチ部42の車幅方向外側フランジ部42bとともにサイドボデイアウタパネル10のアーチ部12にスポット溶接wによって3枚重ねで接合されている(図5参照)。
【0016】
リーンフォースメント40のアーチ部42には、フロントホイールハウスサイドメンバ50の矩形状の折り曲げ部51と逆方向に折り曲げられた矩形状の折り曲げ部43が形成されている。
こうして、ホイールアーチ部Yには、フロントホイールハウスサイドメンバ50の矩形状の折り曲げ部51と、リーンフォースメント40のアーチ部42の折り曲げ部43とで第1の閉じ断面S2が形成されている。
また、サイドボデイアウタパネル10のアーチ部12にもリーンフォースメント40のアーチ部42の折り曲げ部43の外側に矩形状の折り曲げ部13が形成されており、折り曲げ部43と折り曲げ部13とで第2の閉じ断面S3が形成されている。また、リーンフォースメント40のアーチ部42には、折り曲げ部43の内側に、コ字形断面のサブリーンフォースメント(ヒンジインナリーンフォースメント)60がスポット溶接wにより接合されている(図5、図7参照)。
【0017】
サイドシル部Zは、図6に示すように、サイドボデイアウタパネル10のサイドシル部14と、センターピラーロアパネル70のサイドシル部71とで構成されており、サイドボデイアウタパネル10のサイドシル部14の上下フランジ部14a,14bと、センターピラーロアパネル70のサイドシル部71の上下フランジ部71a,71bとを互いに上部側フランジ部14a,71a同士、下部側フランジ部14b,71b同士をスポット溶接wにより接合して閉じ断面を形成している。
【0018】
上記サイドシル部Zには、リーンフォースメント40のサイドシル部44が上下フランジ部44a,44bを、それぞれ上部側フランジ部14a,71a、および下部側フランジ部14b,71bとともにスポット溶接wされて接合されている。リーンフォースメント40のサイドシル部44は、サイドシル部Zの前部側に配設されて、内部を2つの閉じ断面S4,S5に形成している(図6参照)。
【0019】
上記構成によると、リーンフォースメント40は、フロントピラー部Xを補強するピラー部41と、ホイールアーチ部Yを補強するアーチ部42と、サイドシル部Zを補強するサイドシル部44が一体に成形されていることから、前方からの衝撃荷重が車体に加わった場合のホイールアーチ部Yおよびサイドシル部Zの剛性を向上する(図2、図3参照)。
【0020】
ホイールアーチ部Yには、フロントホイールハウスサイドメンバ50の矩形状の折り曲げ部51と、リーンフォースメント40のアーチ部42の折り曲げ部43とで従来の構造よりも大きい閉じ断面S2が形成されており、この閉じ断面S2の外側に第2の閉じ断面S3が形成されていることから、断面係数が向上し、ホイールアーチ部Yの剛性が向上する(図5参照)。
また、リーンフォースメント40のアーチ部42には、折り曲げ部43の内側に、コ字形断面のサブリーンフォースメント60がスポット溶接wにより接合されているので、ホイールアーチ部Yの剛性を、より一層向上することができる。
【0021】
フロントピラー部X、ホイールアーチ部Y、サイドシル部Zにかけて、閉じ断面S1,S2,S3,S4,S5が連続して形成されているので、車体前方からの衝撃荷重に対する剛性を向上することができる。これらの、閉じ断面S1,S2,S3,S4,S5が連続して形成されているので、フロントピラー部X、ホイールアーチ部Y、サイドシル部Zの捩り剛性が向上する(図4、図5、図6参照)。
【0022】
図8は本発明の他の実施の形態であり、リーンフォースメント40の代わりに、アーチ部81aを設けたフロントピラーリーンフォースメント81と、アーチ部82aを設けたサイドシルリーンフォースメント82を用いるとともに、互いのアーチ部81a、82aを重ねて接合して一体化を図り、ホイールアーチ部Yの剛性の向上を図るようにしたものである。この場合、サブリーンフォースメント60を省略することができる。
【0023】
図9は本発明の他の実施の形態であり、リーンフォースメント40の代わりに、フロントピラーリーンフォースメント83、ホイールアーチ部84、サイドシルリーンフォースメント85を、いわゆるテーラードブランクとし、ホイールアーチ部84に板厚の厚いプレートを使用したものである。こうして、ホイールアーチ部84の剛性をより一層向上することができる。なお、この場合も、サブリーンフォースメント60を省略することができる。
【0024】
なお、本発明は、上記実施の形態のみに限定するものではなく、例えば、サブリーンフォースメント60を閉断面に形成することもできる。また、サブリーンフォースメント60に丸パイプのものを使用することができる。など、その他、本発明の要旨を変更しない範囲内で適宜変更して実施し得ることは言うまでもない。
【0025】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明による車体前部構造によれば次のような効果を奏することができる。
サイドボデイアウタパネルの前端部にダッシュサイドパネルの後端部を接合してフロントピラー部を形成し、このフロントピラー部の下部側に、上記サイドボデイアウタパネルの前端部に接合してフロントホイールハウスパネルを設け、これらサイドボデイアウタパネルの前部下端部とフロントホイールハウスパネルとで、ホイールアーチ部を形成した車体前部構造において、上記ホイールアーチ部に、リーンフォースメント、サイドボディアウタパネル、フロントホイールハウスサイドメンバを設置し、上記ホイールアーチ部は、上記フロントホイールハウスパネルの車幅方向外側フランジ部と、上記サイドボデイアウタパネルの車幅方向内側フランジ部とを、上記フロントホイールハウスサイドメンバと共に互いにスポット溶接により接合し、フロントホイールハウスサイドメンバの車幅方向内側フランジ部を、上記フロントホイールハウスパネルのホイールハウス部の車幅方向外側フランジ部と、上記サイドボデイアウタパネルのアーチ部の車幅方向内側フランジ部に重ねてスポット溶接して互いに接合するとともに、上記フロントホイールハウスサイドメンバの車幅方向外側フランジ部は、上記サイドボデイアウタパネルにスポット溶接によって接合されて閉断面を形成し、該閉断面の内部に、車幅方向外側フランジ部が上記フロントホイールハウスサイドメンバの車幅方向外側フランジ部とともに上記サイドボデイアウタパネルにスポット溶接にて接合されている上記フロントピラー部から上記ホイールアーチ部、サイドシル部にかけて一体化したリーンフォースメントを内蔵し、上記リーンフォースメントと上記フロントホイールハウスサイドメンバとで第1の閉じ断面を形成し、上記リーンフォースメントと、該リーンフォースメントの外側に配設された上記サイドボディアウタパネルとで第1の閉じ断面に対してドア開口部側に第2の閉じ断面を形成したので、前方から加わる荷重に対して、ホイールアーチ部、サイドシル部を強固にできることから、前方からの衝撃荷重に対して乗員空間の変形を抑制することができる。また、一体化によって軽量化およびコストダウンを図ることができる。
上記ホイールアーチ部に、リーンフォースメント、サイドボディアウタパネル、フロントホイールハウスサイドメンバを設置し、互いに閉じ断面を形成したので、強固な閉じ断面が生じることにより、ホイールアーチ部の曲げ、捩り剛性が向上し、乗員空間の変形を抑制することができる。
上記リーンフォースメントとフロントホイールハウスサイドメンバとで第1の閉じ断面を形成し、上記リーンフォースメントと、該リーンフォースメントの外側に配設されたサイドボディアウタパネルとで第2の閉じ断面を形成したので、断面係数が上がり、ホイールアーチ部の剛性を向上することができる。断面内にさらに別部品の補強を行うことができる。
上記リーンフォースメントの内側に、サブリーンフォースメントを追加したので、ホイールアーチ部の剛性をより一層、向上することができる。また、ホイールアーチ部の曲げ、捩り剛性が向上し、乗員空間の変形を抑制することができる。板厚、材質、追加する範囲を変えることでホイールアーチ部の強度の調整を行うことができる。
上記サイドシル部を、リーンフォースメント、サイドボデイアウタパネル、センタピラーロアパネルとで構成し、該サイドシル部の内部に2つの閉じ断面を形成したので、強固な閉じ断面が形成されることから、サイドシル部の曲げ、捩り剛性が向上し、乗員空間の変形を抑制することができる。
上記各パネルおよびリーンフォースメントは、2枚または3枚が重なる個所で互いに接合されているので、溶接の結合強度を確保することができるとともに溶接不良を無くすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による車体前部構造の実施の形態を概念的に示す車体の側面図である。
【図2】図1の部分拡大図である。
【図3】本発明による車体前部構造の実施の形態を示す斜視図である。
【図4】図3のC−C線断面図である。
【図5】図3のD−D線断面図である。
【図6】図3のE−E線断面図である。
【図7】サブリーンフォースメントの構造を示す概念図である。
【図8】本発明の他の実施の形態を示す概念図である。
【図9】本発明の他の実施の形態を示す概念図である。
【図10】従来の車体前部を示す概念図である。
【図11】従来のフロントピラー部の下部側のフロントホイールハウスパネル部分を示す断面図である。
【図12】従来のフロントホイールハウスパネル部分の構造を示す概念図である。
【図13】前方から荷重が加わった場合、従来のフロントピラー部の下部側のフロントホイールハウスパネル部分の変形状態を示す概念図である。
【図14】従来のフロントピラー部の下部側のフロントホイールハウスパネル部分を示す斜視図である。
【図15】図14のF−F線断面図である。
【図16】図14のG−G線断面図である。
【図17】図14のH−H線断面図である。
【符号の説明】
10 サイドボデイアウタパネル
11 ピラー部
12 アーチ部
13 折り曲げ部
20 ダッシュサイドパネル
21 後端部
30 フロントホイールハウスパネル
32 ホイールハウス部
40 リーンフォースメント
41 ピラー部
42 アーチ部
43 折り曲げ部
44 サイドシル部
50 フロントホイールハウスサイドメンバ
51 折り曲げ部
60 サブリーンフォースメント
70 センターピラーロアパネル
A 車体前部
B ドア開口部
X フロントピラー部
Y ホイールアーチ部
Z サイドシル部
S1,S2,S3,S4,S5 閉じ断面[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a vehicle body front structure that can improve vehicle body rigidity from a front pillar portion to a wheel arch portion and a side sill portion.
[0002]
[Prior art]
FIG. 10 shows a front side surface of the vehicle body, and FIG. 11 shows a cross-sectional structure on the lower side of the front pillar portion.
A
As shown in FIG. 11, the side body
[0003]
For this reason, as shown in FIGS. 12 and 13 before and after the deformation, when a load is applied from the front, the front
[0004]
Therefore, an application for a front body structure for reinforcing the front
This prior art will be described with reference to FIGS. 14 to 17. A side body
[0005]
On the lower side of the
[0006]
According to the above configuration, the
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
However, according to the vehicle body front part structure, since the front wheel house part, that is, the wheel arch part has only a small closed cross section S, the rigidity of the wheel arch part becomes insufficient with respect to the impact load from the front. There is a case.
[0008]
An object of the present invention is to solve the above-described problems and to provide a vehicle body front structure that can improve the rigidity of a wheel arch.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the present invention forms a front pillar portion by joining the rear end portion of the dash side panel to the front end portion of the side body outer panel, and the front end of the side body outer panel is formed on the lower side of the front pillar portion. The front wheel house panel is joined to the vehicle body, and the front arch portion is formed by the front lower end of the side body outer panel and the front wheel house panel. , side body outer panel, established the front wheel house side member, the wheel arch portion includes a vehicle width direction outer side flange portion of the front wheel house panel, the inboard flange portion of the side body outer panel, the front Wheel house side member Together joined by spot welding to each other, the inboard flange portion of the front wheel house side member, said the vehicle width direction outer side flange portion of the wheel house portion of the front wheel house panel, the vehicle width of the arch portion of the side body outer panel The front wheel house side member is joined to each other by spot welding to form a closed cross section by being spot welded to the side body outer panel. Inside the cross section, an outer flange portion in the vehicle width direction, together with an outer flange portion in the vehicle width direction of the front wheel house side member, is joined to the side body outer panel by spot welding from the front pillar portion to the wheel arch portion, side sill Over the club A built-in lean reinforcement is built in, and the lean reinforcement and the front wheel house side member form a first closed cross section, and the lean reinforcement and the lean reinforcement are disposed outside the lean reinforcement. The second closed cross section is formed on the door opening side with respect to the first closed cross section with the side body outer panel.
Further, in the present invention, the front wheel house side member is formed with a rectangular bent portion projecting toward the tire side in the vehicle width direction intermediate portion along the circumferential direction of the tire. A rectangular bent portion bent in a direction opposite to the rectangular bent portion of the front wheel house side member is formed, and the rectangular bent portion of the front wheel house side member, and the bent portion of the lean reinforcement, The first closed cross section S2 is formed, and the side body outer panel is formed with a rectangular bent portion on the outside of the bent portion of the lean reinforcement. The bent portion of the lean force and the side body outer panel The second closed cross section S3 is formed by the bent portion.
Furthermore, the present invention resides in that a sub-reinforcement is added inside the lean reinforcement.
According to the present invention, the side sill portion includes a reinforcement, a side body outer panel, and a center pillar lower panel, and two closed sections are formed inside the side sill portion.
Furthermore, the present invention resides in that the panels and the reinforcement are joined to each other at a place where two or three sheets overlap.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0011]
FIGS. 1 to 7 show a vehicle body front structure according to the present invention. FIG. 1 is a conceptual diagram of the vehicle body with the side body outer panel removed. FIG. 2 is an enlarged view of the vehicle body front portion of FIG. 3 is a perspective view showing the front part of the vehicle body of FIG. 2, FIGS. 4 to 6 are sectional views of the respective parts of FIG. 3, and FIG. 7 is a conceptual view of the state in which the reinforcement of FIG. 2 is removed. It is.
[0012]
1 to 3, a front pillar portion X that forms a door opening B, a wheel arch portion Y, and a side sill portion Z are provided in the vehicle body front portion A.
The front pillar portion X, the wheel arch portion Y, and the side sill portion Z are composed of an outer side body
[0013]
Hereinafter, the structures of the front pillar portion X, the wheel arch portion Y, and the side sill portion Z will be described.
As shown in FIG. 3, the front pillar portion X includes a side body
Inside the closed cross section S1, a
[0014]
As shown in FIG. 5, the wheel arch portion Y includes a
[0015]
The front wheel
[0016]
The
Thus, a first closed cross section S2 is formed in the wheel arch portion Y by the rectangular
Further, the
[0017]
As shown in FIG. 6, the side sill portion Z includes a
[0018]
The side sill portion Z of the
[0019]
According to the above configuration, the
[0020]
In the wheel arch part Y, a closed section S2 larger than the conventional structure is formed by a rectangular
Further, since the
[0021]
Since the closed cross sections S1, S2, S3, S4, and S5 are continuously formed from the front pillar X, the wheel arch Y, and the side sill Z, the rigidity against the impact load from the front of the vehicle body can be improved. . Since these closed sections S1, S2, S3, S4, and S5 are formed continuously, the torsional rigidity of the front pillar portion X, the wheel arch portion Y, and the side sill portion Z is improved (FIGS. 4 and 5). (See FIG. 6).
[0022]
FIG. 8 shows another embodiment of the present invention, in which a
[0023]
FIG. 9 shows another embodiment of the present invention. Instead of the
[0024]
In addition, this invention is not limited only to the said embodiment, For example, the sub
[0025]
【The invention's effect】
As described above, according to the vehicle body front portion structure of the present invention, the following effects can be obtained.
The front pillar portion is formed by joining the rear end portion of the dash side panel to the front end portion of the side body outer panel, and the front wheel house panel is joined to the front end portion of the side body outer panel on the lower side of the front pillar portion. A vehicle body front structure in which a wheel arch portion is formed by a front lower end portion of the side body outer panel and a front wheel house panel. In the wheel arch portion, a reinforcement, a side body outer panel, a front wheel house side member is provided. was placed into contact, the wheel arch portion includes a vehicle width direction outer side flange portion of the front wheel house panel, and the side body outer inboard flange portion of the panel, the mutually spot welded together with the front wheel house side members And, the inboard flange portion of the front wheel house side members, the vehicle width direction outer side flange portion of the wheel house portion of the front wheel house panel, superimposed in the vehicle width direction inner side flange portion of the arch portion of the side body outer panel Spot welded and joined to each other, and the outer flange portion in the vehicle width direction of the front wheel house side member is joined to the side body outer panel by spot welding to form a closed cross section. The lean in which the outer flange portion in the width direction is integrated with the outer flange portion in the vehicle width direction of the front wheel house side member to the side body outer panel by spot welding from the front pillar portion to the wheel arch portion and the side sill portion. Force The lean reinforcement and the front wheel house side member form a first closed cross section, and the lean force and the side body outer panel disposed outside the lean force force the first. Since the second closed cross section is formed on the door opening side with respect to the closed cross section, the wheel arch portion and the side sill portion can be strengthened against the load applied from the front, so that the occupant against the impact load from the front The deformation of the space can be suppressed. Moreover, weight reduction and cost reduction can be achieved by integration.
Since the reinforcement, side body outer panel, and front wheel house side member are installed on the wheel arch, and a closed cross section is formed with each other, bending and torsional rigidity of the wheel arch is improved by forming a strong closed cross section. In addition, deformation of the passenger space can be suppressed.
A first closed section is formed by the lean reinforcement and the front wheel house side member, and a second closed section is formed by the lean force and the side body outer panel disposed outside the lean force. As a result, the section modulus is increased and the rigidity of the wheel arch portion can be improved. Further parts can be reinforced in the cross section.
Since the sub-reinforcement is added inside the lean reinforcement, the rigidity of the wheel arch portion can be further improved. Further, the bending and torsional rigidity of the wheel arch portion is improved, and deformation of the passenger space can be suppressed. The strength of the wheel arch can be adjusted by changing the plate thickness, material, and range to be added.
The side sill part is composed of a reinforcement, a side body outer panel, and a center pillar lower panel, and since two closed cross sections are formed inside the side sill part, a strong closed cross section is formed. Bending and torsional rigidity are improved, and deformation of the passenger space can be suppressed.
Since each panel and reinforcement are joined to each other at the place where two or three sheets overlap each other, it is possible to secure the bonding strength of welding and to eliminate welding defects.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a side view of a vehicle body conceptually showing an embodiment of a vehicle body front structure according to the present invention.
FIG. 2 is a partially enlarged view of FIG.
FIG. 3 is a perspective view showing an embodiment of a vehicle body front structure according to the present invention.
4 is a cross-sectional view taken along the line CC in FIG. 3;
5 is a cross-sectional view taken along the line DD in FIG. 3. FIG.
6 is a cross-sectional view taken along the line EE of FIG.
FIG. 7 is a conceptual diagram illustrating a structure of a sub-lean reinforcement.
FIG. 8 is a conceptual diagram showing another embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a conceptual diagram showing another embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a conceptual diagram showing a conventional vehicle body front portion.
FIG. 11 is a cross-sectional view showing a front wheel house panel portion on the lower side of a conventional front pillar portion.
FIG. 12 is a conceptual diagram showing the structure of a conventional front wheel house panel portion.
FIG. 13 is a conceptual diagram showing a deformed state of a front wheel house panel portion on the lower side of a conventional front pillar portion when a load is applied from the front.
FIG. 14 is a perspective view showing a front wheel house panel portion on the lower side of a conventional front pillar portion.
15 is a cross-sectional view taken along line FF in FIG.
16 is a cross-sectional view taken along line GG in FIG.
17 is a cross-sectional view taken along line HH in FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (5)
上記ホイールアーチ部に、リーンフォースメント、サイドボディアウタパネル、フロントホイールハウスサイドメンバを設置し、上記ホイールアーチ部は、上記フロントホイールハウスパネルの車幅方向外側フランジ部と、上記サイドボデイアウタパネルの車幅方向内側フランジ部とを、上記フロントホイールハウスサイドメンバと共に互いにスポット溶接により接合し、フロントホイールハウスサイドメンバの車幅方向内側フランジ部を、上記フロントホイールハウスパネルのホイールハウス部の車幅方向外側フランジ部と、上記サイドボデイアウタパネルのアーチ部の車幅方向内側フランジ部に重ねてスポット溶接して互いに接合するとともに、上記フロントホイールハウスサイドメンバの車幅方向外側フランジ部は、上記サイドボデイアウタパネルにスポット溶接によって接合されて閉断面を形成し、該閉断面の内部に、車幅方向外側フランジ部が上記フロントホイールハウスサイドメンバの車幅方向外側フランジ部とともに上記サイドボデイアウタパネルにスポット溶接にて接合されている上記フロントピラー部から上記ホイールアーチ部、サイドシル部にかけて一体化したリーンフォースメントを内蔵し、上記リーンフォースメントと上記フロントホイールハウスサイドメンバとで第1の閉じ断面を形成し、上記リーンフォースメントと、該リーンフォースメントの外側に配設された上記サイドボディアウタパネルとで第1の閉じ断面に対してドア開口部側に第2の閉じ断面を形成したことを特徴とする車体前部構造。The front pillar portion is formed by joining the rear end portion of the dash side panel to the front end portion of the side body outer panel, and the front wheel house panel is joined to the front end portion of the side body outer panel on the lower side of the front pillar portion. In the vehicle body front structure in which the wheel arch portion is formed by the lower end portion of the front portion of the side body outer panel and the front wheel house panel,
A reinforcement, a side body outer panel, and a front wheel house side member are installed on the wheel arch part, and the wheel arch part includes a vehicle width direction outer flange part of the front wheel house panel and a vehicle width of the side body outer panel. And the front wheel house side member are joined to each other by spot welding, and the vehicle width direction inner flange portion of the front wheel house side member is joined to the vehicle wheel direction outer flange of the wheel house portion of the front wheel house panel. and parts, as well as joined together by spot welding superimposed on the inward flange portion of the arch portion of the side body outer panel, the vehicle width direction outer side flange portion of the front wheel house side members, the side body It is joined to the outer panel by spot welding to form a closed cross section, and an outer flange portion in the vehicle width direction is spot welded to the side body outer panel together with the outer flange portion in the vehicle width direction of the front wheel house side member. Built-in lean reinforcement integrated from the front pillar portion joined to the wheel arch portion and the side sill portion to form a first closed cross section with the lean forcement and the front wheel house side member, A vehicle body characterized in that a second closed cross-section is formed on the door opening side with respect to the first closed cross-section by the lean reinforcement and the side body outer panel disposed outside the lean reinforcement. Front structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001148774A JP4161543B2 (en) | 2001-05-18 | 2001-05-18 | Body front structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001148774A JP4161543B2 (en) | 2001-05-18 | 2001-05-18 | Body front structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002337746A JP2002337746A (en) | 2002-11-27 |
JP4161543B2 true JP4161543B2 (en) | 2008-10-08 |
Family
ID=18994028
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001148774A Expired - Fee Related JP4161543B2 (en) | 2001-05-18 | 2001-05-18 | Body front structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4161543B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4895156B2 (en) * | 2005-08-19 | 2012-03-14 | スズキ株式会社 | Strut support structure of vehicle |
JP7243438B2 (en) * | 2019-05-22 | 2023-03-22 | トヨタ自動車株式会社 | vehicle front structure |
-
2001
- 2001-05-18 JP JP2001148774A patent/JP4161543B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002337746A (en) | 2002-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8011721B2 (en) | Vehicular side body structure | |
JPH0621830Y2 (en) | Car side sill structure | |
JPH0976938A (en) | Upper car body structure of automobile | |
JPH06219334A (en) | Side part car body structure of automobile | |
JP3951507B2 (en) | Car side body structure | |
JP3909649B2 (en) | Car side body structure | |
JP3876279B2 (en) | Automobile pillar reinforcement structure | |
JP3428347B2 (en) | Car rear body structure | |
JP6172211B2 (en) | Rear body structure of the vehicle | |
JP3924856B2 (en) | Vehicle body structure | |
JP4026110B2 (en) | Body side structure | |
JP4161543B2 (en) | Body front structure | |
JP3182970B2 (en) | Car body structure | |
JP3524405B2 (en) | Upper structure of car body | |
JP4337165B2 (en) | Car body structure | |
JP3739976B2 (en) | Auto body structure | |
JP3921864B2 (en) | Car side body structure | |
JP4093017B2 (en) | Rear body structure | |
JP4962051B2 (en) | Car body superstructure | |
JP2007168700A (en) | Body side structure | |
JP2000177630A (en) | Unequal thickness center pillar member | |
JP3925031B2 (en) | Body structure | |
JP3271920B2 (en) | Car body side structure | |
JPH11192977A (en) | Body frame reinforcing structure for automobile | |
JP4529569B2 (en) | Car body rear structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080701 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080714 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4161543 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140801 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |